>>769
まだ青いなw。あんたも何も知らないね。

日本の仏教は、中国の儒教&道教の強い影響を受けてはいるが、でも儒教そのものではないし、道教でもない。
そこに日本特有の独自性があり、東アジアにおける日本社会の「健全化」に貢献しているんだよ。

日本(ただし沖縄除く)は、仏僧が祖先祭祀の主役として全面介入するという特異な文化を持つ。
たしかに釈迦や小乗仏教では思いもよらない事だが、漢字文化圏でも仏僧がこのような地位を持つ地域は他にひとつもない。
おかげで、日本は祖先崇拝が先鋭化してしまう弊害が回避されている。
・あくまで「祖先を供養するのだ」という以上、遺族に面識がない大祖先は祭祀の対象から消える。
・「坊主が年忌の主役に陣取る」から、一族の長兄が威張り腐って弟たち一家をマウントする機会は与えられない。
・同様に、供養に男女の区別は認めがたいから、男尊女卑も緩和される(本来の仏教より平等的だ!ww)
・墓は寺の敷地に設けられ、寺が管理するのが通常だから、一族郎党の結束点にはならないし、変な呪術が持ち込まれることもない。

これがいかに日本社会の健全化に貢献しているかは、韓国といわず、沖縄を見てもわかる。
沖縄は、こと祖先祭祀に関しては絶望の島だ。
JJIは門中(沖縄式宗族)の集まりごとに威張り腐り、BBAは変な呪術(ノロ)に従事して金を巻き上げる。
ああなっちゃうんだよ。