X



【米中間選挙】歌手テイラー・スウィフトさん応援の民主党候補が共和党候補に敗れる CNN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:08:27.30ID:KEixULx80
>>34
選挙権のない未成年の支持層多いテイラーが誘っても何の効果も無かったしな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:08:50.79ID:wHMeYRFW0
スウィフトざまああ!
所詮は貧乏人向けコンパクトカー
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:09:11.56ID:5YQDCUmi0
くだらねえ
ざまああ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:09:20.48ID:WbiIU82D0
トランプはテイラースイフトが大好きだったんだがな、白人でセレブ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:09:21.49ID:Wia2dmoP0
無責任歌手テイラー
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:09:47.29ID:zCx29SvH0
民主も馬鹿だよなあ
移民反対だけしとけばバカトランプには楽勝だったろうに
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:09:54.70ID:/9exqBa50
ガチガチの共和党地盤で移民増えたら仕事が取られるレッドネックとラテン系が大半の場所で勝てるわけがない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:09:54.82ID:x2G1I8EQ0
これでセレブ達が表だって政治姿勢を表明することが減るだろうね。
自分のイメージダウンばかりか、応援候補にまで迷惑かけてしまうもの。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:09:59.28ID:tNrE1KO30
>>66
そっちのスウィフト関係ねえ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:10:05.04ID:JI08Mqay0
なぜか日本に関税をかけることを喜ぶネトウヨ達。
キムチくせーこと。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:10:05.14ID:dtmHzoAf0
>>14
あんま気にすんな。
テイラーは基本ノンポリで、今回は特別なケース。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:10:10.26ID:x387FuIU0
>>50
その若者が投票に行ってないんだろ
こいつのおかげで多少は増えたとしても全体からしたら微々たるもの
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:10:20.32ID:KCdsZEVSO
>>50
言ってたなあ
女性票・若者票はスウィフトに引っ張られるとか言ってたんだがいったいなんだったんだよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:10:21.48ID:H+7o/7R20
このセレブたち偉そうなことほざいても不法移民たちが来ないような安全なところに住んでるからな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:10:21.58ID:VrXFlHI20
2018.11.1 木曜日
テイラー・スウィフト、アメリカの中間選挙に向けて民主党候補を支持することを改めて表明
https://nme-jp.com/news/63396/
テイラー・スウィフトは今回、上院議員候補であるフィル・ブレデセンへの支持を改めて表明している。
テイラー・スウィフトは母親のアンドレア・スウィフトと共にフィル・ブレデセンを応援する屋外広告の前で撮った
写真を自身のインスタグラムに投稿して、両者がフィル・プレデセンを支持していることを改めて公にしている。


テネシー、インディアナ州上院選で共和候補が勝利
2018年11月7日 12:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO37463880X01C18A1000000?n_cid=TPRN0003&;s=3
【ワシントン=平野麻理子】6日投開票された米中間選挙の南部テネシー州連邦上院選で、共和党の
マーシャ・ブラックバーン氏が民主党のフィル・ブレデセン氏を破り、当選することが確実となった。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:10:33.22ID:cx+gldub0
(´・ω・`)テイラーのビデオはおもしろいよ
映画みたいになってる
カメラワークとか演出とかものすごく凝ってる
それで
肝心のテイラーは舞台の上で手を伸ばして遠くの方を指さすポーズを決めるのww


https://youtu.be/Zlot0i3Zykw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:10:37.00ID:UbcFNPvS0
【速報】歌手テイラーさん応援の民主党候補が共和党候補に敗れる 識者「まだまだああああああああ」と

(・∀・)ニヤニヤ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:10:42.69ID:k/0mawaz0
テイラーブラピタイタニックあとオバマヒラリー

こいつらは間違いなく無能
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:10:45.14ID:AiGdw11u0
つーか自分の好きな著名人があいつに票入れんなとか言ったら
言われたとおりにそうするんか?
主体性なさすぎでヤバいだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:10:53.69ID:OCMcpwZc0
こりゃ寝た子を起こしてるなw
大事なことを教えてやろう

女は自分より若くてきれいで金持ちな女が
大嫌いってことだよ!
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:11:03.22ID:805WyI0L0
もし共和党が勝てば共和党の議員がトランプチルドレンばかりになってトランプが絶大な権力を待つ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:11:07.89ID:7nsFUGfB0
さすがアメリカ、偽装リベラルには騙されないね
沖縄はデニーを選びました
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:11:08.69ID:eMkZJmfB0
皆さんセレブの綺麗事にはウンザリしてますからね
そりゃ現実路線のトランプが勝ちますよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:11:19.73ID:RsKYWLXh0
セレブが支持すると嫌う人の方が多そう
世の中なんてセレブ以外の人が圧倒的多数なんだし
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:11:20.27ID:jQDri0z80
テイラースウィフトって、日本だとどんなポジション歌手になるんだろうか?
10代少女に絶大な支持受けているシンガーソングライターと言うと…

日本だと誰だ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:11:26.64ID:ymjkdOVn0
ケントギルバートの指摘は正しかったな。

テイラースイフトは10代に人気があり、影響力は大きい。ただ残念ながら、10代は選挙権を有しない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:11:51.51ID:H+7o/7R20
アメリカを目指してるらしいキャラバンのやつらは全部ハリウッドで養えよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:11:52.49ID:8nmWzOnq0
色がついたな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:11:59.61ID:UU790dhL0
>>1
クッソワロwwwwwwザマみやがれパヨク女がwww
ちょうど昨晩、BSかCSどこの局だったか、このバカ女のことやってたなw
インタビューでパヨクどもがLGBTがどうとか移民受け入れとか
調子こいてお花畑なこと言い散らかしてたよwww
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:12:17.23ID:YIfakQ3H0
日本のマスコミは民主党有利とかほざいてたのなんなん?
0103巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/11/07(水) 12:12:17.73ID:yxWyU6CU0
クソざまあwww

まああれだw韓国人を雇いますかって日本の企業に聞いて歩く韓国人みたいな感じw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:12:31.34ID:dnNaLvpL0
フォロワー1億1000万人のバカ女より、

嫌われ者のトランプが勝った

このバカ女は影響力なしのレッテルが貼られ、

もう終わり
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:12:53.67ID:k/0mawaz0
>>73
ファンがついてる大物はもう関係ないよ
こいつらは信者だから
安倍がやることは移民政策だって支持するそれが安倍信者
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:13:20.44ID:7smbABMC0
>>87

今の年寄り世代はずーっとそんな感じや。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:13:28.10ID:krdPhHZt0
世論は誘導できても、思想を変えさせる力までなかった。

これに懲りてもう、こんな悪手に頼らないことか。
しかし、関係者の誰もが失うものが大きかった気がするな。
特にテイラー、社会的に用済みの烙印押された。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:13:59.92ID:sA8o796m0
信仰心が足りませぬ。心にトランプが良いという気持ちが少しでもある場合の結果である。
0112巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/11/07(水) 12:14:04.61ID:yxWyU6CU0
うちの社長がトランプ勝ちやがったって憤慨してやがった、違うんだっつーのテレビバカが。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:14:19.67ID:jQDri0z80
>>92
トランプ候補登場は、完全に色物扱いだったが、
大統領になってセレブもビックリだったが、世界の潮目変わったのかな?

アメリカ経済好調だし、あんまり民衆の不満は無いか…
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:14:23.77ID:01ucAXnU0
>>1 下の関連スレだと民主が過半数だそうだが
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:14:30.45ID:ELbquymU0
>>101
トリセツレベルなのか、テーラーって
シェアハウスの番組の曲ってイメージしかなかったからよく知らんけど
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:14:37.15ID:4Davm/3M0
金持ちが安全な所からギャーギャー言ったところで、庶民には響く訳ないわな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:14:41.74ID:s8ugemch0
民主党は、セレブリティーが応援して、
共和党は、労働者が応援してる図が見えて来たね。

つまり、民主党は、既得権益勢力
共和党は、その既得権益勢力に搾取される労働者。

日本も同じだな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:14:43.65ID:o9ypJoI50
セレブ「私たちの既得権益をまもるために投票して」
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:14:49.41ID:U37FOliZ0
セレブは庶民の敵だからねぇ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:15:08.77ID:k987vvXj0
この目ん玉ひん剥いた鬼みたいな顔のババアのどこがいいのかさっぱりわからなかったからザマァ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:15:19.94ID:tNrE1KO30
http://news.livedoor.com/article/detail/15544488/
>カニエはトランプ氏を応援
> 一方、そんなテイラーの動きに対して割って入った(?)のが、カニエ・ウエストです。

> グラミー賞を21度受賞した「キング・オブ・ラップ」は、トランプ大統領の大の支持者としても有名。
>カニエは、テイラーが投稿をした4日後、ホワイトハウスに招待されてトランプ大統領を訪問し、
>「我々は神の復活を目にしている」などとトランプ氏を持ち上げました。

> カニエは元々テイラーと同じく民主党支持者で、民主党候補に献金をしたこともあります。
>ですが2年前の大統領選の後、自身のライブ中に急にトランプ氏支持を打ち出し、共和党支持に転向しました。

白人セレブが民主党支持で、黒人ラッパーが共和党支持なのか
面白いなあ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:15:32.48ID:+pWhzC5d0
そもそも白人が立候補者の半数を割ってるんだろ
徐々にアメリカで白人の発言力が落ち始めている
トランプ政権を生んだのは間違いなく危機感を持った白人男性
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:15:42.95ID:bgw357jC0
>>40
そりゃそういう文化人達って「あなたって良い人ね!」と目にみえる賞賛が欲しいからだろう
誰からも褒められない、注目されない、そんな地味で目立たない活動なんて
金と時間の無駄とすら思ってるんじゃないの
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:15:50.64ID:uMyfDe9K0
これは格好悪いw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:15:59.60ID:UbcFNPvS0
【速報】歌手テイラーさん応援の民主党候補が共和党候補に敗れる 識者「テイラーさんを持ってしてもダメってことはどういうことなんだ?」と

(・∀・)ニヤニヤ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:16:02.09ID:jeLWMotZ0
セレブが応援したから負けたんじゃなくて応援しても効果なく負けたというべきだな
もともと共和党勝利が予想される選挙区だったから
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:16:06.00ID:BtWVeFBK0
もうこいつの音楽聴きません。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:16:10.63ID:lr0IDo2E0
まあ、所詮、
ミュージシャンと一般市民の感覚には差があるんだろ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:16:36.06ID:vWW+zUR60
ママのところに帰りな!w
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:16:53.15ID:BtWVeFBK0
日本のマスコミもお通夜状態
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:16:55.95ID:rSlo2N3e0
テイラー スウィフト的には、
共和党勝つ 富裕層の減税でウマー
民主党勝つ アホ共の人気上がる
単なるリスク管理だわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:17:09.39ID:RJ30MAhD0
ざまざまぁ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:17:20.23ID:bMnJt4UZ0
アタマが悪い歌手なのか
歌手だからアタマが悪いのか

選挙運動は始めこそ上品にやっても
後半は小汚い言葉で相手を罵りあうようになるからな。
イメージダウンにはなってもアップすることはないよ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:17:23.02ID:YIfakQ3H0
>>128
元々強い地域ってのもあるが
アメリカも日本以上にメディア不信が高まってるからなあ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:17:40.03ID:7smbABMC0
みんな「テイラースウィフト」って書いたんやで
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:17:42.52ID:tNrE1KO30
>>40
アグネスは商売だからまた別か
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:17:57.16ID:HvSEpui30
テイラー好きだったのに、残念。アンチに回るわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:18:02.48ID:dkAz3i1kO
>>107
テイラーが民社党を支持したから今まで選挙に行かなかった共和党支持者が「自分も行かなきゃ負けるかも」って思うようになった結果だと思うよ
テイラーの発言以降は投票率が上がってるみたいだし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:18:10.01ID:jQDri0z80
>>101
西野カナポジションかぁ…w

選挙結果に影響無さそうだwww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:18:16.64ID:tlvf6L+s0
79.53% REPORTING
Marsha Blackburn R 1,053,619 55.5%
Phil Bredesen D 818,430 43.1%
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:18:38.72ID:tBZxf6mY0
民主くそ弱ぇぇぇぇぇ
0153巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/11/07(水) 12:18:39.06ID:yxWyU6CU0
残りアリゾナ、フロリダ、インディアナ、ネバダ接戦って共和党有利だろ?何なの相変わらずカスゴミw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:02.58ID:ItSm79X00
オイラもテイラーは好きだけど今回はドンマイ…無理があったと思うだ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:15.85ID:bcvygPXt0
芸能人に踊らされるほど民衆は馬鹿ではなかったという事ですね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:17.31ID:kD91rFKK0
>>78
昨日の報道ステーションでは、今回は若者が大挙して選挙に行っているって言っていたょ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:19.20ID:U8ShfebD0
>>117
>民主党は、セレブリティーが応援して、
>共和党は、労働者が応援してる図が見えて来たね。

逆だよ今でも
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:23.64ID:aCaxst0c0
>>38
日本のマスゴミは中共がケツモチだからトランプageは無いわな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:29.43ID:76OnU4BI0
世界を相手にするマーケティング上の思想は地域のスペシフィックな問題を相手にする選挙には勝てない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:19:30.04ID:Sdo7Apii0
日本も、セレブリティー階級の在日様を野党が何よりも優遇また保護してるし似てる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況