X



【早稲田大学】新総長に田中愛治氏が就任 学部学生削減計画の見直しを表明 「院生を増やすのは 企業が変わらないと難しい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/11/05(月) 18:39:43.35ID:CAP_USER9
2018.11.05
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/4590

早稲田大学の田中愛治総長が11月5日に就任した。田中総長は記者会見で、鎌田薫前総長の任期中の2012年に策定された中長期計画を継承する考えを示しつつ、優先順位の明確化や数値目標の見直しを理事会で検討する方針を表明した。学部学生を2032年に3万5千人に削減する計画については、削減幅を圧縮する考えだ。

http://koo.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/330/img_6cf85f178388512b67a6165947f1a5a393222.jpg
就任記者会見に臨む早稲田大学の田中愛治新総長(2018年11月5日)

早稲田大学は2012年に32年までの中長期計画「Waseda Vision 150」を定めた。田中総長はこの計画の実現のために「優先順位を明確にし、数値目標を見直して現実的なものにする」と表明。学生数については、学部学生(12年に約4万4千人)を32年までに3万5千人に削減する一方で、大学院生(12年に約9千人)を1万5千人に増やすとしていたが、田中総長は「大学院生を1万5千人に増やすには、現在6千人の文系大学院生を1万人に増やす必要があるが、(採用で文系の大学院教育を重視しない)企業が変わらないと難しい。私はアメリカ(の大学)を熟知しているが、(大学院教育について)ただ真似をするのは危険」と指摘し、目標数を減らす方針を明らかにした。一方で、学部学生を32年に3万5千人に減らす計画については「少なすぎる。4万人は必要」と話し、削減幅を見直す考えを示した。

田中総長は就任会見で「40年後には世界トップクラスの大学になるという決意と覚悟をもつ」と強調。「答えのない問題に挑戦する『たくましい知性』と、異なる性別、国籍、言語、宗教、信条、価値観を持つ人々に敬意をもって接し、理解する『しなやかな感性』を育てたい」などと抱負を語った。

田中新総長は1951年生まれ。私立武蔵高校を卒業後、早稲田大学政治経済学部に入学。学部卒業後米国に渡り、オハイオ州立大学で政治学博士(Ph.D.)を取得した。青山学院大学教授などを経て1998年から早稲田大学政治経済学部教授、2010年から4年間教務担当理事。14年から2年間、世界政治学会会長を務めた。(西健太郎)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:41:07.02ID:Dq402lGi0
早稲田はセクハラ教授を全員追放しろよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:59.80ID:d7YYqWiC0
そんなことより所沢のお荷物学部を廃止しろよ
施設も全て売り払ってその金で東京女子医大を買収しろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:44:17.08ID:ewlZoqne0
まず性犯罪を起こさない学生の教育から始めてみてはいかがか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:45:41.35ID:avE6DdBo0
卵が先かの話で、文系の大学教育・大学院教育が変わらなきゃ無理だろ
教育歴に魅力がねえんだよ
早稲田を捨ててアメリカに進学した人だから分かってるだろうが
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:46:57.88ID:BCogCBR/0
質より量の早稲田ならではの発想
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:48:24.74ID:h7kNVUgc0
40000人は学部学生数が必要?
舐めたこと言ってんじゃねぇよ 
お前のいう世界でスタンダードな大学に早稲田より大きいところなんて一つもねぇよ
それどころか国内ですら日大しかねぇよ
この総長、下手したら鎌田より馬鹿だろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:49:32.47ID:fh8v5PVh0
田中清玄の子なんだ やっぱりすごいな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:49:36.31ID:P9ixYv6q0
いや多すぎるだろ
東大の16000人は私大助成金では困難だろうが慶應水準で考えれば25000人で十分だろ 
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:53:00.92ID:lUMX6exT0
私大文系っていう劣等生物をこれからも産み出し続けるわけね
私大文系というお荷物をこれからも日本経済が抱えていけるとは思えないけどね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:53:04.61ID:AEAc4rpg0
あいじ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:53:16.39ID:a0fafxsE0
「社学から総長を」の夢は、またしてもかなわなかったのか。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:58:25.72ID:lUMX6exT0
数は力だけど、シロアリの数が増えたら家ごと食い尽くすだけだよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:04:22.45ID:TBM11Ka80
推薦まみれになった早稲田なんぞもう存在意義ないだろ 
総長からして馬鹿だし話にならんわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:06:28.42ID:wLJIK1a/0
ラブジはねえだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:06:31.92ID:dVlp6Kq80
量より質だわな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:08:48.19ID:Sli3Got40
入試が難しいだけが取り柄なんだからもっと減らさなきゃだめだろう
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:12:02.48ID:JdFgxjmJ0
マスプロ教育っすなあ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:13:36.91ID:pJeHcP5D0
少なすぎるのは総長の脳みそでは?  
世界を語りながら世界に程遠い早稲田の各種制度を見てみぬふりする様は見ていて滑稽
大人の事情とか欺瞞とかインチキとか
そういう香りがプンプンする新総長
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:13:37.38ID:oCnchIKh0
>>7
授業料が安すぎて、学生数を維持しないと大学も維持できない。

授業料を1.5倍にして学生数を2/3にするという手もあるが、それやったら、ますます慶應との差が開くだろう。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:15:17.32ID:++U1wa510
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181104/k10011698381000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

村上春樹さん 国内37年ぶりの会見で語ったことは(詳報)
2018年11月4日 23時14分

村上春樹さん本人が出席した異例の記者会見は、およそ1時間におよびました。
黒のTシャツにカーキ色のジャケット、チノパンツにスニーカーというカジュアルな服装で会見場に姿を現した村上さんは、冒頭、母校へ資料を寄贈することにした思いについて、自身の大学時代のエピソードを交えながら語りました。

主な内容は以下のとおりです。

大学時代の自身について

僕は一応、早稲田大学第一文学部の映画演劇科を出てるんですけど、あまり大学に行った記憶ってないんですよね。

当時はストライキとかロックアウトとか、ごたごたが続いていて授業があまりなくて、出席日数が足りなくてもレポートを出せば単位をくれたという時代だったんです。

おまけに僕は学生結婚をしちゃって、途中から仕事を始めちゃったんで、授業に出るような余裕は実際なかったんです。

でも一応、7年かけて卒業させてくれたんで、やっぱり寛容な学校だったんだなと思います。
テストもね、全然準備なんかせずに行って、問いなんか読まないんですよね。

答案の裏表にぎっしり自分の書きたいことを好きに書いたら『おもしろい』といって結構、点をくれましたね。

あとは卒論もね、僕は参考文献なんて1冊も買ったことがなくて、1週間で原稿用紙100枚書いたんです。でっち上げで適当なことを。
で、それを出したら、担当教授が印南高一さんって先生で、A+くれたんですよね。

『君はものを書く道に進んだほうがいい』ってその時にアドバイスされて、僕は『またこの先生ぼけたことを言ってるな』と思ってたけど、でも当たっていたみたいで、それはあとになって感心しています。

だから当時の早稲田大学は、そういうなんか、ちゃらんぽらんというか、わりに自由な気風があって、そういうのは僕の性格に合っていたかなと思います。
(リンク先に続きあり)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181104/K10011698381_1811042256_1811042259_01_02.jpg
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:18:39.70ID:h7kNVUgc0
>>22
現状人気では早稲田の圧勝なんで学費なんて2倍でいいわ
その代わり学生数は1/3でいい
早稲田どうしても行きたい層は無茶苦茶多いんで定員を1/3にして一学年の一般入試枠を今の6000人から2000人にすれば偏差値は普通にむしろ上がるよ
一学年一万人なら名大と同数、駅弁標準旧帝最小世界標準の学生数よ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:19:39.75ID:9tI1Po++0
スーフリ大なんてとっとと潰せばいい。
バカしかいない私立大学なんて日本には不要。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:20:11.27ID:iBafZyGg0
>>15
理不尽な難問を解いてきたり
商学部や教育学部を落ちて政治経済学部に受かるとか
二文に落ちて一文に受かるとか
そういう番狂わせ上等の関門を潜り抜けた独特の異端児が早稲田文化を作り上げてきたのに

高校でコツコツお行儀よくやってきた面白くない奴が多数派になったらただの凡百ローカル大学じゃんって思う
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:35:42.97ID:ATxBcLmQ0
こいつとびきりの無能みたいだし早稲田アンチの俺としては期待してる
早稲田をボコボコに壊してくれるはず
このカスが順調に再選して無試験ども増やして軽量入試維持していってくれれば10年後にはぺんぺん草も生えない二流私大にになってるはず
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:39:24.67ID:Pqwea7oO0
都の西北、バカ田のとなり♪
のさばる校舎は、我らが母校♪
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:44:30.63ID:/ssWsQ050
>>1

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家

あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。

日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンタレの日本コンサートでは、サクラの在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。

戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくっているAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ

朝鮮人はみんな同じ整形ハンコ顔だけど、
もとはパンスト被ったようなエラ張りツリ目の朝鮮顔。
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。


南北朝鮮は、国際社会の汚物。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:45:49.20ID:mxD30RyQ0
前代未聞の糞総長の予感
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:52:20.14ID:c96Tngmg0
親父がアカ崩れの政界の黒幕だよな
0035Fラン卒
垢版 |
2018/11/05(月) 19:56:41.12ID:L+/5W5fD0
たくましい知性
しなやかな感性
答えの無い問題への挑戦は誰でも出来るが、才能が無いと解答は得られないな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 20:01:14.50ID:cabupZWp0
いくら頑張ったって和田大じゃねえか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 20:01:24.30ID:e0+8NtS+0
田中先生、頑張って!

授業は取ったことなかったけど、政治力あったんですねw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 20:18:01.28ID:cOBKe48E0
津田大介先生の早稲田を盛り上げよう!
頑張れ!西早稲田コミュニティ!
0040Fラン卒
垢版 |
2018/11/05(月) 20:18:20.19ID:L+/5W5fD0
最近、経団連会長も「感性」ってキーワードを使ってたし、今回、早稲田の学長も
このキーワードを使いつつ具体的に列挙し理解するという行為(?理解は行為か?まぁええわw)
を勧めてるけど、「感性」って、俺が去年5chで大阪改造の掛け声を上げた時に挙げたワードやねw
俺は価値観、美意識、思考、感性と並列したけどwもしかして、俺の影響受けた?w
まぁこう言う発想は昔からあったから自慢にはならんけどねw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 20:19:12.46ID:yAkFioek0
東大の学長も私立武蔵だったよな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 20:20:28.89ID:jjrB7Fyz0
>>38
結構いい立地だぞ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 20:21:10.61ID:gnBov9N40
卒業しても、免許に直結しない学部の学生増やしても無駄だろ。
医学部と薬学部、獣医学部だけ残して、後は潰したら良いんじゃね?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 20:23:22.00ID:jtCQCyJ+0
文化構想学部葉文学部と再合併するべき先進理工学部、基幹理工学部、創造理工学部は再統合すべきだよ
国際教養学部はかなりいい感じだからもっと他学部と連携進めるべき
所沢はねぇ…医学部あったらいらないよね
買収さっさとしろよ
スポーツ科学部もはっきり言って名門難関大学としてのブランドの足引っ張ってるだけ
つまり奥島と白井は本当に無能だった
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 20:24:27.64ID:0O4NU+6N0
早稲田は大学院生の学外研究を減らせよ。
あれを自分の大学の大学院生としてカウントするのは間違っている。
小保方だってその曖昧な指導体制が生んだ基地外だぞ。
まず自分の大学できちんと指導する体制を作らないと、大学のレベルなんか上がるわけがない。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 20:26:29.08ID:58RIXaxk0
大学院で企業が欲しがる人材を育てるべき
企業が変われというのはおかしな話w
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 20:30:40.58ID:e0+8NtS+0
>>46
それはおかしい

大学は就職専門学校じゃないぞ
0048Fラン卒
垢版 |
2018/11/05(月) 20:32:21.81ID:L+/5W5fD0
トンキン人ってやっぱり甘いよねw
企業が変わらなきゃとか言うてる。
単純、単調。
内的に充実してないから常に外的事象に求めるんやねw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 20:52:32.93ID:6u36PDxx0
早大卒の時点で能力不足
総長からセルフリストラだな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 20:53:01.42ID:h7kNVUgc0
早稲田の新総長(無能)「学部生35000人少なすぎる?、世界でトップクラスの大学になるんだ!」
なお

大学名  学部生 学生数 

早稲田大学 43,440 52,078(世界大学ランク600〜800台)

イェール大学 5,453 12,312 
ブラウン大学 6,182 8,619
コロンビア大学 8,410 27,942
コーネル大学 14,907 23,016
ダートマス大学 4400 1900 
ハーバード大学 6,700 21,000
ペンシルベニア大学 10,496 21,599
プリンストン大学 5,391 8,088
オックスフォード大学 16600 26000
ケンブリッジ大学 12,230 19,515
スタンフォード大学 6,980 15,877
マサチューセッツ工科大学 4,528 11,301
カリフォルニア工科大学 983 2,209
東京大学 14000 28000
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 20:55:38.31ID:EU8NQi340
教育利権に切り込まなきゃダメだ

大学職員とか教授とか腐りきってる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 20:56:40.22ID:lQT2OKMw0
慈愛
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 20:59:13.60ID:iK5aOPuG0
>>44
早稲田と言えばスポーツじゃん
他に何がある?
スポーツこそ力入れるべきだろ
0057名無しさん@1周年(摂津・河内・和泉國)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:06:42.94ID:syW+TLIx0
>理不尽な難問を解いてきたり ・・・・

理系は知らんけど、文系早稲田の問題は、
”重箱の隅をつつく”ような細かい正誤問題が多いと聞いたことがあるんやけどね。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 21:22:55.07ID:UqKjSAo/0
早く慶応を突き放せ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 21:27:00.29ID:ecKUIp3z0
あの頃の武蔵から早大政経って単なる負け組だろ。証拠は俺。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 21:30:17.85ID:MW8EHxZh0
 
★朝鮮レイプ大学(在日の町新大久保駅近く)卒元NHK社員の強姦魔。ビデオに残していた★

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170407-00000073-nnn-soci
日本テレビ系(NNN) 4/7(金) 20:05配信

 女性に性的暴行を加えケガをさせたとして、NHKの元記者が再逮捕された事件で、容疑者の
自宅から犯行を撮影したとみられる動画が押収されていたことがわかった。

 強姦致傷などの疑いで3度目の逮捕をされたNHK山形放送局の元記者・弦本康孝容疑者
(28)は7日、送検された。捜査関係者によると、山形県内の弦本容疑者の自宅から複数の
女性が乱暴される様子を撮影した動画が押収されていたことが新たにわかった。警察は弦本容疑者が
犯行を撮影していた可能性もあるとみて、慎重に裏付け作業を進めている。

 また、被害女性の尿からは麻酔効果があるクロロホルムの成分が検出されていたこともわかった。
警察は弦本容疑者が薬物を使って犯行に及んだ可能性があるとみて調べている。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170407-00000073-nnn-soci
日本テレビ系(NNN) 4/7(金) 20:05配信
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 21:48:10.06ID:UxHxW0bV0
>>3
あの所沢の美しい山を切り崩し開発しておっ建てた学部か・・・。

自然破壊科学部だっけ?  早稲田だけじゃないけど、平気で美しい野山を切り崩して大学の校舎を建てやがる。

少なくとも、そんな学校の先生や生徒には、自然保護とか環境保護とかほざいて欲しくはないな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 21:53:30.82ID:rG8dshHY0
総長を名乗れるのは東大と京大だけ
早稲田はなんちゃって総長
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:30:42.41ID:bvsMfgM30
政治力でいかに政府に食い込めるかだな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:32:11.71ID:m/Wbp2qa0
新総長は東大落ち早稲田組か
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:36:51.85ID:JaYCSLp90
>>62
行ったこともないのに適当なこと言わないほうがいいよ。
別のことやるとしたらウサギ小屋の分譲住宅地になってるんだし
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:56:29.12ID:wbMTR6kq0
>>1
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:31:51.44ID:SpbSRdcJ0
>>29
それ今の慶應
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:32:26.45ID:SpbSRdcJ0
>>69
皆、そうだ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:34:57.10ID:EXgJma6n0
中卒程度の知能なんだろなあ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:35:29.76ID:SpbSRdcJ0
>>61
新大久保は在日の街ではない。
韓国生まれのニューカマーの街
在日の街は、上野、赤坂、三軒茶屋など、
韓国会館が必ずある。

知らないで言うのはおかしいよ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:37:12.38ID:vXyXh8eU0
早稲田の教授は早稲田出身ばかりと聞いたことがあるけど
自分たちについては多様性を認めないのに、「多様性を尊重する」とか言われてもなー

>私はアメリカ(の大学)を熟知しているが、(大学院教育について)ただ真似をするのは危険」と指摘し
具体的には?
アメリカの大学院教育にどんな問題があると思ってるんだろ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:38:47.56ID:/uNsQZjJ0
広末を入学させた頃からおかしくなった
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:39:51.46ID:SpbSRdcJ0
>>78
慶應医学部補助金詐欺の内部告発しているの早稲田人間科学部準教授
慶應出身者
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:42:19.54ID:SpbSRdcJ0
>>80
レイプばかりは慶應義塾のオハコ
(一流)集団レイプ
(二流)痴漢、詐欺
(三流)殺人、殺人未遂
と言われている。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:46:32.25ID:7yRAPXXo0
文学部潰して国立医療センターと一緒に医学部作った方が良いのじゃね。
東京女子医大との提携も全然進んでいる気配が無いし。
看護学部だったから国立なら清瀬から移転出来るだろ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:15:17.32ID:Xi7Ua+z+0
>>83
早稲田4万人???
下品な慶應のようになるのは、ごめんだ。
医学部は作るのは当然だろう。
日本人で足りなきゃ、留学生から学費をせしめれば良い。だが、内容を充実させねばならない。
早稲田4万人内訳
日本人3万人、外国人1万人
でええんちゃうの?
附属は、削減及び廃校し、全てが全て係属とする
学院と実は昔から馬鹿だから。
AO廃止と推薦は、地方は県立トップと2番手のみ
首都圏、東海、関西は中学偏差値55以上だけ、推薦枠をばら蒔け!
三流高校の奴はやっぱり馬鹿だから、一般入試に回せば良い。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:20:17.04ID:cjK3Ncy10
>>73
慶應も早稲田も死ぬんだよ
特に40000人維持すること表明したカス総長下の早稲田は爆死する
18年問題が到来した今、どんどん受験人口減っていくからな
早稲田のレベルはあと5年でチンカスレベルまで落ちる
それに対応するために推薦で馬鹿を大量に入れるようになるだろうから見かけの偏差値は維持するだろうが七割も無試験の猿が占めるようになった暁には早稲田≒北見工業琉球レベルの認識は一般化する
推薦まみれでクソみたいな学生しかいないことを大衆が知らないと大学側は思い込んでるようだが、順調に浸透してるから早晩滅びる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:23:03.09ID:Qq8B7VZb0
>>78
単純に早稲田のレベルでは大学院生集まらないって話だろう 
総長ってものは自分の大学の二流性をオブラートに包まなきゃいけないから大変だよ 
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:29:57.14ID:o8qcnojX0
まーた胡散臭いやつになったな
早稲田はもう賢い大学じゃないんだから勘違いして世界目指すな
無試験で入ってくる猿のためのレジャーランドなんだからよ
世界トップレベル?世界じゃ800位あたりなのに何寝言垂れてんの?
お前ごときが総長になれる時点でゴミという証左なんだから自重しろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:35:52.66ID:Xi7Ua+z+0
>>85
推薦って昔から。
県立3〜4番手や都立戸山などの昔の名前で生きてますっていう馬鹿都立に推薦枠をばらまき、私立の偏差値64位の進学校に対して(昔、馬鹿高校だったお陰で)早稲田や慶應の推薦枠が全くないという状態が受験戦争時代にはあった。
例えば、巣鴨高校など。(現在、落ちぶれ気味だが。)巣鴨が東大に多数合格者を出している時代に都立戸山(当時、東大1名位)に早稲田や慶應は事もあろうか、巣鴨より都立戸山に推薦枠を多数用意していた。
当然、馬鹿な奴しかいない。
早稲田は、教職員が今の時代及び受験産業をしっかりと分析、把握をしていない。
また、同じようなことをするのだけはやめてくれ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:38:25.29ID:Xi7Ua+z+0
>>88
猿といえば、慶應モンキー義塾大学

何度同じ事を繰り返しても反省しない。

猿と同じ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:38:39.61ID:5HAaWkSv0
あだ名はラブ治な
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:44:55.66ID:o8qcnojX0
>>91
俺は早大生
こんな内部AO推薦まみれのゴミ大学が世界的大学になれるわけ無いと肌身で理解してるから言ってる
こいつこの前の文化祭で推薦AO等はいい、一般減らしていく方針否定しなかったからな
見てれば今にわかるよ
俺は逃げ切れたから構わないが早稲田は今に滅びるよ
この田中ガイジとかいうガイジ総長が一代で滅ぼす
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:45:35.94ID:+Z+nmKho0
確かに学生数だけは世界のトップクラス
目標は日大
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:47:52.18ID:cjK3Ncy10
マスプロ継続で偏差値維持できるわけないので早稲田は普通に終わるだろうな
数学導入は英断だったけどそれは偏差値の引き下げ要因になるから
それに対して早稲田がさらに推薦増やしていくのは目に見えてるし詰んでるわ
今や推薦増えすぎて政経は学力は下位学部になってるの知らんやつ多い
学生の質でマシなのが社学教育商文文あたりという絶望的状況
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:51:31.53ID:Xi7Ua+z+0
>>95
あり得るよな。
それだけは、避けてくれ愛治
また、慶應なんかケチョンケチョンにしてくれ
愛治!
世界云々どうでも良いが、慶應だけは三田会もろとも潰してくれ。
愛治!
糞尿大学の慶應を潰すことは日本のためにも為る
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:58:14.36ID:F36pz0GK0
やばいよ、やばい
推薦・内部・AOの馬鹿っぷりが、マジやばい
反知性主義、反勉強主義の連中に、エリートの椅子とか与えたら
日本みたいな無資源国は、あっちゅう間に滅びる
早慶マーチは、もう無視してくれ
国公立の教授陣は何としても推薦入試を排除してくれ
じゃねえと、この国はもうもたねえ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 01:00:27.00ID:jVb0r87s0
ワイの時の奥島総長は、ワセダニアンという謎の呼称流行らせようとしてコケてたな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 01:05:05.54ID:WLcaRon30
もう私大はダメだろ
特定大学  東大 京大 阪大 東北大 名大 東工大  以外は凋落
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況