X



【企業】「マクドナルド」vs.「モスバーガー」の明暗 夜マックは絶好調、モス苦戦の原因は… ★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/05(月) 10:43:12.77ID:CAP_USER9
モスバーガー「11年ぶり赤字転落」の衝撃
「モスバーガー」を運営するモスフードサービスは10月29日、19年3月期連結決算の最終損益が8億円の赤字になる見通しだと発表した。

 ***

今年の5月時点では25億円の黒字を見込んでいたのだから、文字通りの転落だ。原因は8月に発生した食中毒だとされている。

モス側の発表によると、8都県(栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野)の19店舗を利用した計28人が食中毒を訴えた。赤字は2008年3月期以来の11年ぶりだという。

しかしながら、それまでモスが絶好調だったのかと言えば、決してそうではない。特にモスとマクドナルドの明暗は鮮明になる一方だ。


「マクドナルド」vs.「モスバーガー」両社の明暗を分けた要因は何か(※画像はイメージ)
月刊誌「飲食店経営」(アール・アイ・シー)は9月号に「決算特集第2弾 2018年 11月期から4月期に本決算を迎えた外食上場89社決算ランキング」を掲載した。外食業界全体における、モスとマックの位置をご覧いただきたい。

まずは売上高だ。「飲食店経営」が作成した上場89社のランキングで、ベスト5は以下のような社名が並ぶ。

【1】ゼンショーホールディングス(5791億800万円)
※「すき家」「ココス」「華屋与兵衛」などを経営
【2】すかいらーく(3594億4500万円)
【3】日本マクドナルドホールディングス(2536億4千万円)
【4】コロワイド(2459億1100万円)
※「牛角」「かっぱ寿司」「フレッシュネスバーガー」などを経営
【5】吉野家ホールディングス(1985億300万円)

こうした上位陣に対し、モスバーガーを経営するモスフードサービスは713億8700万円。16位という順位になった。次は会社の成長率を示す「売上高伸長率」をご覧いただこう。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/7/f782f_1523_b2285842_807e6045.jpg
マクドナルドVS.モスバーガーVS.シェイクシャック 価格帯の比較(1)500〜1260円
【1】ペッパーフードサービス(62.2%)
※「いきなり!ステーキ」や「ペッパーランチ」などを経営
【13】日本マクドナルドホールディングス(11.9%)
【61】モスフードサービス(0.6%)

このランキングでは、65位から成長率がマイナスとなっている。モスフードサービスが、ぎりぎりでプラス成長を維持した状況が表れている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15547761/
2018年11月5日 6時0分 デイリー新潮

前スレ                 2018/11/05(月) 06:56
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541368595/
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:28:20.05ID:AWF4gAcS0
パソコンを食べるのか
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:29:16.76ID:MWVPb7MT0
WIFIと充電器の設置の差だろ、マクドはそこが進んでる
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:29:48.66ID:NBAh3M+Z0
>>812
いやまあ、流石にモスの方が美味いけど
値段ほどの差はないってとこかな

つか、モスはコーヒーの値段を下げるべき
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:30:27.87ID:ZNvRaiqj0
>>1
モスはチョンに関与したから落ちましたw
法則だよね。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:32:09.67ID:TGbf15UP0
よく行く近くのモスで、注文の並びで
後ろのおばちゃんから割り込みされた。
注文受けの姉ちゃん、オレと目が合ってたのに
無視された。
些細な事だけど、心の中でさよなら言って
立ち去りましたわ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:37:00.56ID:nJ6aXNaw0
マックは半自動でバーガー類を作れるから、低練度=コスト安なバイトでも店舗運営ができてしまう
モスは調理にかなりの熟練を要するから、バイトの確保が難しい
マックなら外人店員がいて当たり前な感じだが、モスで色黒店員が作ってたりすると「えっ?」て思ってしまう
そういうモスが増えているから行かなくなる
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:47:58.01ID:WzctKGcT0
閉店時間がメチャ早くなった。
深夜1時までだったのに22時までになった。
仕事帰りに寄れたのに、もう行く事は無い。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:51:26.43ID:97jd7R+20
昨日マックのグランなんとかってバーガー食べたけどクソ不味かった
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:05:48.82ID:qaXkp+pO0
マックでバーガーなんてほとんど頼まないな
カフェラテとクーポンポテト頼むくらいだ
シナモンメルツは甘すぎて半分も食えなかった
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:09:14.05ID:iv3DG2vQ0
チャイナの鶏肉使ってるからだよ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:09:38.95ID:qaXkp+pO0
>>815
味の方向性が全く違うからなぁ

マックの肉はケチャップとの相性がいいからダブルチーズが売れるんだと思うよ
臭い肉と濃い味が特徴的だわ

モスはそれと比べると家庭のハンバーグをパンに挟んだような味がする
デミグラス系のほうが合うなと思う
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:10:00.43ID:dGDkdGIT0
マックはどうやって信頼取り戻したの?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:10:56.57ID:SFlapcHB0
モスは安倍ノミクスで行ける!とか思ったんだろう
逆に経営的にもやばいから何とかしないといけなかったマクドナルドががんばったと
0831世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2018/11/06(火) 00:20:04.18ID:aha7mWXc0
モスバーガーのバンズに極太チンポをはさんでみた、つけたい
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:22:43.16ID:99CoGKn40
高い遅い不味い危ない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:25:50.31ID:M9IFwBTP0
モスバーガーは場所が悪い
店舗改装失敗で目立たない。
コーヒーチェーンが駅前にも郊外にも進出しモスバーガーの客奪ってる
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:26:55.05ID:gibvTjKd0
マクド絶好調か…
また変な事が起こるぞ、肉から虫とか歯とか出てくる
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:33:49.27ID:XCsrtMCr0
作り置きで冷めたの出されたり
ソースが味変わって変に甘くなったし

あと野菜高騰も打撃なのかなあ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:37:10.42ID:IEyuNMKG0
試合のない平日の昼間の大阪ドームのマクドは
揚げたてのポテトを店員が席まで持ってきてくれて至福の時を過ごせたわ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:38:41.20ID:j9MF57hV0
15年前ぐらいのモスは美味かったな
10年前くらいからコストダウンしてるの丸わかりで不味くなりすぎ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:47:35.16ID:2d5liyQk0
どっちも美味しくないし考えるほどの食いもんでもない
よってモスは負け
身近にモス店員おるけど最近は休みばっかり こないだまで人手不足と大変そうだったのに、、
一寸先は分からんねw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:51:05.17ID:Jmlr6jeN0
かつて賑わったパチンコの4パチコーナーがガラガラになってしまい1パチ以下の低貸しコーナーの方が満員御礼なの見れば庶民の暮らしに合わせた価格設定が間違ってるのよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:51:24.19ID:HOsBzTiB0
既に5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
5chが既に在日チョン勢力下である証拠。チョンに買収されている現5ch運営を叩き潰そう!現5chを叩き潰しても代わりの掲示板なんていくらでも出てきます

2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000965.png
※ロナルド アーサー ワトキンス氏はJIMの息子

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1506912935/
【衝撃】2chの移譲先「5ch」の代理人がしばき隊であることが判明 なにが始まるんです…
http://enewsmtm.blogspot.com/2017/10/2ch5ch.html

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡

★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
.
社説+板の春・ノートスレに5ch運営者の一人の中尾嘉宏=スタスがいるので、文句言いに行きましょう!!!!!!!!!!!95797!!!!!
中尾嘉宏のような在日チョンと繋がっている売国左翼が管理している今の5chなんて叩き潰したほうがマシです
妄想左翼の中尾嘉宏の発言

511 名前:スタス ★ [US][] 投稿日:2018/10/28(日) 13:55:29.22 ID:CAP_USER9 [42/42]
>>481

懇意にしてる自民の議員もキャリア警察官、検察官、判事もたくさんいるので大丈夫

自民の議員たちとは表の顔では仲良くしてるし多額の献金もして誘導してるから。
弁護士の友達と一緒に、LGBTや移民推進や二重国籍容認に向けて誘導してる。もうネトウヨの時代は終わった

自民は私たちの手のひら
つまり5ちゃんは潰されないよ。

YouTubeのネトウヨゴミ掃除もうまく誘導して嫌儲やなんJにやらせたし、ネトウヨの居場所は消えていく
東京都でもヘイト規制条例でおまえらの言論封殺できるからな

杉田水脈を利用して親しいNHK、朝日、毎日、CNN、BBC、ル・モンドの記者とともに、LGBT問題を大問題に出来たしな
やまゆり園と結びつけて障害者団体と難病団体も動かせたしな

アルジャジーラやインディペントまで動いたのは嬉しい計算外だったが
あと新潮45、文芸部の知り合い動かして内ゲバ誘導したが、さすがに廃刊になったのはワロタ
ネトウヨ雑誌、ヘイト規制条例も利用し、これからも廃刊に追い込んでくわ

次は移民に続き、同性婚を日本で成立させる
憲法改正で両性を削除し、同性婚を明記させる方向で調整中。

自民なんて私たちの手のひら

リベラル革命は続く

ザマー
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 01:02:34.58ID:tqKUpgv80
倍攻勢でマック勝利とかやはり腹が膨れるのが一番正しいんだよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 01:05:34.49ID:zSen5Oas0
モスが暇なおかげで落ち着いてお茶できる。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 01:06:19.87ID:5aAo4aXk0
今時、マクドナルドで食べる奴ってどんな食生活してるの?
朝は1日の始まりでマクドナルドで食べると1日不快だから食わない
昼はマクドナルドで食べると午後から不快だから食べない
夜は当然、こんなもん食べない

みんないつ食べるのか謎だわw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 01:08:36.03ID:L1Xspxsi0
コスト削減に拘ると殆どの場合、サービスの低下になってしまう
社内システムを効率化する事とサービスの質や量を削ることを混同するから
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 01:11:57.83ID:h4LYmuO+0
夜マック試したけど肉はパサパサでしょっぱいからめっちゃ喉乾くなアレ

倍にしない方がバンズとのバランスがとれてて美味いわ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 01:14:15.90ID:XCsrtMCr0
長時間置かれて酸化した油とか
ファーストフードの揚げ物は
通常の手作りや揚げたて揚げ物に対して老化物質が数倍入ってるって書いてあった
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 01:21:09.99ID:gf+rpUkp0
美味しいパン屋のハンバーガーを買って公園で食べる方が安上がり
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 01:38:27.41ID:E8tfIqfz0
モスは大半の店でデリバリーも止めたよな
よっぽど苦しいんだな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 01:39:45.76ID:+7L9DyEQ0
>>846
田舎だからこれはある
たまにジャンク食いたくなった時重宝する
猿山みたいなガキも滅多に居ないから助かる
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 01:45:11.87ID:khtvjH9/0
こんなにモスのパティは不味いっていう意見あるのに改善しないよな
あれ開発美味いと思ってるのか不思議だわ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 01:56:02.89ID:2qe+li8/0
モスは中途半端に高い
高いなら他の店のバーガー食べる
安いならマクドナルドにする
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 01:59:50.16ID:h4LYmuO+0
モスはマックをsageたいがためにあてつけのように持ち上げられるけど言うほど美味くないな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 02:05:00.31ID:g6soo2RU0
50円でパティ追加できるようにすれば逆転できるぞ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 02:31:58.68ID:Uo1x9zQR0
モスバーガーは10年ぐらい前に、味かえたのが失敗だと思う
豚肉の煮込みハンバーグみたいな感じになった

以前の、牛肉などのはっきりした味のほうがよかった
デミグラスソースにワインとか使ってそうな感じ
匠とかで、牛肉のハンバーグに醤油とかわさびかけていた時代に戻らないかな

やはりハンバーガーは肉がメインなわけで
手が油になるけどシェイクシャックとかみたいに単純なのがいい
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 02:43:24.67ID:vQNkZlZ90
>>8
返品すればいいじゃん
不味いって。
そしたら極上のハンバーガー出てくるぞ!
俺はいつもそうしてる。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 02:45:52.52ID:mm7zlICl0
>>1
高すぎて誰が食うんだ
レストラン行ってもお釣りが来るレベル
しかも福島産ときた
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 02:55:24.25ID:RAegTP+70
>>1
一食がバイトの時給より高いと思わんのかねモスは
銀座だけでやれよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 03:10:41.43ID:tBkCBDOk0
>>29
>食べれない
>使用
>爪
お前も詰めが甘い
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 03:16:26.16ID:/eXs3Gnl0
マックはポテナゲだけ買うわ
他は何食っても美味いとまで行かない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 03:26:05.27ID:XgzU4Nfm0
メインのモスバーガーはじめ、下方のリニューアルしかやらんかったからなぁ

もろもろ、何かするたびに味が落ちてるのは確か
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 03:30:06.71ID:cBLCE7zd0
費用対効果としか言いようが無いな

モスバーガーのたっぷりソース旨いけどさ、割高感がある
あと、価格帯的に消費税増税の影響をモロ受けた感じがするな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 03:34:29.55ID:t38aRdwH0
害虫すら寄り付かないマックに負けてしまったモスとは
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 03:37:49.09ID:cBLCE7zd0
結構前に女性意識しだしてからおかしくなった感じはするな

ハンバーガー屋に微妙なおしゃれ感は要らないわな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 04:01:14.07ID:DJhkqyPG0
ほらやっぱり第一人者が一番なんだよ
パクりじゃ一番にはなれないよ
車はトヨタ、コンビニはセブン、ケータイはドコモが一番で決まってるし。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 04:02:49.12ID:wjAuR21t0
高すぎるわモス
セットで800円てなんだよ、数年ぶりに行ったらびっくりしたわ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 04:07:49.21ID:fWGXzRKN0
モスバーガーは美味しいけど高いからな
なんか安いミニモスバーガーでも作ってそれで客を呼ぶってのもあるかw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 04:11:59.99ID:vkvTW4+D0
>>823
いや原価下げるために廃棄出さないように注文受けてつくってるだけでモスも自動だぞ
マクドはアメリカがレピシ作ってるから安い精肉業者に発注できるけど
モスは創業が食品関連と無縁の脱サラが始めたから
大手食品メーカーに丸投げだったから減価が高かった
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 04:12:04.21ID:8nY8fSt70
モスチーズバーガーしか食わないのだがリニューアルしてまずくなった
ソースの塩味が強くなってバンズが甘くなって美味しくない
元に戻せ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 04:17:10.10ID:VYWCfTEp0
さっさとバーガー食べたいのに20分以上待つし
もういかねーよばーか
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 04:29:16.35ID:aUdEX8Dq0
好みによるだろうが
1つだけ言いたい事は

マックは美味しくないし肉も危険だと馬鹿にしてモスを持ち上げたのに
食中毒を起こしたモス。

やっぱこいつらの下らない感想は役に立たない(笑)

1番危険なのは汚い手で触るような奴と勘違いするヤツ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 04:35:43.06ID:66+6opmL0
マクドナルドが手本を残してくれているんだから
それを身の丈に合うよう手直しして地道にやるしかないね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 04:40:25.65ID:5nE0p8JU0
マクドナルドは、まずいけど安いので許容できるうまさ。
モスは、相対的にはうまいけど、値段の高さを許容できない。

つまり、マクドナルドは値段に比しておとくだが、
モスはお得ではない。だからはやらない。
モスの金出すなら普通に食事した方が良い。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 05:17:04.17ID:cYNZtDyc0
どんなにイメージアップ図っても所詮はジャンクフードでしかないわけでな
食中毒出した時点で負けよ
そこに反日企業のレッテルを自らデカデカと貼りつけたわけで、勝負にならんよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 05:42:48.20ID:9m33QL1k0
モス食べたいけど、食生活の見直ししてジャンクフードを食べないようにしちゃたからな。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 05:53:09.47ID:Hm8FI6Rr0
モスはポテト位しか食わない(ナゲット高い)
マックは三角チョコパイ、カフェラテ、ポテト、ナゲット、フィレオフィッシュしか食わない

牛肉、豚肉食わないようにしたから。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 06:00:30.55ID:+JuoyaGv0
この間久しぶりにモス行ったけど、これはマックも同じだけどさ、明らかに小さくなってて
なのに値段はお高いから
そりゃ売れないわとは思ったな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 06:00:57.37ID:rssondKi0
もともと割高だったのに、値上げがなー
バーガーにそういうぼは求めてないから
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 06:31:35.51ID:s6GabhQc0
モスは店員のハキがない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 06:34:07.60ID:PAGL+xDx0
朝のベーコンエッグサンドとハッシュポテト、コーヒーMで400円って安いわあ〜
ぴったり400円ってのがいい 
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 06:59:13.52ID:ybtOkVLB0
>>883
だが事実だろ
マックはまずい、モスはそれよりはマシだが昔より味落ちてるし食中毒起こしてる
どっちもわざわざ食いに行くようなもんじゃない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 07:54:32.80ID:3FeqCGKL0
マックは自分がジャンクフードなのをよくわかってるからな
その割には美味しいって所と、あと子供がやっぱり好きなんだよな
おもちゃのセットとかよく考えられてる
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 07:57:43.03ID:FEjNg37vO
シェイクジャック
モスバーバー
老人の聞き書きかよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 08:02:22.01ID:L/5Px7pR0
結局何だかんだで1000円弱払う事になるが、それだけ出すならもう数百円で高価格帯のハンバーガー屋に行けるからな。
それなら多少不味くともさっさと出てくるマックの方が使いようがある。油好きにはマックのポテトはたまらないご馳走だし。
ハンバーガー業界にモスの居場所はないだろ。
モス好きはフレッシュネスに流れてるし。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 08:13:00.52ID:2hVijAim0
>>891
だよな。モスは調理に時間がかかるって客が理解してるだけに、客を待たせても怒られないから緊張感が無いんだろうね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 08:13:01.80ID:YEhHvpYk0
>>891
たまたまそういう店員にしてもなんかやる気無いよね
3店舗ぐらいそんな感じ
いらっしゃーせ!とか居酒屋ノリは求めてないけどなんか暗い
面倒臭そうにしてる人多い
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 08:14:22.61ID:yRpZJg/X0
パンズの改悪ー伴ってメニュー刷新ー仕入れの変更ートラブルが発生してるのでは
パンズを元に戻したら解決するような
どこかのマネするなら基本となるバーガーは変更してはダメじゃないの
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 08:34:15.86ID:YKJoC9op0
マックも最近は高く感じる。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 08:40:59.97ID:0MZxokR50
俺はダントツでモスだけどな
近所のモス店員さんが可愛い


俺が何億も食えたらいいのですが
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 09:22:10.06ID:TEQ5rR8v0
ミュウツーのレイドバトルの時間だと錦糸町のマック席が空いてなかった。いまはギラギ何とかなのでガラ×2
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 09:22:39.52ID:z26bUjmn0
中途半端に健康・安全アピールしてる点でモスの方がマックより悪質だわな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 09:43:09.44ID:lrTWaYYw0
結局日本産を安全と思ってるのか危険と思ってるのか
去就をはっきりしてほしい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 09:43:18.99ID:L/5Px7pR0
>>900
昔気長に待ってたら30分以上放置されて流石にキレてすぐに持って来させたがその時も「すいませーん」しかなくて頭来て本部にクレーム出したら「店舗に確認したところそのような事実はないとの返答でした。詳しくお聞かせ願えますか?」ときたもんだ。
最終的には本部から謝罪が来て店からも謝罪メールが来たが「遅延した事実はないが不快な思いをさせた事に関して謝罪します」みたいなコメントで筋金入りの店長だったw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 11:58:12.89ID:YKJoC9op0
モスはいらん。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 11:59:27.28ID:6nOi0L7c0
夜マックはだんぜんビッグマックがいい(´・ω・`)
本当に満足
これだけ食べてれば幸せ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 12:08:58.02ID:3go6h+gq0
日本産食材を使ってないことがアピールポイントのモスw
さっさと潰れろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況