X



【教育】2年間で妊娠2000人、退学600人超(公立) 高校退学防げ…中学性教育へ医師ら派遣 今年度は70校に実施/福岡★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/07(水) 15:46:35.01ID:CAP_USER9
全国の公立高校で妊娠により退学した女子生徒が2015、16年度の2年間で、600人を超えたことが、文部科学省の実態調査で明らかになった。性の問題が低年齢化している実態を受け、福岡県教委は今年度、中学生を対象に医師ら専門家による性教育の派遣授業を始めた。県教委単位で中学校への派遣授業を実施するのは九州初。専門家は「早い時期に始めることは意義深い」としている。

 文科省が昨年9、10月に初めて実施した調査によると、妊娠した生徒は全国の公立高校が把握しているだけでも15、16年度で計2098人に上る。うち妊娠を理由にした退学は674人。福岡県でも妊娠した60人のうち35人が退学している。

 県教委は、望まない妊娠や出産への対応をより早い時期に行う必要があると判断し、派遣授業を始めることにした。希望校を募っており、今年度、約70校に実施する。20年度まで行う予定だ。

 「性って何だと思いますか」。9月下旬、福岡県八女市矢部村の市立矢部中学校(20人)で行われた派遣授業で、同市の保健師、今永美波さん(32)が2年生男女8人に語りかけた。

 今永さんはスライドで思春期を迎えた男女の体の変化や性的な接触による妊娠の仕組みを説明。若年出産や性感染症のリスクも紹介し、胎児のエコーの動画をスクリーンに映し出した。

 「妊娠は素晴らしいこと。でも、中学、高校生に子育てができますか。好きな人でも嫌なことは断り、信頼できる大人に相談してほしい」と呼び掛けた。

 女子生徒(13)は「性感染症になると子供ができない体になることもある。友人に相談されたら、正しい情報を伝えられるようになりたい」と感想文につづった。

11/6(火) 10:24
読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00050021-yom-sci

関連過去スレ
【文科省】妊娠・出産の高校生、学校の勧めで「自主退学」32件 貧困の連鎖につながる恐 全日制1006件、定時制109件(15,16年度)★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522585156/

★1が立った時間 2018/11/06(火) 12:29:56.16
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541497822/
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 17:06:10.87ID:/IgAKvjc0
>>44
出産を奨励したって普通の高校生はそんな年頃で親になりたいと思わん
彼ら彼女らの頭にあるのは
遊びたい、大学どこいけるかな、大学行ったら異性との出会いに期待したい、大学出たらいい会社入りたい、というかまず将来が不安だよ
こんな感じ
妊娠したやつらだって望んだわけじゃなく事故と同じだ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 17:08:32.16ID:uM6isvm+0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
koz
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 17:09:53.61ID:nJ6tTFJS0
ちゃんと子育てするなら、30過ぎても独身の女よりマシだと思うわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 17:10:28.08ID:YDo8YDyc0
成人過ぎても子育てできないでしょ
高校生なら親が代わりに育ててあげられる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 17:15:05.62ID:YDo8YDyc0
人間は親が子育てせずに祖父母が孫を子育てしてきたから
今のように核家族なのが人間の習性からみておかしい
親が若いほど、その子供が早く子供を生む
親が若くなければ晩婚に
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 17:20:21.87ID:oOQXjxUz0
良いんじゃ無い!!人口激減中産めよ増やせをやりたいならこんなお子さんを評価して
育児と教育が両立出来るよう教育環境改革すべきだろう!!

年間1000人も居るのなら20人1学年としても50校の宿舎付きの高校が作れる規模だ
都道府県は47として 各県に1校の母子教育保護センターを創設して
育児と教育の両立計れば人口増やす事にも女子の学歴維持と職業訓練にもなる
同じ年齢なら夫婦寮も整備しても良いだろう!!

何方にしても18歳までは子供なのだからその程度の妊娠教育諦めさす様なことのないように
法整備と教育育児環境を整えることが最優先だ!!
その間旦那には我慢する事を同意しなければ、未成年妊娠罪で並び出産罪で刑務所服役と
再教育というのも考えるべきだろう。

まずはこの子らに教育と育児の療法をサポートする施設を日本全国につくるべきだろう
シングルマザーは増え続ける貢献度を増やすには26歳の大学院卒業程度までは
このような施設に入れる法的施設を検討すべきだととも言えそうだ
産めよ増やせよは日本国籍者だけの特権として行う政治政策だと言えそうだ!!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 17:33:16.31ID:XrRu5sDr0
制度を整えても肝心の本人に勉強する気がなかったらしょうがない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 17:34:14.68ID:ju2rOnqv0
でもみんな〜〜
女子高生が売春したらとんでもないと言うだろうけど
売春婦が昼間高校に通って勉強してたらイヤご立派と言って
ちっぷ渡すはず
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 17:46:57.39ID:M3Y2mH7u0
10代なんて自分の事しか考えてないし子供の為に人生犠牲になんてできないよ
私は避妊徹底してたし勉強頑張って
大学で青春して仕事もして
30過ぎで結婚して子供産んだけど、
10代で避妊に失敗してたらと思うとゾッとする
16〜20代の一番楽しい時期に子育てって。。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 17:51:28.23ID:BU+XkY8S0
男は妊娠しない出産しない
だから高校→大学→就職と10代〜20代のレールはこれで良い
しかし女は出産の中でも取り分け初産をいつにするかが重要
男のレールに乗っていたらその初産が遅れ不妊になる女性も少なくない
女には女のレールが必要
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 17:54:17.19ID:Stl2eMX50
>>61
自分が人生の主人公で毎日が充実する時期に
わざわざ母として生きるとかありえないわな

「もう色々と経験したし、子供のため生きてもいいいかな〜」と思えたら子育てに専念できるけど
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 17:56:43.67ID:etJJpRfN0
>>1
性教育を反対してた八木秀次など日本の似非右翼は、死ぬほど反省しろ。

お前らが性教育を否定するから、退学せざるを得ない女性がこんなに出てしまっている。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 17:58:37.89ID:etJJpRfN0
>>1
中卒の女性は、30代ぐらいになって来ると、貧困になりやすい。

だから、妊娠したからと言って、家族も学校も世間も退学させたらアカンねんで。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:00:12.60ID:NDUIoncJ0
いっそのこと高校にコンドーム置いとくとか毎年全員に配布するくらいしたらいいんじゃないか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:00:56.82ID:eLFCeifl0
政治が悪いよね!、チョン産業のAVも野放しだしな・・・
儲かればいいかもw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:08:27.70ID:JVKrpJ310
まともな親が少ないから子供もね
性交渉を禁じるより避妊を教えて女子トイレでも自由に持って帰れるようにしたほうがいいよ
あと産んだ後太るとか遊べなくなるというアホが気にするデメリットを教室後ろに掲示しておけば
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:12:27.17ID:zpyqn6NW0
退学して早く風俗で稼いだ方がええやろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:17:12.10ID:NDUIoncJ0
>>69
掲示するのはエイズとか梅毒とか病気関連もいいかもな
その辺りの授業を増やしてもいい
こういう子達が授業をまともに聞くかは微妙だが
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:22:21.66ID:Oz36KCCM0
一つだけ言えることは44で独身の
あっしには関係の無い話だ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:23:55.65ID:K8uOkU350
育てることの意義を教えろ、子供を作る過程は皆知ってる、育てていくことの
大切さを
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:25:39.62ID:bTfkxiok0
>>69 
>>71
何をどう掲示しようが教育しようが、下層民の子供は流されて性行為する。
そういうものだ。問題なのは、下層民以外にも性行為のデメリットを
印象付けると、「私は、暫く結婚なんて結構。不潔だわ」なんて勘違いすること。

結局は、いつの段階で性行為をするかなんて家庭の躾、その人が属する階層
によるものなんだから、むしろ、下層じゃない女子向けに、
晩婚によるデメリットをしっかり教え込んだ方が良い。
晩婚だと、子供ができにくいので不妊治療の医者を太らせる。
晩婚だと、障害児を生む危険性が飛躍的に増大する。
晩婚だと、将来の生活設計に支障をきたす。
等々、ある程度の年齢で結婚しないと良いことなんて何もない。
それでも「結婚は30までに」とか言って実際は30歳を大幅に
超えたあたりでやっと結婚するとか、結局、男に相手にされなくなるとか、
年寄り女は妊娠しにくいのは医学の常識なのに「羊水が腐る」なんて
発言に咬みついて憤慨してみたり、バカみたいになっていく。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:29:10.91ID:zmKufps00
>>8
そんなことしたら人生始まったばかりなのにもう終わっちゃうよ。
休学して、留年して、ちゃんと卒業させるべきだと思う。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:33:22.00ID:uJ72tRcv0
福岡といえば飲酒運転と性犯罪と未成年覚醒剤と暴走族が日本トップ
住みづらい街ランキング1位の名誉を与えよう
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:35:40.17ID:bTfkxiok0
>>77
何をしようが、高校中退だろうが、下層民は下層民だと思う。
下層民には下層民の人生がある。
それを全うすれば良いだけだろう。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:36:22.18ID:zqtk9LOI0
なにを教育したって、いつの時代も一定割合でいるんだから放置でOK。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:38:11.95ID:HJl5igzU0
>>77
もともと遺伝子から傷んでるんだよ、妊娠しなくても退学するの多いと思う
あんたみたいな左巻きは全ては家庭環境と教育と信じて疑わないけど
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:38:52.39ID:SYXGef4k0
>>77
そうだね
少なくとも妊婦や子連れで授業受けさせるべきじゃない
受験控えてる他の生徒にいらない気遣いさせる事になるし
きちんと休学すべし
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:41:47.20ID:HJl5igzU0
>>77
つか、退学させられた子とやらの大半はもともと勉強大嫌いな子
公立校なら、中二くらいで数学ちんぷんかんぷんの子がクラスに5人はいる
高校にいったことじたいが間違ってる

リベラルは教育教育っていうが、教育無い人を否定するのもいい加減にせいやとすら思うわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:45:07.55ID:HJl5igzU0
>>77
あと、形だけ高卒の学歴与えるの優先でミニマム下回ってても卒業させるってのはホント間違い
経団連とリベラル政府のバカげたハーモニー
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:47:35.48ID:qth2D/fA0
それが普通の本能
洗脳されて晩婚になってることに気がつかない方がおかしい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:47:41.51ID:HJl5igzU0
JDなんかガンガン学生結婚して妊娠して、休学して出産すればいいと思うけどねー
日本の大学は学年の人数バラつくからと休学をホント敵視する
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:52:27.96ID:wDnhf5cd0
支援が必要ならパパを募集したら?
お金とかもろもろ助けてくれる大人
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:53:14.99ID:BU+XkY8S0
>>86
子ども手当とかバラ巻くより女子大生と社会人の結婚出産を推進して
そっちに補助金出す方がよっぽど少子化対策になるかもしれんね
大学にも保育所設置してさ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:53:54.59ID:FDMof+y70
こういうの産んでも結局全員不良になり犯罪者になり
日本の生産性において全くプラスにならんのよな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:55:57.67ID:gjDzrHmx0
少子高齢化を改善する為にも、見て見ないふりすべきだと思う。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:56:12.03ID:wXuoJs9g0
だって教諭が孕ませてるんだろ?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:56:12.92ID:HJl5igzU0
>>85
まあ学生の妊娠以前に、教育受ける年齢が固定的すぎる日本は
任意の段階で高校大学行って、それで就職時に年齢差別されない社会が当たり前なんだけどね
日本死ねって感じだ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:58:50.98ID:diJlqQDz0
>>89
女子大生の学費と生活費だしてやって、
子育て手伝えるかシッター雇える金持ちがどれだけいる?

大体、お遊びしかできないシケた奴ばっかりだろ?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:00:42.90ID:80QuoW7D0
そのうちどれくらいが、教師によるものなのかしら?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:00:46.60ID:HJl5igzU0
>>89
大学の託児所はかなり昔(知る限り90年代)からいちおう、教員だけでなく学生も対象
ただいろんなことが休学無しを前提に組み立てられてるのと、それ以上に企業が受け付けない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:01:07.66ID:P8srvsRb0
最近の性の乱れは国大企業が主導してる

NTT エイズ 大山慶司 麗香 で検索

ネット内のエロ取り締まろうとすればできるのに放置してるよね

あとこういう妊娠のこと
少子化解消に役立つとか
アホなスレしてるから
支配層がまいた餌に食いつくやつが後をたたない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:04:59.87ID:HJl5igzU0
>>100
無い
安倍や経団連は日本人が子供産むとか関心ない、女働かせて徴税すること優先
まあおいらも少子化対策になるならいいだろうみたいな、設計主義はバカげてると思うが
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:06:40.04ID:HJl5igzU0
学びたいことを任意の時期に学べばいいんだ
>>1は学校運営の都合だけ
福岡の後進性を露呈してる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:07:15.92ID:6CjW1F7n0
うちの母親は大学生で妊娠出産し、
若くて可愛い母親で周りから羨ましがられ、
勉強や進学、友達の就職活動へのアドバイスも的確で、
友達からも慕われる母親だった。

親子で年齢があまりにも離れてしまうと、
常識や価値観の乖離が激しくて、困ることのほうが多いんじゃないかな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:08:31.14ID:pPHEEBmK0
教育を複線化すべきだわ
中学卒業後低能は職能開発校へエリートは高校へ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:09:57.34ID:BU+XkY8S0
>>96
>女子大生の学費と生活費

そもそも結婚した途端に夫婦でやれという風潮が間違っている
若夫婦は両家が物心両面で補助すれば良いことだよ
今だって若夫婦が家を購入するのに親が一定金額までは非課税で
支援できる制度はある
それを活用すれば良いだろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:10:33.69ID:MHiRjwE80
隣にいるうちのばぁちゃん
17歳で出産したってよ
そのあと4人産んでる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:10:39.09ID:pquKbqyu0
>>103
そんな親の子供が5ちゃんねるかぁ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:18:45.83ID:vjCsSqDA0
>>105
大人になったら一人暮らしすべきっていうのと同じく、今の時代にはもう無理があると思う
そんなのは歴史的に見ても例外的に豊かだった数十年でできた常識
大家族で助け合って生きていくほうが効率的だよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:21:51.39ID:Er87/Oec0
>>27
だめなん?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:23:42.74ID:5wsGmKNY0
旦那の友達の子供、中3で子供産んだ
身近にそんなことあるんだーって、、びっくりした
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:29:35.53ID:Er87/Oec0
>>51
と思うじゃん、子供二人産んだ29の嫁は同期では遅いほう。
40過ぎて行き遅れた女の人の話をたくさん聞いて子供産めなくて苦労する話聞いて育ったので早いうちに結婚して子供作る人だらけだって

嫁は大学卒業してすぐ結婚したけど大学の知り合いも結婚早いって、年取って子無しの悲惨な話はちゃんと若い世代に伝わってる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:30:21.05ID:tC0iQk1Q0
俺の母親も16で妊娠出産して高校中退してるわ
当時大学4年だった親父と結婚
親父は結婚の翌年卒業して就職
母親は俺が幼稚園に入ってから大検でお茶大に入学し卒業した
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:31:46.94ID:NDUIoncJ0
>>112
今、早くなってきてるらしいな
大卒すぐに結婚する子が増えてるって
大学も昔は遊ぶために入る子が多かったのに今は就活のために大学はいってすぐにボランティアやったり今の子は結構しっかりしてる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:36:43.30ID:NMZZOauz0
>>60
青森とか沖縄は信じられないほど文化水準が低いからね
特に青森は蛮族レベルがウヨウヨいる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:42:03.28ID:Ymfn1WRi0
クソビッチの自業自得
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:45:40.19ID:HJl5igzU0
>>109
同意
結婚を経済的自立に合わせてたら、初婚が30歳とか35歳になってしまう
生物学的に無理
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:48:06.86ID:HJl5igzU0
>>114
昔は我利勉って言葉があって、将来のためにいい大学、就職に有利な学部選ぶのが軽蔑されてた
隔世の感だな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:54:52.51ID:OHG1LiKH0
>>112
地方住み?
都会はいまだに晩婚
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:55:15.87ID:WV2UCOcZ0
未成年のうちからDQNやロリコンのばっちい男と性行為してると
ヒトパピローマウイルス感染して20代30代の若年で子宮頸がんになる可能性ある
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:58:38.58ID:Er87/Oec0
>>120
大阪
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:58:54.34ID:OHG1LiKH0
俺のオキニがいる店は20代で大きな子供を持つ嬢が多いそうだ
やっぱ最終的には風俗になるんだよ
高校くらいは出ないとな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:00:50.31ID:HJl5igzU0
>>112
どちらかというと世間知らずの側だね
ちょっと世間知あると、妊娠難以前に結婚は若さが武器ってのを学生時代に知ってる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:03:03.89ID:H7Veatpc0
うちの高校で妊娠して中退した女って、もともと学校まともに来てなかったぞ

2000人のもともとの出席率、遅刻早退率、成績を調べてから議論したほうがいい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:03:08.64ID:3RMe1kfK0
修羅が修羅を産み
その修羅がまた修羅を産む

安泰だな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:15:18.98ID:ZCMNAM7d0
大学で妊娠や結婚は良いと思うよ。ちゃんと計算してやってるならだが。
高校生で妊娠出産する奴って大体家庭に問題ありなんだよ。母親の精神面、家庭の援助どっちも不安定。
大学までちゃんと行かせてくれる家庭なら援助も見込めるし、計算して早めに結婚・妊娠する母親なら家庭も安定するだろう。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:15:54.23ID:M3Y2mH7u0
>>123
知り合いが20代で子宮頸がん検査にひっかかった
癌一歩手前の状態で見つかって手術したらしい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:16:12.30ID:3VdA5Yc10
>中学生を対象に医師ら専門家による性教育の派遣授業を始めた。

別に専門家である必要なんかないだろう。
「やればできる」なんてことは誰だって教えられる。
他人事として聞き流すかどうかは聞いてるヤツ次第だし,誰が話そうと聞き流すやつは聞き流すだろう。 
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:16:53.27ID:zmKufps00
>>84
みんなひどいこと言うなあ。
今時中卒じゃあこれから何やるにも門前払いになるじゃん。
しかも妊娠させた男子は放置なのに女子だけ退学ってひどいわ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:18:10.00ID:fAIgXodV0
日本人は中卒何やるにも門前払い
今後は優秀は外国人が仕切るから問題なし
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:18:39.04ID:6HFQw1Qv0
>>126
よくその時点で見つかったな
20代で子宮頸がんの検査とか行かんやろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:18:40.43ID:BS5G0Guq0
で、同性愛を教えるのか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:19:39.18ID:ELn84AUf0
勘違いしてる。
ホモサピエンスの歴史は30万年あるがその99%の期間ほんの最近まで、
ヒトの寿命は35歳程度だった(乳幼児の死亡を除いて)。
そこから逆算するとヒトの本来の繁殖期は15歳程度になる。
だからヒトは例外なくその年頃にもっとも性欲が高まり容易に恋をして
セックスしたくなり結婚したくなる。
この期を逃したら結婚しなくって少子化して夫婦の愛がなくなり、
児童虐待が起こって、安心できる家庭がなくなりストレスに弱くなり社会が
破綻して当たり前だっての。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:23:13.57ID:6HFQw1Qv0
>>112
>>114
そうかねえ?
厚生労働省の人口動態調査では2015年の女の平均初婚年齢が29才だと
東京は30越え

類友つうか早婚希望の子はそういう子同士で集まりやすいんじゃね
うちの姉は28才で全く結婚する気なし
キャリア組ではなくて、やや腐女子なw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:25:03.95ID:d2P0OqID0
>>134
高校1年生の女の子なんて完全に熟してるよなw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:25:58.16ID:iym8km+g0
性教育?何寝言ってんの?
まず必要なのは育児施設だろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:26:00.32ID:SX451hIb0
女は産む機械って誰か言ったな〜
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:28:21.54ID:puJ48hc40
え、残りの1400人は堕ろして
高校卒業したの?
クズ過ぎない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:29:06.25ID:ELn84AUf0
人間的な知能を使う学問なんてのは二十歳こえてから始めればいいんだよ。
人の脳は年齢と共に要領がよくなるし総括的な思考が自然とできるようになり
学問に向いた脳になっていく。逆に動物的な感覚が消失していく。
若い10代前半の時の人の脳は学問には全く適さない。だから苦痛に感じる。恋をして
結婚して子供を育てなさい。その後で学問をすべきなように人の仕組みはできてる。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:31:31.35ID:Uz+/7VDQ0
うちの住宅ローン担当してくれた銀行員が、お母さんが17で産んだ子だったらしい。
本人は、地元の大学出て地元の銀行に就職した。
まともな保証人もちゃんとつけられたんだろうし、お母さんしっかりした人みたいだ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:33:24.27ID:6HFQw1Qv0
最新値となる2016年においては夫は31.1歳・妻は29.4歳が平均初婚年齢。
前年2015年分と比べるとそれぞれプラスマイナスゼロ。
前年、前々年で変わらずの結果ではあるが、1950年(夫25.9歳、妻23.0歳)と比べると、大体5年ほどのプラスとなる。

以前【ますます伸びる交際期間と縮む夫婦間年齢差…日本の夫婦事情の推移(最新)】で紹介した、
厚生労働省による5年ごとの調査「出生動向基本調査」では、
夫30.7歳・妻29.1歳であり、値としてはほぼ一致する形となる。



日本オワタ・・・(;´Д`)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:35:00.72ID:L5ms7M2f0
ん?底辺の連中なんてセクロスしか興味ないから
昔からこんなもんだろw

中田氏しても大丈夫なようにピル配るか??
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:37:40.63ID:d2P0OqID0
>>143
日本人の平均身長が縮んだのも高齢出産が原因だしな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:38:51.42ID:i5knojMY0
少子化時代に妊娠出産したJKは愛国者だろ。
大学無償の特権を与え地方公務員として採用したらいい。

で、30歳過ぎて子ナシの公務員は
全員クビ。そういう奴は公的機関に相応しくない。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:41:03.05ID:Df4Citbw0
性教育なんてしなくても中学になれば勝手に検索して
詳しくなってるんだから学校でする必要は無い
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:43:01.63ID:ELn84AUf0
30万年前から千年前までだったら30歳はもう孫が出来る年だよ。
40数年前は自分が生まれたときにはとうの昔に曾爺ちゃん曾婆ちゃんは死んで居ないのが
当たり前だった。明治生まれの平均寿命は50歳。80歳越えた人間は妖怪だった。
それくらい人の寿命は急激に伸びたが、遺伝子が変わったわけではないからな。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:43:42.18ID:i5knojMY0
>>134
ほんとそれな。現代日本人の人生観や倫理観は、
生物学の範囲を逸脱しすぎ。

本来のホモサピエンスからすれば、
18歳で妊娠女子より、
30歳で子ナシ女子の方が異常だから。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:47:18.91ID:t3rnECMZ0
>>150
同感だわ
全員が早くに妊娠する必要はないと思うけど
10代での結婚妊娠は普通じゃない、みたいな風潮はおかしい
義務教育だけで働いたり結婚したりするのがもっと普通になったらいいのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況