X



【立冬なのに… 】都内の公園でセミが鳴く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/08(木) 02:43:11.47ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011702121000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_051

立冬なのに… 都内の公園でセミが鳴く
2018年11月7日 18時07分気象
ne
7日は二十四節気の1つ、立冬で、暦の上では冬の始まりですが、東京都心では最高気温が20度となるなど、ここ数日、平年より気温の高い日が続き、都内の公園ではセミの鳴き声が聞かれました。

東京都心では7日の最高気温が平年より2度高い20度まで上がり、5日までの3日連続で最高気温が20度以上となりました。

こうした中、新宿区の新宿中央公園では、紅葉で葉っぱが色づく中、セミの鳴き声が聞かれました。

新宿中央公園管理事務所の富田広施設運営係員は「5年ほどここで仕事をしていますが、この時期にセミの声を聞くのは初めてです。まさかという思いです」と話していました。

セミの生態に詳しい大阪市立自然史博物館の初宿成彦学芸員は「11月以降にセミの鳴き声が聞こえるのは記憶になく、非常に珍しい。セミは成虫になって地上に出てからの3日間程度気温が高いと、鳴き始めることが知られていて、ここ数日、暖かい日が続いたため、活動が活発になっている可能性がある」と指摘しています。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:00:15.58ID:OYzHWnJQ0
うちの所は7月中旬にツクツクボウシが鳴いてたわ
やっぱり最近の異常気象のせいなのかね
0047づら
垢版 |
2018/11/08(木) 06:01:08.60ID:4z02dLT+0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|■■■■   うわぁぁぁぁぁ
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:12:09.07ID:s8w+2WVI0
>>6
切ないのぉ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:24:02.61ID:Mty4oyRf0
普通だろ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:25:37.68ID:RT4p6QAg0
ふん、立冬など、我ら二十四刹鬼の中で最弱。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:34:48.44ID:iNKxoxhT0
「あ?あれ?みんなどうしたんだ?」という陰キャ蝉w
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:35:00.63ID:Sd0lyMcl0
前兆
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:36:02.12ID:Sd0lyMcl0
>>48
まずあの穴堀船を止めろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:38:07.17ID:un7my/qs0
これは来るね
確実に来るね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:38:58.57ID:hmYxCTux0
これじゃ天然雪主体のスキー場はオープン遅れてしまう。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:49:26.65ID:COfkqrBj0
11月なのに扇風機ないと暑い。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:50:17.12ID:COfkqrBj0
来年の夏がこわいね。
平均気温50度だすかな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:53:25.61ID:1gVI76B40
新しいコミック版の日本沈没にこんなシーン有ったな。
確かあれも寒い時期なのにセミが鳴いてその後大変な事に…
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:54:01.88ID:XmR4mos30
ヤケクソやな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:54:03.80ID:COfkqrBj0
スバル水没するかもね。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:54:47.63ID:dviZ9it40
メスはいないんじゃね?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:54:53.24ID:KST5njrt0
昨日深夜1時にカラスが駅前で鳴いてたぞ
カラスって夜はヒトケの少ない山方面いくじゃん。だいたい夜鳴かないじゃん
気をつけろおまえらも
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:56:02.21ID:OiYgWa2P0
冷やし中華の季節だな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:56:11.47ID:A0Iu4ijX0
>>6
5年〜7年も地中で頑張ってたのになぁ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:13:22.01ID:M/H6GiVA0
いくらなんでも2〜3日20度だったからってセミが出てくるのはおかしいわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:14:43.07ID:Ahj8a+ix0
なんかセミ〜なこの公園。さむさむぶるっちょだお
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:16:23.69ID:ASNxrJai0
来年出る予定の蝉が出て来たって事だろ?
切ない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:24:33.74ID:kYH7KZBE0
>>10
セミは不完全変態だからさなぎにならずに幼虫から成虫になるんだぜ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:29:48.15ID:81k0X15q0
慰安婦問題の基礎知識

(1)ジャップ政府はまだ公式に事実認定も謝罪もしていない。首相の私的謝罪とかで誤魔化してる。

(2)軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、軍の性奴隷にした。
(3)あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
(4)慰安婦を服従させるため、想像を絶する残虐行為を行った。例)赤ん坊の生首を彼女らの部屋に吊るす。
(5)慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。

(6)天皇、軍トップの会議資料は全て敗戦直後に燃やされた。

(7)サンフランシスコ市が慰安婦の像作成を決議したら、即座に市長が死んだ。(ジャップが暗殺した可能性大)

(8)戦後から現在まで、慰安婦問題で強硬な姿勢をとらせてるのは、おそらく天皇。クソ明仁が人格者とか噴飯物。


死ね糞ジャップ

死ね 死ね

0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:33:53.55ID:x7VkEivU0
冬にセミが鳴くとき
この世の終わりが来るという言い伝え
そんな馬鹿なと村人たちは笑っていた
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:38:22.12ID:RT4p6QAg0
>>65
さらば〜、スバルよ〜
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:41:56.61ID:vBjvW4Zc0
砂漠に雪が降る時代
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:51:49.31ID:ZVf+cZi00
そういやちょっと前にセミの鳴き声聞いた記憶があるわ
ただでさえ寿命短いのに捨て身だなと思った
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:53:04.02ID:NWVb6PRF0
>>6
オマエラじゃん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:53:36.41ID:NWVb6PRF0
>>12
室井こんなとこでなにやってんだ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:55:23.67ID:NWVb6PRF0
>>81
オマエラ糞朝鮮人がベトナムでおこなった蛮行を日本に擦り付けんな!死ね糞朝鮮人
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:55:46.39ID:KKN8NaVk0
いよいよか…
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:57:40.34ID:fiNbhgo20
東海原発再稼働絶対阻止
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 08:02:50.99ID:fKavz4f00
イチゴがなぜか身をつけて赤々としてるしな。春と勘違いしたみたいだ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 08:02:54.81ID:y9gay4nD0
今年の夏は暑すぎたのかあまりセミの鳴き声を聞かなかった気がする
それで今なのかな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 08:03:25.02ID:i82APeHH0
地上に出てくるより地中にいた方が安全でしょ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 08:05:51.92ID:7FEyZwul0
あらゆる生き物が絶滅しそう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 08:06:26.59ID:5mlnPls00
まだアジサイの花があるぞw今年の気温じゃそりゃ迷うけど災難だな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 08:07:41.48ID:5mlnPls00
冬服を仕舞おうぜ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 08:07:44.20ID:PjIEjDSi0
このままいくとインフルエンザとか流行らないんじゃない?
医薬品業界、マスク業界の株価がどうなってる?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 08:19:28.86ID:xrPYumpD0
>>18
だいたいセミってどのくらいの深さで眠ってるの?地磁気異常の影響受けるくらいの深さなんかな?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 08:19:43.48ID:II3WJtnn0
オレが思うにセミは普通にこの時期も成虫になっているんだけど
ある程度の気温にならないと鳴かない習性があってヒトに
気付かれず一生を終えるのではないかと
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 08:23:58.28ID:emqm2Yzp0
冬に生殖活動をするように進化していくのでは?
セミの声を聞きながら初詣とか風流で良いじゃないか。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 08:36:38.20ID:uYKt8xLQ0
そういえばまだ蛾が飛んでたりするな〜 北海道なんだけど
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 08:40:46.58ID:577B/RBG0
https://www.youtube.com/watch?v=f0TbOlGU9TM
https://www.youtube.com/watch?v=ONL7jg89MjQ

タマゾン川ってどこにあるの!?日本にいても気分は南米アマゾン!都心で熱帯の釣りが楽しめます!
https://fishingjapan.jp/fishing/detail.php?no=3596

皇居のお堀にガー(2009/04/09 毎日新聞)
http://ligustrum.blog21.fc2.com/blog−entry−145.html

生駒ちゃんが出演予定の「池の水ぜんぶ抜く」で魚が大量死!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1540970203/

【メディア】不法滞在摘発バラエティ フジ『タイキョの瞬間 密着24時 出て行ってもらいます』に「池の水抜くの外来種排除か」の声[10/07] [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1538840482/

https://i.imgur.com/YERDgyl.jpg
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 08:57:41.97ID:6lCRTFof0
>>1
首都直下間近だな!!!!
馬鹿政府関係のボケ老人どもから瓦礫の下敷きななりますように!!!!
南無阿弥陀南無阿弥陀
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 09:02:15.31ID:T1WGXueK0
セミじゃなくてバルタン星人。
顔が似ていて間違えやすいので注意。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 09:58:05.30ID:KST5njrt0
セックスしたいーって鳴いてるんだろ
相手いなかったら鳴いてた分だけ辛いよね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 10:32:57.67ID:iKOwzowa0
大地震フラグ?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 11:18:57.82ID:XUXUByv70
チッチゼミを一般の人がゼミと認識できんやろうに
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 11:20:05.05ID:WS8mCJ490
地熱が、、、
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 11:20:30.49ID:8M/9YJ5r0
聞かせてもらった!、もうダメだ!
地球は温暖化で人類は滅亡する!!
滅亡する前に火山を爆発させて寒冷化させろ!!!
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 11:20:44.35ID:kTDCvv6a0
このあとすぐやろな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 12:03:44.81ID:EXElTb750
ポケGOやりに近くの公園行ったら蚊柱が多くてウンザリした
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 12:33:58.79ID:8oY8FV/u0
一応マジレスすると一度寒くなった後20度を3日超えると蝉が勘違いして地上に出てきてしまうこともある
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 12:37:43.71ID:OWdSJPu20
>>18
関西でも10月に蝉の幼虫が昼間に出て来てたよ
地磁気や地温おかしいのかな?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 12:39:40.37ID:z2hjfyG/0
早漏
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 12:39:53.71ID:QYJ2idL10
11月やで
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:08:53.13ID:fiNbhgo20
九州の片田舎に住んでいるが今日は異常に暑いから冷房を入れたぞ。
11月に冷房を入れたのは初めてだ、やはり地球はおかしくなっているな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:18:59.54ID:a/da5E1dO
南半球生まれ?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:21:55.92ID:mTkl566i0
温暖湿潤気候じゃなく、もう亜熱帯気候だよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:22:07.34ID:JQfazwfI0
熱すぎる真夏より快適に鳴けると思うとそれもありかなと思う
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:22:47.73ID:jbg9N0DE0
>>95
確かに静かだった
それに加えて蚊も居なかった
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:23:13.47ID:hdUgCJQW0
のりお師匠だろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:24:07.59ID:7Tu/f8gu0
地震のまえちょう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:24:36.73ID:+9jFeskJ0
俺、昔(10年ぐらい前かなあ)真冬の2月にセミ見たぜ
うちの近くには自衛隊の練習場があってその周りは全部フェンスで囲まれ
フェンスの上は鉄条網が張り巡らされてるんだが、夜中歩いてるときに
ふとその鉄条網にに絡まってると言うか張り付いてるというかチョイと目についたものがあった
「なんだろう?」と思ってよくよく見るとなんか羽化したばっかりみたいな真っ白いセミが
凍ったような状態でそこにくっ付いてた
「ウッソだろ〜〜〜? こんな真冬に???」
とビックラこいたね
どういう間違いがあったのか真冬にのこのこ出てきちゃってそのまま凍り付いちゃったんだろうなあ
あんな不思議なものを見たのはもちろん後にも先にもそれ一度だわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:28:30.03ID:cEzGCM4l0
地球温暖化ヤバいわ
こういうのって徐々に暑くなっていってある時突然臨界点を一気に越えて砂漠のような灼熱気温になるんだよな
そうなるともう元には戻らない
元に戻すには数万年単位の時間が必要になる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:29:39.93ID:cEzGCM4l0
ちなみにこれはカタストロフィ理論て言って真面目な自然科学の学問だよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:29:47.91ID:+uT2Uuy30
今でてきてもお嫁さんやお婿さんいないだろうに。
気の毒に。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:34:02.79ID:JQfazwfI0
数年後には
暑すぎる夏は地中で過ごして快適な冬に鳴くセミが増えるかもな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:51:30.04ID:gfJ0y3OR0
閑さや岩にしみ入る蝉の声
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況