X



【消費増税対策】コンビニの店外のベンチで食べても「イートイン」。軽減税率の対象外。国税庁★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/06(火) 23:19:05.17ID:CAP_USER9
11/6(火) 16:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00050068-yom-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/im_siggKzpXG5g6G6naeh6_NIvNBg---x400-y238-q90-exp3h-pril/amd/20181106-00050068-yom-000-8-view.jpg

2019年10月の消費税率10%への引き上げと同時に導入される軽減税率を巡り、
国税庁は、コンビニエンスストアやスーパーの店先に設置されたベンチも店内の飲食スペース
「イートイン」と同じ扱いにする方針だ。飲食料品を購入した客が、会計の際にベンチで食べると
答えた場合は「外食」扱いになり、10%の税率を課す。税率を8%に据え置く軽減税率の対象にはならない。

店内に飲食スペースがあるコンビニなどで、客が店内飲食の意思を示した場合、軽減税率の対象外だ。

ただ、店内に飲食スペースがなくても、店の外にベンチなどが設置され、実際には飲食スペースとして
利用されているコンビニも多い。特に地方や郊外では、駐車場にベンチなどを置く店舗が増えており、
扱いを明確にするように求める声がコンビニ業界から出ていた。

★1が立った時間 2018/11/06(火) 16:29:05.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541507983/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:20:15.39ID:DZbIZIsq0
まあショバ代くらい出してもいいし
でも実際イートインとか使ってないなあ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:20:51.96ID:6ZA1nHrV0
イオンスタイルで買ったお総菜をフードコートで食べるわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:20:55.83ID:0NyGXZyZ0
コンドームもトイレで装着すればセーフ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:20:56.60ID:Rpickb0J0
店内に飛び込んだ車の中で食べるのはどっち?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:21:00.29ID:P4FoDQGq0
>>4
はい、周辺住人のユーチューバーに世界に向けて晒されます!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:21:03.08ID:91cuesj60
コンビニで新聞購入し
イートインで新聞をじっくり読む
嫌がらせしてやるw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:21:09.53ID:esRRvr+i0
コンビニレジにイートインボタンを設置しないといけないな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:21:18.50ID:PXXIX4GY0
ID:5ilgxNdS0へ
テイクアウトです
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:21:29.53ID:axjJdgV80
イートインは薄汚いガキや老害や浮浪者が占拠するから迷惑だわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:21:47.34ID:ZEZdJT/I0
水道料金とか2ヶ月で1600円だわ・・
使用水量みたら7?とかw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:22:02.47ID:aoidSUTj0
テイクアウトです、と答えたあとに気が変わって店内の
イートインコーナーで食べたらどうなるの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:22:38.86ID:xeoFvbB70
下界を知らないエリート役人様の考える事は、我々庶民には理解不能。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:22:43.82ID:sqY3W3qk0
これ、いくらでもごまかせるだろ
国民全員を簡単に脱税者にさせるつもりなのか?

国税局の人も、まさかコンビニを使ったことがないなんて事あるまいて
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:22:45.61ID:xf9Q9HgC0
ベンチでパン食べるのは外食w
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:22:56.66ID:WqDU3BlK0
>>1
そもそもイートインで調理師免許を持ってる奴が皆無な件。脱法メシ屋はつぶれるといい。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:22:57.14ID:PXXIX4GY0
>>18
何も起きません
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:23:16.06ID:61zcyhrE0
最中的には面倒くさいから全部10%になるんだろう?ただ最初から10%って言うと抵抗する勢力があるから、その
勢力の契約がある程度固まってきたら全部10%にして終わるんだろう。解約とか面倒くさいとか思ってる人は10%になっても、そのまま契約するだろうし政府はそれを見越してるんだろうから…
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:23:22.60ID:5ZdIeSB40
おまえら、何マジに語っちゃってるの?
恥ずかしいwww
これは、あえて複雑にして報道することで、国民感情をあおり、
その後、やっぱりイートインも8%にしまっていうフローにすることで、
国民に安心感を与え、政府の印象をあげるっていうよくやる方法だよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:23:23.37ID:aoidSUTj0
>>16
ぜんぜんわかりやすくない件(笑)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:23:33.44ID:1nQrs7iH0
お祭りの屋台だとどうなるん?
8%で良さそうだけども
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:23:54.67ID:e8g+/9Bm0
何の権利があってひと様の所有敷地内にまで干渉できるの?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:24:02.91ID:hK4KqgI60
新聞の軽減税率に抗議しないでどーするんだよ
ネットでキャンペーンしないと駄目よ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:24:20.97ID:P4FoDQGq0
>>32
はい晒されます
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:24:23.66ID:6ZA1nHrV0
ベンチでなく駐車場の輪止めに座って食べたらどうなんだろうか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:24:29.51ID:1nQrs7iH0
>>27
やだ、この人サイテー
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:24:37.36ID:vbb3IEPL0
ベンツで食べても?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:24:45.00ID:7SPqQMLR0
お役所仕事だな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:24:50.41ID:WqDU3BlK0
新聞が軽減税率適用で週刊誌が適用除外ってのが納得いかない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:24:51.90ID:J0pZvOwT0
>>18
正義を振りかざした阿呆に、写真撮られてSNSに晒されます。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:25:01.45ID:bPoZG/Fi0
パチンコ屋の換金所みたいに建前上コンビニとは全く関係ない謎のフリースペースを作れ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:25:05.03ID:PXXIX4GY0
>>28
お前のおつむが、弱い件
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:25:07.94ID:Qq7T/3Iv0
食品の軽減税率と外食を対象外とした時点で
課税逃れを防ぐために徴税当局としてはこうするしか無いわな。
ホントバカ制度にしてくれたもんだよ与党(特に公明党)は
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:25:09.54ID:RDCnMIYA0
>>18
軽減税率をやっている国では
馬鹿正直に店内で食べると申告する客は
外国人しかいないよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:25:10.62ID:NLG+nmgG0
> 952名無しさん@1周年2018/11/06(火) 23:16:06.20ID:e9kXgq6A0>>966
> >>918
> 生きてるの?
> 死んでるのにそれ隠したら犯罪だよ?




                 /ヾ   ;; ::≡=- 
               /:::ヾ          \      
               /::: .::
              |::::::|    心 霊     |        
               ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ     
             /ヽ ──| ..(゜)| | ̄|(。) ||、     
            ヽ < .    \二/  ヽ二/|    
            ヽ|       /(    )\ ヽ 
              | (        ` ´  | |
                |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
              ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ / 
    ィ'^ '^ '^ヽ^),    ヽ  ヽ      ̄ ̄ /  !^)'^ '^ '^ヽ
 ̄ ̄U l l l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | l l l∪ ̄ ̄ ̄
     ∪∪∪..                 ....     ∪∪∪
      n   
      l.l
       r‐_-y,、
       | rソjj!|
        | `;^リ
      ノ  ソ
   /  ;,'     rt,.= 、
   /   .','   ,、ryリfr-、><_
  /   ,'    ゞ;'"WVた三ニ==、、                ,,.. -―- 、、
  /   l     ,イハハミミミミミミミミミミヽ、               r'シ''"""'' 、ミ≧x、、
 '    l   ,イリシヘヾミミilミミミミミミミ;ハ             /´ そうか  ヽミミミヾヽ
  i    ,!  /jj/    ヾjトミ_ミミミミミミミヘ          , =fミ、_,.≡=;、 '、ミミミtミi
 |    〈  ハjj!,.、_ジタミ..、 《{{ttトミミミミヘ.          {{ソ、__,八 、__,リ==ミミミミ}ミ}
  l 丶  '、 ハilリr。y;〉 ´r。ァ、  〉))八ヾミミヘ         `! ̄f、,、、 ̄´   >-〈リ
  |    ;V川j|` ´ノ ,、` ´  jツ^VWリハミミi}            |.、, -、'′    /rうリハ! !
  |     : W川 /` ^^、      りj川川川リ            l ; |fヽi     ト-rくリリ
  ト、  :.jヾリハ r竺ェ;、    ハ^´リリリリjシ′          , '⌒ヾJ|     / /彡'′
  } ',    | Viハ }に_ンソ   ,.イ}三彡彡'´           、r‐、 「´   / /_
 j |    ! |:::∧`¨¨´ /rJtf一''"      ,. ―--―一/:::/ヘ __,. イ   /` ``T ー―-
〈  、_ノ  !::{)し>―<_ノノト,、___    /     r‐_'ニV__ j! ''    /  ,. -,!
  ∨     |:::ヽつ、_こ)_し'彡' |:::::::::::「`丶 /      「 _三、i_ノ  .
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:25:23.10ID:szpbXKbG0
この間どこかのスレで見かけた三店方式の奴はアウトなのか・・・
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:25:31.87ID:YkDO4Kyr0
>>27
逆だろ?
そのうち「面倒だから軽減税率やめようぜ」とか言う謎の集団が現れるよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:25:49.47ID:Sx+U+wOU0
ワシ「テイクオフで!」
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:25:56.11ID:ogcvk7r60
考えれば考えるほど意味がわからん
いったい何がしたいんだ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:25:56.98ID:gf30lpuk0
スーパーの敷地内に出店してるタコ焼き屋で買ってスーパーのベンチで座って食ったらどうなるの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:25:58.32ID:1nQrs7iH0
>>40
どうせ買わないから関係ないわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:26:03.56ID:a/hupsCd0
家に持って帰って食べないと10%にされそうwww
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:26:14.77ID:Y8LHExcR0
>>23
普通の食堂でも調理師免許なんて持っていない店はたくさんある
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:26:21.27ID:xTnR67ie0
>>1
>会計の際にベンチで食べると答えた場合は「外食」扱いになり

は? 今後、弁当買う度にこれ聞かれるの?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:26:29.18ID:ObkunhDQ0
コンビニで軽減税率で買ったものを持って、敷地外に1歩出て、
再び引き返して、ベンチで食ったら、+2%の税金は取られない。
コンビニの店長さんがそうするように教えてくれた。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:26:40.77ID:ZEZdJT/I0
コンビニの前でウンコ座りはやめろよ
入りにくくて仕方ない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:26:53.99ID:AI0ua7yk0
>>18
消費税の納税義務者は事業者だから、もしコンビニがイートインの客であることを知ってて軽減税率を適用した場合のみ課税上の問題が生じる。
それ以外は何も問題は起こらない。
要するに、イートインであることを申告して買うアホはいなくなる。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:27:05.10ID:2gEK43qG0
客にお持ち帰りですかと聞くしかないよな
後は何処でだべようが自由
イートインか持ち帰りかは客の返答次第。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:27:22.17ID:NZoCJLVs0
コンビニで缶コーヒー買って表で飲んだら軽減なし?
馬鹿じゃないの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:27:36.67ID:z04WYVo30
消費税と言うのは買うときにかかるものだから、その時の状態で決まる。
その時持ち帰るつもりだったのなら当然軽減税率が適用されるし、正しく税金を払ったと言える。
その後、やはりここで食べようと思いたち食べるとしても食べる時点で税金を課す法律はないから脱税にはならない。
買う時点でイートインを使うつもりなのに軽減税率で購入したとすれば脱税と言えるが、それを立証するのはほぼ不可能。

食い逃げが詐欺罪にならないみたいな話
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:27:42.45ID:mxvzR39L0
コンビニはこれから大変だね

店員さんは頑張ってね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:27:55.29ID:a/hupsCd0
面倒なことになるからイートインスペースは撤去されるよ。
店側も2%を節約したいからね。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:27:57.31ID:VEaJp79n0
店内店外関係なく単価1000円未満は0%にしてほしいなあ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:04.34ID:JHjd0ORq0
馬鹿な国だ。本当に馬鹿な国だ。
馬鹿すぎて、俺は情けない。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:08.59ID:Y8LHExcR0
面倒だからコンビニはイートインを潰して弁当とか8%に統一するんじゃね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:08.73ID:3Dzvemkk0
別の店で買ったのをそのコンビニのベンチで食べるのはいいのか
そのコンビニでも買い物するとして
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:08.88ID:/zF194LR0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
kmo
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:14.24ID:ogcvk7r60
>>33
軽減税率の件で新聞取るの止めたからどうでも良くなった
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:19.16ID:LU6Sc0imO
>>1
国民から税金をむしり取ることが
国家公務員の生活をより一層潤す安定した公務員天国にするためにも、
国民を税金によって虐げることこそが国家公務員の無性の喜びなのです!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:19.88ID:ffUsy9050
世の中を複雑にして住みにくくする事で仕事した気になるバカ役人共
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:20.07ID:clTIxwCF0
送迎用の白ナンバスはセーフなのに、店外ベンチがアウトなのは納得行かない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:32.89ID:P4FoDQGq0
>>67
コンビニはイートイン止めればいい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:38.65ID:U4uyhQ0s0
>>17
不可解なルール作るくらいならそれがいいわな
生活必需品0%で他は20%とかでいいだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:55.79ID:uCX++8m70
たちまちあふれる神秘の力
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:29:02.89ID:Inibnja90
>>1
国税局はしっかりと調査しろよ
いつ、誰がどこで食べたかをな ボケが!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:29:06.06ID:61zcyhrE0
こんな面倒くさい制度を今のお役所員が継続できるわけがない!サマータイムと同じでグダグダ過ぎて混乱するだけ。安倍ゲリ三政権が財務省と大企業の言いなりってことが良くわかる政策だよな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:29:31.74ID:GbPE7FpN0
折れはこんな規則に縛られないよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:29:32.40ID:P4FoDQGq0
>>83
コンビニにマルサ配置します!
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:29:39.50ID:gf30lpuk0
>>68
アワビ、伊勢海老、タラバガニ食いまくれるな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:29:43.63ID:FlPetbxh0
朝から晩まで、おカネの事しか話題の無い日本。
情けないよね。政府が無駄遣いばかりしてるから労働者の暮らしが良くならない。
次の国政選挙は共産党に投票してやる。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:29:51.60ID:pfI12rOF0
コンビニで弁当買って
駐車場に止めた車で食べるのもイートインか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:29:53.68ID:P4FoDQGq0
>>88
はい脱税逮捕!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:30:04.44ID:T6NismJf0
イートインで食べても時間がなかったり食べきれなかったりして
残りを持って帰ったりすることがあるけど
そういう場合はレジで分けて勘定するのかな
200円のパンの5分の1は持ち帰りで8%とか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:30:06.19ID:ogcvk7r60
>>60
ヤンキーから2%徴収しに行かないとダメなのかな?
コンビニ店員さんも大変だ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:30:47.39ID:Inibnja90
>>89
暇な事だな
2%の税金と人件費 どちらが高いかな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:30:53.41ID:PXXIX4GY0
>>85
国に言ってあげて
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:30:54.18ID:gf30lpuk0
新聞は軽減税率ってことは赤旗も前進、解放新聞も軽減税率
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:30:59.95ID:e8g+/9Bm0
>>48
コンビニ内で調理してんだったら食品衛生法の規定により
営業許可証はもらわなあかんでしょ?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:30:59.97ID:P4FoDQGq0
>>91
はい徴用工に金払ってね^^
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:31:05.70ID:HzNM8wJZ0
いつも歩き食いだわ 帰る前に食わないと帰ってから家事が出来ないし座ってる暇はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況