X



【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/07(水) 13:34:33.78ID:CAP_USER9
NHK 開票速報
https://www3.nhk.or.jp/news/special/us_election_2018/
ヤフー NHK 開票速報
https://news.yahoo.co.jp/story/1119
CNN
https://www.youtube.com/watch?v=J_werBPnr5Q
abc
https://abcnews.go.com/

■米中間選挙の仕組み
https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/iwiz-tpc/images/story/2018/10/19/1539919424_1.png

■米中間選挙 下院は民主過半数確実 上院は共和多数派維持へ

アメリカ議会の中間選挙について、アメリカの複数のメディアは野党・民主党が下院で過半数の議席を獲得することが確実となり、多数派を奪還する見通しになったと伝えました。上院はトランプ大統領の与党・共和党が多数派を維持する見通しで、これにより今後、2年間は、上院と下院で多数派が異なる「ねじれ」の状態が続き、トランプ大統領は難しい政権運営を迫られそうです。

アメリカ議会の中間選挙は上院100議席のうち35議席と、下院の435議席すべてが改選され、日本時間の午前8時から開票が進んでいます。

このうち議会下院について、アメリカのNBCテレビとFOXテレビは、事前の情勢取材や出口調査の結果などをもとに野党・民主党が下院で過半数の議席を獲得することが確実となり、多数派を奪還する見通しになったと伝えました。

AP通信はこれまでのところ、共和党の候補者127人と民主党の候補者112人の当選が確実になったと伝えています。

一方、議会上院では、アメリカABCテレビは合わせて23人が当選を確実にし、改選されない議席も合わせて共和党が50議席、民主党が38議席を獲得することが確実となり、共和党が多数派を維持する見通しになったと伝えました。

このうち共和党は西部ユタ州でかつて大統領候補にもなったロムニー氏や、南部テキサス州のクルーズ氏が当選を確実にしています。

これにより今後、2年間は上院と下院で多数派が異なる「ねじれ」の状態が続き、トランプ大統領にとって痛手となり、難しい政権運営を迫られることになりそうです。

2018年11月7日 12時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011701001000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

★1が立った時間 2018/11/07(水) 09:05:54.53
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541563017/
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:56:28.86ID:PrQp+VD00
上院を奪えなかった時点でパヨクの負け
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:56:29.51ID:eN+LEuuA0
>>446
まあ、日本がアメリカのポチであることは永遠不変のことだからな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:56:30.42ID:q8kGYrVY0
芸能人やセレブを動員しなきゃならないほどアメリカのメディア不信は深刻
実際問題として「フェイクニュース」とはアメリカ多数の気分を表してるんだよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:56:31.71ID:z28AbM8p0
>>488
知らんかった
マジで?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:56:40.75ID:bA7LpoDw0
共和党議員のなかでもトランプに否定的な議員が落選した感じだとすれば
実質的にはトランプの大勝利やろうな
党内運営とかやりやすくなる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:56:41.51ID:3DHdPzPc0
これ見ろ
民主党が取ってんのは沿岸部ばかり
移民で票稼いでるだけだろww
ttps://edition.cnn.com/election/2018/results/house
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:56:42.27ID:/g8lY/RY0
>>425
そういう意味じゃ、トランプ爺さんって
「The・あめりか」を体現してるから良いって意見多かったな

内容はともかく、公約をちゃんと達成する大統領だって
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:56:48.46ID:3hTco4nE0
ねじれと言っても 上院と下院は やる仕事が違うから。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:56:48.62ID:t7pWWMRo0
>>434
多分ポリコレに嫌気
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:56:51.57ID:90zyYzEl0
>>338
善戦中に変更しました
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:01.99ID:5+AQkf4i0
>>486
ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、シカゴ最高やわ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:05.50ID:OfJVCHPt0
フジテレビのクズ具合と
安藤優子の気持ち悪さがパないw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:07.45ID:KiFEbSHf0
>>480
ほんまそれ
耳障りの良い上手い演説で騙されていたが、結局なんもしとらん
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:14.52ID:vOCQ7yB70
>>398
持ってる権利が微妙に違うだけで
どっちも同じような権利持ってるからね
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:15.69ID:0Et3+XA40
昔はこんなの実況なんかしなかったよな。
日本はどんだけ米国の犬に成り下がってんのか。
もちろん安倍のせいだな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:18.71ID:fT3wVv3l0
>>136
日本は左派を自称してるのが
脳足りんか、狂信的な共産主義者だから
左派と言いつつ独裁制やファシズムに近い世界観しか持ってない
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:18.91ID:WWyS70sO0
>>457
あ、ジョン・ボイトはトランプ支持なのかw
父娘喧嘩状態なのかw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:21.99ID:yhjM7qWq0
>>361
利害がバラバラな国や州が集まってるのが連邦
それらの代表で構成されてるのが連邦議会

そういう分断を超えて大統領の元でまとまるのが合衆国だから
トランプ合衆国大統領としてふさわしく無いって言われる
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:23.27ID:aHzGwvKt0
オバマ嫌いは勝手だけど オバマは人気は高かったよ 辞める直前の世論調査では高い支持率だった
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:30.11ID:PqRO6bci0
>>1
CNN リアルタイム選挙速報
Democrats   Republicans 日本時間
民主党 140 vs 共和党 140 12:45
民主党 144 vs 共和党 145 12:54
民主党 151 vs 共和党 150 13:00
民主党 151 vs 共和党 152 13:05
民主党 156 vs 共和党 155 13:10
民主党 158 vs 共和党 159 13:15
民主党 161 vs 共和党 162 13:20
民主党 162 vs 共和党 164 13:25
民主党 167 vs 共和党 164 13:30
民主党 167 vs 共和党 166 13:35
民主党 168 vs 共和党 166 13:40
民主党 174 vs 共和党 168 13:45
民主党 177 vs 共和党 170 13:50
民主党 181 vs 共和党 170 13:51現在

https://edition.cnn.com/election/2018/results/house
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:30.59ID:Ok7kz1VL0
>>384
おー、頑張って欲しいね
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:31.92ID:0KAh4M4r0
>>416
議院内閣制の日本の衆院に比べれば権限無いよ
トップは別の選挙で選ぶから、日本で言えば県議会や市議会みたいなもん
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:33.92ID:bQeSMFq/0
>>446
こういうの、ちゃんと職名を出さないとダメだよ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:34.95ID:EPqnmEV10
>>483
逆だろ
安倍チョン支持のサポは民主
安倍チョンはグローバリストでヒラリー側だってなんで分からんかな

移民推進の安倍チョンと反移民のトランプ
何故同一視するのか
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:37.09ID:Ogfafa1E0
>>474
国民皆保険にして皆がちゃんと医療を受けれるようにします(オバマケア)



民間の馬鹿高い保険(月に何万もする)に国民全員は入れよ

そりゃ嫌われますわ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:37.76ID:37pHwWGw0
>>315
トランプ批判もタカ派気味だからどうかね
またオバマったら、中国の覇権はほぼ決まりだろうが
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:42.01ID:d4JC//se0
アメリカの政治システムの事でちょっと疎いんだけど
上院のが気持ち的に強いけど人口に比較して人数がおかしい
下院は人口に比較してる人数な分国民の声に近いって解釈でOK?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:43.89ID:5vNQdXu10
>>516
予想よりも民主が伸び悩んでる
本来もっと楽勝でいい選挙
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:45.54ID:mOw3wAi40
>>94

ねじれると予算が通らなくなる、国内ではなにも決められなくなる
大統領1人の権限で決めることができるは軍事と外交
これから日本・中国・EUへの波状攻撃が始まるのだ
今朝アホなコメンテーターが下院民主は日本に取ってラッキーなんて言ってたアホ丸出し
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:48.32ID:4SXjajzT0
これで法案がまともに通らなくなり、トランプ自身が弾劾で首になる恐れさえ出てきた
弾劾が無いとしても、少なくともトランプのレームダック化は確実だな
議会が反中国だと戯言をいってる奴もいるが、貿易戦争も中国の実質勝利で終わる
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:51.29ID:CRC+ZnPB0
トランプは無能だからしゃあない
金正恩にも騙されたからな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:53.61ID:xXJ0XzAP0
>>445
上院は選挙結果については改選議席で見ないと
改選35議席のうち民主22、共和13ぐらいじゃねえの
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:54.34ID:L7YKFkt20
民主217vs206共和

下院は民主で決まり
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:01.83ID:m/FIZkKi0
西部は民主に決まってる
あとはどれだけの差がつくかだね

大差じゃないならトランプの勝ち
てか、トータルじゃトランプの勝ち
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:05.52ID:xmDlZnjA0
カリフォルニア中華移民でやばいだろー
ええかげん頭を冷やしたほうがええぞ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:05.76ID:yhjM7qWq0
>>480
合衆国大統領の本来の仕事がそれなんだけどな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:08.02ID:saJCR1T80
色物1発屋のトランプが飽きられてきてる雰囲気で下院取れる勢いは始まる前からなかったね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:08.41ID:mdgxJpzH0
すげえ僅差じゃね
ワロタ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:09.21ID:BXL93QZy0
>>474
支持者が持ち上げてるけど、客観的に見たら下から数えた法学者早い大統領だった
ブッシュJr.は最下位クラスみたいな扱いだけど、アンチが多いせいで実際はオバマとどっこいレベルだろw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:10.16ID:Khvyk17H0
>>373
それだけ正しい情報は重要なんですよ。情報が制限されている日本で日本人にそれを望むのは酷ですよ。放送法の改正が必要ですね。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:10.72ID:fiJ87ATb0
>>510
サンフランシスコとかLGBTに優しい場所だなあw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:12.42ID:t7pWWMRo0
>>515
日本は野党がゴミすぎて無理だな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:20.96ID:hXTGXmTO0
アメリカのねじれは基本的なとこは両方とも同じ(国家安全保障とか)だからいいんだけど、日本のソレは与野党の考え全く逆だからな。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:21.17ID:q8kGYrVY0
ぶっちゃけ日本人も北の骨を抜きかけてるトランプを支持せざるを得ない
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:30.12ID:0NHorFHz0
189 vs 173
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:41.06ID:CyOqNU6C0
>>361
    
軍部が、台頭するだろうね。
ローマ帝国も、そういう感じだっただろ。

トランプ政権も、軍からの登用が多いんだろ。
議会がねじれたら、ますます軍部への依存が強まるだろうね。


     
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:41.85ID:fT3wVv3l0
>>148
だってNHK社内に新華社のオフィスあるやんw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:46.04ID:z2DniCPN0
アメリカの議員は小さな大統領と言われるくらい力がある
秘書だけでも数十人いるから政策立案能力も高い
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:51.91ID:CRC+ZnPB0
オバマは人気あるけど
もう大統領選には出れないから
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:56.66ID:IELJuBp50
下院が実は共和党大勝利で終わるのは、トランプの大統領選を思い浮かべれば明らか
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:01.37ID:HB1YGGFN0
なんで日本人もトランプ応援してるやつ多いんだ?
民主党が頑張った方が日本にとってはいいだろう
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:02.02ID:Ao/gp18U0
nhkは不偏不党

大統領の仕事ぶり評価しない53%、10ポイント差で民主有利を繰り返し
トランプ 吠えてる写真
オバマ 颯爽と手を振る飛び出す写真
民主が下院勝ってネジれ決められない政治になるー!繰り返し
民主党候補の事務所から現地中継
移民の映像、トランプディスる黒人女性のインタビュー繰り返し
反トランプのティーンエイジャーデモ密着取材映像キター

下院:残104
民主167 Win!!
共和164

上院:残6
民主43
共和51 Win!!

正午近く、NHKがついにテロップで小さく両院ともトランプ優勢を認める
12:18 ついに上院で共和党多数派維持の模様とテロップ
12:30 開票待たずに下院で民主勝利を報道。ねじれで政権運営出来ずトランプレームダック決定と報道中。
12:45 下院民主党過半数確実テロップを右上に常駐させる。だが開票結果はやや共和党有利で進行中でイミフ
13:15 テイラースイフト民主応援動画
13:32 トランプ負け惜しみツイート紹介
13:53 NHKがオバマケア復活連呼しはじめる。オバマ!オバマ!
13:58 歴史上間違いだらけの日本の害務官僚のコメント垂れ流し「トランプ大統領への打撃に間違いない結果だ!」
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:02.78ID:W0B7vTJ00
はいお疲れ。
トランプもキチガイなりに頑張ったよ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:06.46ID:rGmbndwy0
シュワちゃん、スタローンはやっぱりヒーローだったんだね。
ブラピ最悪
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:06.35ID:z4w3P/7/0
ケントギルバートが、トランプの演説には、人がいっぱいで、民主は、そんなに居ないと。


あの大統領選と同じ雰囲気だな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:08.85ID:Ok7kz1VL0
>>526
それでもオバマは選挙では大敗してた
それは人気ないんだよ
他国で人気あるだけでw
世論調査より選挙の方が正確だしさ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:10.70ID:e/vRMH2R0
>>469
アメリカ歴代の大統領なんて何人もいるんだぜ?
なのにおまいらいつまでたってもオバマオバマだな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:10.92ID:Bzpu5nil0
ショート113.775で強制ロスカットされた
勘弁してくれよオッチョコチョイども
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:11.78ID:t7pWWMRo0
>>464
ポリコレ嫌になってカリフォルニアで左負けたんだな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:16.05ID:LMbTMgbi0
オバマなんてヤツが出てきた反動でトランプ出現
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:16.63ID:PEwWiQrd0
>>469
少し擁護すると……やってはいたんだけどね
やりきるだけの覚悟と腕力がなかった

だから最後は口先と中途半端な結果が残ったり
外交上の傷口になって国の発言力が大幅に落ちたりもした
始めから何もしないほうが良かった人になってしまった
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:21.05ID:bA7LpoDw0
>>541
まるで民主党が中国の手先みたいな感じじゃないか
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:29.47ID:mns7EOti0
>>262
共和党は田舎で強く
民主党は都会で強い
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:30.84ID:FI8tRAus0
マドンナとかテイラーみたく堂々とトランプ大統領を貶すよりも
裏でチクリとやってる民主党シンパの有名人のが厄介だよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:32.92ID:lCrfGwUi0
トランプの移民が怖い中国が怖いって
恐怖を煽って民衆をコントロールするやり方が気に食わない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:36.20ID:etJJpRfN0
>>14
下院は、徴税と税率を決められる優先権があり、大統領の弾劾も起こせる。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:36.36ID:dyOOV6IN0
>>552 むしろトランプはかLGBTには肯定的な意見を出してる
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:42.65ID:/g8lY/RY0
>>523
と言うか。

実は左派思考というか、社会主義的思考な人の方が
トランプ爺さんのやってる事が言ってる事と同じになるという不思議具合

バーニー・サンダースとかヒラリーよりもトランプ爺さんよりだったからな
因みに、伝統的な共和党思考からトランプ爺さんも遠い
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:51.18ID:1R+bNXXs0
>>524
たしか親父に小さい頃捨てられた確執があったような
だからひねくれたのかもな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:57.63ID:fiJ87ATb0
>>577
棒を振り過ぎたw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:00:00.96ID:0S4j2tQt0
>>568
あいつらまたジャパンバッシングしてくるからな
まぁ記憶力のないジジイはそうなんだろうが
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:00:02.40ID:WWyS70sO0
>>485
ランボーとコマンドーとマクレーン。
この三人だけでも十分だなw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:00:05.92ID:AiJ2WLs80
>>510
在日の票だけで生きてる日本の民主党と同じだな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:00:09.59ID:h6zNKls90
>>565
任期中の老け方見るとまた大統領やらせたら死ぬな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:00:12.21ID:8Hv40NtV0
>>532
共和党内反トランプやね、2016年大統領予備選では穏健派のケーシックを2015年の早い段階で支持。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:00:20.61ID:+v6vTnCL0
日本のマスゴミ、まじでオバマ政権のときの上院・下院の両方で大敗北したことを一切報じず、
まるでトランプ政権だから、下院で与党敗北したみたいな論調で報じているな。

議会が「ねじれ」となり、トランプ大統領にとって痛手とか、日本のマスゴミは、酷すぎる。




2014年中間選挙 オバマ政権 与党の民主党が両院で大敗北
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%96%93%E9%81%B8%E6%8C%99
民主党オバマ大統領の二期目の任期の途中に行われた中間選挙。
2014年11月4日に行われた。

勢力の変動
上院 - (野党)共和党 45 → 54、(与党)民主党 53 → 44、無所属 2 → 2
下院 - (野党)共和党 234 → 247、(与党)民主党 201 → 188
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:00:20.76ID:68PEFYZM0
>>1
CNN リアルタイム選挙速報
Democrats   Republicans 日本時間
民主党 140 vs 共和党 140 12:45
民主党 144 vs 共和党 145 12:54
民主党 151 vs 共和党 150 13:00
民主党 151 vs 共和党 152 13:05
民主党 156 vs 共和党 155 13:10
民主党 158 vs 共和党 159 13:15
民主党 161 vs 共和党 162 13:20
民主党 162 vs 共和党 164 13:25
民主党 167 vs 共和党 164 13:30
民主党 167 vs 共和党 166 13:35
民主党 168 vs 共和党 166 13:40
民主党 174 vs 共和党 168 13:45
民主党 187 vs 共和党 171 13:55
民主党 189 vs 共和党 173 14:00現在

https://edition.cnn.com/election/2018/results/house
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況