X



【カード】クレジットカード不正利用の被害が急増 過去最悪の236憶円超に
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2018/11/06(火) 17:31:53.09ID:CAP_USER9
 クレジットカードを不正に利用される被害が急増し、去年の被害額が過去最悪になったことが分かりました。

 日本クレジット協会によりますと、去年1年間にカード番号や暗証番号を盗み取られるなどしてクレジットカードを不正利用された被害額は、前の年の約142億円から1.7倍の236億円を超えました。
被害額は年々増えていて、統計の取り方が変わった2014年以降、過去最悪です。背景には、ネットショッピングなどの普及が拡大し、カード決済が増えていることがあるとみられます。
協会の担当者は、「カード番号やパスワードなどの情報管理を厳重にしたうえで、被害に遭っていないか利用明細をしっかり確認してほしい」と注意を呼び掛けています。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15549405/
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:30:42.39ID:NvUNyqQ10
>>915
今は海外からのログインを遮断する機能があるよ
海外からyahooID使わないなら是非設定して
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:32:02.49ID:DH84EWpD0
>>924
パーソナルカードあるからデビット対応なんてする訳ないだろw
信用デポジット無しでコレからのサービス受けられるとか思う方が知恵遅れ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:33:12.71ID:w8tBZkDI0
>>879
コンビニなら詐欺という点では安心だろうけど
自分は他の理由でコンビニでは使わない
たかが乞食みたなポイントの為に、自分の消費行動を他者に吊るす気は無いからね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:34:12.97ID:w8tBZkDI0
>>923
マジ?
それよほどよく見てないと気付かないな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:35:30.76ID:BFHOr5BS0
>>271
コンビニは?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:37:43.19ID:Rpir09cS0
不正利用の被害が増えるとクレカ企業側の損失額が増えて
経営を圧迫するから騒いでるんでしょ
よって今後も遠慮なくどんどんクレカ使わせていただきますわw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:38:31.51ID:BFHOr5BS0
>>927
見られてなんか困る? 俺の場合はある程度の収入があるんだなと思われるぐらいかね。
まさか、オナニーしたままの手で事務所の扉に触ってる事まではバレないだろ?
しょうもない事におびえてるんだね。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:40:17.89ID:j8PIv00t0
>>922
ポイントは少ないながらつくし使う分だけ入金しとけばいいから被害は少ないよ
クレカだと限度額全部自分のものと思うから使い過ぎる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:40:20.56ID:FwRCU8z00
カード持ってる人は多いけど乞食はカード使えない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:41:01.05ID:w8tBZkDI0
>>931
チンコ見られても困るわけじゃないから
お前はチンコ出して道を歩くといい
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:41:42.21ID:wusHsKg30
お、ちょっとクレカの明細見てくるは
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:41:54.78ID:oGB+/LJa0
>>707
自分から声に出さなければカード会社のお姉さんから言ってくれたんじゃないの?

503 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 13:29:24
かわいい女性の声で雨exから電話かかってきて
雨「不正使用の可能性があります。最近お財布やカードをどこかに置いてまた戻ってきた、というようなことはないでしょうか」
俺「社内で自分のデスクの引き出しに入れておくことはありますが…」
雨「その他に、外出先などでは?」
俺「いえ、どこかにおいて離れるようなことは…」
雨「…たとえばお財布を置いておトイレとかに…」
俺「…ん?」
雨「…たとえばお財布を置いたままサウナとか…」
俺「いえ、サウナには行きませんが」
雨「……っと、お財布を置いてシャワーを浴びたりするお遊びの…、、具体的に申しますと、五反田の○○マッサージには行きませんでしたか!?!?」
俺「Σ(´Д`; ) 」

どうやらそのお店にいったことあるやつのカードが大量にスキミングされてて、
同時多発テロのような異常な買い物がシステムの検出プログラムに引っかかったようだ。
他の被害客の聞き取り調査から皆その店に関係あることが判明したと。
漏れがそこでチョメチョメしたことが分かれば不正利用が明らかなので請求しない、という話だった。
ちなみに、その電話のあった朝に仙台だかどっか地方で50数万の買い物が発生してるって話だった。もち、行ってない。

そのようなお店にはカードを持ち込まないようにと、かわいいおねいさんからお叱り受けますた。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:42:23.14ID:6FblLF9Z0
デビッドはクレカが作れない人用のカードってポジションだろ?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:46:15.90ID:wFrE60vb0
これだから、日本は現金が寝強い。

電子マネーや電子取引は信用出来ない。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:46:39.65ID:5jnojsPo0
>>941
どこ見て頭悪いと判断したの?
「限度額全部自分のもの」と思うのは明らかに頭悪いだろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:47:04.47ID:p4zGOKS+0
>>938
クレカの利便性に近くて即時決済と上限額コントロールできるのが強みじゃね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:49:20.31ID:HzNM8wJZ0
>>49
これがな。どういう被害がくるのか分からんが、ドンキで1000円ぐらいのが1件増えてても
絶対気付かないんだよな。買物したんだろーなーと思うだけで。
全く知らない店なら気付くだろうけど情報調べて前に買った店の名前に偽装されたら分からん。
そこまではされないのかもしれないが。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:49:39.42ID:6FblLF9Z0
>>940
できた経緯はそうだと聞いた事があるけど?けっこう納得なんだが
否定したいなら、何が間違ってるか、もう少し詳しく言ってくれ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:50:38.67ID:CzspgjFd0
>>892
自分の事?

620 名無しさん@1周年[] 2018/11/06(火) 19:52:25.84 ID:9EmUy/mH0
ジャップはすぐ犯罪犯すからな
625 名無しさん@1周年[] 2018/11/06(火) 19:53:31.97 ID:9EmUy/mH0
>>588
モロ在ジャップのスクツだなwwww
627 名無しさん@1周年[] 2018/11/06(火) 19:54:27.94 ID:9EmUy/mH0
またジャップによる犯罪がたくさん発生してて火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け
687 名無しさん@1周年[] 2018/11/06(火) 20:07:21.27 ID:9EmUy/mH0
>>674
犯罪者の95パーセントがジャップだ馬鹿。
日本伝統食のウンコ食って脳障害起こして現実逃避してんじゃねえよ
ウンコ食い脳障害民族ジャップが
890 名無しさん@1周年[] 2018/11/06(火) 21:10:47.36 ID:9EmUy/mH0
>>877
おめえが調べてねえだけだろゴキブリが
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:52:51.05ID:ZoLM1WA50
>>938
昔はそういうイメージだったけど、今は違うんじゃない(´・ω・`)?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:54:25.37ID:yj+6OM/L0
一般カードで家族カードだからちょっと大きな買い物が重なると
ショッピング枠が足りなくて困る
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:54:38.27ID:txJonVkFO
こういうのがたまにあるから、キャッシュレスは怖くて可能な限り避けたいんだよなあ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:55:02.51ID:j4dd9YI20
>>15
その通り!(*^^*)
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:56:31.75ID:uLjww6fQ0
韓国が96%キャッシュレスとかいう記事出てたから、たぶんキャッシュレスはやめたほうがいいと思う(´・ω・`)
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:58:54.97ID:p4zGOKS+0
>>951
海外のサービスはデビット+paypalで入金してるわ
クレカを直接使うのは怖すぎるね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:59:18.19ID:XQkMOsd40
>>937
へー
なるほど
その店なら働いてる人間も身分がわからないし
客とカードが離れた場所に置いてあるのも
スキミングしやすいということか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:04:32.31ID:ULJmBlT30
>>155
署名がないカードはそもそも実店舗では利用不可
カードが届いた時点で署名する約束になってることは台紙に書いてるはず
伝票にサインを求める店舗で買い物をした場合、店員はカード裏の署名と一致するか確認する
旦那のカードを使ってるのに自分のサインをする女はけっこういるし、会計はチェックしてる
サインが一致しない場合、不正利用だとしてもカード会社は補償してくれない
もちろん署名のないカードは落として使われたらえらい手間がかかると思う
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:08:25.41ID:ULJmBlT30
>>960
自己レス
署名とサインが一致しない場合ではなく、それを見逃した場合です
確認を怠ったということです
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:09:05.80ID:vjU1oYxG0
>>938
原則的にそうだけど、外国に行った時に現地で使う分には、
外貨預金から直で引き落とされるデビットカードは為替手数料がクレカに比べて安いのと
限度額設定できたりして不正利用対策もしやすいから重宝する
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:09:26.25ID:F2UKCv6u0
カード決済を多くの商店で推進するのは危険すぎる
財務省は何考えてんだ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:10:14.12ID:vjU1oYxG0
>>932
>クレカだと限度額全部自分のものと思うから使い過ぎる
まともな脳持っていたらそんなふうに思わねーよww
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:13:20.57ID:zz6uqvGU0
クレカを嫌う=クレカを作れない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:17:08.93ID:p4zGOKS+0
購買における現金とカードの心理的ハードルの違いを軽視してるなら
ビジネスやる人間としては無能じゃね
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:20:41.63ID:U+g07hsQ0
やっぱビットコインだな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:23:58.27ID://Fxdlvb0
これさ自分のカードを不正利用された事例ばかりクローズアップされるけどさ不正カード使われた店のほうがカード会社は保証してくれないし死活問題なんだが。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:30:01.63ID:3cs8Vqui0
やっぱクレカ作るのやめた
2%還元とかいらないわw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:32:22.67ID:/FLLinVo0
漢字は日本の発明物だよ
識字率が一パーセント未満であって現実的にゼロだったことからしても現実的に中国に文字は存在していたとはとてもいえない
漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざい
大ウソだしなw
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢文は完全に別言語であります!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史といわれている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
現状嘘前科百犯の中国とそれの手先の江戸しぐさ教育組合の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴だろw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが写真の力w
レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
皮肉ではなく中国は不当に高く評価されているw
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はその源 
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【中国/発明】中国人は生活のなかで「日本人が発明・実用化したものに囲まれている」=中国メディア
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1536506874/  
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:33:31.19ID:UzZkj+nb0
>>973
最低1枚は作って公共料金などの引き落としに使った方が良いよ
間違いなくこれからクレヒスの重要性高まるから
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:34:56.30ID:vjU1oYxG0
高年のスーパーホワイトは嵌まるからな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:38:43.22ID:Lrglqwac0
マネーフォワードに登録して監視してる
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:39:27.22ID:ULJmBlT30
>>977
私は21歳で楽天カードS50C10?で債務整理したわ
今からどこまで落ちるかわからんけど、楽天は作れないだろうから手前で踏みとどまらないと
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:40:05.01ID:ICwPj+300
不正利用されたクレカって、発行してる会社が特定の会社ばかりってことないか?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:42:31.06ID:RReIXEYV0
クレカで不正によって現金抜かれても会社が保証するから
大丈夫というのはアホ過ぎる回答ですよ。
 
犯罪者が本線で狙うところはお金持ちであるほど
その一度きりの金銭を抜き取る事じゃなくて
その本人の個人情報とお金持ちの方の核心部分のあらゆる情報なのです。
だからクレカのリスクが危険なのですよ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:44:12.11ID:+WOj6Z940
安倍チョンの入れた、外人がやってるんだろうね。

犯罪天国!
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:18:30.63ID:ouuOXZju0
Tik Tokやばいの?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:35:16.45ID:U4uyhQ0s0
>>168
ちょっと前にニュースになったのにもう忘れたのか
目的はクレカ番号じゃなくて
住所氏名年齢性別だって
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:36:28.06ID:4L8kwIcY0
>>1
まあセキュリティーナンバーがわかればネットで使い放題だしな。
そこまで入力させて「品切れとなりました」とか怪しい。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:48:31.07ID:mokadS/60
>>5
怪しい中華業者なら最初代引にしとけ
それで商品送ってこなかったら詐欺会社だろうけど代引なら商品来なけりゃ払わなくていいからダメージないからな
んで大丈夫だったら次から振込とかにしたらいい

クレカはやめたほうがいい
怪しいとこは絶対個人情報どっかに売ってると思ったほうがいいぞ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 00:17:12.95ID:4E9AB+bR0
現金と違ってカードは利用額面の上限まで使われる
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 00:18:19.32ID:V5T1ux0e0
>>960
偉そうに言っててブラックでカワイイ(´・ω・`)
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 00:19:04.32ID:RvVw30u60
増税の時にクレカ推し進めてるけど何の対策もしてないやろな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 00:19:35.46ID:bFYfSlfF0
三井住友VISAカード
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 00:20:17.66ID:htP7zrNO0
自動車評論家の雉先生もなんか騒いでいたなw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 00:20:53.63ID:w4F+MLni0
情弱「クレカ持てない貧困層www」
情強「不正利用されるから普通は現金主義だよなぁ」
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 00:21:54.40ID:2sYVAXcg0
俺も不正利用されてあわててカード止めたことある
1万5千円くらいの損害
それ以降携帯の支払い以外でクレカ使わなくなった
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 00:30:19.86ID:tlBuk8Jw0
>>996
クレカ持てないのがそんなに悔しいのか?w
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 00:33:27.73ID:4HTSbXUS0
安倍のやる事問題ばっかり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 1分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況