X



【宗教】僧侶に悪印象 原因は「人に対する態度」「金銭感覚」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/11/05(月) 17:03:30.35ID:CAP_USER9
 「お坊さん」の評価は、「仏教」や「お寺」に比べて低い−−。浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺)の総合研究所が昨年、葬儀業者や消費者ら2221人から回答を得たアンケートで厳しい結果が出た。

 調査は昨年8月に東京、同11月に大阪で開いた「エンディング産業展」で用紙を配り、業者991人、一般来場者500人、宗教者165人などが回答した。

 仏教、寺、僧侶の印象について、「悪い」が1、「良い」が5の5段階で尋ねたところ、平均点は順に4.1、3.8、3.5と僧侶が最も低かった。仏教への悪印象の原因を選択してもらう設問では「特にない」(45%)に次いで「僧侶」が25%を占めた。宗教者の回答に限ると41%が僧侶を選んでいた。

 また、僧侶の悪印象の原因では「人に対する態度」が最多の23%で、「金銭感覚」(19%)が続いた。一方、「教義の理解不足」「読経の力量不足」など僧侶の専門性への不満はいずれも5%程度。また、「人に対する態度」を回答者別にみると、僧侶に接する機会が多い業者は27%に上り、一般来場者の16%より多かった。

 福本康之研究室長(49)は「僧侶の人間としての資質を上げる必要がある」と話した。

 アンケートは僧侶の派遣サービスを巡り、全日本仏教会が2016年に中止を求めて批判を受けたことを機に、仏教や寺への具体的な不満を聞き取ろうと実施。今年度も「葬儀に求められる宗教の役割」などを調査している。【国本ようこ】

毎日新聞 2018年11月1日 20時34分(最終更新 11月1日 21時17分)
https://mainichi.jp/articles/20181102/k00/00m/040/092000c

★1:2018/11/04(日) 01:02:45.05
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541337165/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 17:56:51.09ID:TcTXjHCl0
桐山みたいな似非山伏のせいでもある。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 17:57:21.27ID:N4pgXz850
親戚の葬式ん時、本膳のにぎり寿司をバクバク食いながら株の話を楽しそうにする坊主がおった
後から殴ったろかと思うた
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 17:59:38.11ID:RIv6eu8T0
関係ないけどHOMEってなびいた書体で書いたスピーカーが売っててワロタ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 17:59:56.56ID:7/LA/wJD0
檀家が来てるからと、両手を広げて寺に入るのを阻止された事が何度もあるな。
個人で巡礼をしているから仏さんに手を合わせて、御朱印をお願いしたいと言っても
日を改めろって言われた事もある。
京都の竜安寺の中にある別院とか、繁華街にある蛸薬師堂とか。
仏具店も数珠を作って、取りに行く日と時間までアポをとって行ったのに、
それを聞いてない家族が、今日は休みなのに何の用だと玄関先で悪人扱いしたり腐ってる。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:00:18.66ID:XnXQ7Thu0
>>99
ユダヤ教もその歴史の中で善悪二元論やヘレニズム文化を吸収してきた
旧約の中には仏教と思われるも一文もあるある
エジプトからバビロニアまで長い歴史であっちこっち行かされたからな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:00:21.76ID:cQCzOD2R0
でも300円くらいでやっすい戒名つけられても嫌だなぁ。30万くらいはして欲しい。
肉食禁止って言ってる奴いるけど、坊さんは肉食問題ないだろう。戒律に書いてないんだから。
タイの坊さんなんて ポテチ食いながら コカコーラ片手に スマホでYouTube見てるんだぞ!ポテチもコーラもスマホもお釈迦様の時代になかったからオッケイ!なんだとさ。

あいつら全身入れ墨いれてるし賭け事やるし、通勤の邪魔するし、日本の坊さんの方が100倍マシだわ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:00:52.69ID:ovgNB3qG0
実家の檀家寺の住職さんも、いよいよの職業坊様
仏教を信じてるように見えない…知識もない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:01:23.95ID:Z38rtrX20
不透明な会計が一番よくないんだよ
お布施を計上しないで懐入れるクソ坊主の多いこと
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:01:36.77ID:7/LA/wJD0
>>98
アンカーつける必要ありますか?
気持ち悪いんですけど
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:02:11.34ID:HTsusw740
坊主は字のように坊の主なだけだよ
哲学などありゃしない
3分でぶった斬れるけど禁止されてんだよなぁ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:03:50.31ID:7/LA/wJD0
>>102
警策(きょうさく)で喝を入れるといいと思います。
合法でしょう。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:04:13.59ID:bPoOrBAN0
そう言えばバブルのときにカウンタックとかフェラーリとか高級車ばかり所有してる坊主がいたな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:04:36.97ID:TcTXjHCl0
坊主に法戦仕掛ければいいよ。七割逃げる。二割は絶句する。
あとは、「好きで坊主やってると思うんですか!」とキレたり
泣いたり、警察呼んだりする。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:04:40.40ID:XnXQ7Thu0
日本に来た仏教は大乗でしかも中国経由
そこで景教(キリスト教)なんかの影響も受けて
ごちゃ混ぜになったんだろう
日本に来てから更に滅茶苦茶さが進化した
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:05:17.40ID:TcTXjHCl0
まあ、法戦もできん坊主って何やねんってことなんやけどな。
0117低知能学の権威の反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2018/11/05(月) 18:06:29.64ID:k39Aty/Z0
>僧侶の人間としての資質を上げる必要がある

門徒としては評価します
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:07:02.07ID:++U1wa510
>>113
織田無道か
0119幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/05(月) 18:07:28.13ID:gKrmWySA0
>>105
ユダヤ人の本貫はカルデアのウルなどではなく、インドからやってきたんだよ。
アラブ人がそう証言してる。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:09:22.46ID:++U1wa510
>>13
一般人が寺や仏教に関心無いから
ますます坊主がつけあがって手抜き読経するんだよ

俺らももっと仏教の勉強をするべき
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:09:52.04ID:S68rLgx70
欲に塗れ、金に塗れ、人が見えない坊主など要らん
まぁ新宗教やカルト宗教も要らんがな

親父が死んだ時のクソ坊主の対応は思い出すだけで腹立ってくる。奴らは決して弱者救済などしない。弱者の弱みにとことんつけ込む悪徳商人だわ。さっさと離壇したいわ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:10:03.18ID:XnXQ7Thu0
>>112
厳密には違法じゃね?
相手の合意がなければ凶器による暴行
宗教家連中はそのへん「信教の自由」と思ってるのが許せん
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:10:20.20ID:kCMHomH00
お寺さんよく、うちに呼ぶけどうまい飯食った話と国内外旅行の話ばっかり
檀家やめたくなる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:10:45.28ID:FIOrZ1eM0
政治活動してる僧侶いるよね。
あんなの論外。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:12:20.64ID:TcTXjHCl0
>>124
清水寺の境内に政治活動用の
募金箱あったやろ。舞台の脇に。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:13:12.35ID:cQCzOD2R0
お経が長くなったらそれはそれで
迷惑だろ。手抜きしろとは言わんが、大事なお経のみ読んでもらうとか 所作を簡略化するとかして正味10分ぐらいで法事は終わらせて欲しい。
足が痺れるんだよ!てゆーか 俺は寿司食いたくてきてるんだから、長々読経してんじゃねえてもんよ!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:13:28.84ID:F1ArCm6+0
朝鮮総連の建物買い取ろうとしたのも僧侶だっけ
共産のポスターが貼ってあるイメージ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:13:45.53ID:++U1wa510
仏教もただの営利目的カルチャースクールに再編すればいいんだよ
坊主の意識もどうせ葬式仏教なんだし

それで生き残れない寺は潰れても構わない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:14:22.86ID:hrWy20l80
宗教の定義がわからん。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:14:24.36ID:VkBZilyz0
仏教に文句言いたいならせめて梵字ぐらい読めるようにしろよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:15:24.01ID:utUZ3bmv0
葬式のためだけに存在しているな、それももう終わりっぽい。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:15:34.82ID:++U1wa510
>>128
そりゃ金が無いと施設も寺院も文化財も維持できないし
団体も納税する必要があるだろう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:18:32.82ID:qdO853Yl0
>>115
日本で庶民に広まった仏教が大乗というだけだよ
天皇や貴族に広まった仏教は知識層が多く
天皇や貴族が自ら写経をして寺に納めるなど意識が高かったが
鎌倉時代の庶民は識字率が低く「ただ南無阿弥陀仏と唱えれば極楽浄土へ行ける」
みたいなのが受け入れられた
まあただし当時の庶民相手に大乗仏教やってた僧侶たちは
庶民たちに祭り上げられて一揆の主導者になったりしていたし庶民の味方だと思われてた

直接の契機は江戸時代の檀家制度だね
日本国内のすべての人はどこかの寺の檀家となり
冠婚葬祭、戸籍、墓すべて寺が管理することになった
寺は江戸幕府を結託して支配者層になった
こうなるともう寺は庶民の味方ではない
徳川将軍家の手下
0138幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/05(月) 18:18:46.89ID:gKrmWySA0
>>132
ウパニシャッドは全文が邦訳されてる。どうせ殆どの坊主は読んでないだろうし。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:19:56.59ID:ORucUBls0
昔は定期的に民衆が坊主を叩いたり、幕府が綱紀粛正したり、宗論や派閥争いで互いに目を光らせてたけど、
平和な世の中になるともう腐る一方だな。自浄能力なんぞあった例が無いし。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:21:15.05ID:CNsxXwIM0
檀家に寄付金を要求するクソ坊主死ねよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:21:42.95ID:VkBZilyz0
>>138
幸ちゃんって外国語板にいなかったっけか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:26:02.11ID:+tzJbA7y0
 煩悩まみれで 仏陀の教えを説くとか 佛罰当たりまくりだろ


 仏陀の教えを説く組織を 永続させるために 弟子に知恵を授けたけど 悪用する奴あとを絶たず
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:26:13.25ID:E6G0saprO
親鸞は妻をめとってもいいが贅沢しろとは言って無いみたいだな
どうも西と東に二分された頃からおかしくなったと嘆異抄
真宗のアキレス腱だな
0144幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/05(月) 18:27:04.93ID:gKrmWySA0
>>141
たまに出張するよ。幸ちゃんは英語以外にロシア語とアルメニア語を読み書きできる。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:27:12.70ID:wHNxFuxS0
近所のお坊さん週5日昼間からジムでトレーニングして趣味が競馬。
会うといつも競馬の話しかしないらしい。
いい生活してるよね。
0147幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/05(月) 18:29:24.52ID:gKrmWySA0
少子高齢化で生涯独身者激増でどんどん家が断絶しているから、坊主の殿様商売も下り坂だろうな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:29:51.77ID:IYeAVp3y0
実家には親父しかいないし親父死んだら檀家やめる予定
誰も墓の管理できないし金だけが飛んでいくのは嫌だわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:32:15.25ID:o+LZ7u2i0
肉食ってるしな、肉食うなよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:33:10.13ID:VkBZilyz0
>>144
レスしてくれてスパシーバ
俺は英語板住人だが中韓広東語仏独露の概要をかじった後、現在ヒンディー語学習中
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:34:00.37ID:HfsYDxQp0
>>151
サンスクリットはやらないのかい?
0153幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/05(月) 18:34:17.03ID:gKrmWySA0
日本にはガンジス川はないが、最近は海洋散骨が増えている。
これなら墓も不要だ。そもそもインド人は墓を作らない。
寺じゃない場所に過去帳が管理してあって、祖先を思い起こすときにそこへ行くそうだ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:34:49.68ID:3zzCk6mG0
日本仏教ってお高く止まってるよなよなw
東南アジアとは大違いだ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:35:21.35ID:xVi+TQlf0
曹洞宗のお寺のくせに、サイドビジネスの霊園の看板には、
宗派は問いません。ペットも受け付けます・・・だとさ。

節操が無さ過ぎ!!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:35:53.50ID:ydmojm/k0
>>154
タイのサングラス坊主とか知らないんやろな。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:26.39ID:kpt7MTYW0
ウン百万の壺を売りつけるのは違法な霊感商法で、ウン百万の戒名を売りつけるのは無問題は可笑しいよな
物品があるだけ、霊感商法のほうが良心的だろw
0159幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/05(月) 18:37:51.22ID:gKrmWySA0
インドの仏教が腐敗堕落して、回教徒に攻め込まれた際に、東南アジアに坊主が逃げた。
東南アジアも元はヒンドゥー教だった。だからシナじゃなくてインド文化圏に属する。
アンコールワットもヒンドゥー教のお寺だったし。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:38:04.89ID:VkBZilyz0
>>152
仕事の休み週2日は図書館にも寄ってサンスクリット語学習本眺めてるが最近始めたので超初心者
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:38:17.48ID:k7Gzypye0
お釈迦様がブッダになった後も、人々によって供養された肉を食べていたというのは定説です。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:38:41.02ID:TcTXjHCl0
いや、サンスクリット読めへん坊主ばっかやが。
管長クラスでどうにか印哲に当たるから通じる。
0164幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/05(月) 18:38:56.85ID:gKrmWySA0
>>158
土日に宗教団体に通ってる連中見てみなよ。婆さんが熱心で爺さんは仕方なく
付き合わされているに過ぎない。
0166幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/05(月) 18:39:54.09ID:gKrmWySA0
>>161
ヴェーダの時代のインドでは牛肉はご馳走だった。今でもクシャトリヤは肉食するよ。
インドではヤギの肉が好まれるそうだ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:40:28.59ID:rLChWdO90
>>111
なぜ戒名にランクがあるのか?人間は平等でしょ?
金で戒名に優劣をつけていいのか?と言ったら、坊主顔真っ赤にしたよ。

戒名の長い短いは優劣ではないとぬかしやがった。
だったら値段で差をつけるのはおかしい!と食い下がったら、
私たちも食べて行かねばならない。お寺を治したりなんなり。だと。

もっと突っ込もうかと思ったら叔父たちに止められたわ。
こいつは何もわかってないのでお許しをと。
何をいう、檀家総代やった叔父はお経も読めないだろ。
自分は一時創価の恋人がいてついて行ったこともあるので門前の小僧で経は読めるぞ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:41:48.62ID:qdO853Yl0
>>143
本願寺が西と東に別れたのは江戸時代
嘆異抄は鎌倉時代に親鸞の弟子が書いたものだから時代が違う

親鸞は妻を娶り子もいたが、本人は実子に相続させるとは遺言しておらず
当初は弟子たちが起こした仏光寺、興正寺などのほうが浄土真宗の主流派だった
本願寺は親鸞の子孫が細々と親鸞の廟所を守るだけの小寺だったが(天台宗青蓮院の末寺だった時期も)
室町時代に出た本願寺8世・蓮如の布教活動により本願寺が浄土真宗の最大流派になった
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:22.07ID:XnXQ7Thu0
だいたい肉食を禁止してる理由言ってみ
それほどこだわる理由じゃないから
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:43:56.39ID:/v0n5Gh70
そもそも戒名が何故必要か、分からないまま葬儀の流れの一つだからでつけてる
ちゃんと葬儀をやらないと周りの目がうるさいから渋々やるけど
自分は死んだらただの生ゴミと化すんだから適当に燃やして処分してくれりゃいいと思ってるわ
少子化で親類どもの監視の目も薄まってきてるんだから
そろそろ無駄な慣習に振り回されるのやめるべき
0172幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/05(月) 18:44:00.32ID:gKrmWySA0
>>167
人間が平等なわけないじゃん。そんなの建前だよ。
バラモン・クシャトリヤ・バイシャの再生族に生まれた者は、
前世でそれなりの功徳を積んだからさ。朝鮮人種みたいな不可触賤民は、
祖先も前世も穢れていたから、そういう賤しい生まれになった。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:44:21.84ID:weY69Zy10
仏教って僧侶=支配階級なバラモン教に対抗する為に作られた宗教だろ
だから仏陀は権力を持てないよう僧侶の妻帯、世襲、蓄財を禁じた
つまり日本の僧侶は仏教を理解して無いか、知ったうえで都合よく利用してる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:44:23.96ID:o+LZ7u2i0
坊主の息子が同級生だったけど金持ってたからな
最新ゲームとかも、いち早く購入してたから坊主っていう有り難みが沸かないんだよな
0175幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/05(月) 18:45:04.41ID:gKrmWySA0
>>170
マニ教やジャイナ教でも肉食禁止だよ。だけど、在家の戒律は緩かった。
マニ教では聖職者は草を食うのも禁止だったからね。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:45:17.49ID:5tCXokWb0
>>161
仏陀は死後300年後に書かれた書物に初めて登場する創作上の修行僧であって
実在の人物じゃないというのが今の定説だぞ。つまり全部小説の中の出来事。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:45:57.65ID:o+LZ7u2i0
>>170
イメージ的に肉食うのは何か違うだろ、修行して一つでも多く徳を積む為に精進してるのが一般市民の坊主に対するイメージなんだよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:46:49.52ID:o+LZ7u2i0
>>176
いやいや、骨まであるから実在してるよ
さすがに嘘は良くない
0179幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/05(月) 18:47:31.57ID:gKrmWySA0
仏教で救われるのは来世の話ね。輪廻(サンサーラ)を否定している宗派も
あるらしいが、草に転生すると来世もないそうだ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:47:56.99ID:5MMhn7uz0
課税しろや
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:48:38.67ID:o+LZ7u2i0
>>173
宗教って言うからおかしくなる、仏陀は悟りを開いたんだよ、つまり覚醒した
そこに宗教ってもんはない、覚醒するのに協議なんて無いんだよ
0182幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/05(月) 18:49:51.96ID:gKrmWySA0
一生族のシュードラでも、行いが正しければ、来世では再生族に昇格できるらしいじゃんw

バラモンでもシュードラと交わればバラモンではなくなり、生まれた子供はチャンダーラとなる。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:50:00.13ID:5tCXokWb0
別に坊さんが肉食おうがソープランドに行こうがどーでもいい。宗教はただの小説。
お寺は面白いアトラクションを楽しむ場。東京ディズニーランドと何も変わらん。
坊さんはそのアトラクションを盛り上げるための進行人に過ぎん。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:50:20.72ID:ftrwnGtP0
うちの坊さん袈裟着たままパチ屋行って打ってるんだけどどうにかして欲しい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:52:19.78ID:PCWKFJ9Z0
坊さんも印象悪いけど神父とかはもっと悪い、というか胡散臭い
0188幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2018/11/05(月) 18:52:43.63ID:gKrmWySA0
日本では朝鮮人種が不可触賤民だ。朝鮮人を見れば目が穢れ、朝鮮語を聞けば耳が穢れ、
朝鮮人と同じ空気を吸えば肺が穢れ、朝鮮人と接触すると肌が穢れ、朝鮮人と交われば
生殖器が穢れて使い物にならなくなり、子供が生まれれば人生が地獄と化す。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:53:45.22ID:rLChWdO90
>>185
お前に哲学ないだろw。上祐とディベートでもしてろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:54:24.93ID:5tCXokWb0
>>178
骨なんかある訳ないだろw 仏陀なんか死んだとされる時点から300年後か400年後に
書かれた書物の上で登場する人物なのにその人の骨を300年間も誰かが後生大事に
保管してたのか?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:56:03.62ID:bsqIliX+0
評判下げるきっかけになったのは織田無道やろw
生臭坊主をそのまま形にしたようなやつだったな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:56:42.82ID:rMtplM9T0
宗教法人への税制優遇は完全に廃止すべき。
文化財的な建築物や仏像、財宝、資料、などだけ個別に保護すればいい。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:56:50.38ID:/v0n5Gh70
ブッタの骨って各地に仏舎利塔?とかいうの建てて分配して
ご本尊みたいに祭ってんじゃないの?
すげーうろ覚えだから間違ってたらごめん
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:57:45.56ID:+BUjAZ3jO
坊主は求められてる物が大きいと自覚しろ
たまに逮捕されてるけど一般人の犯罪より嫌な感じ
芸人が未成年と寝てもスルーされるが
清らかな女アイドルだと恋人発覚だけで致命傷だよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:59:31.25ID:cQCzOD2R0
戒名にランクがあるのは当たり前だろ!

飛行機乗った際 ファーストクラスの乗客とエコノミーの乗客でサービスが同じだったらそっちの方が問題ですよね。

院 居士 つけてもらえる人は日頃から
お寺の行事に熱心だったり貢献してるんだよ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:00:11.04ID:XnXQ7Thu0
仏教はユダヤ教系列と違って社会規範を持たない
あくまで悟りのための方法論
だから僧侶以外に説得力がないんだよ
ヘンなカルトと同じレベルになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況