X



【草】国語辞典に「草」追加

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/11/05(月) 21:40:00.26ID:CAP_USER9
意味わかる?「バズる」「寝落ち」「草」...辞典最新版もネット新語を大幅追加
2018/11/ 5 13:18
「バズる」「ポチる」「寝落ち」「草」と聞いて、すぐ意味がおわかりだろうか。「モーニングショー」が東京・巣鴨で「バズる」を聞いてみると、70代の女性は「何かが外れることかなあ」、90代の男性は「バスじゃないよなあ。サボるでもないし」と首をかしげるばかりだった。

しかし、秋葉原で20代のメイドカフェ店員は「話題にのぼるでしょ」と即座に正解した。「buzz」は英語で噂、評判という意味で、そこから「SNSで、ある投稿が大きな話題になること」をバズると使われるようになった。

「ショーアップ↑」コーナーで野上慎平アナが、先日刊行された三省堂の「現代新国語辞典」(第6版)で、「こんな新語やネットスラングが1000語も追加されました」と取り上げた。

巣鴨では通じないけど秋葉原なら通じる!

野上アナ「では、草の意味は?」

石原良純(タレント)「草? (植物の草以外には)ぜんぜんわからない」

巣鴨の反応も同様なのだが、秋葉原では「笑うでしょ。笑笑(WW)。(大笑いは)森みたいな...、大草原とかね」という。どういう意味か。SNSでは笑うことを「W」というアルファベットで表記するのだが、WWWWWWWWといくつも続けると、ちょうど草が群生しているように見えるから、草=笑なのだ。「草です」というのは、「大笑いです」という意味である。

この辞典を編んだ三省堂国語辞典辞書出版部の木村晃治氏は、ネット用語を大幅追加した狙いをこう語る。

「近年のSNSの利用層には、老若男女の差がなくなりつつあります。そんな時点で改定する限り、(ネット用語を追加するのは)あたりまえじゃないでしょうか」

今の時代に利用してもらう辞典には、(SNA用語は)必要なんじゃないかというわけなのだ。

時代遅れで削除されたあの流行語

野上アナが「ほかにもこんなのが追加されました」と紹介した新語には、「寝落ち」「ゆでがえる」「ファイクニュース」「インフルエンサー」「シンギュラリティ」、ネットからの追加は「ググる」「ポチる」「エゴサーチ」「スクショ」「沼」などがあった。ポチるはネットショップで購入すること、沼は何かにハマることだ。

一方、最新版で削除された言葉もある。「カセットデッキ」「コギャル」「ルーズソックス」だ。なるほど、もう死語だけでなく、存在そのものがない。

司会の羽鳥慎一「なるほどねえ。買ってみようっと・・・」

ちなみに、「寝落ち」というのは何かをやっていてうつらうつらすることではありません。飲み会で酔って寝てしまい、置いていかれてしまうことだそうです。
https://www.j-cast.com/tv/2018/11/05342912.html?p=all
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:42:27.99ID:kCMHomH00
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:42:32.35ID:FAdQ/+pG0
>>256
それ実在するやりとり?創作じゃなくて?wwww

iPhone草創期に「こんなん売れる訳ねーよ」って言ってた奴に通じるなあ〜〜
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:42:35.68ID:MamrKWSg0
>>192
柳生かよ!
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:42:38.10ID:EXWnp6DA0
草です、ってexite翻訳みたいw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:44:35.72ID:smCOE+1f0
「沼」はどうしても腐女子の臭いがするな
「待って」「しんどい」「尊い」「わかりみ」辺りとセット
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:44:56.06ID:XDelreKk0
草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:45:30.58ID:7KKIO4240
まーたなんjにバカにされるぞw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:45:40.61ID:/l0GywpX0
草(草花道端に生える草)さへも辞書に載っていなかったのか
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:45:59.80ID:UvctISrLO
2000年代初頭にチャットやり始めて
(笑)←を打つのめんどくさいなと思って
WARAIの頭文字Wだけでいーや、と思って打ってた
起源はそれでしょ?
頭文字
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:46:10.75ID:jFTsFKcE0
スイーツ(笑)もいつのまにか死語になったな…
代わりにま〜ん(笑)になったのかな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:46:34.19ID:/l0GywpX0
あまりにありふれたものは辞書に載っていなかったりするわけか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:46:37.04ID:FAdQ/+pG0
ちな今年の流行語大賞は「紀州のドンファン」ですから〜!!
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:46:50.65ID:X+BT5Ysv0
>>218
ムカついてるでw
お前関西ちゃうやんって見るたびに心の中で突っ込んでる
特に多いのが〜するやでとかそういう変な関西弁
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:47:01.80ID:L4n5R8qL0
肉便器は、いつ追加になんの?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:47:37.62ID:FAdQ/+pG0
35億って去年でしたっけ、、?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:48:11.65ID:FAdQ/+pG0
パン美味しいねん
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:48:44.99ID:xrD29E2c0
今時草とか使う香具師おらんやろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:49:41.46ID:smCOE+1f0
>>274
「〜して、どうぞ」
「やったぜ。」
「あっ…(察し」
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:50:56.27ID:MvnGOgFv0
報道しない自由も入れとけ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:51:53.43ID:OTj2KQYr0
ナウなヤングの流行ね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:52:06.41ID:EklwWiJV0
バズるって弾幕に掠りまくってレベラレベラレベラしまくるサイヴァリアが初出だろw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:53:13.38ID:UnPVCExV0
別にいいと思う。言語なんて伝わりゃいいしw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:53:57.35ID:foIVWYtJ0
草って常用漢字じゃ無かったのかってタイトルだけ見て素で思った
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:54:47.26ID:FAdQ/+pG0
鉄板て、流行語とかネットスラングっていうより
わりと昔から聞くけど
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:54:52.82ID:ZLahkovB0
草ってなんJ発祥ちゃうのか

ンゴはもう入ってるのかな?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:56:53.96ID:HAjYlKk40
寝落ちも壁ドンみたいに本来と違う意味で広まってるのか
まあ言葉は時代で移り変わるもんだからな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:56:56.83ID:UnPVCExV0
お前らがww言うから、国語辞典が反応しやがったwww

入試に出たらどうすんだ?w
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:57:05.54ID:2SLvfhZf0
何でインフルエンサーなんて入ってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:58:19.99ID:UnPVCExV0
wが流行語大賞になったら胸が熱くなる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:58:23.53ID:0abkLCUJ0
寝落ちって、ゲームとかネットやりながら寝てしまう意味だと思ってた
バズるって何度聞いてもすぐ忘れる
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:00:08.17ID:5Fp7AFmz0
カセットデッキは存在しているが?
なにがなるほどだいw ドアホがwww
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:00:55.64ID:smCOE+1f0
>>127
「レンジでチン」とテレビで言い出したのは金子信雄
(今の若い子は知らないかな?)
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:01:05.06ID:td19+KCX0
淫夢語録が国語に辞典に…
wwwとか喚き散らすホモガキと区別するために一言で草と添える文化だったのに
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:05:12.90ID:3dDK7PNb0
>>171
(笑)→(warai)→(w)→w
草はいつ頃が初期だろうな
芝刈りAAからの草生やすって表現出来てからかね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:06:27.41ID:tATOjuIf0
(笑)
(笑
(藁
(w
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:07:12.56ID:smCOE+1f0
今年のネット流行語大賞は「カワハギ」かな
「奈良判定」も捨てがたいけど
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:08:55.10ID:xYUYuc/Q0
羽鳥のモーニングショー、ウマル特集で

玉川がさんざんネット民を叩きまくった挙句に

このネットスラングを取り上げるコーナー

この切り替わり様には草生えた
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:09:02.00ID:nCv1caBi0
>>127
ヤッターマンのボヤッキーが語源で広まった
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:10:11.79ID:N11zuQrd0
>>110
「現代新」国語辞典だからじゃないかな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:11:15.77ID:LjnXaSWL0
むしろ今までは入っていなかったのかよ
植物の説明はどのように書いていたのだろうか…
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:12:29.35ID:piqd5FNr0
ルーズソックスはまだあるだろ
大人のお店に
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:13:08.95ID:r/sw0VjR0
ルーズソックスは10年後に絶対リバイバルする
足元をだぼっとする流行は必ず繰り返す
0328◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/11/05(月) 23:13:18.19ID:1FTEnI7b0
>>310
「レンジでチン」とはまったく関係ないけど、
カメラの「バカチョン」を思い出した。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:16:52.67ID:peeS+xz/0
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://www.ppk.zaahir.com/49.jpg
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:19:49.19ID:9fyd78mS0
6446
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:20:59.23ID:1KqJetfb0
>>333
オッサンが多用してるよ
おっさんのオレが言うんだから間違いない
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:22:59.86ID:1Cyv9bIE0
>>336
このスレ覗いてる大半がお(ry
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:24:17.19ID:KhxnM20b0
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:24:49.42ID:dzb8MEAs0
(ワラ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:24:52.04ID:psQ5ScuZ0
ワロタ、ワロタ
顔面大草原〜♪
0342大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/11/05(月) 23:25:36.90ID:oRXUbXp/0
家の近所が、イギリスの工作員が敵視するアース回路のことがあって
区画整理された

大きな坂ができたが、それは国の国土交通省の管轄で
草刈りは国土交通省がやるとなっていたが

だれも草刈りに来たことはない


大塩佳織の件ふくめてフィリピン人のことでは矛盾だが
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:26:00.84ID:i9jkKMep0
>巣鴨では通じないけど秋葉原なら通じる!

そんなのは、いちいち紹介されなくても、おおよその検討がつく

「巣鴨では通じるけど秋葉原なら通じない」
そういう言葉を、ぜひ紹介してもらいたいもんだ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:26:48.48ID:i9jkKMep0
たとえば「モンスラ」とか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:27:03.21ID:xKKtL2XY0
2ちゃん的文脈なら
草じゃなくて芝なんだけどな

まあどうでもいいや
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:27:04.32ID:mbloW7wc0
>>1
忍者じゃないのか(´・ω・`)
0347大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/11/05(月) 23:27:58.15ID:oRXUbXp/0
>>345
小石か
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:28:52.76ID:rjDuQ9Y4O
>>333
それ違うぞ
元は「()笑」と打ち間違ったやつを嘲笑したことが発祥で
ただ単に「(笑)」の略語ではなく相手を嘲笑する時に使うもの
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:29:07.77ID:OuROAOoa0
昔から「草々」って書いてたのに今頃辞書に載ったの?w
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:30:34.12ID:R+kAjAg60
天下の三省堂がねえ、こういう辞書作りって飯間浩明が言い出しっぺかな
見坊豪紀や山田忠雄が草葉の陰で泣いとるぞ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:32:45.15ID:XSHSixqv0
削除は問題ある。小説なんかで「ルーズソックスをはいたコギャル」という表現を後世の人が
意味が分からない場合、調べようがない。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:33:38.04ID:MlbEFPB20
スラングやミームを外に持ち出す奴気持ち悪いわ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:35:20.81ID:T3iCrihEO
ヨーロッパの排ガス規制集団失格により
草はvwvwvwになりましたよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:35:41.71ID:08TN3GtB0
テラワロスは?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:38:35.32ID:ggyW7pDk0
会社の上司がw多用するんだけど
自虐や嘲笑の意味もあるって知らないのかな
使われると何か傷つくわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況