X



【C96/C97】コミケ有料化を検討 コミケカタログ付属のリストバンド必要 バンドのみ販売も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/11/06(火) 16:14:37.51ID:CAP_USER9
 コミックマーケット準備会が、2019年の夏と冬に開催する「コミックマーケット96・97」で一般参加の有料化を検討していることが明らかになった。2020年東京五輪・パラリンピックの会場準備の影響で、コミケ開催期間を延長したことによる経費増加などに対応するため。

 18年12月に開催する「コミックマーケット95」のサークル参加者向け資料によると、コミケ96・97ではリストバンドで参加者を識別。サークル参加者には通行証としてリストバンドを渡し、カタログを購入しない一般参加者にはリストバンドの有料販売を検討する。運用方法など詳細は今後発表する予定。

 コミケ96・97は、会場である東京ビッグサイトの改修工事の影響で、東京ビッグサイト西展示棟・南展示棟(サークル)、青海展示棟(企業ブース)の2会場で4日間開催する(通常は3日間)。サークルスペースの面積は前年比で71%に縮小すると見込んでおり、日程増による経費の増加に加え、広告の減少や企業ブースの減少による収入減を予想している。

 一般参加の有料化で開催費用を確保する他、リストバンドによる参加者識別で混雑を緩和する考え。準備会は「こうした『有料化』はこれまでのポリシーやスタイルとは異なるのですが、4日間開催と合わせてご理解をいただけると幸い」としている。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1811/06/news084.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:15:52.67ID:EtNzd9fv0
調べたらさ、今カタログって2500円とかなのな
これはちょっと高いわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:16:42.31ID:wOwmaIoF0
え、コミケ参加するのにカタログ買ってないの
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:18:12.65ID:jr3iu3eP0
コミケは30年くらいに行ったきりだけど、カタログで運営費を捻出してるって聞いた覚えがあるけど、そうじゃなかったの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:18:42.61ID:RdkJF2zw0
カタROMについてくるならええやん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:19:47.52ID:QOaQhzsO0
>>9
みんな買わなくなったから運営できんってことじゃ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:19:55.56ID:8bGaRvCN0
主催者が儲けてると思ってる奴いないよね?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:20:33.41ID:PYmV6SK00
カタログ無くても入れたの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:21:21.90ID:axjJdgV80
残飯の即売会なんざ廃止しろ
今後は参加費1人100万で良い
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:22:13.41ID:O/wIosJR0
>>14
昔は、掲げてたよ
有明に移って参加者が増えすぎてチェックどころじゃなくなりナアナアで来て無料と勘違いした
本来は、サークル参加、一般参加ともにカタログを買う
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:22:31.32ID:JDRqcZEU0
久松郁実セクシー画像集
https://t.co/7p9H9lS4Xv
へーか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:22:32.24ID:BMlU6xGx0
カタログの売り上げとサークル参加費だけで完全に黒字なのに何を・・・
企業なんて0でも黒字だったのに、なんかおかしなことしてんじゃないの
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:23:09.17ID:xXwZ08vr0
コミケに集まった奴らを毒ガスで一掃してほしいわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:23:46.11ID:qdpY5m9x0
>>7
カメコや企業にしか興味ない声豚は買ってないだろうな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:24:16.99
>>19
有料化って書いてるから勘違いしてる人が多いけど
本来、一般参加者は全員カタログを買っているはずなんだよ
だから、黒字でもおかしくないでしょ
サークル参加の費用も値上げされてるし
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:27:38.09ID:AlxxaRKS0
20年くらい前に何度かコミケに連れていかれたけどカタログは買わないといけないみたいな空気だったな
実はなくても入場できてたのかw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:27:58.49ID:zpOuXkD00
もう同人自体禁止でいいと思う。創作活動は全て免許制にすべき
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:28:53.53ID:3oN/RfyJ0
彼女のコミケ時代は黒歴史として封印されている
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:29:31.56ID:/zF194LR0
1000円くらいなら実質的に負担にならんだろ。そもそも来てる層が
そうとうな富裕層なんだし。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:32:07.39ID:/zF194LR0
財団法人でもつくって経理を明瞭化したほうがいいね
あるいは株式会社化で完全に利益追求するか
いつまでも同人のノリじゃ通用して行かんでしょ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:46:47.58ID:AGziDWt/0
コミケって何?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:53:52.16ID:LBTqreZ00
>>9
義務化されてないから買わないで入場はできた。
お目当てのサークルに辿り着くのは難しいだろうけど。

あとはサークルの申し込み料も少しずつ値上がってたよね。今、1万円弱くらい?
(申し込み料は落選すると返還される)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:09.53
>>32
変わってなきゃ
9,100円
カタログ込みで
11,650円
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:14:05.09ID:PbRrsaEy0
>>19
やー今の時代にそれだけで収支取れてた方が奇跡だと思うよ
サークル参加費は高くなる一方だったけど、それでもあれだけのイベントの維持ならと思って出してた
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:28:48.01ID:n9q/lkYu0
今までに一度も行ったことないし
一度も行きたいと思った事がないし
生涯行くことは無いだろうから

どうでもいい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:31:46.18ID:cigQMjG60
>>4
当日買えば2000円
それで3日や4日入れるなら下手なイベントより安い
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:33:20.17ID:ikCQKaR10
島中の同人誌目当てだとカタログは必須だと思うけどな
10年以上前、カタログ買わずに入ったから分かる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:34:33.87ID:vK8z64910
薄っぺらい完成度の低い本に1000円も出すやつは知能が危ないので
コミケ参加者は人間ドックを受けるべし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:35:10.23ID:cigQMjG60
>>43
今はツイッターやpixivでサークル番号がわかるから
地図さえあればカタログいらないんよ
晴海時代は必須だったけど
0047 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:35:29.28
>>43
場所わからねー!ちょっくらゴミ箱からカタログを・・・・・・
これが出来ない時代だなw
島単位のジャンル買いならまだしも
マイナー、オリジナルとかだとカタログ無いと場所わからないもんな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:40:17.23ID:pRHGJghH0
五輪のせいでと言うのは気に食わないが、運営の為と思えば仕方ないだろうな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:40:40.91ID:PbalWvxU0
開始早々床にカタログでチェックしたであろう配置図が落ちてるのは哀愁を誘う
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:42:10.96ID:cigQMjG60
>>53
開始前の待機列の駐車場に落ちてる配置図があると哀れ過ぎてなぁ・・・
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:43:42.40ID:bvftpmg40
入場料1万が最低欲しいだろうな。
5万ぐらいなら大丈夫だし、ガンガン値上げしろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:47:12.29ID:dcUcbx5/0
今中学生の娘が東方とかゲームのグッズ漁りに行きたいとか言うから高校生になったらね、と言ってある。自分は妊娠を機に同人活動やめちゃったけど、まあ多分あんまり代わり映えしないんだろうなw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:47:49.44
>>56
最近は、レイヤーさんとカメコでキモいカメコやマナーの悪いカメコをお断りとか排除したりしてるね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:48:47.87ID:O/wIosJR0
>>57
親子参加おめでとうございます!w
親子3代コミケ参加って人がいるじだいだw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:53:12.54ID:gpr2ncSN0
晴海の頃って早めに入場する人はカタログチェックされてなかったっけ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:54:04.89ID:O/wIosJR0
>>61
みんなで掲げてたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況