X



【消費増税対策】コンビニの店外のベンチで食べても「イートイン」。軽減税率の対象外。国税庁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/11/06(火) 16:29:05.11ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00050068-yom-bus_all

2019年10月の消費税率10%への引き上げと同時に導入される軽減税率を巡り、
国税庁は、コンビニエンスストアやスーパーの店先に設置されたベンチも店内の飲食スペース
「イートイン」と同じ扱いにする方針だ。飲食料品を購入した客が、会計の際にベンチで食べると
答えた場合は「外食」扱いになり、10%の税率を課す。税率を8%に据え置く軽減税率の対象にはならない。

店内に飲食スペースがあるコンビニなどで、客が店内飲食の意思を示した場合、軽減税率の対象外だ。

ただ、店内に飲食スペースがなくても、店の外にベンチなどが設置され、実際には飲食スペースとして
利用されているコンビニも多い。特に地方や郊外では、駐車場にベンチなどを置く店舗が増えており、
扱いを明確にするように求める声がコンビニ業界から出ていた。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:58:14.25ID:Sr4OeESo0
はー、

天下の国税庁が、ずいぶんと細かいことに拘ってしまって・・・。
情けないねぇ。頭脳の無駄遣いだよ。

アタマはもっと重要なことに使いなさいよ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:58:14.77ID:QxTVvF8x0
>>222
まだか?いつまでも待てんぞアホ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:58:32.01ID:inBX/1aY0
コンビニベンチ監視係とか置くのか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:58:36.29ID:F2UKCv6u0
これで脱税とか言われたらたまらんな
財務省を解体した方が近道
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:58:38.08ID:/DDndTLD0
今度はベンチの定義になってくるぞ
複雑になるだけだろこれ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:58:38.19ID:T1GdNbk/0
アホやな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:58:46.38ID:e9kXgq6A0
>>240
駐車場の車内も店内扱いなら、
「8%でお買い上げの商品は、駐車場から出て路上駐車で食べて下さい」って言わないといけないのね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:58:49.57ID:4qsOBl+x0
10%なら軽減税率はいらない、混乱するだけ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:58:51.40ID:zGzqxbhL0
国税庁頭おかしいw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:58:51.80ID:Mb/cV11M0
コンビニで買った食べ物が食べれる場所を別に作ればいい
三十分で100円くらいで休憩できるような 
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:58:52.44ID:K9WgEV9v0
買い物の中に酒も含まれてたらますますレジややこしいだろな。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:58:52.86ID:P4FoDQGq0
>>280
駐車場も10%
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:58:56.25ID:b4IInwcP0
勝手に子供が袋開けて食いだして、10%課税されたらキレる母親出てきそうですね。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:01.10ID:vxPe0B890
ベンチを置くスペースだけ形式上コンビニと切り離せばいい
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:01.37ID:dtL0FfLP0
おい、安倍!
公明党と縁を切れよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:02.03ID:njt3DkoN0
コンビニに軽減税率適用しない結論ありきで国税庁は動いてるんだろ。
法の抜け穴探しても全部塞いでくるよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:05.99ID:l66vvxjy0
>>182
問題は増税一年前なのに制度設計できなかった(ワザと?)財務省

おそらく逃げ道を作っているのだろうな
安倍政権の支持率高い「間に合わないから全部10%でスタートします」
安倍政権の支持率低い「間に合わないので更に延期します」
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:07.79ID:OLJVnQcf0
同じビルにある換金所で換金しても賭博にならない私設賭場が日本全国そっこら中にあるのに?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:09.92ID:fNmQT0NT0
食わないけど、口にくわえるだけだと何%
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:15.40ID:7MiakpF00
>>84
土木の兄ちゃんが駐車場で飯食ってるのをマルサが監視するなんて胸熱だな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:17.45ID:nNJ9j2bL0
ホントくだらねえことやってんな…
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:19.88ID:67381NSt0
>>2
その為に人間が必要、とする為にのみ。
要するに、自分達の存在の意義を無理矢理作り続けるのが公務員の主たる目的であり仕事。
常に時代の進化に激しく抵抗するのはその為。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:26.94ID:pG0rHbA90
車で食べるからいいけども暑いときはいったん車に乗ってすぐ外で食べればよいのかな
SAとかの屋台はどうなるのかな 次のPAで食えばいいのかな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:28.91ID:DLypyv1L0
で、公務員と議員の給料は上げるんだろ?
本来なら失策の責任を取って減俸じゃねえのか
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:28.96ID:ORIgJxKC0
車内で食ってコンビニ内のゴミ箱に捨てにもどった時点で追徴課税だな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:37.18ID:WnnOsuZV0
食品は据え置きだろバカが
バーコードに一桁加えるだけでいいだろうが
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:44.12ID:M5stzdQo0
このクソみたいな案件を議論してる奴らの給料いくらだよ
ほんと頼むから死ねよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:46.49ID:WF/MgaV30
これちゃんとしうておかないと
将来20%になったらとんでもない重石になるぞ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:51.36ID:CVYbCSwK0
細々としたものを買って
家にもって帰って食べる
質素倹約で景気低迷
いいことだ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:56.11ID:e72dS9190
実質コンビニの消費税率は8%だろ
駐車場で食ったら店員が見張っていて
2%取るなんてやらんだろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:59:57.84ID:gngm6pDO0
>>249
そうしないと脱税で実刑だぞ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:00:05.84ID:5ZgcVWPj0
コンビニのイートインコーナー亡くなったら面倒やな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:00:09.94ID:BaLPYfON0
公園のベンチならいいの?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:00:10.75ID:kLjF9bVD0
くだらねー
馬鹿しね
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:00:10.92ID:xUQQC7yp0
車椅子の人が店の駐車場で食ったらどうなるんんだ?
折りたたみ椅子使った場合は?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:00:36.23ID:4wPoyBCd0
お役人様は本当にくだらないことに労力使ってるな。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:00:45.94ID:WF/MgaV30
つまりレジ前で食べてゴミをレジにもっていけばいい
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:00:46.94ID:hkb9XDYv0
隣接してるマンションの敷地内や迷惑なところで食べるのも出てきそう
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:00:51.90ID:TEBwJEekO
商品ごとにいちいち説明して税率変えて会計(笑)

バカス
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:01:02.26ID:tGS5JsKI0
面倒だから全部10%にしろ
軽減はいらない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:01:03.54ID:fyLSlOmB0
>>269
屋台の店が用意した席で食えば10%
違う所で食えば8%
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:01:08.92ID:D9gBUZfb0
これ正しいだろ
休憩スペースまで侵害したら国民キレるぞ
国税庁に凸が殺到する
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:01:10.00ID:YJXas6BtO
どこまで搾り取るつもりだよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:01:10.71ID:b4IInwcP0
外食レストランで持ち帰るから8%にしろとゴネる年寄りが出てきそうですね(´・ω・`)
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:01:12.19ID:e9kXgq6A0
>>280
会計終わった後なら、脱税の犯罪者だから、通報するしかないよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:01:23.08ID:VCSuBNmk0
>>1、人数分の注文をテイクアウト、ドリンクだけ10%払ってテーブル使用w

ゴミがふえるだけw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:01:34.30ID:LlzOojsD0
ヒャッハー!モヒカン野郎が駐車場の車内で肉まんといなり寿司食ってんのと、
婆ちゃんが店頭のベンチで暖かいペットボトルのお茶飲んでるのと
マジで何がどう違うんだ?何の罰なんだよ本気で頭がおかしいのか財務省(笑)
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:01:39.48ID:otNz8MPA0
「馬鹿らしい」

と言わせて、ツッコミどころ満載にしておき

官僚「なら全て増税にしましょう」

という方向に持っていくのがゴミカス公務員とメディアの作戦だろ(´・ω・`)

裏取って「便所で食えば5%にしてくれ」と要望してやろうぜw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:01:40.74ID:o9uoMrDJ0
イートインとみなされたら
それでなくても忙しいのに、店員が「お客さん追加料金いただきます」
と言って追いかけてくるのかな。
監視要員を別に雇わないといけないね。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:01:44.18ID:OQlNvPz00
コンビニの小汚ないイートインなんて
飲食店と違って店員が拭きもしねーのに
外食扱いとかほんと頭涌いてるよな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:01:47.67ID:YWZ6BfKi0
対策費に兆円単位掛かるんだぜ
その分を医療費や社会保障費に廻せば万歳なんだぜ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:01:50.81ID:Sb4WMvG00
買い物したら、「それをどうされますか?」って一点一点聞かれるってことか
機嫌悪いときはイラッってくるなこれ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:03.89ID:GjSna8BS0
こんなしょぼいテクニカルな話しとる場合かよ。
増税で長期低迷確定だ。
いま就職でいい目みたやつも、近い将来地獄だぞ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:05.60ID:fTA35gqf0
敷地内・イベント会場内・高速・駅構内電車内

これ全部10%になる理論だよね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:06.29ID:jf6gMNrF0
アフォだwwwwww
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:06.35ID:RQXhJaHP0
そんなややこしいことやめろ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:07.53ID:qXUc3UMe0
親の仇かのようにイートインに拘るなw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:13.49ID:dtL0FfLP0
自民党はやりたくない。
しかし、軽減税率を目玉政策に掲げる公明党に要望。
選挙のたびに折れてきた公明党もさすがに我慢の限界らしい。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:13.78ID:fNmQT0NT0
食べても飲み込む前に家に着けばセーフ?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:17.69ID:md9edjer0
>>288
作るんじゃないかな
雇用するのは税務署OB

4人一組とかでムダに人数かけて監視するの
自転車の監視員とかも、ジジイが4人一緒に行動して、一人が記帳して、一人が写真撮って、一人が自転車指さして何か言っていて、一人が駐輪禁止のタグを貼っているし
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:19.33ID:M5XYGJ6l0
コンビニの駐車場で車中で食べるのどうなんの?
役人変てこな税つくんなよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:23.28ID:YJXas6BtO
食い物にまで税金かけまくって馬鹿じゃねえのか
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:33.28ID:WF/MgaV30
飲食すべて0%でいいだろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:44.70ID:NoiaTU3j0
これ考えた馬鹿どもを辞めさせて税金と人手を確保したほうがいいな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:45.16ID:SN2PQAaO0
>>288
コンビニベンチ監視係とか置くのか?
>
多分そういうことになって行くから、お店側だけでは無く、
税務署や国税庁側の税金を徴収する負担やコストもかかるようになるだろうね。

だから、軽減税率を先行しているヨーロッパでは辞めようという意見があるんだろうね。
(多分もっと増税したいって言うのもあるんだろうが。
ヨーロッパでも日本と同様に年金制度を維持できないっていう話があるそうなので。)
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:50.67ID:G+XJE8/k0
>>2
日本のことなんて何も考えてないよな
もはや政府が反日だよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:55.97ID:QacsQVvc0
>>240
敷地内10%なのかー
でも律儀にそれ守る人いないよねさすがに
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:56.42ID:SrGTLE9z0
ファミマで買ったガブウマハムカツを、ローソンの駐車場で食べるのはいいってことよね?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:02:59.46ID:e9kXgq6A0
>>329
イートイン撤去くらいならいいが、駐車場のマイカー内も該当なら、
全国の店舗が、駐車場閉鎖になる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:03:07.53ID:iZlbnqJn0
オージービィーフ、アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが、マクdo ナル;dのハンバーガーの肉(オぉージービーフ)
、3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳.がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族で牛丼,ハンバーガー・・考,え直してみてください.食の安全を
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

アメリカで,は,ガンの死因トップが男性.1位前立腺がん 女性1位が乳がん
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計さ.れてい..る。ま,た、死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんと.な.っている。

牛丼の肉の量が減っている(イメージ図)
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161846538/photo/
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:03:07.53ID:txJonVkFO
>>347
でも「外食」は「外食」だな
お前はコンビニで生活寝泊まりしてるわけじゃあるまい?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:03:09.51ID:inBX/1aY0
役人に決定権は無いんだから責めるならアホの政治家だろ
まぁそんなアホを選んだ奴らが一番アホなんだけど
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:03:13.24ID:mRuQ2IVk0
ベンチの場所で立って食べればいいの?

立って一口かじってむしゃむしゃ食べて、座って休憩して
また立って一口食べれば軽減対象になるの?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:03:13.34ID:z5tv+LJm0
駐車場にバス置いて乗車料10円取れよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:03:20.13ID:LO5Y9x7P0
在日トンキンって頭がおかしい奴しかいないな
家以外で食べるとイートインなんだろ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:03:27.20ID:Bv6Ksp440
客が持って帰るって主張する分には、なし崩しになっちゃうんだろうってのは想像できるけど、
その対策としてコンビニからゴミ箱が消えるような事態は避けて欲しいなあ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:03:27.41ID:67381NSt0
>>357
食べようと思ったけどやめたとか。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:03:29.90ID:yXT7OXJZ0
馬鹿な奴ばかり。 何も知らない大臣からして。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:03:35.18ID:Me/BG0IE0
ベンチからちょっとずつ離れていってどのくらい離れた時点で食べたら認められるのか調査してほしい
曖昧すぎる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:03:38.47ID:P4FoDQGq0
>>368
マルサにしょっぴかれるぞ!!
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:03:43.95ID:oJyBSpYh0
自民党にしろ財務省にしろコイツラが借金増やした戦犯だろ
こんな無能が作った制度なんだから問題だらけなのは当たり前
増税するくらいなら減税した方が景気は良くなるし借金も返済出来るようになる
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:03:49.47ID:JN17hCFQ0
おりぎりはイートイン
サンドイッチは対象外
ただしブリトーはイートイン
とかメチャクチャ複雑にしてほしいw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:03:54.76ID:/UAFc5P20
100円コーヒーは美しい、やり取り最速
それが100円だったり102円だったりどうしますか?とか絶対にヤダ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:04:02.47ID:7YxxPipH0
いちいち税務署がイートインの利用状況とか確認しないだろうし
「ウチのコンビニはイートイン利用率0!」とか言って全部8%で計算するんじゃなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況