X



【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/07(水) 15:03:43.81ID:CAP_USER9
NHK 開票速報
https://www3.nhk.or.jp/news/special/us_election_2018/
ヤフー NHK 開票速報
https://news.yahoo.co.jp/story/1119
CNN
https://www.youtube.com/watch?v=J_werBPnr5Q
abc
https://abcnews.go.com/

■米中間選挙の仕組み
https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/iwiz-tpc/images/story/2018/10/19/1539919424_1.png

■米中間選挙 下院は民主過半数確実 上院は共和多数派維持へ

アメリカ議会の中間選挙について、アメリカの複数のメディアは野党・民主党が下院で過半数の議席を獲得することが確実となり、多数派を奪還する見通しになったと伝えました。上院はトランプ大統領の与党・共和党が多数派を維持する見通しで、これにより今後、2年間は、上院と下院で多数派が異なる「ねじれ」の状態が続き、トランプ大統領は難しい政権運営を迫られそうです。

アメリカ議会の中間選挙は上院100議席のうち35議席と、下院の435議席すべてが改選され、日本時間の午前8時から開票が進んでいます。

このうち議会下院について、アメリカのNBCテレビとFOXテレビは、事前の情勢取材や出口調査の結果などをもとに野党・民主党が下院で過半数の議席を獲得することが確実となり、多数派を奪還する見通しになったと伝えました。

AP通信はこれまでのところ、共和党の候補者127人と民主党の候補者112人の当選が確実になったと伝えています。

一方、議会上院では、アメリカABCテレビは合わせて23人が当選を確実にし、改選されない議席も合わせて共和党が50議席、民主党が38議席を獲得することが確実となり、共和党が多数派を維持する見通しになったと伝えました。

このうち共和党は西部ユタ州でかつて大統領候補にもなったロムニー氏や、南部テキサス州のクルーズ氏が当選を確実にしています。

これにより今後、2年間は上院と下院で多数派が異なる「ねじれ」の状態が続き、トランプ大統領にとって痛手となり、難しい政権運営を迫られることになりそうです。

2018年11月7日 12時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011701001000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

関連スレ
【速報】<米中間選挙>民主党が下院の多数派奪還見通し 米FOX
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541559046/
【速報】米中間選挙 トランプ大統領の共和党 上院で多数派維持へ ABCテレビ(12:17)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541560707/
【米中間選挙】歌手テイラー・スウィフトさん応援の民主党候補が共和党候補に敗れる CNN
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541559538/

★1が立った時間 2018/11/07(水) 09:05:54.53
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541567596/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:04:00.03ID:AFs8MkmE0
アキラもびっくり
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:04:00.11ID:ulopy2Kp0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \  
   l            l   
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ 
   |:::::  ι       l  
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人 
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ  
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 
  l    |      ヽo ヽ

トランプ!トランプ!
 
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:04:13.83ID:z28AbM8p0
>>1
おせーよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:04:15.42ID:t3upM02I0
ABC News https://abcnews.go.com/

【上院】 民主党 42、共和党 51 (残 7)
【下院】 民主党 214、共和党 190 (残 31)
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:04:26.55ID:FxMbHGQU0
もっと横暴になりますww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:04:51.05ID:iuUPV1J+0
1USD=113.190周辺
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:05:00.47ID:VTpLVDBB0
       ∩
       ( ) 彡ミミミミミミ
       | | 彡 `m´)
       \    ヽ Θ サンキュー 素晴らしい選挙だった 勝利宣言
         | ・  ・.| | ||
         | .,,;,. | | ||
     |二二二二二二二|
       |★★★★★|
       |        .|
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:05:02.77ID:ulopy2Kp0
200と183 あと52 うーん 下院は民主党かぁ。
でも上院が共和党がおさえたのはいんじゃね??
トランプ!トランプ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:05:04.66ID:+v6vTnCL0
>>1
日本のマスゴミ、オバマ政権のときの中間選挙では上院・下院の両方で大敗北したことを一切報じず、
まるでトランプ政権だから、下院で与党敗北したみたいな論調で報じているな。

NHKや各民放も、この中間選挙を伝えるニュースが
下院が民主党という「ねじれ」状態となり、トランプ大統領にとって痛手になったとか、日本のマスゴミが伝えるニュース内容は酷すぎる。




2014年中間選挙 オバマ政権 与党の民主党が両院で大敗北
ttps://ja.wi kipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%96%93%E9%81%B8%E6%8C%99
 民主党オバマ大統領の二期目の任期の途中に行われた中間選挙。
 2014年11月4日に行われた。

勢力の変動
 上院 - (野党)共和党 45 → 54、(与党)民主党 53 → 44、無所属 2 → 2
 下院 - (野党)共和党 234 → 247、(与党)民主党 201 → 188
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:05:10.40ID:/X95FZ4Y0
ところで、なんとかテイラーさん、なんで政治活動してんの?
歌手でしょ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:05:10.69ID:GyXk3P9d0
米中間選挙の報道。改選分の勝ち負けでは上院でもトランプの圧倒的負けの様相。
改選前の議席持分より民主党がちゃんと増やす見込みのようなので、上院でも負けに近いはず。
過半数取ることをだけを勝利とするトランプの言い分や報道には少し違和感。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:05:27.99ID:Cg3wogE/0
つーか、上院の議席数改選前より共和党のばしてるじやん
これだとトランプの支持基盤つよくならね?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:05:29.13ID:GyXk3P9d0
トランプだと選挙に負ける事がハッキリしたので、上院共和党内の反トランプ派がトランプの政策に明確にノーを突きつけたりもふえるでは。
トランプ追従では勝てないとふんで大統領候補予備選でも全力で潰す可能性。
さて、あと2年(予備選までは1年?)トランプが何が出来るか。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:05:31.08ID:Ogfafa1E0
共和党はよくて208議席だな
民主は悪くても227議席

圧倒的民主党の勝利
0022トランプに反発してるのは『新自由主義のグローバル化』リベラル勢力
垢版 |
2018/11/07(水) 15:05:40.80ID:adwLkO4e0
>>1
 > 米中間選挙ではトランプ大統領に反発し、女性やLGBTなどの少数派が、
 > 後退することへの懸念から、多様な候補の出馬が反映されている。
  【トランプ氏に反発、米中間選挙2018・マイノリティ候補、史上最多】


トランプに反発してるのは、「新自由主義」のグローバル化を推進するため、

“リベラル”と称し、多様性を利用するワンワールド系の「ユダヤ国際金融」。

いわゆる、“ディープステート”といわれる「トランプ降ろし」の勢力のこと。

https://youtu.be/xxC2giu1bjk?t=169 https://youtu.be/Z85BnnOPmZ4?t=22


もうアメリカはWASPが指導的地位である国では無く、ユダヤが米国エリートで、
エスタブリッシュメントであると、ユダヤ人ブレジンスキーがそう公言している。

 自分たちユダヤ社会が、マイノリティの地位を向上させることによって、
 WASPをアメリカのエスタブリッシュメントの座から引きずり下ろした、
 ―ということを、ブレジンスキーの自著『THE CHOICE』で暴露している。

  つまり、ユダヤ社会が、アメリカの権力を奪取して実権を握るために、
  ユダヤ系もマイノリティだから、他のマイノリティの地位向上と称して、
  事実上、自分達の目的のために、マイノリティ等を利用したということ。


.
■現在の米支配階級(エリート/エスタブリッシュメント)はWASPでなくユダヤ

・今のアメリカは「ユダヤ系国際金融」の人たちが背後で牛耳る国家
・「ディープステートから国民に政治を取り戻す」それがトランプの公約
・トランプ大統領が言う「アメリカファースト」とは“各国ファースト”
・トランプは決して孤立主義では無い(メディアが言っているだけ)


米大統領候補は共和党/民主党の両党から事実上、キングメーカーが選んできた。
民主党と共和党は2大政党と言われているが、実際には“根は一つ”である。

共和党であれ、民主党であれ、そこに送り込まれてくる大統領の側近というのは、
その多くが“ユダヤ系国際金融”の息のかかった人脈である。

https://zaisei.xyz/2018/10/27/post-756/
https://zaisei.xyz/2018/10/31/post-787/


.
★☆★『トランプ大統領、国連総会でグローバリズム拒絶、愛国心を称賛』★☆★


ドナルド・トランプ大統領は、米ニューヨークで開かれている国連総会で演説し、
「この部屋にいる全ての国が自分の風習、信条、伝統を追求する権利を尊重する」
――と述べ、「グローバリズムの考え方」を“拒絶”し、「愛国心」を“称賛”した。

これに対し、国連グテレス事務総長は、「私たちは皆、“世界市民”でもある」と、
昼食会でトランプ大統領に忠告した。

https://www.bbc.com/japanese/45637431 (NAP9612)
.
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:05:59.37ID:kbDlOTU30
現状今回の中間選挙の結果は国民の支持を得てもうトランプ共和党の勝利宣言だろうが
今回それにしてもトランプの上院勝利宣言凄い金持ちセレブだらけ
それにしても今回テレビとかでの報道は移民を受け入れ反対運動の報道
要するに職を奪われる事を一番心配している下層市民が中間選挙でトランプ支持している結果
結局今回も同じトランプほぼ続投確定
既に前回の大統領選挙のときの2ちゃんの在日朝鮮パヨクのコメントと全くかぶる
民主クリントン大勝利と叫びまくった挙句結果大どんでん返しでトランプ大勝利
今回も民主優勢でトランプ敗北のコメント乱立も結局今回も同じ結果
前から2ちゃんでトランプこけおろしてるの大体安倍批判している在日朝鮮パヨク
アメリカトランプと朝鮮ムン自体が上手くいってないものだから民主応援したいのはわかるが現実は違う
アメリカ市民は移民反対で移民を受け入れを結局拒否
だから今回アメリカ市民はトランプ支持しているのが一番多い
トランプの政治的手腕だけではないと思う
上院は既に共和党圧勝
これでトランプの息も荒くなる
まぁ期日前投票が多かったのはトランプ支持者が駆け込みで投票したようなものだと思うが
今回もメディアがあからさまにトランプ批判し続けていたが経済的理由や雇用が改善されてるのと
やはりあの中南米のキャラバン移民反対票だろ
あれは強烈過ぎてどの国ても大挙してこられたら怖い
結局アメリカは移民反対票がトランプ支持へ流れた格好だと思う
下院もメディアは民主優勢と言ってるが期日前投票が多かったので共和党有利だと思う
トランプ自体二期目も考えてるとは思わなかったが
もう中間選挙の結果がトランプほぼ続投は間違いないのと二期目の大統領選挙もトランプ自体立候補するでしょ
おそらくトランプが貿易赤字を減らして移民政策が上手く行けば有るかもしれない
トランプ自体のツイッターでの勝利宣言も結局トランプ自体今回の中間選挙はほぼわかってたと思う
始まる前から前回アメリカ大統領選挙のときから明らかにトランプ支持が増えてるのと
中間選挙前に民主党だった議員がトランプ支持に回っている時点でトランプ自体中間選挙の結果はわかってたと思う
結局アメリカ市民の移民反対の声が出た結果だと思うよ今回は
別にトランプの政治の手腕の結果ではないと思う
もうトランプは国民の支持を得たから中国朝鮮問題も強気の姿勢だろう
戦争してもおかしくない展開の今のアメリカ政府の対応はこれから加速すると思う
任期8年すれば中国とか朝鮮は今とは全く違う国になっているかもしれない
トランプ自体中間選挙の結果で続投が決まった時点で中国朝鮮に対してより厳しく対応することは間違いないと思う
例えば中国共産党が無くなるか中国分割してヨーロッパ見たいに多国になってるか
朝鮮自体統一でなく朝鮮半島自体ロシアか中国領に
結局在日朝鮮パヨクの思いとは裏腹にトランプが国民の支持を受けて上院勝利した途端に朝鮮の株価が一瞬にして暴落
在日朝鮮パヨクにとってトランプ自体中間選挙に勝って欲しくない結局これが答えだと思う
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:06:20.39ID:iPiO782H0
想定通りか
つまらんなw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:06:35.74ID:lQER0t5g0
>>17
ならないからNHKがはしゃいでる
0029世界は「グローバリズムの危険性」から目覚めているのに逆行する日本!
垢版 |
2018/11/07(水) 15:06:39.15ID:adwLkO4e0
>>1
 > 安倍首相は外国人の受け入れ拡大に向けた法改正案に関して、
 > 「外国人との共生社会の実現に向け環境整備を進めていく」。


トランプ政権が危険性に気づき“反グローバリズム”に舵を切ったというのに、
世界のトレンドから周回遅れと言うか、“逆走”をしているデンデン安倍政権。


  移民推進で裏で糸を引いているのは、新自由主義の“グローバリスト”。

   だから、入管法改正は、賃金を抑制させることが大きな目標。


    日本国民は人件費削減の一環として賃金が抑制される、

    また、法人税率が下がる一方で消費税率の方が上がる、

    外国人の増加分だけ社会福祉サービスの質が低下する、

    ――など、ロクなことがないんだが・・・。


    『安倍首相はただのグローバリストだった!』
     https://youtu.be/UfK7W5og37U?t=7


.
★☆★『トランプ大統領、国連総会でグローバリズム拒絶、愛国心を称賛』★☆★


ドナルド・トランプ大統領は、米ニューヨークで開かれている国連総会で演説し、
「この部屋にいる全ての国が自分の風習、信条、伝統を追求する権利を尊重する」
――と述べ、「グローバリズムの考え方」を“拒絶”し、「愛国心」を“称賛”した。

これに対し、国連グテレス事務総長は「私たちは皆、“世界市民”でもある」と、
昼食会でトランプ大統領に忠告した。
https://www.bbc.com/japanese/45637431


.
“国民国家”という意識がないと、「グローバリズムの害悪」がわからない、
それがないと、どんどん“ポリコレ”という形で入って来る物を受け入れてしまう。

自民党や官僚もそう、今度はLGBTの法案を推進しようとしている。


それは社会を混乱させるという意図を持って日本に入ってきているのであって、
それを安易に、ジェンダーフリーなどで推進しているのは、非常に滑稽である。

トランプを始めとして、世界はそれから目覚めようとしているのに、
いまだに、ぜんぜん目覚めていないのは日本なんです!


【秋の特別対談】『馬渕睦夫氏と語る』[桜H30/10/6] (NAP9612)
 https://youtu.be/BU4nkKMmVfo?t=3195

.
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:06:39.48ID:gTiCgBY70
安倍晋三は極右のフリしてネオリベ左派だし、愛国のフリして売国だし、グローバリズムを選挙前は否定しておきなながら選挙後には超強力推進だし、移民を否定しておきながら移民推進だし。

そして未だに嘘を認めないし。

どうすんだよ、え?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:06:43.83ID:RLDvn3Wx0
ネトウヨまた負けたんか
結局メディアの予想が正しかったんじゃねえかw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:07:24.60ID:1KexsZPk0
政局としては、これぐらいが健全な姿だな
日本は終わってる、野党の腰抜け共め
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:07:25.89ID:3Opy/DHn0
強ええなフェイクニュース

今回はフェイクニュースの勝利と言ってもいいだろう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:07:28.22ID:mUVuKNIT0
今回は大統領選とは違いメディアの予測どおり
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:07:44.62ID:7S3slGca0
エリートの多い都市部は圧倒的に民主党だな
やはりトランプ支持層は地方の馬鹿たちだとわかる結果
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:07:54.01ID:GyXk3P9d0
>>32
オバマの時も最初の中間選挙では少なくとも上院は守った覚えがあるし、大統領当選後、最初の中間選挙で両方同時に多数派を失うのはあまりないと思う。
トランプが当選したのは僅差で接戦州で勝ったからで、余裕のある勝利ではなかったから2020年の選挙は厳しいと思う。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:07:56.62ID:RLDvn3Wx0
>>6
田舎は土地が広いだけで、議員の数もほとんどいねえんだよ低能w
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:08:27.85ID:ifYR8g2t0
グーグルの音声入力で大統領って言ったら無料セックスって変換されたんだがどうなってるんだってばよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:08:37.74ID:LfWUFgpD0
何故か日本メディアはねじれ連呼してるけど、アメリカはねじれてるのが通常なんだけどな
オバマなんかは人事で力を持ってる上院すら落としたからレームダック化したが
トランプのやりたい事は大統領令でかなりやれるし、そもそも民主党議会も対中国、通商政策は似たようなもの
むしろコルテスみたいな極左が台頭したのは結果的に民主党にはダメージ
2年後の大統領選でまともな候補いるのか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:08:38.75ID:jAovlePs0
>>34
野党に投票しない国民がぶたなのか?
国民に投票してもらえない野党がくずなのか・・・
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:08:39.28ID:HAiAxBrM0
もう民主党は残りの16/48取れば過半数だ。決まったな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:08:53.11ID:Ol9IaQ5L0
結局、民主党っていうのは金持ちの綺麗事だとみんなが思ってきてるってことだね。
テイラー・スウィフトの呼びかけとキャラバンとどちらがリアリティーがあるか考えると簡単にわかる。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:08:54.11ID:4MXdXMqg0
>>24
トランプがヒラリーに勝ったときは
票数ではヒラリー勝利だったけどトランプがうまく出し抜いた
今回はトランプがしてやられたな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:08:54.30ID:DOxbebWj0
>>23
移民で日本が終わるよりはましだろ
円高のほうが実質所得は増えるし
輸出は減っても内需が増えたほうがいい
移民が作った国産より輸入したほうがいいし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:08:59.82ID:pxNottMs0
 
■ドイツ銀行の筆頭株主は中国の海航集団
(ドイツ銀行はフォルクスワーゲンやボッシュのメインバンク)
https://www.sankei.com/premium/news/170524/prm1705240001-n1.html
■ベンツは中国・吉利汽車CEOの李書福が筆頭株主
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180301_00520180228
■BMWは提携先の華晨汽車集団と事業拡張に向け合意
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-09/PBMFYF6JTSEC01
■ドイツ最大の鉄道会社ドイチェ・バーンは中国の鉄道関連メーカーから鉄道車両や部品を購入
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2018-07/25/content_57821557.htm
■「BMW、韓国企業と8兆ウォンの部品契約へ」
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=196348
■独サイノラ、韓国LGディスプレーとの提携関係を延長
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101900398
■ルフトハンザドイツ航空の接客が最悪すぎて炎上「荷物を屋外放置」「強制キャンセル」「朝4時に来い」「何ひとつ補償しない」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw3779071
■ドイツで寄生虫の卵のサプリメントが合法的に販売開始 
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/08/post-8216.php
  
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:09:06.02ID:RLDvn3Wx0
若者の3分2以上が民主党に投票だってさw

ネトウヨwww
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:09:18.47ID:yin6MTlm0
これが不正選挙が決まったからな
CIAがトランプを高く操作するらしいなwww
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:09:27.84ID:sWngct8O0
民主党が勝ったとか言ってる奴はサイトの陣取りマップちゃんと見てる?
どう見ても赤が多いだろ。これで民主党が勝ったって民主党信者か?
ほんとミスリードと詭弁が多いけどちゃんとマップぐらい見て発言しろよ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:09:44.49ID:+v6vTnCL0
>>1 >>14
戦争等の非常事態でもない限り
中間選挙では大統領側の政党が
下院は過半数を失い
上院でも数議席失う形での敗北となるのが通例

それが、下院では接戦
上院では与党側が議席を伸ばしている

これはトランプ大統領の勝利です
下院が民主党勝利、下院は「ねじれ」になったことで
トランプ大統領にとって「痛手」と報じる日本のマスゴミは馬鹿すぎる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:09:46.28ID:Ogfafa1E0
テキサス、バージニア、オクラホマで負けたのが痛かったな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:09:56.98ID:gjDzrHmx0
下院の権限って予算くらいだろ
邪魔して景気悪化したらボロクソに民主党叩かれるぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:10:07.41ID:kdSJuP4P0
>>43
良し悪しを判断する適切な明治以降の歴史教育を受けてないから仕方ない。
過去を知ればグローバル化のヤバさがわかるはず。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:10:13.71ID:JPwo8WVH0
日本もさっさとねじれ国会にしないとな!

安倍政権にコロされちまう。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:10:17.78ID:I32Efj6X0
遅いよ
というか前スレの
学生運動からの共産党の話は
皮肉にも相関図としては分かり易い流れになったんじゃないの
眺めている分には面白かった
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:10:17.86ID:LfWUFgpD0
>>34
アメリカの場合最後は与党、野党関係なくアメリカの権利や利益を守るからね
そこが売国奴しかいない日本の野党との違い
日本の場合与党も売国奴が多いがw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:10:19.86ID:eZ5xvw4L0
安倍はアメリカとか経団連とか強いものにしっぽ振るだけの犬だからな
日本にもトランプみたいな我を通す政治家が欲しいとは思う
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:10:27.47ID:gq4Ztw9y0
トランプの圧勝では無いんだろ?
捻れているから通したい法案が捻切られてしまうんだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:10:27.80ID:uSZjtkko0
>>43
本当の意味での政治の話題はタブー視されてるからなぁ
ワイドショー的な騒ぎネタばかり
議席数でトトカルチョやってたアホも居たな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:10:28.50ID:hbjVxrVb0
>>58
上院は外交だからな
トランプに影響はない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:10:29.60ID:RLDvn3Wx0
>>61
全州だろ
NHKでやってる

脳内共和党支持者のネトウヨ哀れw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:10:57.93ID:ON4+0lDO0
結局トランプの勝利か 
下院なんて最初から捨ててたしな 
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:10:59.28ID:nP+PJ4T60
>>55
若者は共和党支持者のタフガイだせーと思ってる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:11:00.32ID:ulopy2Kp0
>>63
ニューヨークはもともと民主党だぞ。大統領選のときもガッチガチ民主党。
メディアがあるところは民主党って覚えとくといいかも。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:11:06.33ID:sWngct8O0
今凄い事に気づいた。
アメリカのマップってお魚さんみたいでかわいい( ´ ▽ ` )
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:11:09.05ID:+qa0NC/C0
今日トランプのステッカー貼ってる軽自動車見かけたw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:11:23.96ID:WGhOxIQs0
沖縄知事選挙、那覇市長選挙に続いて
ネトウヨがまた負けたと聞いて、
すっ飛んできました!
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:11:25.93ID:0q8Sd6CQ0
上院で共和党議席増やしとるやんけ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:11:26.98ID:hbjVxrVb0
>>74
どこがねじれているんだよ
外交や法案とか上院だから
下院は予算だけ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:11:29.72ID:eN+LEuuA0
ねじれよじれた俺
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:11:33.26ID:ulopy2Kp0
>>77
NHK 今ちらみしたけど、みるのやめたよ。WIN表示がおかしいから。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:11:46.47ID:gjDzrHmx0
どっちの陣営も勝利宣言しそうな美味しい結果やね
みんはハッピーや!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:11:58.91ID:+v6vTnCL0
>>1
今回の中間選挙

上院テキサス州が一番おもしろかったな
事前の世論調査では民主党優勢だったのが、トランプ大統領応援演説で接戦状態となり、
民主党側も膨大な政治資金を投下
激戦区となった
NHK BSのテキサス州開票センター中継にいるNHK記者が暗い表情でお通夜状態だったのが象徴的だった
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:12:01.80ID:7S3slGca0
>>74
テレビでねじれ国会になったことでトランプは妥協するしかなくなり
もう法律は出せないって言っている
それに弾劾裁判もやられるからトランプはロシアゲートで大統領を辞めることになるっぽいぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:12:03.32ID:vBaRM7XE0
>>68
明治以降の教育といえば保守派が理想とするところだよね
お上に盲従する奴隷を作るための
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:12:06.67ID:ce4a8nfN0
来年からトランプ怒濤の日本叩きが始まる。
国賊安倍の言い換えFTAが誤魔化し切れなくなるぞw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:12:10.41ID:WfLYu8DA0
>>52
移民推進の安倍には早々に退場してもらわんとマズイ
そのためにはまず円高&株価暴落でアベノミクスの崩壊が必要
今のところ全てはシナリオ通りw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:12:11.04ID:GyXk3P9d0
「場所」を代表する連邦上院では3議席が民主から共和へ。
それぞれが共和党優勢州。
ある意味で元に戻ったという感じ。「人(の数)」を代表する連邦下院では今のところ20議席が共和から民主へ。
アイオワ州は象徴的な動きを見せている。
連邦上院は現在の共和党に有利な状況。

トランプ勝利とは言えない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:12:12.13ID:ZIGBkxOp0
テコ入れに戦争だー!
シナとの戦争だけじゃヌルい、レッドチームに半島を含めて
大戦争!
これしかない
アメリカの正義、世界の求める正義、これをやらなきゃアメリカどっちにしろ終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況