X



【ハロウィン】「禁止しろ」「廃止を宣言して」 渋谷区に苦情300件 「区は主催していない。勝手に集まってくる」幹部困惑 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/07(水) 20:12:53.64ID:CAP_USER9
狂乱の渋谷ハロウィンから約1週間。渋谷区による事前の注意喚起も虚しく、複数の逮捕者が出るなど一部が暴徒化した。そんな中、区に対して「禁止しろ」「中止しろ」「廃止を宣言して」などの苦情が300件以上寄せられているという。

区が税金をかけて大々的に仮装を呼びかけているわけでもなく、渋谷区広報コミュニケーション課の杉山課長は「センター街やスクランブル交差点であれば、騒いでも許される場所だと思われてしまっている」と頭を抱える。杉山課長に、来年以降のハロウィン対策について話を聞いた。

●渋谷区として主催していない

ーー区に最も多く寄せられた苦情の内容が、ハロウィンの「禁止」「廃止」「中止」を求める声だったそうですね

「苦情は全部でメールが300件ほど、電話が数十件寄せられました。ですが渋谷区はそもそも何も開催しておらず、勝手に渋谷に人が集まってくるという状態にあります。そのため、そもそも中止や禁止するというのは難しいです。

我々は交通規制をすることも逮捕することもできません。警察と連携はしていますが、事前に呼びかけることしかできないのが悩みどころです」

ーー他にはどのような苦情があったのでしょう

「川崎市のように、『渋谷区が管理したイベントやパレードを企画しろ』というものが多くありました。

川崎市は毎年、駅前の大通りを規制し、参加費千円を支払った仮装者が踊り歩くパレードを主催しています。確かにイベントを有料化するというのは、一つの方向性として考えられるところではあります。

ただ、渋谷の場合、センター街に限らず、道玄坂など様々なエリアに人が集まります。非常に広範囲なので、例えば『センター街のここからここまでは有料』と決めたとしても騒ぎが収まるかと言えば難しいでしょう。

有料化をしたところで解決するのかも疑問です。私も31日の夜から街で様子を見ていましたが、数年前に比べて仮装している人の比率が減っていると感じました。むしろ、騒ぎを見に来ている人や、酒を飲んでただ暴れたい人が一定数います」

●大宮や熊谷など県外ナンバーの車も

※省略

ーー区が主導する形でイベントをするのは難しいのでしょうか

※省略

イベントは制御できる時間帯と場所があってできるものです。今年のハロウィンは水曜日でしたが、前の週の金曜夜から騒ぎが続きました。夕方に人が集まり出し、終電の時間を超えても早朝まで人が残ります。普段よりも、大宮や熊谷など県外ナンバーの車も多く見かけました。車からは降りず、電飾をつけた車で街をぐるぐる回るんです。車高が異様に低く、ドリフトをする車もいてとても危なかったです。

時期は違いますが、渋谷区では2年前からカウントダウンイベントを行なっています。スクランブル交差点などを交通規制した大がかりなもので、今年は約10万人が集まりました。過去には逮捕者も出ていたカウントダウンですが、イベント化することで企業からの協賛も得て、うまくいっている事例です。ですが、ハロウィンとカウントダウンには大きな違いがあります」

●条例は「将来的なアイデア」

ーー条例の制定は検討していますか

「2014年に改正された神奈川県逗子市の条例が、参考になると考えています。逗子市は海水浴場での騒音や酔っ払いに悩まされていましたが、砂浜での飲酒やバーベキュー、拡声装置を使用して音楽を流すことを禁止したところ、平和なビーチが戻ってきているそうです

『仮装禁止にしろ』という声もありましたが、どこから仮装にするのか線引きも難しいですし、現実的には難しいでしょう。飲酒にしても、条例でどこまで禁止行為を定められるのかはまだ不透明ですが、将来的なアイデアとして対応は加速させていきます

新しい条例を作らなくても、ごみ捨てを罰則の対象としている『きれいなまち渋谷をみんなでつくる条例』(きれまち条例)が適用できるのではないかという考えもあります。千代田区は2002年、全国で初めて歩きたばこに罰則を設ける条例を制定し、毎年数千件の過料処分を行なっています。では渋谷区ではどうするのか。人件費をかけて委託し、パトロールを強化するのか。実効性をどう高めていくのかも考える必要があります」

(弁護士ドットコムニュース)
2018年11月07日 09時42分
https://www.bengo4.com/internet/n_8812/

★1が立った時間 2018/11/07(水) 18:43:56.47
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541583836/
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:07:05.08ID:hReA3JHP0
賢い犬だったハチ公の銅像が渋谷にあるなんて場違いだよね。

渋谷は、アホ・バカ・キチガイの聖地なんだから、獰猛なバカ犬の銅像に変えるべきだ!w

ฅU•ﻌ•Uฅ→\(=`ェ´=)/
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:07:28.05ID:E18rz69a0
>>349
確かに届け出てはいないからね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:07:51.92ID:HBvpJRlq0
>>349
共産主義かよw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:08:23.66ID:B+yvh4RK0
まずは、マスコミやTVに放送自粛要請しろ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:08:30.18ID:UHpHoaXO0
次々と群がってくるマドハンドの相手すんの大変やろうな
0363大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/11/07(水) 21:08:31.64ID:JgpGJVLX0
しかし渋谷でも、

むかしの大阪のミナミの三角公園みたいに、ビールラッパ飲み
その割れた瓶を振り回して、暴れる、こっちにも来そうになる
パンクロッカーみたいなのはさすがに居ないんじゃね

香川にいるが女の子でそれに似たのに精神病院通院してるが、遭遇する
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:08:39.03ID:XNtOCVmYO
>>337
新宿には昔から花園神社の酉の市とかあるのなんも知らないんだなあ
歌舞伎町から新宿の人はこれ楽しみにして行ってるよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:08:44.35ID:M2NOOYdT0
条例作って事前登録制にでもしたら?
違反者から罰金獲りまくってしまえばいいだろw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:08:45.69ID:gWBWYhc90
>>355
悪魔崇拝へようこそ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:08:50.16ID:nL1g15+M0
今はヤクザに頼めねえしな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:09:03.84ID:HBvpJRlq0
>>365
共産主義かよw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:09:12.34ID:kyEULDgZ0
パヨクが【ハロウィン】を流行らせて

ウマル安田純平から目を逸らさせる為に

パヨクが【ハロウィン】を「禁止しろ」「廃止を宣言して」と苦情入れて騒ぎをでっち上げてる

軽トラ一つ倒れただけで大した問題なんか起こってない
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:09:23.75ID:iHyg9bzY0
ここでイベント屋の出番だろ?
でかい会場借りて入場料取ってドリンク売ったら良いさw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:09:31.33ID:UMzmUtPc0
自然に人が集まり出した賑わいに、区や企業がタダ乗りして煽るだけ煽った結果
区長は多様性とか言って放置
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:09:38.46ID:fq/BQcgy0
渋谷に集まるようになったのは日韓W杯からだろ
日が浅いから追い払えば消えるよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:09:47.75ID:L8t3Ho5j0
>>318
同じハロウィンでも集まってる人たちがぜんぜん違うんだよね
渋谷は郊外ナンバーのDQN、池袋はアニオタコスプレイヤー、秋葉原は人が集まってない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:09:48.11ID:hMwu/pAd0
ほんとゾンビだな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:10:04.08ID:Rs3bvRUb0
熊谷ナンバーか〜
カッペのくせに都会人ぶる熊谷とその近村の方々ね〜
田舎の若い衆にとっては渋谷のハロウィン行列に参加することがちょっとしたステイタスになってるんだろう
「ハロウィン祭りに行くべー!」って感じで誘い合ってんのかな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:10:19.67ID:/Nxt58yB0
@kinpun_prince こいつみたいな底辺イキリオタクがハロウィンで痴漢してたらしいからなあ
特定してけんましたれ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:10:21.58ID:gRGed8850
ハロウィンイベントを集めてビックサイトあたりで有料でやりゃあいいんじゃねーの?
何も渋谷のど真ん中でやる必要ねーだろ。どうせ目立ちたがりの地方民が行くだけだし
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:10:36.17ID:XNtOCVmYO
>>341
全くその通りなんだけど
最近の人は竹の子族をもはやミリも知らないし
ほこてんがバンドで埋め尽くされた時代がなんなのかすら知らないんだよ
おじいちゃんの記憶だね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:10:41.79ID:+JkWK3y00
>>359
公共の場でデモとか集会とかする時は警察に届け出が必要だぞ
道路なら特に
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:10:46.02ID:VpCHs32Y0
>>161
マジカルミスティナイト
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:10:48.25ID:hjpwan1A0
東京の遊び知ってるパリピはハロウィンに六本木に行くんだけどな
テレビ見て集まってくる都下のキョロが渋谷に行く
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:10:51.85ID:IAUCC80p0
ハロウィンの集会で非常に残虐に殺される映画をシリーズ化すればいい
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:11:11.98ID:gWBWYhc90
自然になんて集まってねえよ
数年前から始めたのはどこだったかな?
経団連とそのつながりのパヨパヨしか居ないんだよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:11:34.45ID:P2Lzu2ce0
立ち入り禁止区域を設定できるのは区の権限なんだから
該当日に周辺を立ち入り禁止に設定すればいいだけ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:11:36.63ID:hReA3JHP0
政治が荒れると街も荒れる。

大阪と東京の街を見れば分かる。

東京の繁華街の荒れ様は年々悪化して来ている。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:11:45.67ID:40NPXsfT0
スラム街に対して文句言ってもな。渋谷とはそういう街。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:11:48.25ID:D+NkI5lC0
渋谷に住まなきゃいい
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:11:48.36ID:wE9KrtkP0
どっかの市役所の職員も騒いでたろ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:11:50.20ID:/MmFGRVk0
困惑もなにも条例で禁止すればいいだけでは?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:11:59.25ID:OJXPgUTX0
渋谷駅周辺を爆音鳴らしてた、イキッテる車は取締りの対象になるな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:12:10.56ID:HBvpJRlq0
>>381
ハロウィンが集会 デモだってw
馬鹿かよw
なら警察捕まえろよw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:12:23.92ID:aAxVoPKC0
警察が取り締まってない





つまり行政の意向だと言うこと
つまんねー言い訳してんじゃねえ公僕
税金払ってやんねえぞこら
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:12:43.77ID:JEuIjCHZ0
うちの田舎はまだハロウィンの文化がきてないわ
流行りだしたのは知ってるけど未だに違和感しかないw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:13:31.80ID:2y7/rNl20
アメリカだと公共の場の飲酒は禁止されている。
日本でもできるだろ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:13:41.45ID:P/3U9I3tO
暴徒化する民衆をどうやって止めるのか訓練になる
バリケードと機動隊配備

終戦記念日に九段下とかでやってるから、渋谷駅なんか簡単にできるだろ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:13:51.86ID:gWBWYhc90
30年前の渋谷は本当に良かった
目黒区から毎日自転車で通ってたわ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:14:13.11ID:RUGjkM+e0
JR東日本と東京メトロ、東急電鉄で計画運休を行えば良い
10/31は渋谷通過か、JRは新宿/大崎折り返しで
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:14:28.33ID:hReA3JHP0
次はクリスマス暴徒?!
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:14:38.23ID:+JkWK3y00
普通なら発起人に厳重注意なんだけど(最悪書類送検)
ひょっとして発起人がわからないのか?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:14:53.89ID:zLHcIMLn0
昔、自警団がパトロールしてるニュースを見た覚えが…
区や警察が動かなければ彼らにお願いしてみれば?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:15:05.61ID:HBvpJRlq0
>>404
ねーえよw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:15:15.83ID:+uHTdY8d0
たった300件程度の苦情なら
鼻ほじりながらの対応だろうな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:15:16.74ID:M2NOOYdT0
とりあえずごみのポイ捨てを片っ端から捕まえとけ
チャイナやコリアンじゃねえんだからもう少しまともにできないもんかね
路地裏で野グソがあったってニュースであったけどヤバ過ぎだろ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:15:21.39ID:x2ep55fM0
300?意外と少ないな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:15:24.82ID:tDCJzNGk0
「勝手に集まって来る」は無責任すぎると思うけど、最近のハロウィンは
祭りにかこつけてチンピラがバカをやるイベントになってるから
規制した方が良いと思う。
0411大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/11/07(水) 21:16:14.18ID:JgpGJVLX0
タケノコ族の再来にしか官僚はみてないんでは
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:16:43.01ID:hgNytovN0
お台場とか行けよ
渋谷に来るな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:16:44.96ID:HBvpJRlq0
>>410
規制厨w
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:17:16.52ID:hReA3JHP0
大都市の繁華街、程よく荒れるのは仕方ない。でも、荒れすぎるのは良くない。大阪の繁華街は昔に比べ治安は改善されて来ているが、東京の繁華街は昔に比べ、更に治安が悪化の一途を辿っている。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:17:16.99ID:UHpHoaXO0
移民増えまくった未来に備えて、暴徒鎮圧訓練の素材にすりゃええのに
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:17:24.24ID:7KO/93un0
集まりたいやつ数万人はいるんじゃないの
たかが300件の苦情
30000件の苦情が来てから住民投票でもしたらええ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:17:33.31ID:XNtOCVmYO
>>374
池袋にはイベント好きのサンシャインシティからその前が腐女街腐女ストリートで
集客好きのアニメイト本店まであるからね
秋葉原より腐女はこっちでレイヤー店まであるから
ハロウィンに関係なく基本揃ってるんだよね
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:17:36.31ID:XgpMy7Zx0
暴動を禁止したいのか
ハロウィンを禁止したいのか
どうも後者のようだ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:18:30.76ID:Zk8pB5zC0
>>412
お台場はまだ爽やかなデートのイメージ。
だから、バカが寄り付けない。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:18:34.51ID:TEm7+Cfe0
いまや渋谷は池袋にバカにされてるよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:18:41.52ID:gWBWYhc90
騒乱罪で捕まえて主犯を割り出せばいいだろ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:18:52.51ID:aBOBqKuC0
>>402
ハロウィンに集結させないためにはいい案だね
やったらやったで渋谷のお店が、営業できないとか訴えてきそうだけど
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:19:24.22ID:gWBWYhc90
海外と同じだろ
街の中心部なんて、誰も寄り付かなくなる
0425大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/11/07(水) 21:19:25.55ID:JgpGJVLX0
>>415
おんなにかまけて東京は大阪化してるだけじゃん

むかし、東京は舘ひろしみたいに未婚でもそこそこなんだかんだあって
大阪で貧乏でも奧さんとつつましい生活してたの馬鹿にしてたよな

警察と藤井で警察の常識が代わった
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:19:38.66ID:hwAMoE2q0
>>401
正確には34,5年前(バブル前)の渋谷ね。
パルコとロフトがあり東急ハンズもあり
知的なスノッブな町だった。

コギャルが出てくるようになってから一変した
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:20:05.64ID:gSnWKn7R0
>>292
お前頭悪そうだね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:20:23.06ID:UZQOOT/M0
>>411
いたな、タケノコ族。あれが団塊の屑世代だったのかな。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:21:15.13ID:GtYIdi6U0
今まで散々イメージアップで煽ってた癖に
問題起こった途端にコレだよw
盾装備の機動隊配置してゴミ落とした奴を
条例違反でしょっ引けや!
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:21:19.61ID:hwAMoE2q0
>>402
全くダメ。
商店街の人々や参加者が両者win-winじゃないと。
一番は金だと思う。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:21:25.23ID:kyEULDgZ0
>>419
暴動なんか別に無いんですけどね

渋谷センター街で終わった後にコスプレ衣装のままゴミ拾いしてる人多いし
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:22:24.16ID:sBC463MY0
あほは群れたがるんだよ。
俺みたいな孤高の人間は人の集まる所が嫌い。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:22:33.39ID:hwAMoE2q0
>>428
そのクズ世代の子供達がハロウィン族じゃないか?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:22:44.36ID:GtYIdi6U0
加藤二世、ハロウィンの渋谷スクランブルに現る!
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:22:44.91ID:AwqaA2DF0
悪魔、悪霊たちが人間に取り憑いて大暴れ w

ハロウィンはもういらない www
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:23:28.19ID:hwAMoE2q0
>>435
嫌いじゃなくて怖いじゃないの?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:23:43.90ID:XNtOCVmYO
>>386
当該日といってもハロウィンでもはや1週間あるし
その間東急本店に東急文化村、西武百貨店、109、丸井、パルコ、
道玄坂ラブホ街とクラブにNHK放送センターの関連会社に
センター街の全店舗と
全部閉鎖?

まあそれって歌舞伎町や銀座閉鎖するのに匹敵してるわな、そっちが暴動になるわ
0444大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/11/07(水) 21:23:51.91ID:JgpGJVLX0
タケノコ族のヤンキーって、アメリカ在日米軍むけの
ヤクザか仕掛けたか、いやそれはNHKにも関係する
国防婦人会とか

なんせ白人のチンポつかんで言うこと聴かせの場所だっただけ

いまは渋谷にアニメに代わった
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:23:58.46ID:qoKT00r+0
>車からは降りず、電飾をつけた車で街をぐるぐる回るんです。車高が異様に低く、ドリフトをする車もいてとても危なかったです。

これは自治体どうこうじゃなくて警察の問題だろう…
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:24:05.96ID:YAwHKFy40
じゃあ監視カメラ大量設置で
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:24:17.61ID:GuQ5wqug0
>>405
三者連携すべき。
まず先頭に立って動くべき渋谷区が、
田舎の役場より無能で何もやらなかったんだから、
渋谷区は職務怠慢もいいところだよ。
これこそまさに税金の無駄。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:24:31.32ID:rX+PNmr00
こんな無責任だらけなジジイどもの国でオリンピックやるつもりとかヤバすぎだろ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:24:47.96ID:XHzJxtOJ0
行政が何も対応しないからこうなるんだよね
小池使えね〜w
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:25:11.72ID:gWBWYhc90
渋谷も田園都市線も変わっちゃったのさ
イメージが全然違う街になった
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:25:20.17ID:XO/lf4150
30年前の渋谷は本当に良かった
立川から毎日自転車で通ってたわ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:25:54.36ID:apxr9qJu0
>>1
バカジャネーノ
一年あるんだから、ハロウィン前後に指定区域をコスプレして歩くの禁止しればいいじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況