X



【企業】「マクドナルド」vs.「モスバーガー」の明暗 夜マックは絶好調、モス苦戦の原因は… ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/05(月) 10:43:12.77ID:CAP_USER9
モスバーガー「11年ぶり赤字転落」の衝撃
「モスバーガー」を運営するモスフードサービスは10月29日、19年3月期連結決算の最終損益が8億円の赤字になる見通しだと発表した。

 ***

今年の5月時点では25億円の黒字を見込んでいたのだから、文字通りの転落だ。原因は8月に発生した食中毒だとされている。

モス側の発表によると、8都県(栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野)の19店舗を利用した計28人が食中毒を訴えた。赤字は2008年3月期以来の11年ぶりだという。

しかしながら、それまでモスが絶好調だったのかと言えば、決してそうではない。特にモスとマクドナルドの明暗は鮮明になる一方だ。


「マクドナルド」vs.「モスバーガー」両社の明暗を分けた要因は何か(※画像はイメージ)
月刊誌「飲食店経営」(アール・アイ・シー)は9月号に「決算特集第2弾 2018年 11月期から4月期に本決算を迎えた外食上場89社決算ランキング」を掲載した。外食業界全体における、モスとマックの位置をご覧いただきたい。

まずは売上高だ。「飲食店経営」が作成した上場89社のランキングで、ベスト5は以下のような社名が並ぶ。

【1】ゼンショーホールディングス(5791億800万円)
※「すき家」「ココス」「華屋与兵衛」などを経営
【2】すかいらーく(3594億4500万円)
【3】日本マクドナルドホールディングス(2536億4千万円)
【4】コロワイド(2459億1100万円)
※「牛角」「かっぱ寿司」「フレッシュネスバーガー」などを経営
【5】吉野家ホールディングス(1985億300万円)

こうした上位陣に対し、モスバーガーを経営するモスフードサービスは713億8700万円。16位という順位になった。次は会社の成長率を示す「売上高伸長率」をご覧いただこう。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/7/f782f_1523_b2285842_807e6045.jpg
マクドナルドVS.モスバーガーVS.シェイクシャック 価格帯の比較(1)500〜1260円
【1】ペッパーフードサービス(62.2%)
※「いきなり!ステーキ」や「ペッパーランチ」などを経営
【13】日本マクドナルドホールディングス(11.9%)
【61】モスフードサービス(0.6%)

このランキングでは、65位から成長率がマイナスとなっている。モスフードサービスが、ぎりぎりでプラス成長を維持した状況が表れている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15547761/
2018年11月5日 6時0分 デイリー新潮

前スレ                 2018/11/05(月) 06:56
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541368595/
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 15:52:06.24ID:cXRHERih0
>>513
いや、持ち込むなよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 15:53:18.64ID:jfm8ng9w0
美味しい系バーガーはフレッシュネスバーガーに流れてるだろ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 15:54:01.59ID:jpndv0ap0
高いし遅いし、なによりタバコくさいんで何年も行ってないな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 15:54:20.28ID:4k4YyNQR0
まずい たかい おそい
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 15:54:51.94ID:09CgRE160
○○さんちのレタス

みたいな小奇麗で健康的なイメージが
女の人には受けたのだ
それが食中毒とは
アイドルがスカトロAVに出演みたいな汚れ落ち
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 15:55:35.09ID:m8tSEkcn0
俺がモスバーガーに行かない理由を書き出してみる。

・高い
・小さい
・マックと比べてめちゃくちゃおいしいという事もない
・食べにくい
・同じ値段で腹にたまるランチがある店はたくさんあるからそっちに行く
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 15:56:34.08ID:ctU9stA90
このスレみてたらダブチー食いたくなってきた。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 15:58:11.99ID:DRCkOFa10
確かにモスとフレッシュネス並んでたら
フレッシュネスだな
モスはわざわざ行く価値を失った
マクドはとりあえず、という最強の選択肢として残る
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 15:59:07.07ID:/mLQxE/90
>>476
俺も「モスまずくなった」って書き込んだら、即座にモス信者みたいなの数人に
「味は変わってない」「お前の味覚がおかしい」「お前が異常」と叩かれて、
それ以来、モスと言うよりモス信者が嫌いだった。
今思うと、あれ社員だったのか・・・。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:00:30.72ID:sm5cSkOO0
マックはもともと行かないからわからないけど
モスは老人雇うようになってから危なくなったと感じる
掃除と食品扱うのがごっちゃになってたり、老人の衛生観念マジでヤバイよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:02:04.65ID:JOfja+y90
モスバーガーは近所に無いので車じゃないと行けない。
マクドナルドは駅前にあったけど閉店したから車じゃないと行けない。
その閉店した所にロッテリアが出来たけど1回も行ったことがない。
ガソリンが高いから車でハンバーガーを買いに行く気がない。
結論、別にハンバーガーを食べなくてもどうと言うことは無いな。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:02:19.16ID:tUaqebLB0
>>513
お前みたいにビール持ち込むような客がいて、とても客層が良いとは思えないんだが?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:03:06.08ID:iT4BJbeM0
>>24
モスの場合は注文された品を作っておいて、
その外人店員が自分の鞄に入れてたりするしな。

PA問題もえーとこだわ。

まぁ本部が殿様商売だから、
何だかユニーみたいに見えてきたわ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:03:27.41ID:kns/mgpc0
何年か食べてない
美味しいと思えなくなった
コンビニとかマックで期待しないで食べたほうが満足度高い
開発の偉い人を取り替えたら意外となんとかなったりするんじゃないか
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:03:34.89ID:6zTnLdAB0
一部主力商品価格3割前後値下げすれば
全体売上げあがり儲かるよ
日本ほんと貧しい国なってる実感する・・・
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:04:55.36ID:/mLQxE/90
いや、高くてもいいから味戻せよ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:04:58.51ID:09CgRE160
>>538
マクドナルドが安売りしていると思っているの?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:05:25.63ID:kns/mgpc0
>>344
うちから1番近い店舗も暗い
ワンオペの時間長そう
ホラーゲームの店内みたい
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:05:46.31ID:09CgRE160
>>538
貧しいのは日本じゃなくて
無職の君だよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:05:50.70ID:O68j0bgV0
wifiは無限だし、コンセントはテーブルに付いてる。イスはパッド入ってる。
おまけに空いてるときてる。
こんないいとこない完璧なカフェなのに
お前らわかってないからなぁ。流されやすいお前らのことだもんなw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:07:12.96ID:mBgpYMMb0
都心だともうモスの出る幕はないよ。
本格的なバーガー食いたけりゃもっと高価格帯の専門店に行くし、
貧乏人がマックに残飯食いにいくだろうしね。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:07:44.10ID:09CgRE160
>>538
貧しいのは日本じゃなくて
無職の君だよ  
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:08:01.23ID:kns/mgpc0
店舗による差が激しいのかな
地域によっても差がある気がすんだよな
品質管理が雑いのかここ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:08:23.04ID:qzccoeyx0
マックってやっぱり裾値が低いから安く感じるよなー100円コーヒーとか200円バーガーとか150円のアイスとか
というか健康志向とハンバーガーは反するものだからモスはキツいよな
もうデブが死ぬほど食いたくなるコンセプトにした方がいいんじゃない?ハンバーガー三郎って名前でさw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:08:40.26ID:DRCkOFa10
>>546
それはあると思う
モスのネックだね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:08:43.11ID:09CgRE160
>>538
貧しいのは日本じゃなくて
無職の君だよ   
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:08:50.03ID:O68j0bgV0
完璧なカフェはモスだな、俺的にはね。
まぁこのままでいておいて欲しかったりする。
ポテトまでつけちゃうと
そこそこ値段しちゃうからあれだけどな。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:10:24.38ID:wlSzvOde0
大腸菌は無理だ・・・。ハァハァ。
なんせ、死ぬことがあるからな。
後遺症が残る可能性も。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:12:57.10ID:/mLQxE/90
>>550
バーガー屋:マック>モス
カフェ:スタバ>モス
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:13:12.47ID:Y+VrBesf0
早さ マックの勝ち
安さ マックの勝ちだが大して変わらん
手軽さ マックの勝ち
美味さ モスの勝ちだがジャンクフードににそんなもん期待してない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:13:43.81ID:oYap1Ebr0
>>71でやっと食中毒の話が出てきた
おまえらどんだけ情弱なんだよww
まあほとんど報道されてないから仕方ないけど
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:14:02.37ID:qzccoeyx0
>>547
レタスマシマシ、ソース多め
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:14:12.08ID:09CgRE160
>>538
貧しいのは日本じゃなくて
無職の君だよ       
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:14:51.43ID:6zTnLdAB0
ファーストフードなんか数年食べてない
初めから選択志向はいらない
よっぽどコンビニ弁当ほうがマシ 
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:15:24.83ID:uNOXOYeA0
100店舗くらい潰れるだろ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:15:44.26ID:O68j0bgV0
>>554
マックはガキと中国人多過ぎてウルサいし。イスが堅いだろ?
スタバは混んでる。
各席に電源ついてるモスの方が俄然だな。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:16:02.29ID:tUaqebLB0
>>556
モス擁護はこういう単発が多いよな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:16:37.52ID:mTPAkPsK0
スパイシーチリドッグをたまに食べたくなるが、高いんでやっぱいいや、と牛丼屋に入ってしまう
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:18:23.25ID:dD00MNEd0
そもそもモスは良い場所に店がない。
駅前や国道沿いのモスは閉店してしまった。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:19:01.31ID:1zTVlMEG0
どっちもどっちだけど、モスは最近立て続けに問題起こしてたからイメージ的には不利かもね
個人的にはモスのが高いけど旨い印象があったけど、近隣のてんぽが相次いで閉店して行く機会が無くなったな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:19:14.48ID:dD00MNEd0
モスの経営者はコメダに行け。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:20:08.74ID:JOfja+y90
昔ドライブインでグーテンバーガーを食べてたから味にはこだわらない。
たぶん注文して出てくるのが遅いからじゃね。今はどうか知らんけど。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:21:33.85ID:Fg1VeY5j0
日本の食材を使ってない事がアピールポイントなんだろ?
韓国で頑張れば?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:21:38.61ID:O68j0bgV0
マックはwi-fiが一時間。おまけにイスを引く音がうるさくてキレそう。
シアトル系は電源の数が少ないしとかwifi繋がってないとこ多いから選択肢に入らんし
スタバは混んでる。オシャレ系のカフェに電源とか望めるはずもないし
モス最強となった。俺はね。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:22:12.73ID:tT/W2AmR0
>>1
ファーストフードは字のごとく全く手なんて加えていないしね
単にプラモよろしく組み立て完成品にしてるだけ
いやプラモに失礼だなw
あんなもの数か月に一度仕方なく食うものだろ
何入ってるか分かった物じゃないしな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:22:48.65ID:oBRNgZK60
家で作る照り焼きチンバーガーの方がうまいんだよねえ
昔はこんなじゃなかった
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:23:04.64ID:tUaqebLB0
>>572
何回同じ様な事書いてんだよ?w
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:23:37.73ID:VnSq/noN0
それでもマクドナルドには行かない
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:23:41.01ID:8pfG0RV30
ホットドッグとコーヒーならセブンイレブンで買えるしな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:23:53.65ID:09CgRE160
個人的な感想で美味しい不味いはともかく
モスはマクドナルドさんと
同じ立位置ではなくなった
更に来期は売り上げは落ちると見込まれている
対照的な企業なんだよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:23:59.59ID:dyF9UxVr0
緑肉コジキ商法絶好調
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:24:18.57ID:6bPYxwpf0
立地じゃね
どこにあるかわかんねぇ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:24:55.53ID:O68j0bgV0
>>575
最強のカフェはモス。
それを声を大にしていってるだけ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:25:59.76ID:RBdO5Aiy0
>>567
ルノワールじゃね?せめて珈琲館
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:27:11.73ID:R9MIAE8t0
立地が酷い
都市部でも変な場所にある
安くもボリュームもないしわざわざ行くことがないな

中国産、韓国問題もなんなんだよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:27:13.77ID:Q5WxRwUC0
モスの肉はまずい
ソースはうまい
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:28:11.96ID:R9MIAE8t0
チキンで中国産を使い続けるって
どういう経営理念なんだろうな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:28:24.99ID:O68j0bgV0
カフェとしての快適さは最強レベル。
それがモスバーガー。
騙されたと思ってコーヒー一杯飲んできたらいいわ。
あれスゴくね?ここってなるよ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:28:51.50ID:ol+khyX70
>>56
本当の田舎はそれすらないぞ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:29:37.44ID:13k+lvq60
マクドナルドは期間限定の400円とか500円近い商品もかなり売れてるからな
もはや値段も言い訳できる状態じゃない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:29:40.47ID:R9MIAE8t0
>>586
わりと無骨な椅子、テーブルの店多くね?
客がいないおかげで落ち着くってそれもどうなのかと
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:31:23.19ID:R9MIAE8t0
>>588
モスはセットが高い
バーガー本体は似たり寄ったりだけど
モスは印象と違ってもっと個人、小規模の高い店みたいな料金取られる
マクドナルドはポテトの知名度や人気がなんだかんだで安定してるってのもなあ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:32:09.25ID:O68j0bgV0
>>589
そういう店舗もあるのよ。古いやつな。
新しいとこは白いソファみたいになってるわ、どこも。
そういうとこはテーブル席にも電源付いてるからパソコンやりたい放題だし
wifiは無制限だから。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:32:20.03ID:/mLQxE/90
マックは今、頑張ってる感あるけど、モスはマックが落ち目だった時に完全に胡坐かいてる感あったよな。
その差が今になって出てきてる感じ?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:35:04.62ID:AaUCc4Ew0
マクドのCM
あの指原のわざとらしい食べっぷり見て、
食べる気しなくなった
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:35:08.88ID:wf01M55a0
マクドナルド相変わらず不味いし
モスも相変わらずスローフード

結局ヒット打てるか
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:36:42.97ID:09CgRE160
>>538
貧しいのは日本じゃなくて
無職の君だよ     
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:37:02.40ID:FA065UmB0
マックもモスもどっちも糞だろう
ファーストフードを食べたあとは、決まって便秘になる。。。
腸にとっても身体にとっても良くない食べものであることは間違いないわ
早死にしたいならファーストフード
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:38:42.49ID:+Q04bXvV0
グランガーリックペッパーは美味かった
あれならバーガーキングのjrと戦えるな。と思ったよ。
でも二店並んでたらバーキン入るけど。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:40:46.06ID:9DDUYaJo0
独身の頃はモスだったけど
子供が産まれてからはマックだわ
ハッピーセット優秀すぎる。クーポン使えば安いし

モスくんみたいなおもちゃはいらん。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:41:42.44ID:tUaqebLB0
かつて自分らが優勢だった頃は散々相手叩いておいて、
不利になってきたらどっちもどっち論言い出す
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:44:44.59ID:mTPAkPsK0
モスはココイチ路線を狙えば?
トッピングやソースの辛さを自分で選べるようにすれば
ネタ好きなyoutuberが挑戦企画をやって勝手に宣伝してくれるだろ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:46:08.21ID:R9MIAE8t0
>>604
サブウェイも業績そんなによくはなくね
バーキンやロッテリアなんかもトッピングOP結構なものじゃね
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:48:44.88ID:Xl/huiOo0
モス 「日本産は危険なので中国産チキン使います」
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:57:14.71ID:fmvegcuB0
久しぶりにモスチキン食ったらぼんやりした味になってた
大きさも小さくなったと思うわ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:58:16.22ID:U05fmYCU0
モスは中国で成功したいのなら
中国だけに的を絞って頑張れ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 17:02:26.26ID:BS8wascR0
モスは出てくるのが遅いのが致命的過ぎる
出来立てを食わすというがロスを無くしたいだけでしょ?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 17:02:39.73ID:tvttJm+S0
 

100円とか無料とか来店の「きっかけ」を作った戦略が一番大きい。
猛暑の日中、100円でソフトクリーム+ハンバーガーまたはアイスコーヒーとかもう利用価値ありすぎ。
そこで待ち合わせなら追加で500−1000円金を使うこととなる。
モスは最初から600〜1000円でしょう。店は狭いしキッカケないし腐った提供で食中毒 どうすんのよ。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 17:03:21.07ID:Q4pl22YI0
>>469
今更禁煙にしても店舗や空調に臭い染み付いてて臭いからな
目の前で吸われるより不快な臭い

マックは資本力に物言わせて内装替えて気にならないレベルに
してしまったからこれが大きい
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 17:04:59.04ID:LUDjRh3c0
手を汚さずにライスバーガー食べられるように商品開発してくれ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 17:07:10.07ID:Q4pl22YI0
>>531
2chの頃、ステマ部隊がほんとにあったんじゃないかというくらい
不自然に持ち上げられてたし、批判的なこと書いたら即、叩かれた

もう叩かれないね、ステマ予算切れたのだろうか
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 17:10:40.15ID:c2M7u2up0
ん? マックのハンバーガーが100円で、肉を2枚にしたら200円なの?
それならハンバーガーを2つ200円で買ったほうが得じゃない?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 17:11:18.15ID:lfe4YKmk0
いちいち争わんでいい
方向性が違うんだから
消費者目線では両方あって選択できたほうがいいんだよバカが
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 17:12:38.31ID:JB1LC9gE0
日本産使ってないんだろ?そりゃ安心してマック行くわww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況