X



【コメ】外食や弁当などの「業務用米」の比率 福島県産が全国2位 65%を占める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/06(火) 20:47:02.17ID:CAP_USER9
福島県で生産されたコメのうち、外食や弁当などの「業務用米」として使われる割合は65%を占め、全国で2番目に高くなっています。

農林水産省は仲卸業者を対象に、去年6月までの1年間に全国で生産されたコメの流通先を調査し、家庭向けのコメと業務用米の割合をことし3月に公表しました。

それによりますと、全国では家庭向けが61%だったのに対し、業務用米は39%でした。

都道府県別に見ると、福島県の業務用米の割合は65%と前の年より1ポイント高くなり、都道府県別では群馬県に次いで2番目に高くなりました。

次いで、岡山県と栃木県が63%、宮城県が57%などとなっています。

福島県内の業務用米の銘柄の内訳は、コシヒカリが68%、ひとめぼれが25%、天のつぶとそのほかの銘柄が3%となっています。

農林水産省の担当者は、「福島県産のコメは、震災のあとの風評で比較的価格が低くなっているが食味はよいため、業務用米として使われる割合が多いのではないか」としています。

福島県は今後も県内産のコメに対して、業務用のニーズが続くとみています。

11月06日 19時16分
福島 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20181106/6050003324.html

※参考ニュース
業務用米比率、39%に上昇 16年産販売、群馬が首位(2018.4.4)
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180404/bsc1804040500003-n1.htm
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:47:27.96ID:W96PRzfh0
ほほう(´・ω・`;)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:48:15.39ID:WXQdGRR/0
やっぱし
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:48:15.47ID:dFaeweB90
内部被曝してDNA損傷=ガイジしか生まれなくなる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:48:34.96ID:JtJi+oW80
放射脳?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:48:41.21ID:Z85fqwmj0
もう飲食店信用しねぇ

つかここで働いてる奴等も殺しにかかってるって事じゃん?

本当ゴミ過ぎんか?飲食業界
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:48:46.78ID:dFaeweB90
群馬県も汚染されてるからなあ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:49:41.21ID:6GVC9uIF0
銘柄米としては、やっぱり売りにくいんだろうなぁ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:49:44.85ID:fz1RsnvG0
うわぁ

何でこんなことするのかね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:49:45.82ID:WzTDeyCR0
なるほど、そういうところで消費されてたのね
コンビニ弁当に、いちいち「福島産米」なんて表記せんものね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:49:56.19ID:4/nP349M0
やっぱそうなのか
糞ゾゾ〜
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:50:07.60ID:OxFNN+6Q0
給食もな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:50:45.73ID:lBsEnO3W0
冷めても味が落ちにくいと言われるハエヌキを使って欲しいねぇ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:51:06.94ID:dFaeweB90
おれはヒロシマ被曝3世だけど被曝した祖母以降は皆ガイジ
親類もガンや自殺で早死にしてる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:51:10.95ID:keileXmM0
だから外食ばっかの有名人がバタバタ心臓病で死んでいくのか
知ってたけどw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:51:13.29ID:95dVPZbX0
逆に言えば65%もあるのに健康被害が出てないんだから、福島産の安全性はもう証明されてるようなもんだろ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:51:14.55ID:4/nP349M0
群馬も栃木も相当ヤバいもんな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:51:19.05ID:OxFNN+6Q0
福島なんて土地は潰してしまわなければならない土地だからな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:51:25.46ID:YMNElfYm0
安く済むだろうから仕方ない

わけねーだろ。
日本中に癌増えるわけだな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:51:29.70ID:FXwZTt2e0
さすがにキレちまったよ・・・・


おまえら!福島県民を見つけ出して殺せ!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:51:50.92ID:CoGjZnJ00
検査してるんだから平気だろ?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:52:00.78ID:61zcyhrE0
で、政府高官庁舎のご飯には福島産のコメは含まれないのですね。分かってました。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:52:19.57ID:AkEf6LLA0
国が問題が無いって言ってるんだから合理的だわな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:52:32.70ID:OxFNN+6Q0
>>27
放射能汚染の内部被曝病死など無視してるからだろ原発再稼働推進政権はw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:53:27.46ID:61zcyhrE0
>>36
その国の中枢の人たちは魚沼産のコシヒカリで舌鼓ですね。分かってます。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:53:31.67ID:RVyQq4050
特におまいらが愛するファックフードやらコンビニ・スーパー弁当やらなんて100%だからな?
45%はセーフとか思うなよ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:53:38.28ID:hZMyQWF50
福島産と中国産
どっちが危ないのかな?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:53:43.42ID:Cw6YkKcK0
味は美味いし、パワーもつく!
きっと将来、僕も超人ハルクになれる!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:53:44.93ID:OxFNN+6Q0
福島産のものは全て政治家、役人と電通、東京電力社員、福島県民に始末させろ!
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:53:58.24ID:dFaeweB90
みんな内部被曝して放射性同位体になってる
ニッポン人全員がそうなってるから移民を受け入れるんだよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:54:12.28ID:G0QUy8Fk0
ベクレてる?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:54:37.78ID:gzyqKJYR0
安心しろ
水稲は放射性物質の蓄積が少ない、長い茎を水分が通る間に濾過される
絶対に避けるべきは 山菜 キノコ ジビエ肉 ベリー類等だ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:54:46.87ID:cLaXEsyH0
「福島」で一括りにする馬鹿は冗談抜きで死んだ方がいい。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:54:53.64ID:Cw6YkKcK0
ニューエイジミュータントニンジャタールズ♪
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:54:57.30ID:fa44bOxh0
>>1
もしかして安心、安全国産米使用って書いてある店より
調理ご飯は中国産を使用してますって書いてる店の方が安全なのか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:54:59.57ID:ylrWIu/l0
世界の皆さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これがジャップ民族ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:55:09.29ID:tZAZ+sJA0
他産地のやつにも少しずつ混ぜてるだろ(´・ω・`)
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:55:21.43ID:vADxxvte0
実験動物やん
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:55:40.26ID:RK+Ujeki0
安いからねw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:55:49.57ID:yluuu8aI0
ピカ米だったり狂牛肉だったり食のテロリスト政権やな・・・
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:55:55.23ID:TQ2GO8+DO
両親福島だから抵抗無いわ。てか積極的に福島産買ってる。
安くて美味いから助かる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:55:56.96ID:QcN2EeQj0
外食する=放射能汚染米を食べるか…
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:56:09.21ID:v625heW40
震災のあと突然、国産米とかざっくり表記され出したんだから
そりゃそうだろw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:56:21.87ID:TKFpCyo60
福島産が65%とな!?
だったら、1位は何%とな!?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:56:26.31ID:yQoMr8Hc0
外食するって事は福島の米を食べるって事。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:56:28.77ID:dFaeweB90
移民のカサ増しで放射性物質による健康被害の実態はわからなくなる
大半のコメはブレンド米だから騒いでもムダ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:56:41.66ID:Cw6YkKcK0
真面目な話、美味しいし、安いし、影響なんて無い。
だったら、何もデメリット無いじゃん?
アホなの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:56:44.58ID:zdDOncTt0
もともと震災前から多かったのに今更…w
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:56:58.48ID:fDc731jH0
あの時の説明、今でも記憶している

基準を世界レベルに変更(上げる)
基準を下回っているから問題ない
(薄めれば基準以下)
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:57:52.24ID:cE4QMkPy0
コシヒカリが一番多いんだな
てっきりもっと不味い銘柄使ってると思ってた

安い弁当の丼ものに多いやせ細ったパサパサのクソまずい米は過剰に磨いた酸化した米ってだけなのかな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:58:00.30ID:OxFNN+6Q0
自分の身体ではなく子孫に襲ってくるのが放射能汚染
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:58:06.31ID:61zcyhrE0
持ち帰り弁当のホットモットで使ってるタニタの金芽米も福島産?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:58:07.68ID:xTW7B/8m0
国民総モルモット
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:58:29.25ID:ughKTCRRO
チェーン店の弁当屋はほとんど福島産か
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:58:33.17ID:uPO7dwqw0
安いんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況