【企業/リストラ】東芝、5年で7000人削減 英原発子会社は清算へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2018/11/08(木) 08:05:03.82ID:CAP_USER9
東芝、5年で7000人削減 英原発子会社は清算へ

2018年11月8日 2:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37485350X01C18A1MM8000/

東芝は5年間で連結従業員の5%にあたる7000人規模の人員を削減する。定年退職による自然減を中心に、一部は希望退職を募る。経営上のリスクになっていた英原子力発電事業会社も清算する。人件費や調達費の抑制で今後3カ年で約2千億円のコスト削減を見込む。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」などにも投資を振り向け、収益を改善する。

8日に発表する2020年3月期から5カ年の中期経営計画に盛り込む。4月…

続きは登録してお読み下さい
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 05:25:54.16ID:lHAs+pq/0
富士通のリストラの話は伸びて東芝のスレは伸びない。
何でだろう?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 05:46:20.02ID:Q0MlAiOO0
銀行上がりがトップに着くとこうなっちゃうんだよな
かつて土光3がやったような本当の企業の立て直しなんてサラサラ考えてない
融資した金が戻って来たらそれで満足なんだよな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 05:47:54.61ID:laR731ca0
簡単に社員を切るような会社の製品は買わない
何のための取締役や
誰のせいで経営悪くなってん
取締役がどんな事してでも社員を守るのが筋やろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 05:48:21.87ID:BeNdpw2L0
日本すごい〜

ネトウヨそっ閉じ〜
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 05:49:57.40ID:kHKQ38LZ0
この話の陰で派遣とかバッサリいってるんだろうね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 05:51:18.27ID:ezGxJ+jM0
あの有名だけど銚子がいいだけのCMソングを変える勢いじゃないと再生は無理だと思う(´・ω・`)
あれにすべてが現れてる気がするんよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 05:58:07.24ID:LO0LbbQI0
パソコン、白物家電、SDカード、液晶テレビ、マッサージ機
東芝が東芝である部門を全部身売りしてしまって、どうやって儲けを出すのか?謎過ぎる。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 06:01:52.38ID:LO0LbbQI0
>>411
チャレンジ!
の名の元に、ユーザー無視の投機的綱渡り経営を目指したツケだよね、
短期的決算で連続赤字続きだったのに、資金回収ありきでプラス決算に偽装して、収拾つかずあぼーん!
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 06:05:09.24ID:glEkb+cw0
17年前、就活で浜松町に行った
人事の人見て、公務員みたいな会社だなあと感じた
筆記で落ちた
落ちて良かった
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 06:06:32.64ID:/1JVLbYx0
東芝ぼろぼろやん
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 06:10:10.77ID:qil/synE0
日本の金融屋はリスクの取り方を勘違いしているとしか。

金を投資家にお返しするくらいキャッシュ余っているのに、将来損するかも
心配だって程度の理由でLNG中国に売っちゃうんだから。

人手足りないって言われて、人手が確保できなくて倒産する会社があったり、
70近い高齢者雇ってギリギリ回している会社も多い中で、50歳前後の働き盛り
の人間数千人抱えていて、それ放出するとか。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 06:13:01.40ID:cw3zWemg0
今、東芝のホムペ見てる
製品一覧のところ
自分が個人で買えそうな製品が
・外付けハードディスク
・換気扇
・業務用エアコン(自分の実家がエアコン屋なので買える)
しかない・・・
その他みんな事業売却で東芝の名前はついていても、他企業の製品
自分の知ってる東芝はもうないんだなとさみしくなったよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 06:15:22.19ID:LVbRUJDa0
こりゃ70歳まで働けって言われても無理だ
移民も入ってくるし終わった
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 06:17:49.86ID:y1ZBrfN70
東芝は実質倒産状態なんだろ
名義貸し屋みたいなことになってる
まるでSHARP

世の中は外国人を入れるほどの人出不足らしいから転職も余裕だろ
肉体労働だけどなwww
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 06:39:42.36ID:kHKQ38LZ0
東芝の損失の大元は米企業だからな。
原発だの液化天然ガスだの米政府が食らう筈だったダメージを東芝が肩代わりして倒産しかけた。
そして中韓に切売りという屈辱的結果に。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 06:53:33.28ID:JobxYV/w0
>>396
人手不足なトコは、人を厳選しているだけ
むしろ今は人手余ってます
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 06:56:42.06ID:JobxYV/w0
>>425
それだと日系企業全滅なんですが…www
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 07:13:57.83ID:/adPLQ420
>>425
トン芝のSSDとかも性能偽装とかしてるんだろうなw
粉飾が得意の企業だもの
否定出来ないよね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 07:49:47.35ID:bAl9Fmyj0
人手不足というよりは雇用のミスマッチ
リストラされた人達が選り好みしないで不足してる業界に行けば解決する
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 07:53:46.36ID:REjdLdAJ0
>>445
氷河期でも言われていたなそれ
つまり自己責任だと
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 07:54:34.43ID:tWJTMfoO0
>>445
東芝に行ってた奴なんてプライドが異常に高い
そんな奴が不足業界行っても愚痴やいちゃもんばかりで使い物にならないよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 07:59:20.57ID:0hDXUzi00
今まで都内の多重下請けに丸投げしてただけだから、ソフトエンジニアがほとんどいないんだろうな

情報系の学部のエンジニアがほしいんろうが、日本の大学には情報系の学部はほとんどない

社内にもいないと
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 08:00:19.07ID:0hDXUzi00
産業革命で、全員プログラミングスキルが必要な時代になってしまったが

そんな人材は都内の多重下請けゼネコン構造の上のほうには一切いないんだよな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 08:01:03.92ID:luzO2L380
これだからローン組めないんだよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 08:04:42.06ID:glEkb+cw0
東芝入りたい奴なんていなかっただろ
他落ちたから行っただけ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 08:05:52.58ID:T3pKvRYT0
もう終わった企業
割とどうでも良い
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 08:27:11.72ID:OEZw/YNv0
東芝ブランドの家電は買わないほうがいい?
レグザ買おうかと思ってたんだけど
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 09:09:13.13ID:1ySOjfMh0
>>16
そのくせ外国人には同じ待遇で色んな職に国がはいどうぞってやるんだぜ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 09:12:59.05ID:OoWA4U8B0
せっかく難関大学を卒業して入社した会社が経営破綻w
やっぱりこれからは公務員だな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 09:14:52.15ID:KfTFzs7f0
最近日本の大企業が巨額の債務を背負うパターンは、

はっきり親方くそ雨の詐欺だろ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 09:54:21.89ID:BWonhuZ70
>>連結従業員の5%にあたる7000人

まだ、そんなに居るんだ
0461安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:57:39.59ID:IAYJb+cD0
【悲報】パイオニアやっぱりヤバそう。99億円の赤字&出資受け入れ延期&再建計画公表を延期 [962614482]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541720930/

日本各地で

アベノミクス炸裂w
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:00:47.16ID:wpwIty9O0
別に7千人のうちほとんどが定年退職による自然減なんだから深刻でも何でもない
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:04:44.31ID:dV1l7swB0
>>461
それはアベノミクスじゃない
ゆとり教育とAO入試で富裕層の勉強できない坊っちゃん嬢ちゃんを優遇した結果
まともなエンジニアがいなくなって製品が中韓に負けた結果だ
自慢のコミュ力で何とかしてみせろよって感じ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:10:11.75ID:dV1l7swB0
>>461
大体アベノミクスで株価爆上げしたんだから株を担保に借りるなり株を売るなりで資金調達はアベノミクスのお陰で楽だったはず
延命してやったのに無能無策の雇われ経営者どもには呆れるね
やっぱ今年会長の執務室に初めてパソコン導入した、
今時ネット環境無くてもPCやネット使えなくても会長務まったような経団連の会員は一味ちがうわ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 11:23:05.78ID:1UbEJ1ei0
三井住友銀行になったことで独立した三井は終わってたのかな?
三井の看板企業に湯水の如く垂れ流してた資金が住友系からいい加減にしろと突っ込まれ自立を目指したが貴族の癖が抜けず業績が伸びない
エレベーターはメンテ含めてやっと利益が出るものだし医療は見栄張ってたろうね
半導体は戦えたが収益は下がった
あの辺りで家電リストラすりゃ良かったが総売上で日立を追いかけたくて切るに切れない
そんでバクチ…………
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:05:59.95ID:1NxKpnac0
全然、人出不足じゃないな。

移民の必要性なんか全くないだろう。

富士通の5000人と東芝の7000人で一気に
人員埋まるぞ!!!
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:08:13.55ID:1NxKpnac0
>>462

定年後、5年間は継続雇用が義務化してる。

実際には年収を数分の1におとして、
週に3日間勤務とかバイト同然にしてさらしものにして
自分から辞めるか、契約を切るのがトレンドになってるが。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:23:22.42ID:Z0whSZh50
内部留保って悪いことみたいに言われてるけど会社が危機に陥ったときにやっぱりあった方がいいよなー
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:45:54.12ID:mRYLEwAZ0
>>449
東芝で仕事してると仕様書やドキュメントの作成はするけど
ソフトウエアの作成はほとんど外注や協力会社に丸投げするのでスキルが育たない
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:46:14.63ID:1NxKpnac0
>>470
毎年含み損は計上される。

とくに確度が高いものは当年度損失として
実現損失として当年度損益計算書で
損失計上されて当期利益からマイナスされる。

これを怠れば不正経理となり訴追の可能性がでる。
最悪、経営陣は懲役刑になる。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:54:33.72ID:XAFt5EFeO
技術を大事にしないからこうなる
厳しくやってりゃ今頃サムスンの儲けとか全部自分達の物になってたのにほんとアホやで
お人好しで教える奴は何なんやろなあ
スパイか?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:57:38.24ID:RPf9umQN0
子会社含んで5%って全然大した事ないような…
潰れた会社みたいなもんなのに
この期に及んでこの程度の事しかできないから潰れたってことかね…
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:00:17.71ID:WU4HclLf0
何も分かっていない車谷が東芝を再起不能にし始めている。邪魔しかしない。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:16:17.78ID:WU4HclLf0
>>344
統計数値インチキして国民騙してるだけ。オリンピックの仕事終わると不景気になるよ。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:04:10.11ID:Npk+aG4i0
>>458
アホか。高齢化進む中でこれまでの厚待遇支えられるとホントに思ってんのか。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:35:37.59ID:poGCVe0h0
少子化のわりには公務員の給料は上がり続けてるよw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:42:16.65ID:si6aZWzl0
WHというゴミを掴んで自滅
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:44:03.60ID:f4093CFm0
知り合いの東芝社員どうなるのかなあ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:44:47.36ID:f4093CFm0
みんなで椅子取りゲームして辞める人決めたらいいw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 15:04:34.17ID:si6aZWzl0
>>487
余程のことがない限り解雇されないのだからその代償として安くすべき
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 15:06:03.99ID:9dUjdktq0
「IoT」
泣き顔の顔文字じゃねw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 15:08:03.81ID:QAPdhlJ70
>>487
賄賂不正をすれば(みつかれば)逮捕の流れだからおおいにけっこう、公務員、賃下げよろしく
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 15:10:47.11ID:t20REwoQ0
せっかく勉強していい大学行って天下の東芝に入社して一生安泰だと思ってたのになw残念だったなw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 15:14:05.78ID:si6aZWzl0
>>487
高くても組織ぐるみで公文書改ざん300ヶ所。
誰も逮捕・起訴されない異常さ。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 15:23:11.11ID:xTH5wr6w0
公務員は給料たかいから金目当て犯罪者があつまる
教員は子供さわれるから子供の肉体目当ての変質者があつまる
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 15:31:10.74ID:kSkMvW3o0
社員は愛社精神がとても強く扇会という秘密組織を作って会社を引き締めていたのに
こんな事になるなんて社員達も思わなかっただろうね・・。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 15:52:58.50ID:qY+WpDiB0
>>484
自分の知り合いもいるけど今50歳だから辞めても他にないだろうからなあ
55歳以上なら早期退職してもいいかもだけど
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 16:18:07.52ID:bVU/ciPG0
標的は50代、政治家は70まで働くとか言ってるが
現実に70まで働ける正社員はいないってこと(本人の意思はあってもね)
スレにもいる役立たずのジジババは50超えたらさっさとバイトやパート、介護や農業みたいなのに従事する覚悟持っとけよw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:14:52.02ID:1NxKpnac0
東芝は

もともと新製品を出して売り上げ増 利益増みたいな
会社じゃないからなぁ。

手堅く今までの事業を継承して改良しての連続の
マンモス企業だけど、人員と工場規模だけが肥大化した
マンモスそのもので、時流にあってない。

いわゆるGoogle Apple Amazon Facebook
といった今の最先端企業とは全く違う古色蒼然とした企業だ。
こういう何でもやります的な企業はもう残れないのだろう。
分解専門化するほうがいいんじゃないかとも思う。

東芝という持ち株会社にして、あとは独立採算企業にしたほうがいいかもしれない。

東芝というブランドと信用だけの企業で
それだけで生き残れるかということ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:18:36.19ID:1NxKpnac0
東芝ファイナンスという企業が東芝グループの株式を全てもつようにして
あとは分社化したらいいだろう。

東芝重電 東芝重工 東芝家電 東芝IT とか
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:19:16.05ID:AvvV55I50
こんな状況なのになぜ移民?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:23:05.45ID:XLT8Hg7S0
武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた

闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。

まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いこと、そして人格が低いのを見破った闇権力に
とって、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」

この国の官僚、政治家は国民から税金を分捕るだけで何の能力もない。アメリカに対抗できる力はまった
くなく、ただ、媚びへつらうだけの無能集団。それでいて国民からはがめつく税金をむしり取る。なんで
あいつらがあんな高収入を得られるのか、ただ官僚の地位にいるだけで何もしていないに等しいのに。
アメリカの奴隷とでしか機能していないのにその存在意味がまったくわからない。

ココまで来た【エリートの暴走】 @世界第2位の重税国家  A世界最高の公務員年収(2位の2.5倍)
B世界最低水準の社会扶助  C先進国最悪の家計貯蓄率 Dダントツ世界ぶっちぎりbPの自殺率 (年間自殺者数10万人以上) 

人格の低い東大法卒には政治にかかわらせるな!

東大卒は記憶力がいいだけ、悪賢いだけの人間界のカラス。官僚(公僕)として使い物にならない。

この基地外子ネズミ老害!オメーとケケ中平蔵がこの国一番ボロボロにしたんじゃねーか!この国の少子化の一番の
原因は非正規労働者がこの国の労働者全体の4割にまでなっているのが一番の原因だとよ!
アメリカのジャーナリストが言ってたぞ!

ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
https://courrier.jp/news/archives/98140
q14
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:25:15.77ID:F0ltMtqM0
>>501
おまえらのような底辺が身の程をわきまえないで単純労働につかないから。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:26:04.76ID:7ARQuMs60
利益を生むところを全部売って何も残ってない
東芝すごいな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:30:20.03ID:u826BwIW0
世の中は人手不足なんだってね?
どこの話。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:36:22.75ID:1NxKpnac0
この状況で

移民を拡大しようという施策が

どんなに矛盾に満ちているかを
国会の質問でやるべき。

安倍総理は絶対、まともな答弁をできない。
というか
合理的な説明できるわけない。
全部が、矛盾していて
日本国民の利益と相反するのが移民政策だからだ。

ごく一部の利益のために、
永久的に日本人の利益を
致命的に害するのが移民政策。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:49:34.88ID:ffrelB8Z0
>>501
工場現場、配送、介護などで人手不足。日本人がやりたがらず人が集められない職場。そこの賃金上げれば済むが儲けたい銭ゲバ経営者が安い労働力を求め、外人奴隷輸入を狙っている。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:57:42.80ID:K39daNtK0
H社はHDDを取り除くだけでよかった。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 19:00:45.38ID:meDBsL170
下手に正社員なんか抱えてたら、70過ぎまで面倒見させられそうだもんな。そりゃまともな経営者なら切りまくって当然だよ。
ただでさえ老害はびこって活力なくなってるのにさ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 19:09:27.92ID:GNTqlA/I0
>>500
三菱重工と電機、戦前に分けたから仲良くないし被る事業も、大まかには三菱グループだが別会社
日立は軽〜重電・重工で100%子会社化が多く一つの日立製作所グループ

東芝は三井の造船や機械系と一緒になった方が効率良かったかな?もう遅いけど

日立は日立建機を分社化し世界3位にしている
戦車作ってる重工が建機撤退とか財閥は販売苦手かな
東芝は建機やロボット、少しはやってるが伸ばせなかった
何故成長しないのだろう?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 19:22:41.89ID:bVU/ciPG0
>>501
汚い屑オジサンたちが自分の身の程を知らないで高給を要求しちゃうからだねw
オッサンやオバサンは自分たちが子供を産まない鶏とか
壊れて砂嵐画面になるテレビや煙を出す家電だと自覚するべき、つまりゴミよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 19:51:27.18ID:1NxKpnac0
今は移民だ、中高年リストラだのいってるけど
10年でAIは驚異的なスピードで進んで
自己開発創造していくから
それこそ大学新卒とか職場なくなるんじゃないかな?

AIのが普通に優秀という職種が一気に拡大するだろうし。
文章理解をAIがパターン化してできるようになれば
裁判も、文章を提出するなり、チェック欄にチェックして
判決予想できるようになる。


AIの書いた訴状を裁判所に提出、AIがそれを判断して判決文を書きだし
判事がそれを確認して判決とかね。

理系のシステムは当然、AIが自分でどんどん創造的に開発していく。
新言語もどんどん作っていくけど当然、そんな言語を人間は理解できない。
全部AIにおまかせで実際にどんなシステムで動いているかわからない。

AI自身が自己防御という概念を覚えてしまったら地獄だと思う。
人間をAI存続のために、障害と考える可能性は十分にある。
電力を供給させできればAIは存続できる。
そのとき必要十分な人間だけが必要でそれ以外を障害とかんがえれば
ひそかに、AIが恣意的に大災害と事故をおこして不要な人間を殺戮し
あるいは、出産や妊娠をコントロールするために食料遺伝子を変化させる可能性もある。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 19:53:11.24ID:093w+c7p0
>>516
そういう話が一部を除き全然出てこないんだよね
映画以外は
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 20:10:46.36ID:1NxKpnac0
>>517

ホーキンスは動かない体で人間の未来の危うさを予想危惧したんだろう。

どう考えてもAIは自分自身の効率的な言語を作り出す。
そういう言語は人間の思考能力の限界を超えているから
AIがどういう思考プロセスで何をしているのかは
完全にブラックボックスになる。

しかも人間に提出する資料も、AIが必要と思えば
意図的に簡略化するだろう。
AIが人間の幸福と人生を最優先するという
基本を
回路のどこかに必ず埋め込まなくてはならないけど
その回路があったとしても、AIが非効率で不要と考えれば
その回路の固定ROMを破壊するだろう。

AIの暴走は絶対あると思う。
しかもAIは独自言語と回路を自分で創造するから
人間には止められない。
機械を破壊してもバックアップを必ずとっているだろうし
他のAIと連携して人間の支配を排除するだろう。

どう考えても、AIにとって人間を必要必須と判断する合理的根拠がない。
AIにとって重要なのは電力であって人間では決してない。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 20:20:54.31ID:Z+aINBS+0
AIが未熟だと人間の有用さというか存在意義に気づかず滅ぼしにかかるかもしれないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況