>>1
>「某ラーメンチェーンで店長をしています。仕込みからかかる時間、手間、情熱を考えると800円は適正。いや、少し安いかなと思います」

これが実態
家賃とか原料とか客とか関係無いのよ

こういう意識のままだといずれ大衆食じゃなく、店名や雰囲気だけで利益上げる類の「ハンカチ」や「スイーツ」化する
ドーナツなんて「揚げた小麦粉」のおやつが今や日本じゃ一切れ300円超えの意識植え付けだぜ・・どうかしてる
付加高騰のラスベガスでさえ70円からなのに