X



【京都】「お寺、仏教はこういうものである」 ダンスミュージックあわせ合掌、お坊さんバンドも 知恩院が攻めのPR 仏教離れ防げるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/11/06(火) 19:32:50.64ID:CAP_USER9
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20181105/GE000000000000025153.jpg

 仏教離れを防ごうと京都の伝統ある寺院が始めたあるPR作戦が、いま注目を集めています。お経から歌へ、木魚からドラムへ…。仏教普及のために結成されたお坊さんバンドを取材しました。

 浄土宗の開祖・法然が晩年を過ごした地に建つ京都の知恩院。荘厳な境内では、大勢の僧侶らが修行に励んでいます。いかにも寺院という光景なのですが…

(ダンスミュージックがかかるPR動画) 

 派手なダンスミュージックにあわせ、まさか僧侶たちが踊るのかと思いきや…合掌。いま知恩院では、YouTubeに僧侶の意外な一面を見せる動画を公開し、再生回数は4万回に迫る勢いです。内容も自分たちで考えたもので、ツイッターなどSNS上ではすでに評判となり、南無阿弥陀仏をもじって「ナムい」と呟かれることも。

 「若い方に今から『お寺、仏教はこういうものである」という小さな種をまいて、いずれそれが1人の方でも小さな芽を出せば」(総本山 知恩院 布教部 磯部孝造さん)

 さらに、PRの集大成ともいえる一大イベントが控えていました。その主役が…『ぽくぽくすまいる』、知恩院の僧侶らで結成されたバンドです。

  Q.木魚とドラムどちらが得意?

 「もちろん僧侶ですので木魚を叩いてお念仏するのが一番」(総本山 知恩院 布教部 静永善照さん・ぽくぽくすまいるドラマー)

 知恩院は浄土宗の総本山。こうした先進的な取り組みには反対の声もありそうですが…

 「『大丈夫なのか?』と心配の声もいただきます。そういった方とのバランスが大変だった。ブレてはいけないので、しっかり信念を持ちながらしております」(知恩院 磯部孝造さん)

 11月3日夜。ライトアップのメインイベントに「ぽくぽくすまいる」が登場です。メンバーには女性も…

 曲は、かつて法然が歌い、今は浄土宗の宗歌となっている「月かげ」。

 ♪月かげのいたらぬさとはなけれども ながむる人の心にぞすむ♪

 「バンドマンよりお坊さんの方がありがたい言葉頂いてるみたい」(参拝者)

 「また来たい。また来たくなる、いい場所でした」

 仏教への親しみが若者にも少し芽生えた夜となりました。

毎日放送 2018/11/05 20:36
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20181105/GE000000000000025153.shtml
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:17:45.15ID:a+H8jLeL0
坊主で集まって千の風になってを大合唱するくらいの勢いが欲しい
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:19:15.02ID:OiCSPj230
>>1
煩悩にまみれた坊主なんざ全く有り難くないけどな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:19:44.59ID:ZOm2nNsj0
こういう事するからどんどん仏教が廃れるんだよな
根底にある金集め根性がバレバレ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:20:27.86ID:xPDUQ8Q30
呆れてもう見てられない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:22:07.65ID:aH+zFzPV0
愛知県の知多四国巡礼というのをやった。
最初は、すごく軽い気持ちで始めたんだけど、途中で、こんなことやらなきゃよかったと思った。
でも、始めた以上はやりきらなきゃと思って、2年かけて全部回った。
やり終えた時、すごい達成感があった。
こういうのはいいと思った。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:25:21.07ID:RZewrGL+0
こんなことしてるからダメだなんだよ
わかんねぇボウズだな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:26:33.09ID:kuMwtRuV0
>>191
よく誤解されるけど極楽は西洋の天国と違って仏になるための修行をするところ。
無信心の現代人がそんなところへ行っても苦痛なだけでしょ。
つまり現代人にとって死後安住の場所は無いのぉ (* ´艸`)クス
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:27:48.85ID:xn5zbVw80
神社仏閣お参りするのは好きだな
色んな仕掛けがあるね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:28:29.40ID:YatquFkl0
これで他宗の坊主が介入して争ったら面白いのに、なんでやらないかな
ブックでいいから企画しろよ 昔は盛大に盛り上がってたんだから
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:29:01.61ID:dCQfszKZ0
>>29
東海か芝?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:29:35.55ID:SmV1ZrFd0
こういうのに集まるのは「こういうのに集まる俺/私カッコイイ」って奴だけなので
仏教離れ云々の対策にはならないと思う
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:30:34.11ID:gxbD2xiR0
まずコイツらから税金取れよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:31:18.00ID:XUgrDDWJ0
観光でお寺を拝観するぶんには問題ないけど、葬式で坊主に関わると最悪
あんな傲慢で守銭奴な奴らが仏や人の道を説くなんてちゃんちゃらおかしい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:31:54.43ID:dAynPRrU0
こんなくだらない事をやるより地道に弱者救済をやって行け
そしたら新たな仏教が始まって人心も付いて来るから
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:33:58.54ID:E8OgRnEz0
まあ万策尽きたってことだろうな
もう手遅れなんだから醜態さらさずにおとなしく墓守やっとけ
親に免じて管理費くらいは払ってやる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:35:40.89ID:bf+1vEud0
>>217
しかし、きちんと修行勉強したお坊さんの話しに耳を傾けてくれるかといったら全然
そんなことないのが現代なんだよね。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:35:45.35ID:/E5ZA8U00
>>211
それ宗教家がいつも使う脅し文句だな
信じる者は救われるって奴
「ネコと和解せよ」とか
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:36:48.17ID:K7RjKn3Z0
もっと真面目に人の道を説けよ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:39:16.52ID:bf+1vEud0
>>222
だからもう誰も聞いてくれないんだって。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:44:38.40ID:41OFaZgr0
元々日本人の心にはあまり仏教はいないんじゃないかな
一向宗がヤバい勢力になりかけたけど信長が鎮圧してそれが最後じゃないかと
江戸時代以降は単なる葬式宗教でしかない
現代日本人の精神性はアニミズム基盤の神道がベースと思う
もしかして神道すらなくダイレクトにアニミズムかも
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:45:16.55ID:/E5ZA8U00
坊主「人の道www負け犬の道だろw語りたくても語れねえよwww下々の者乙」
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:45:18.50ID:Zx6V3F660
悔しかったら辻説法のひとつでもしてみろ!

ボッタクリ坊主は生かしておく価値すら無い
地獄必定の外道共!
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:45:51.45ID:urwSbLE90
>>223
結構ええ話をしてくれたりするんやが、中々聞く場所というか「場」が無いと言うか。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:46:00.52ID:3nepqsjM0
こういうのって渋谷ハロウィンなんかと同じノリなのかな?
そもそも知恩院の浄土教自体が仏教(ブッダの教え)なのかどうかすら怪しいみたいだけど。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:48:11.40ID:YatquFkl0
講話とか説法って別にオリジナルじゃないんでしょ?アンチョコ集みないなの朗読してるだけ。
坊主が使う!ありがたい説話集 とか売ればいいと思う
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:53:55.81ID:WqppONuE0
念仏唱えたら救われるなんてお釈迦さんが言う訳ないだろ
一生懸命念仏唱えても死んだ後あの世に阿弥陀仏は居ないよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:58:05.39ID:HXi2z8H30
仏教に死後や転生の概念無いとか、物凄いニワカが湧いてるな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:00:27.12ID:8UWhuH2l0
普通に付加価値を付けてきたつもりだろうけど、
一般人が引くだろ

まあ創価学会のように、仏教とは言うものの
仏は宗派を作って良いなどとは言ってない
その上、その宗派から破門

一体あれは何なの?
世界の十数カ国からカルト認定なんて事も言われてるわ
全く日本を壊す勢力ばかり栄えるわ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:00:56.15ID:lGTZrAyT0
死んでから坊主が来てもしょうがないんだ
死にそうなときにこそ宗教の救いが必要
坊主はホスピスなりビハーラに行って死にそうな人と向き合え
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:01:25.57ID:3nepqsjM0
>>231
葬式って必要なんか、あれ?w
何年も音沙汰無しの親戚同士が会って微妙な空気が流れるだけなんだがw

仕方なく宗教上の意義を語り出すやつが現れたりして、尚更シラ〜みたいな。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:01:55.78ID:ZP+9jnCi0
お経とテクノは相性良さそう
電気グルーブとか
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:03:47.33ID:YqE1d3zL0
>>220

生臭坊主が多すぎるからだろ。
仏教会の自浄努力が全く無いからじゃん。

戒律を守って寺持ち住職を無くすことだね。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:04:06.72ID:E3eKgkVx0
こんなのカルトだよ
仏教を馬鹿にしてんじゃないのか
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:04:29.74ID:7YxxPipH0
別に時代に合わせて変化すりゃええ、ってか今までもそうやって宗派分かれたりしたろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:06:43.83ID:naWTt+8X0
まず、自分から税金払う運動起こせバカ野郎が

違うだろがアホタレ

自分が遊ぶ金欲しいからそうゆうくだらん事考えるんだろ?

税金を払う姿勢見せればいくらでも人はついてくる、違うか?

風俗遊びばっかだのマヌケ坊主がよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:08:04.96ID:JUrzAHAR0
死んだら成仏して極楽へとかはデタラメなんだよお釈迦は人間には魂など無く死んだら無に帰すと説いた
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:23:04.58ID:EemR0c+90
なんか俺お坊さんのこういうくだけた感じの活動って大嫌い
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:23:13.98ID:X9jMuVCo0
客離れが進むラーメン屋がカレーラーメンや激辛ラーメン始めるのと同じだな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:23:30.17ID:kuMwtRuV0
ハロウィンに「ええじゃないか」だったら流行るとオモ
踊念仏の亜流みたいなもんだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:24:12.74ID:P2xjY97f0
何やっても高いままなんだろ宗教なんていらない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:26:19.87ID:TdXgEujs0
つぼイノリオの「本願寺ブルース」がついに評価されるのか!
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:26:32.02ID:yHS7Mcec0
ファンシイダンスかよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:27:15.90ID:kuMwtRuV0
街角で良く通る美声で三分間辻説法とかやったら聞く、探して寺にも行くぞ
0254(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/11/06(火) 22:27:54.04ID:htkPNUeK0
末法の世じゃ..ガンダーラの顔無し仏像が大魔神となって
日本をワヤクチャにしたりして
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:28:24.56ID:SdOMnqNd0
日本に限らず仏教が駄目になった理由は結局のところ、問題を感じても「自分の気の保ちようによって、その感じ方は変えられる。」なんぞと問題を解決する方法を模索するのではなくて、自己完結する方法に逃げた事だと思うわ。

いくら自己完結したって、問題はそのままで解決されないのだから仏教を学んだところでなんになる?という事になっていく。
本当に仏教の教えは素晴らしいと考えているなら、仏教界は現実社会の問題について仏教界としての解を示すべきだろう。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:28:43.25ID:cy8MMAWE0
へぇすごいね、でも金は払わないよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:29:39.35ID:sNgcdFh+0
禅はデスメタル
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:29:54.03ID:X8Tgp1oD0
鎌倉時代に一遍上人がすでに実践してた
何をいまさら感
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:32:57.94ID:cy8MMAWE0
坊主が内外共に腐ってるのは皆知ってるから
こんなんで今更評価は変わらん
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:33:18.78ID:0m4797tG0
こいつらホントに馬鹿
無知無学無教養にも程がある
金のために西洋に同化し愚民に迎合してろくなもんじゃない
まあ裏では日本の文化伝統を破壊しようとする黒幕が暗躍してるのだろうが
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:33:20.18ID:86m7j3dN0
昭和に金をむしりすぎた一部仏教界のせいで
現代の仏教界が苦労するとか、なんつーか、政治も原発やら借金やら未来に押し付けてるが・・・
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:34:11.10ID:AJM5D+Bd0
まさか、一枚きしょうもんもやったのか
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:35:20.88ID:8kHMKDBv0
こんなの興行の類だろ
明らかな税金逃れだ。国税仕事しろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:35:32.42ID:xOjCq/qr0
坊主が自浄もせずに媚売ってるのは戦後から一貫して変わらんよな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:35:50.55ID:5NIevHoT0
東京芝の大本山、増上寺の本堂は床暖房ってのは本当なんだろうか?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:36:20.37ID:kuMwtRuV0
そこで即身成仏ですよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:37:41.04ID:/zF194LR0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
klm
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:38:26.13ID:cy8MMAWE0
ところで仏教系大学ってどうしてあんなに偏差値低いんだ?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:38:52.69ID:xOjCq/qr0
誰も注目しない僻地を回って、乞食しながら被災死亡者を
回向して回ってみろ。ステージで注目されるんじゃなくてさ。
向く方向が違うだろ、坊主。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:40:16.44ID:5NIevHoT0
>>51
節つきのお経があるよ。うちの菩提寺の住職と副住職は声が凄く良くて、
節つきのお経の時にハモってるw仏教にあまり興味が無い俺も結構引き込まれて、このお経覚えたいと思ったわw
節つきお経のハモりは結構評判が良いらしく、あちこちの斎場から声掛かるみたい。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:41:15.35ID:9LEgm9y+0
仏「だめだこいつらそろそろ天罰の南海トラフ地震起こすわ」
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:41:44.39ID:kuMwtRuV0
>>270
脱俗だからだろ、世俗的知識は迷妄の元だからな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:42:33.46ID:1wouCWhd0
>>199
最後だけ嘘だな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:43:23.11ID:gfQXZcqc0
>>1
問題なのは葬式のときだぞ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:43:38.66ID:K7RjKn3Z0
またユダヤか。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:44:26.63ID:goevguIy0
トリビアであったハヒフヘほんこうじってのどうなった?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:45:03.76ID:cLaXEsyH0
むしろ離れるからやめとけ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:47:49.13ID:SeuSzjnT0
華頂山
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:51:10.02ID:of/u22FX0
京都坊主の生臭率は異常
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:52:27.87ID:xOjCq/qr0
甘やかされた坊主の僕でも、ちゃんとみんなの前で
踊れます。新しい袈裟買ってください。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:52:50.79ID:bUiZYrpw0
>>1
余計離れるわ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:54:13.53ID:kuMwtRuV0
>>271
東日本大震災の時はそういうお坊さんが現地に沢山入ったようだね。

本当に修行している坊さんはそれなりのオーラと縁を持っている。

そういうお坊さんにはこちらのほうか縁を求めないといけないかも。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:58:13.61ID:k6ZPLNwH0
こんなことじゃないんだよねぇ
死にゆく人たちの話を静かに聞いてあげられるかどうかだ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:58:22.00ID:GvWRgM0X0
あー、浄土宗ならいいんじゃない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:02:23.85ID:5mqXJ+Uf0
葬式で坊主に包む金、時給換算にすると余りに浮き世離れし過ぎだわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:03:30.67ID:yr6svAj60
いろいろやってんな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:05:00.28ID:v7fFupKY0
タコボウス
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:08:34.94ID:omXHwP+J0
こんなのより、あの「萌え寺」の方がよさそうだね。
でも「トロ弁天」とか罰当たりだなと。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:08:43.38ID:O7OM/sgM0
>>270
出来の悪い寺の息子でも世襲しやすいように
医学部みたいに世襲以外でも食ってけるわけではないから志願者も増えないし
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:08:45.28ID:xOjCq/qr0
そこのyou、拙僧のファンになっちゃいなyo
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:09:34.39ID:yHS7Mcec0
世の中は 食うて糞して 寝て起きて さてその後は 死ぬるばかりよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況