X



【米中間選挙】歌手テイラー・スウィフトさん応援の民主党候補が共和党候補に敗れる CNN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:14:37.15ID:4Davm/3M0
金持ちが安全な所からギャーギャー言ったところで、庶民には響く訳ないわな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:14:41.74ID:s8ugemch0
民主党は、セレブリティーが応援して、
共和党は、労働者が応援してる図が見えて来たね。

つまり、民主党は、既得権益勢力
共和党は、その既得権益勢力に搾取される労働者。

日本も同じだな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:14:43.65ID:o9ypJoI50
セレブ「私たちの既得権益をまもるために投票して」
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:14:49.41ID:U37FOliZ0
セレブは庶民の敵だからねぇ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:15:08.77ID:k987vvXj0
この目ん玉ひん剥いた鬼みたいな顔のババアのどこがいいのかさっぱりわからなかったからザマァ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:15:19.94ID:tNrE1KO30
http://news.livedoor.com/article/detail/15544488/
>カニエはトランプ氏を応援
> 一方、そんなテイラーの動きに対して割って入った(?)のが、カニエ・ウエストです。

> グラミー賞を21度受賞した「キング・オブ・ラップ」は、トランプ大統領の大の支持者としても有名。
>カニエは、テイラーが投稿をした4日後、ホワイトハウスに招待されてトランプ大統領を訪問し、
>「我々は神の復活を目にしている」などとトランプ氏を持ち上げました。

> カニエは元々テイラーと同じく民主党支持者で、民主党候補に献金をしたこともあります。
>ですが2年前の大統領選の後、自身のライブ中に急にトランプ氏支持を打ち出し、共和党支持に転向しました。

白人セレブが民主党支持で、黒人ラッパーが共和党支持なのか
面白いなあ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:15:32.48ID:+pWhzC5d0
そもそも白人が立候補者の半数を割ってるんだろ
徐々にアメリカで白人の発言力が落ち始めている
トランプ政権を生んだのは間違いなく危機感を持った白人男性
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:15:42.95ID:bgw357jC0
>>40
そりゃそういう文化人達って「あなたって良い人ね!」と目にみえる賞賛が欲しいからだろう
誰からも褒められない、注目されない、そんな地味で目立たない活動なんて
金と時間の無駄とすら思ってるんじゃないの
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:15:50.64ID:uMyfDe9K0
これは格好悪いw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:15:59.60ID:UbcFNPvS0
【速報】歌手テイラーさん応援の民主党候補が共和党候補に敗れる 識者「テイラーさんを持ってしてもダメってことはどういうことなんだ?」と

(・∀・)ニヤニヤ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:16:02.09ID:jeLWMotZ0
セレブが応援したから負けたんじゃなくて応援しても効果なく負けたというべきだな
もともと共和党勝利が予想される選挙区だったから
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:16:06.00ID:BtWVeFBK0
もうこいつの音楽聴きません。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:16:10.63ID:lr0IDo2E0
まあ、所詮、
ミュージシャンと一般市民の感覚には差があるんだろ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:16:36.06ID:vWW+zUR60
ママのところに帰りな!w
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:16:53.15ID:BtWVeFBK0
日本のマスコミもお通夜状態
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:16:55.95ID:rSlo2N3e0
テイラー スウィフト的には、
共和党勝つ 富裕層の減税でウマー
民主党勝つ アホ共の人気上がる
単なるリスク管理だわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:17:09.39ID:RJ30MAhD0
ざまざまぁ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:17:20.23ID:bMnJt4UZ0
アタマが悪い歌手なのか
歌手だからアタマが悪いのか

選挙運動は始めこそ上品にやっても
後半は小汚い言葉で相手を罵りあうようになるからな。
イメージダウンにはなってもアップすることはないよ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:17:23.02ID:YIfakQ3H0
>>128
元々強い地域ってのもあるが
アメリカも日本以上にメディア不信が高まってるからなあ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:17:40.03ID:7smbABMC0
みんな「テイラースウィフト」って書いたんやで
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:17:42.52ID:tNrE1KO30
>>40
アグネスは商売だからまた別か
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:17:57.16ID:HvSEpui30
テイラー好きだったのに、残念。アンチに回るわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:18:02.48ID:dkAz3i1kO
>>107
テイラーが民社党を支持したから今まで選挙に行かなかった共和党支持者が「自分も行かなきゃ負けるかも」って思うようになった結果だと思うよ
テイラーの発言以降は投票率が上がってるみたいだし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:18:10.01ID:jQDri0z80
>>101
西野カナポジションかぁ…w

選挙結果に影響無さそうだwww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:18:16.64ID:tlvf6L+s0
79.53% REPORTING
Marsha Blackburn R 1,053,619 55.5%
Phil Bredesen D 818,430 43.1%
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:18:38.72ID:tBZxf6mY0
民主くそ弱ぇぇぇぇぇ
0153巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/11/07(水) 12:18:39.06ID:yxWyU6CU0
残りアリゾナ、フロリダ、インディアナ、ネバダ接戦って共和党有利だろ?何なの相変わらずカスゴミw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:02.58ID:ItSm79X00
オイラもテイラーは好きだけど今回はドンマイ…無理があったと思うだ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:15.85ID:bcvygPXt0
芸能人に踊らされるほど民衆は馬鹿ではなかったという事ですね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:17.31ID:kD91rFKK0
>>78
昨日の報道ステーションでは、今回は若者が大挙して選挙に行っているって言っていたょ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:19.20ID:U8ShfebD0
>>117
>民主党は、セレブリティーが応援して、
>共和党は、労働者が応援してる図が見えて来たね。

逆だよ今でも
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:23.64ID:aCaxst0c0
>>38
日本のマスゴミは中共がケツモチだからトランプageは無いわな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:29.43ID:76OnU4BI0
世界を相手にするマーケティング上の思想は地域のスペシフィックな問題を相手にする選挙には勝てない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:30.04ID:Sdo7Apii0
日本も、セレブリティー階級の在日様を野党が何よりも優遇また保護してるし似てる。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:32.33ID:yhzOjJtr0
自家用ジェットで乗り付けて
ブランドで身を固め香水プンプン
そりゃアメリカ人でも引きますわ(;^ω^)
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:35.34ID:jeLWMotZ0
トランプ支持のFOXニュースが民主党勝利を予想しているくらいだから
トランプは気が気ではないだろうね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:02.71ID:iA+EYm9g0
超だせえ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:06.77ID:VrXFlHI20
>>119
> セレブは庶民の敵だからねぇ

金持ちセレブが民主党に投票するってことは、
民主党は金持ちセレブのための政治をしてくれるってことだからね

そりゃ庶民は怒るわ

スウィフトって何がしたかったんだろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:12.60ID:tBZxf6mY0
クソマスゴミは自分のポジションで騙るのやめろよ
便所の落書き以下だわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:14.84ID:UdTUbfSA0
テイラーが立候補すれば良かったのに
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:24.28ID:kJ1Rfx9A0
芸人が応援したからなんなんだ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:24.92ID:jQDri0z80
>>115
ネバネバソングくらいしか知らんけれど、
歌詞は理解してくれない彼氏に、中指立てる歌だったかな?

10代少女の代弁者っぽいw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:30.01ID:tNrE1KO30
アメリカ版アイドルなんだろうけど、なぜセレブとかって偉そうなイメージが有るんだろう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:31.46ID:tYdZIWjD0
最近、マクロス7がミュージシャンを風刺した作品にしか見えなくなってる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:34.04ID:zRRtPXPh0
この女はイルミナティ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:38.35ID:zQgz0Tdn0
>>60
そういうレッテル貼りが酷くてホントは共和党を支持していても言えない高学歴者が多いっていう
あっちの同調圧力は日本の比じゃないし
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:41.51ID:bEY+ihfe0
テイラーでも無理だったか
完全にアメリカ人の価値観がシフトしたんだな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:42.20ID:IELJuBp50
トレンプを支持してるアメリカ国民について報じない日本のカスゴミ
0182巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:45.77ID:yxWyU6CU0
きっとアンケートだと民主に決まってるだろハハハ(≡^∇^≡)って言わないと差別とか言われるから民主って言うんだろうけど、
共和党って書くんだろうなあ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:47.01ID:XmvLDzdI0
最近の米国の感じだとセレブが応援というところで反感買ってんじゃねえかと
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:21:21.54ID:l+ezT4vj0
>>122
必死に頑張って勝ち組に入った有色にとっては
底辺だ何とかしろと文句だけいう有色には
イラついてるだろうな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:21:22.18ID:VXdevYmV0
当たり前なんだよなあ
あんなに移民が押し寄せる映像見せられたら、
こりゃやばいって共和党支持者も立ち上がるんだよな

あのキャラバンはトランプの仕込みじゃなかろうか?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:21:25.47ID:AJH/1uCi0
>>10
セレブが金無い若者に投票促すギャグだから
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:21:25.64ID:VrXFlHI20
>>158
> 芸能人に踊らされるほど民衆は馬鹿ではなかったという事ですね

それ、日本人の前で言うの?みんな傷付くでしょ!
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:21:28.78ID:jRZ92XbK0
マジかよ!!







誰だよ!?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:21:32.98ID:YIfakQ3H0
>>175
スターライト納豆のCMソングか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:21:51.57ID:SwV/WBZi0
>>87
しないしむしろ一気に嫌いになる
マスゴミに毒されると漏れなくこうなるよね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:21:58.21ID:klQpvcPO0
何十年かしたら、2010年代は「リベラルの終焉」として歴史の授業で習うんだろうな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:22:03.16ID:DEq6g0LT0
日本なら芸能人が応援すれば、ほぼ勝つ
アメリカは甘くない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:22:06.89ID:XHzJxtOJ0
だってセレブっつっても歌姫なんて若い世代にしか支持されてないし
年長者から見たらアホの象徴みたいなもんだからね
日本の芸能人と位置付け同じだよ結局
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:22:27.40ID:+IOsN9NM0
>>160
逆だと言う信頼できるソースは?
ソース無しでお前のパヨク脳で作り出した主観で言われてもゴミなだけ。
こちらは、現実として、セレブリティー階級が民主党を応援してる事実が示されてんだし。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:22:31.06ID:jQDri0z80
>>139
民主党支持者のブルース・スプリングスティーンも干されていないから、
大丈夫だろw
0205巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/11/07(水) 12:22:41.49ID:yxWyU6CU0
まあそりゃ黒人もヒスパニックもチャンコロ民主よか共和党に入れるんぢゃねーの?(笑
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:22:46.90ID:uH59V6GX0
くそわろた正直ざまーだわ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:22:53.40ID:Wn2UOdol0
歌手は100万人ぐらいのファンと500万人ぐらいのアンチが居る
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:22:54.80ID:rJ9BnIKS0
番狂わせはこれだけだったのに
有権者登録が増えたとかいろいろ言っていたが危機感を感じた共和党支持者が逆に投票したんだな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:22:55.22ID:bcvygPXt0
日本の映画界の左翼にあらずんば映画人にあらずという風潮とか
ミスユニバースに出てくるような人たちの「夢は世界平和!」みたいな決まり文句とか
何かそういう世界の人たちにはプロトコルのようなものがあるんだろう
その風潮に合わせないと干されるような
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:23:08.70ID:CmZuHWgK0
保守的でファンも共和党支持者が多いカントリー音楽出身なのに、民主党支持を初めて表明して結構ニュースになってたよ
でも負けるのか
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:23:12.25ID:CJ2g2PBQO
テイラー・スウィフトが民主党を支持した時
日本のニュース番組はしつこい位にこれ流してたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況