https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181105/k10011698941000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_065

文化功労者の顕彰式 阿刀田高さんなど16人が出席
2018年11月5日 15時01分

小説家で随筆家の阿刀田高さんなど、今年度の文化功労者に選ばれた人たちの顕彰式が5日、都内で開かれました。

東京都港区のホテルで開かれた顕彰式には、今年度、文化功労者に選ばれた20人のうち、小説家で随筆家の阿刀田高さんや作曲家で著作権保護に尽力した都倉俊一さんなど16人が出席しました。

出席者は文部科学省の永岡桂子副大臣から顕彰状を受け取ったあと、薬学や生化学が専門の宇井理生さんが代表して、「これまでの努力が評価されたことは、同じ分野で研究や修業をしている同僚や後輩にとっても大きな励みになります」とあいさつしました。

このあと、出席者全員で記念撮影が行われました。

文化功労者には、終身年金として毎年350万円が支給されます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181105/K10011698941_1811051458_1811051501_01_02.jpg