X



【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/07(水) 14:13:16.79ID:CAP_USER9
NHK 開票速報
https://www3.nhk.or.jp/news/special/us_election_2018/
ヤフー NHK 開票速報
https://news.yahoo.co.jp/story/1119
CNN
https://www.youtube.com/watch?v=J_werBPnr5Q
abc
https://abcnews.go.com/

■米中間選挙の仕組み
https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/iwiz-tpc/images/story/2018/10/19/1539919424_1.png

■米中間選挙 下院は民主過半数確実 上院は共和多数派維持へ

アメリカ議会の中間選挙について、アメリカの複数のメディアは野党・民主党が下院で過半数の議席を獲得することが確実となり、多数派を奪還する見通しになったと伝えました。上院はトランプ大統領の与党・共和党が多数派を維持する見通しで、これにより今後、2年間は、上院と下院で多数派が異なる「ねじれ」の状態が続き、トランプ大統領は難しい政権運営を迫られそうです。

アメリカ議会の中間選挙は上院100議席のうち35議席と、下院の435議席すべてが改選され、日本時間の午前8時から開票が進んでいます。

このうち議会下院について、アメリカのNBCテレビとFOXテレビは、事前の情勢取材や出口調査の結果などをもとに野党・民主党が下院で過半数の議席を獲得することが確実となり、多数派を奪還する見通しになったと伝えました。

AP通信はこれまでのところ、共和党の候補者127人と民主党の候補者112人の当選が確実になったと伝えています。

一方、議会上院では、アメリカABCテレビは合わせて23人が当選を確実にし、改選されない議席も合わせて共和党が50議席、民主党が38議席を獲得することが確実となり、共和党が多数派を維持する見通しになったと伝えました。

このうち共和党は西部ユタ州でかつて大統領候補にもなったロムニー氏や、南部テキサス州のクルーズ氏が当選を確実にしています。

これにより今後、2年間は上院と下院で多数派が異なる「ねじれ」の状態が続き、トランプ大統領にとって痛手となり、難しい政権運営を迫られることになりそうです。

2018年11月7日 12時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011701001000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

関連スレ
【速報】<米中間選挙>民主党が下院の多数派奪還見通し 米FOX
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541559046/
【速報】米中間選挙 トランプ大統領の共和党 上院で多数派維持へ ABCテレビ(12:17)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541560707/
【米中間選挙】歌手テイラー・スウィフトさん応援の民主党候補が共和党候補に敗れる CNN
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541559538/

★1が立った時間 2018/11/07(水) 09:05:54.53
前スレ
【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★6 ←※実質★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541565273/
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:16:50.39ID:etJJpRfN0
>>1 スレ早。とりあえず乙
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:00.23ID:ulL7vY6I0
まあ、上院は押さえているし
オバマのような上院下院捻じれのマジレームダックとは程遠いなwww
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:01.68ID:GYNgWgkM0
上院で過半数、州知事も過半数に迫る勢いだろ
おまけにすでに連邦最高裁は保守派で押さえてる
これトランプじゃなくてもトランプ勝利だわ
下院を民主党が取るのは想定内
弾劾だーといっても上院で跳ね返せるしトランプ勝利です
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:01.83ID:o7t5eXxS0
つーかヤフーの極左偏向っぷりWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
大手ポータルで最後までモリカケモリカケうるさかったのもココだったしな
中の汚鮮が酷いんだろうなぁ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:10.34ID:mq2U2ltA0
日本もねじれを復活させないとな
移民受け入れや消費税増税やら水道民営化やらで痛い目見たろ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:13.45ID:nmO0o4Pa0
結果はわかったけど、これでどういう現象が起きるの?
誰かわかり易く教えてくれ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:20.19ID:3DHdPzPc0
上院 共和党
下院 民主党
知事 共和党

民主党挟み撃ちwww
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:22.45ID:CZY0NYXn0
移民集団メキシコ国境に 阻止する米軍も着々と増強(18/11/03)
https://www.youtube.com/watch?v=2i5qEwkY_JY

移民がジャンジャン押し寄せてきてるの
移民ちゃんカワイソウとか口ではリベラル気取っても
移民入れんな!トランプガンガレ!が本音でござる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:23.26ID:CRC+ZnPB0
安倍総理のバランス外交が
勝利を導いた
とか言いそう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:25.22ID:dawAkHZp0
>>23
アメリカだと結構撒けるらしい。議院内閣制ではないから不思議ではない。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:30.85ID:CyOqNU6C0
   
アメリカでは、軍は国家統一の象徴なんだろ。
社会が分断すれば、軍の存在感が強くなるだけ。

中国に対する制裁は、かなり強化するだろうね。
親中の安倍政権との対立は、激化するだろう。


      
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:31.94ID:FbJ+ZUGY0
気分がよくないぞ
風呂でも入るか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:36.46ID:ep2WKW920
>>1-10

スカトロセックスクラブでウンコ食ったドイツ人は?

【ドイツ】セックスクラブの客が細菌性髄膜炎で病院搬送…その場にいた人たちにも治療を受けるよう求める/ベルリン
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539058277/

【ドイツ】テレビで尼さん役を演じた有名女優さんが駐車場で私服警官へ尻と女性器を出し御用 1200ユーロの罰金刑(証拠動画)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539419236/

【ドイツ】4人の若い男が56歳の女性をレイプ[08/02]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1533192373/

【ドイツ】シュレーダー前首相、韓国人女性と結婚式 ベルリンの最高級ホテルで ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538913624/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538865014/
 
【長崎】ホテル放火・殺人未遂 ドイツ国籍の男に懲役12年求刑
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539457341/
     
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:38.48ID:XhUYdt+S0
トランプが何をしでかすか分からないから、ねじれになった方が経済にはプラスになるとかなんとか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:41.13ID:iZlYCQI30
日本の場合は参議院は空気だが、米国の上院は下院より上。そこを間違えると痛い目に遭う。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:47.75ID:t7pWWMRo0
>>39
日米合同訓練で中国涙目やしな(^ω^)
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:53.79ID:AdYynbEA0
トランプの支持者離れてくん

トランプさん フェイクしても

無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!!

ザ ワールドも通用せず
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:54.44ID:ulL7vY6I0
>>42
きんぺー様には最後の砦だったからwww
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:56.21ID:gMUCBubx0
共和党候補は次もトランプ確定&トランプ個人の強さをここまで見せつけられちゃう結果を喜んでいいのか?リベラル陣営と聞き返したくなるな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:03.90ID:z9GWNdDP0
今回下院で民主が勝ったことで、逆に移民ヤバイと感じるアメリカ人増えるだろうな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:13.88ID:iGoK7pwz0
下院で負けてねじれは残ったが、内容はほぼ勝ち戦
これでトランプを色物みたいに馬鹿にしてた共和の議員連中も、
有権者のトランプ政権への支持や関心が高いのに驚いて
2期目もあると認めてまじめに忠誠を誓うようになるんじゃね? w
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:26.80ID:BLxcy5Ex0
人事権握ってる上院抑えたからまた閣僚のクビがガンガン飛びそう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:28.92ID:GYNgWgkM0
>>61
それな
日本は衆院が優越だけど、アメリカは上院で下院の決議を跳ね返せるから
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:29.49ID:RBFGvvdz0
★両院で議決が異なった際には両院協議会 (Joint Conference) が開かれて調整する。

日本では政党制の差からか、両院協議会では実質的な調整はもはやできなくなって久しいが、

アメリカ連邦議会ではしばしば重大な修正がなされ、かつ
それを両院の本会議が容認することはしばしばである。

法案は両院通過の後に大統領の署名により成立する。大統領は10日以内に、議会に法案を差し戻すことができる
(拒否権、veto)。両院が3分の2の多数で拒否権を覆し、大統領の署名なしで法律が制定されることも、わずか
ながら(平均的に5%程度)ある。

また、休会まで10日を切っていれば、差し戻す暇がないので大統領の一存で
法案を完全に葬り去ることができる(「握りつぶし、pocket veto」と呼ばれる)。
              
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:29.71ID:IIauzbQT0
とりあえず日本?マスゴミが頭悪いのはわかった。
今日はマスゴミが死んだ日だ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:30.62ID:m7z9Nvot0
悔し涙は美味しいか?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:31.52ID:rptULF0M0
よっしゃあ
さすがアメリカ
多人数に会わせる馬鹿しかいない日本国民と大違い
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:34.53ID:/L1WMfoS0
対外的に強硬姿勢なのはむしろ議会の方だからなあ
選挙結果どうなろうと日本の厳しさは変わらないというか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:34.85ID:uU0SsNab0
トランプ、どーなっちゃうの?

1)レームダック決定、土地売って引退しろ
2)色々ギリギリ、胃が痛い
3)ゴリ押しでなんとかできる範囲
4)想定内、楽勝だ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:37.52ID:CRC+ZnPB0
日本にとってはいい結果だったよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:39.34ID:TKs4GJNx0
>>4
もうしたようだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:43.99ID:xt9NYu4d0
アメリカのねじれくらいがちょうどいいかも
日本はねじれたら何もできねえ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:46.24ID:iuUPV1J+0
アメリカのYahoo!ニュースでもやっているぞ
ttps://www.yahoo.com/news/midterms/house
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:48.59ID:Ogfafa1E0
>>49
ねじれ国会になる片翼が不在なんですが、、、
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:50.85ID:uSZjtkko0
>>18
世界的にも保守化・反移民の流れだから
名声や資質だけではもう無理かも
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:51.66ID:L7YKFkt20
安倍は移民でズタボロ確定だが
それは本人もわかってて最後にやり逃げする気だよ
後世に安倍は最悪の総理だったといわれるだろうね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:52.06ID:aEluOmJr0
というか、大統領・上院・下院が1つの政党の時代ってのが珍しいんだが
何でメディアはこんな、トランプが支持を失った!という方向に持って行きたがるんだろうか

共和党大統領の時代に民主が議会で票を伸ばし、民主党大統領の時代に共和党が議会で票を伸ばす
いつもの事だと思う

オバマみたいに、下院上院ともに負けたのなら結構大騒動だが
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:54.29ID:66xOtjJg0
CNNなどあれだけ米メディアがトランプ叩いてもこの程度だもんな
実質トランプの勝利だろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:57.16ID:/g8lY/RY0
>>47
その下院も2/3とかじゃなく過半数だからバランス的には良いな

と言うか、考えてみたんだが

内政問題の場合、あのトランプ爺さんの場合って
敵は実は身内の共和党になるのでは……

減税でカリフォルニア喜んでるとか…
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:00.94ID:Ao/gp18U0
nhkはトランプがお嫌い?

大統領の仕事ぶり評価しない53%、10ポイント差で民主有利を繰り返し
トランプ 吠えてる写真
オバマ 颯爽と手を振る飛び出す写真
民主が下院勝ってネジれ決められない政治になるー!繰り返し
民主党候補の事務所から現地中継
移民の映像、トランプディスる黒人女性のインタビュー繰り返し
反トランプのティーンエイジャーデモ密着取材映像キター

下院:残86
民主179 Win!!
共和170

上院:残6
民主43
共和51 Win!!

正午近く、NHKがついにテロップで小さく両院ともトランプ優勢を認める
12:18 ついに上院で共和党多数派維持の模様とテロップ
12:30 開票待たずに下院で民主勝利を報道。ねじれで政権運営出来ずトランプレームダック決定と報道中。
12:45 下院民主党過半数確実テロップを右上に常駐させる。だが開票結果はやや共和党有利で進行中でイミフ
13:15 テイラースイフト民主応援動画
13:32 トランプ負け惜しみツイート紹介
13:53 NHKがオバマケア復活連呼しはじめる。オバマ!オバマ!
13:58 歴史上間違いだらけの日本の害務官僚のコメント垂れ流し「トランプ大統領への打撃に間違いない結果だ!」
14:00 NHK勝ったら、トランプディスリ全開w上院で勝った共和党女性議員をミニトランプと表記して強硬な政策と紹介
    対照的に民主党の移民擁護派の女性黒人候補をかっこよく紹介
14:04 トランプ弾劾裁判開始!の巨大黄色太字テロップ
14:06 NHKの解説員が開票で逆転して、厳しかった表情から明らかにニコやか安堵の表情。わかりやす!!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:01.33ID:ulL7vY6I0
>>48
汚染ってかハナからソフバンだし・・・
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:02.84ID:fJnlPGeo0
人事権キープして次の大統領選も優位に進められるね
国連大使は年内で辞任だけど次はどんな人になるかな?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:05.40ID:r/x+jnh10
マスコミのトランプ政権ヤバいはやっぱりフェイクニュースだったな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:06.05ID:lj2CW95X0
>>14
高齢ネトウヨの効いてないアピールw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:13.79ID:I32Efj6X0
>>52
TBSの報道でもそういうスタンスだったな
犯罪者ではないそれから逃れてきた移民キャラバンで善良な人達
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:14.34ID:QgyQtyL60
つーかオバマはどうやってやってたんだ?
ねじれどころかどっちも抑えられてたけど……
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:18.32ID:B2ZK3dM90
結局一番いい結果ってこと?
上下院負けたら株価大暴れ
上下院買ったら株価大暴れ
上院負け下院勝ちでねじれ
上院勝ち下院負けでニュートラル
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:19.94ID:3DHdPzPc0
>>81
重要法案は既に通してるから3番
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:20.04ID:E+4OaeIO0
>>66
というか、トランプの外交は評価するけど、内政は評価できないっていう結果がこれなんじゃねーの
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:25.11ID:1R+bNXXs0
結果的には予想の範囲に収まって特に面白くはないな
しかしイスラム系女性が史上初めて当選、ヒスパニック系女性が史上最年少で初当選とか、女性候補者が倍になったり、かなり行くとこまで行ったよな米国。
これ絶対投票した理由が、白人じゃないから女性だから若いからっていう選挙としては一番悪手をやってると思うわ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:28.94ID:5nd4w+Jx0
ねじりん棒ってのがあったな
あれ食って応援だわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:30.44ID:etJJpRfN0
>>35
実際、こんな接戦で移民の多い西海岸でなんとか一息ついたって感じの民主党は
>
だいたいそんなもんだ。

真ん中の大部分がレッドステート(共和党)、西と東の海岸部がブルーステート(民主党)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:37.01ID:Au0OJqUD0
>>93
メディアがシナチョン汚染されてるから
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:37.32ID:bMTGf2XG0
>>35
生粋のアメリカ人がネイティブアメリカンを指すのか
指さないのかわからんがw

投票の動向と、何世代前からのどんな民族の出身なのか
調査できたら面白いのになあ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:45.49ID:t7pWWMRo0
>>66
まあ民主も対中強硬派が多数いるからなぁ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:48.05ID:3aL3VG0z0
8年前
大統領 オバマ 民主党
上院  民主党
下院  共和党
ねじれ国会だ!

4年前
大統領 オバマ 民主党
上院  共和党
下院  共和党
ねじれは解消された!!!
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:52.40ID:1exO4g010
米国民の「トランプよもっと民主党に寄り添った政策打て」という意思表示だな。
「貿易赤字削減して、米国内にもっと雇用を」とか「対中人権問題の解決」とか、諸々トランプの暴走を後押ししそうだがw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:52.84ID:9LbeSgv70
共和党はミシガンとイリノイ結構落としてるがきいてるね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:58.19ID:/J97xyhn0
移民大移動の応援があってこの結果かよ
ざまあないなトランプ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:06.63ID:55ldHRzV0
これ実際には民主の方こそ強がりで勝ててないよな
上院を抑えられてしまったし下院でも圧勝とはいかなかった以上、民主に出来ることってトランプの妨害茶々入れぐらいしかない
トランプからしてみたら「新しいことやろうとしたけど民主のせいで出来なかった」で済ませられるから下手したら好都合だ
そのまま足を引っ張る民主のイメージを受け付けていけば来期は共和が勝つ見込みが高くなる

民主支持者がこれでアメリカが正しい形に戻るとか喜んでるが、実際にはますます歪になり対立構造も悪化するとしか思えない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:10.05ID:z28AbM8p0
>>101
ネトウヨはグローバリストなんだから
反トランプやろw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:10.05ID:ulL7vY6I0
>>85
だだの内弁慶じゃんwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:10.72ID:MySEhbL+0
議会ねじれでますますトランプは外交で大暴れ確定だな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:11.19ID:/X95FZ4Y0
ドイツでも移民キャンプを目の前にうちの介護がー言ってたおばちゃんいたけど、大丈夫かね
あっちは終わってるのか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:13.51ID:iuUPV1J+0
>>87
ttps://www.yahoo.com/news/midterms/senate
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:13.95ID:O6siYbl70
>>81 3~4だな。計算通りで下院も予想以上の善戦だった
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:14.27ID:+4bHj6XK0
>>68
予想以上の勝ち
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:16.70ID:5vNQdXu10
野党が歴史的に有利すぎる選挙で
前回までの与党から今回野党になったのにこれしか増えてない民主党のヤバさに気づかない連中の多さw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:19.68ID:TKs4GJNx0
>>104
オバマの状態がホントのねじれだね
何にもできなくなった
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:20.58ID:68PEFYZM0
>>1
CNN リアルタイム選挙速報
Democrats   Republicans 日本時間
民主党 140 vs 共和党 140 12:45
民主党 144 vs 共和党 145 12:54
民主党 151 vs 共和党 150 13:00
民主党 151 vs 共和党 152 13:05
民主党 156 vs 共和党 155 13:10
民主党 158 vs 共和党 159 13:15
民主党 161 vs 共和党 162 13:20
民主党 162 vs 共和党 164 13:25
民主党 167 vs 共和党 164 13:30
民主党 167 vs 共和党 166 13:35
民主党 168 vs 共和党 166 13:40
民主党 174 vs 共和党 168 13:45
民主党 187 vs 共和党 171 13:55
民主党 189 vs 共和党 173 14:00
民主党 189 vs 共和党 175 14:05
民主党 193 vs 共和党 178 14:10
民主党 195 vs 共和党 179 14:15
民主党 196 vs 共和党 181 14:20現在

https://edition.cnn.com/election/2018/results/house
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:24.30ID:ZayMamDg0
>>1
民主党派のジョニー・デップが、前に大統領暗殺されたのいつだっけ?
って喧嘩売ったり、この間もコメンテーターが豚野郎って公然と罵ってる時点で、
リベラリストが仕組んだポリコレを破壊するのが目的の
トランプと共和党の勝利なんだよな

気がついたら反トランプの民主党派が、共和党よりも喧嘩する気満々になって
中共に強硬策掲げていたという顛末

>>4
もうTwitterで勝利宣言したよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:25.05ID:etJJpRfN0
>>109
ちなみに女性議員が多い国ほど、債務が少ない。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:33.32ID:QgyQtyL60
レームダックにはならない
どっちか勝ってどっちか負けるのが普通
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:33.83ID:jhlB0O1h0
過去の中間選挙からしたら僅差での下院民主党勝利ならほぼトランプ信任
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:36.77ID:8Hv40NtV0
>>1

>>前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541565273/991

茶会と銘打っての起こりは2009年3月だったかな。オバマがリーマンショック後に
大規模景気刺激策を打って財政支出を拡大したのに危機感を抱いて、経済専門チャンネルの
CNBCでリック・サンテリが現代のボストン茶会をやろうと呼び掛けてた。
その後は経済問題だけでなく宗教右派や今で言うオルトライトも便乗してきて、
反オバマの一大運動みたいになっていったが。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:42.01ID:t7pWWMRo0
>>107
逆じゃないかな…
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:46.40ID:MN5eQLvw0
>>56
そもそも軍旗が、そのまま国旗だもんな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:47.91ID:bA7LpoDw0
でも実際にトランプの政策自体はアメリカファーストだからな
民主党が反対して法案通らなかったら「こいつらのせいで庶民の生活がよくならないんだ」って
トランプは堂々と言えるし、実際に民主党としたら反対しづらい法案が多いんじゃないか?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:48.12ID:68PEFYZM0
>>1
The Guardian リアルタイム選挙速報
     Senate/House      上院/下院
Dem.民主党 42/166 Rep.共和党 51/164 日本時間 13:50
Dem.民主党 42/167 Rep.共和党 51/164 日本時間 13:55
Dem.民主党 42/168 Rep.共和党 51/165 日本時間 14:00
Dem.民主党 42/174 Rep.共和党 51/167 日本時間 14:05
Dem.民主党 42/178 Rep.共和党 51/168 日本時間 14:10
Dem.民主党 42/179 Rep.共和党 51/169 日本時間 14:15
Dem.民主党 42/179 Rep.共和党 51/170 日本時間 14:20現在

https://www.theguardian.com/us-news/ng-interactive/2018/nov/06/midterm-elections-2018-live-results-latest-winners-and-seats
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況