X



【ロシア】中国へ兵器供給 新契約を締結 S−400、Su-35の2つの契約

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/06(火) 20:01:02.81ID:CAP_USER9
https://jp.sputniknews.com/russia/201811065548117/

ロシア 中国へ兵器供給 新契約を締結
ロシア
2018年11月06日 17:12
(アップデート 2018年11月06日 17:22)

ロシアと中国はロシア製兵器の新たな供給に合意した。中国の珠海市経済特区の展示会を訪れたロスオボロンエクスポルト(露国防輸出)社の子会社代表団のヴィクトル・クラドフ団長がスプートニクからの取材に明らかにした。
スプートニク日本

クラドフ団長は「我々は陸空海とあらゆる分野の軍事技術協力において中国と活発な協力を行っている。S−400、Su-35の2つの契約の実現化を成功させた以外にも、たくさんのプロジェクトがある。詳細を明らかにするつもりはないが、文字通りつい最近さらに3つのプロジェクトを中国側と締結したとだけ述べておく」と語った。

中国へのSu-35供給契約は2015年に締結。実現化は2019年に予定されている。同時期にS−400の供給契約も締結されており、実現化は2年後の2020年までに行われる。クラドフ氏はロシアは供給期限を順守すると約束した。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:01:37.39ID:/YtjQeur0
日本にも売ってくれないかな?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:01:40.66ID:xWzmwNEU0
>>1■ドイツ銀行の筆頭株主は中国の海航集団
(ドイツ銀行はフォルクスワーゲンやボッシュのメインバンク)
https://www.sankei.com/premium/news/170524/prm1705240001-n1.html
■ベンツは中国・吉利汽車CEOの李書福が筆頭株主
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180301_00520180228
■BMWは提携先の華晨汽車集団と事業拡張に向け合意
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-09/PBMFYF6JTSEC01
■ドイツ最大の鉄道会社ドイチェ・バーンは中国の鉄道関連メーカーから鉄道車両や部品を購入
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2018-07/25/content_57821557.htm
■「BMW、韓国企業と8兆ウォンの部品契約へ」
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=196348
■独サイノラ、韓国LGディスプレーとの提携関係を延長
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101900398
■ルフトハンザドイツ航空の接客が最悪すぎて炎上「荷物を屋外放置」「強制キャンセル」「朝4時に来い」「何ひとつ補償しない」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw3779071
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:02:00.98ID:xWzmwNEU0
>>1■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/

ドイツのメディアは日本に無知で悪意に満ちあふれている。一方で中国に対する報道はきわめて好意的だ。中国と韓国の見解を事実として取り上げ、日本の主張については、まったく無視している。ドイツと中国はいまや蜜月時代で、中国のプロパガンダが行き渡り、日本に関する報道は歪曲されまくっている。

東日本大震災の原発事故についての、ドイツの反応はひどいものだった。
「フクシマから何も学ばない日本人」だと非難する。とにかく「日本人は何も知らない」という認識は大抵のドイツ人が持つイメージだ。
ドイツ人は自分たちの脱原発の決定に大いなる誇りを持つ。実際は2023年には止めようと言っているだけで、脱原発計画は大いに難航している。なぜかドイツ人はそれを完璧に無視する。

強情で頑固な国民の、盲目的なまでに強靱な意志である。日本に関するニュースは、数年間、ほぼ90%が原発がらみで、中国人のノーベル文学賞の記事は多いのに、山中伸弥は殆どニュースにならない。
ドイツメディアの尖閣や竹島、日中・日韓の歴史問題に関する記事は、中韓の言い分の鵜呑み、日本の主張の完全無視、著しい事実誤認から出来ている。「ほとんどのドイツ人にとって、記事の過誤を判断するだけの基礎知識もなければ関心もない。

ドイツにとって日本の好調は嫌悪しかない。だから常に攻撃の矛先は日本に向く。ドイツ好きの日本人は少なくない(わたしもかつてはそうだった)が、ドイツは日本が嫌いで、ウマがあうのが中国だ。
 
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:05:38.41ID:IaZ/T30N0
Suー35手にいれたら事実上おしまい
今の日本技術じゃあ追い付くのに最低で30年以上かかるから
完全に手遅れ
戦闘機開発はアメリカにモンキーモデル売って貰うしかないな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:06:51.81ID:ZSnednK80
日本はまだファントムで頑張る!
老兵は死なずや!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:08:14.95ID:g7nFBo8a0
日本企業もジャンジャン技術支援したらいい。アメリカが文句言おうがほっとけ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:09:57.79ID:wpHGbDiw0
アメリカがロシアを過剰に警戒しすぎて、経済制裁緩めないから、
ロシアが唯一の商品を中国に売ることになった。

中国製の兵器は怖くないが、ロシア製はそこそこやるぞ。
まあ、戦闘機は AWACSがないと、あんまり使えなからいいけどさ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:10:17.53ID:o8zmUtQW0
>>8
よ、馬鹿チョン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況