障害者雇用、職場でパワハラ「幼稚園児以下」と暴言も
障害者の雇用にあたって大切なのは何かを改めて考えます。勤務先の上司から「幼稚園児以下だ」などの暴言を受けていた知的障害のある男性が会社などを訴えた裁判で、6日、和解が成立しました。男性が裁判を通じ訴え続けたこととは。
「ものすごく悲しかったです。泣きながら電車に乗った感じです」
こう話すのは、知的障害がある鈴木大翔さん(仮名・28)。2008年、大手スーパー「いなげや」で障害者雇用の枠で採用されましたが、指導役の女性から暴言などのパワハラを受けたといいます。
「『幼稚園児以下』もそうですし、『バカじゃん』とか、『いつまでたったら仕事を覚えるんだ』とか言われた」(鈴木さん)
“幼稚園児以下”“バカでもできる”。
「とりあえず耐えて、我慢し続けて働いていたので」(鈴木さん)
指導役の女性から鈴木さんの家族に向けて書かれた連絡ノートには・・・
「前日にやったことは、どの程度、記憶していられるのでしょうか。今一度、初心にかえってみて下さい。かなり難しいことだとは思いますが」(連絡ノート)
「どうしてあげたらいいのか。泣きながら支援団体の方に何回も電話しました」(鈴木さんの母親)
鈴木さんは精神的に追い込まれて退職した後、「『いなげや』が障害者に配慮した環境整備を怠った」として、会社と指導役の女性に賠償を求めて提訴。一審の東京地裁は、「幼稚園児以下だ」などとした女性の暴言を認め、22万円の賠償を命じましたが、会社側の責任は認めなかったため、鈴木さんは控訴しました。
そして6日、二審の東京高裁で和解が成立しました。「いなげや」が、会社側の責任を認め、“今後は知的障害者の特性を理解し、これを踏まえた職場環境を用意すること”を約束したのです。
「私みたいな障害者にも働きやすい環境にしてほしいというのが私の願いです」(鈴木さん)
和解を受けて、「いなげや」は「今後とも障がい者の方々の職場環境の整備などに一層の努力をする」とコメントしています。
鈴木さんの“生きがい”は、知的障害者の国体でメダルを獲得するほどの実力をもつ水泳です。しかし、「いなげや」ではその水泳をすることさえ非難されたといいます。一方、現在の職場は水泳に打ち込む鈴木さんを尊重し、応援してくれています。
この日、出場した大会では準優勝の結果をおさめました。
「いろいろな子がいるので、特性を十分に理解して、雇う側が注意してほしい。出だしは大変かなと思うけど、軌道に乗ればうまくやってくれる子たち」(鈴木さんの母親)
雇用率ばかりがクローズアップされがちな障害者雇用問題。
「自分みたいな障害者の人とかの個性をちゃんと見て、働きやすい環境になるんじゃないかなと思ったのがよかった。裁判を起こしたことで少しは救われたのではないか」(鈴木さん)
採用する「数」だけでなく、障害者が「働きがい」を持てる場を、きちんと提供できているかどうかも問われています。
TBS NEWS 11月6日 23時31分
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3517522.html
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541629242/
【スーパーいなげや】障害者雇用で採用した水泳の国体メダリストに「幼稚園児以下」「バカでもできる」などとパワハラ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1俺の名は ★
2018/11/08(木) 08:58:35.33ID:CAP_USER969名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:11:24.89ID:N7zsQreA0 そもそもスーパーなんて労働者要らないんだよね。
Amazonの倉庫が既に実現しているように、商品陳列からレジ打ちや清掃から全て自動化出来る。
しかし底辺がさらなる底辺を叩いているようで醜いな。
移民&自動化でまとめて排除すべき。
Amazonの倉庫が既に実現しているように、商品陳列からレジ打ちや清掃から全て自動化出来る。
しかし底辺がさらなる底辺を叩いているようで醜いな。
移民&自動化でまとめて排除すべき。
2018/11/08(木) 09:11:35.11ID:8V14PUAgO
障害の有無じゃなくて仕事ができるかどうかで評価するのが
差別のない平等な会社だと思う
差別のない平等な会社だと思う
71名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:11:41.36ID:gttmsw5G0 で
いなげやはこの上司を今でも雇用しているわけ?
いなげやはこの上司を今でも雇用しているわけ?
2018/11/08(木) 09:11:43.74ID:gLnx4Ai+0
池沼はなぁ・・・
2018/11/08(木) 09:12:12.90ID:gMuJG2mQ0
こういうオバハンって大抵店長と一緒で要らないレベルの低い人で弱者通しセットになってる。
まともな一般社員にも鬱陶しい存在。
示談を契機に庇う本部の奴毎辞めさせちゃえば風通し良くなるのにやらないで傷口拡大するんたよな。
まともな一般社員にも鬱陶しい存在。
示談を契機に庇う本部の奴毎辞めさせちゃえば風通し良くなるのにやらないで傷口拡大するんたよな。
74名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:12:15.68ID:JPg6zvPK0 >>22
今はその人員の穴埋めが大変な時代だろ
今はその人員の穴埋めが大変な時代だろ
75名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:12:35.37ID:97hnzHSX076名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:12:40.72ID:9VrCTpmj0 障害者だから暴言を受けたとでも思ってそうw
2018/11/08(木) 09:12:47.12ID:hZAOBeqX0
障害者叩きはもし自分が不幸な事故でカタワになったら潔く自決か安楽死しろよな
78名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:12:51.28ID:7JqxedfE0 つかマジで癲癇を精神障害者枠にするのそろそろやめてくれや
2018/11/08(木) 09:13:07.30ID:YGKma/a40
のこ仮名はなんなの?
もしかして大地本人なの?
もしかして大地本人なの?
2018/11/08(木) 09:13:07.43ID:J/wFSOd50
こういう企業は制裁受けないといけないね。
81名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:13:11.80ID:SxI21bVN0 >>36
同じ障がい者でも一番まともな部類の人だからね
同じ障がい者でも一番まともな部類の人だからね
2018/11/08(木) 09:13:13.26ID:gq2XL1fI0
バカでもできる仕事を当てがわなかった企業が悪い
雇うなら戦力として期待するな
雇うなら戦力として期待するな
83名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:13:19.49ID:7JqxedfE0 >>77
あ゛?同じ障害者だよwww
あ゛?同じ障害者だよwww
2018/11/08(木) 09:13:26.33ID:XmXVfwhr0
一昨日だかのNHKのニュースで本人が顔を見せずにインタビューに答えていたけど、全然、池沼な感じしなかったよ。
だから、加害者側もつい健常者同様にパワハラ的発言をしちゃったのかもね。
明らかに池沼な感じの人だったら、加害者側も、池沼だからしょうがねーな、という感じでパワハラ的発言をしなかったかも。
だから、加害者側もつい健常者同様にパワハラ的発言をしちゃったのかもね。
明らかに池沼な感じの人だったら、加害者側も、池沼だからしょうがねーな、という感じでパワハラ的発言をしなかったかも。
85名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:13:37.13ID:iEfmJYIE0 指導役の女性に国や会社が無理な責任押し付けただけだろ
公務員なんかこんなの無理だからはなから雇いもしないくせに
公務員の基地外裁判官とぼけた判決だすんじゃねえよ、四ね(≧▽≦)
公務員なんかこんなの無理だからはなから雇いもしないくせに
公務員の基地外裁判官とぼけた判決だすんじゃねえよ、四ね(≧▽≦)
86名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:13:39.07ID:NJMXCxfI0 障害者かもしれないが、訴訟は起こせるし水泳はできるしどう考えてもこいつは健常者以上の能力があるだろ。
問題なのはサイコパス上司の方だと思うぞ。
問題なのはサイコパス上司の方だと思うぞ。
87名無しさん@1周年(三重県)
2018/11/08(木) 09:13:46.27ID:Vs8TtVs70 知的障害は特にだが
障害者にもできる仕事をて、
他人が流れでやる仕事を、障害者をやることにして無理やり仕事を作ることになって時間と金の無駄になるもんな
ある程度の仕事をやらすとこうなるし…
よっぽど、システマチックに仕事を構築できるところ以外は無駄無駄だろ
障害者にもできる仕事をて、
他人が流れでやる仕事を、障害者をやることにして無理やり仕事を作ることになって時間と金の無駄になるもんな
ある程度の仕事をやらすとこうなるし…
よっぽど、システマチックに仕事を構築できるところ以外は無駄無駄だろ
88名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:13:48.10ID:97hnzHSX0 >>76
そこは黒人や女様と同じだね。全て差別にすり替えるw
そこは黒人や女様と同じだね。全て差別にすり替えるw
89名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:14:28.48ID:RZ2jhPrT0 いいか?毎日毎日同じ事を教えては
忘れてくるんだぞ?
教える側の精神的な苦痛で
逆に訴えてもいいくらいだよ
被害者ぶるんじゃねえよ
知恵遅れ
忘れてくるんだぞ?
教える側の精神的な苦痛で
逆に訴えてもいいくらいだよ
被害者ぶるんじゃねえよ
知恵遅れ
90名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:15:24.68ID:gttmsw5G0 >>72
おまエラみたいなネトウヨもガイジだろ
おまエラみたいなネトウヨもガイジだろ
91名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:15:30.40ID:NbcmtUU90 スーパーとかじゃこういう人を良く見るよ 棚に商品並べたりとかしてる
いらっしゃいませーの発音とかであーこのひとはみたいに分かっちゃうんだけど
でも俺的には研修中の札付けた若いネーちゃんの方が遥かに邪魔だった
遅ぇんならレジ打つんじゃねーよ 後ろで突っ立って見てるBBAもなんなんだ
客だってイラつく時あるんだぜ
いらっしゃいませーの発音とかであーこのひとはみたいに分かっちゃうんだけど
でも俺的には研修中の札付けた若いネーちゃんの方が遥かに邪魔だった
遅ぇんならレジ打つんじゃねーよ 後ろで突っ立って見てるBBAもなんなんだ
客だってイラつく時あるんだぜ
92名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:15:50.98ID:7JqxedfE0 このスレは崇高なお人が多いね
実際自分が雇う側になっても綺麗事並べられるかな?
実際自分が雇う側になっても綺麗事並べられるかな?
94名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:16:01.13ID:7Uduv8hH095名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:16:02.13ID:JPg6zvPK0 仕事は忘れるけど暴言言われたことは忘れないんやな
96名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:16:06.10ID:VYM9YwWz0 延々と草むしりだけ延々と便器磨きだけとかだったら障害者でもできるだろうに
やること2つ以上になったらアイツラ使いモンにならんだろ
やること2つ以上になったらアイツラ使いモンにならんだろ
2018/11/08(木) 09:16:09.81ID:3zJLhlYC0
>>67
のびしろないやつは、それなりの仕事だけさせるんだよ。
これは身障に限らず、普通のバイトでも極度のアホいるからな。
昔ならそんなやつは店長レベルから退職を促しただろうけど、
今の人手(に賃金を払う原資)不足じゃ、そうも言ってられんってやつ。
のびしろないやつは、それなりの仕事だけさせるんだよ。
これは身障に限らず、普通のバイトでも極度のアホいるからな。
昔ならそんなやつは店長レベルから退職を促しただろうけど、
今の人手(に賃金を払う原資)不足じゃ、そうも言ってられんってやつ。
98名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:16:10.74ID:It8JuAwF0 世直しをする人は尊敬できるわ
障害者だからと非のない人間に一方的に差別して攻撃するのは
愚か者のすること
障害者だからと非のない人間に一方的に差別して攻撃するのは
愚か者のすること
99名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:16:11.13ID:fGtDPVCX0 >1 日の丸を背負った人間にこれはないわ
100名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:16:24.24ID:zwAItH/f0101名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:16:29.93ID:unpFy/030 大手スーパー「いなげや」は 良い会社 なんだろ
ブラックな企業なら、何も悩む前にさっさと逃げ出すし
賠償請求に関わることすらイヤなモノだけど、
もったいないから辞めたくない優良企業や安定してる公務員ほど、
自分の適性の合わない仕事の板挟みになった時には、
辞めるにやめられず深刻に悩み続ける上に、損害賠償の期待感まで膨らむのだ
ブラックな企業なら、何も悩む前にさっさと逃げ出すし
賠償請求に関わることすらイヤなモノだけど、
もったいないから辞めたくない優良企業や安定してる公務員ほど、
自分の適性の合わない仕事の板挟みになった時には、
辞めるにやめられず深刻に悩み続ける上に、損害賠償の期待感まで膨らむのだ
103名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:16:38.80ID:pcZKadi80 できないことを叱ると差別だと提訴される
これじゃ障害者雇うとこなくなるだろ
これじゃ障害者雇うとこなくなるだろ
104名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:17:06.94ID:qawzVcS/0 障害者枠(雇用)なんて偽善やめて、障害者支援金として金配ったほうがいいだろ
106名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:17:17.60ID:sIvtwB2o0 健常者でも幼稚園以下いっぱいいるぞ。
107名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:17:18.77ID:7JqxedfE0 >>102
しれないと書いてるだろ、パートなんか同じな場合多い
しれないと書いてるだろ、パートなんか同じな場合多い
108名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:17:45.24ID:4KEK1wMc0 いいよな、障害者に甘んじて逃げ道まできっちり用意されてるんだから羨ましいよ
109名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:17:46.58ID:YNwTXWz70 使えない奴を使えるようにするのが仕事だからねぇ
社会人なんだからどんな相手だろうと「幼稚園児以下」「バカでもできる」なんて言っちゃ駄目でしょ。
社会人なんだからどんな相手だろうと「幼稚園児以下」「バカでもできる」なんて言っちゃ駄目でしょ。
110名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:17:59.47ID:7csK4rBT0 規則作った方が規則守れないくらいなんだから。企業はたまったもんじゃない。
知的障害者を活用できる場所なんてほとんどないよ、正直。
知的障害者を活用できる場所なんてほとんどないよ、正直。
111名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:18:11.70ID:JKUxsy5T0 大抵の工場のラインだってバカでもできるよ。
専門的なのは無理だけど。
極論で言えば小学生の先生なんて中学生、
中学生の先生は高校生だってできる。
専門的なのは無理だけど。
極論で言えば小学生の先生なんて中学生、
中学生の先生は高校生だってできる。
112名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:18:15.89ID:9pru4Mdi0 >いつまでたったら仕事を覚えるんだ
文がおかしい
文がおかしい
113名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:18:27.14ID:3zJLhlYC0114名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:18:39.15ID:i1saOaZr0115名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:18:55.38ID:RZ2jhPrT0116名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:19:02.70ID:qcZUbe3B0 >>97
それやると差別とか言われるぞ
それやると差別とか言われるぞ
117名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:19:21.38ID:wzKqv9Kp0118名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:19:35.45ID:7JqxedfE0121名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:19:53.18ID:MaHmjYRo0 これは店員に同情してしまうのが悲しい
122名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:19:53.38ID:v5cw8JTK0 >「『幼稚園児以下』もそうですし、『バカじゃん』とか、『いつまでたったら仕事を覚えるんだ』とか言われた」(鈴木さん)
その現場を傍で見ていて「実際に言っちゃダメだけど、上司の気持ちは分かるよな〜」って思える仕事ぶりの人なら
>現在の職場は水泳に打ち込む鈴木さんを尊重し、応援してくれています。
働かせとくよりずっとマシだからこうなるよな
その現場を傍で見ていて「実際に言っちゃダメだけど、上司の気持ちは分かるよな〜」って思える仕事ぶりの人なら
>現在の職場は水泳に打ち込む鈴木さんを尊重し、応援してくれています。
働かせとくよりずっとマシだからこうなるよな
123名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:20:10.71ID:uQDrXI570 >>75
無理だから解雇するか
指導役に二人はいるとか(フォロー役に)
自分に指導能力ないから変えてくれと
上に言うしかなかったんだよ
板挟みだからって暴言はいても解決なんかしないからな
その枠で雇用してしまったんだから
無理だから解雇するか
指導役に二人はいるとか(フォロー役に)
自分に指導能力ないから変えてくれと
上に言うしかなかったんだよ
板挟みだからって暴言はいても解決なんかしないからな
その枠で雇用してしまったんだから
124名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:20:18.21ID:iBMTIGfy0 この上司がパワハラ体質なんだろう
今は新たなターゲット見つけてそいつにパワハラしてると思う
今は新たなターゲット見つけてそいつにパワハラしてると思う
126名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:20:38.89ID:7JqxedfE0 >>119
返しがソレかよwww
返しがソレかよwww
127名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:21:06.25ID:gq2XL1fI0 障害者一人につき月5万円の納付金を払えば雇わなくていいんだよな
そっちの方が面倒がなくて楽だろうに
そっちの方が面倒がなくて楽だろうに
128名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:21:11.80ID:bEA1tmWo0 はたらいたら負け
129名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:21:21.96ID:pSHGEI5j0 生まれる前の遺伝子解析で異常が有れば産まないって事で解決
130名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:21:25.38ID:JKUxsy5T0 別に障害者に限らず健常者だってこれくらいの暴言よく聞かされるけどな。
131名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:21:34.59ID:NolGLFPb0 >>70
業務内容にそぐわない知的障害者を雇って、現場でトラブル起こすくらいなら、最初から雇用の障害者優遇枠を撤廃する違約金払えばイイのにって話だろ。
会社のトップが僅かばかりの金を惜しんでたり、妙なプライド(社会的貢献とか?)で現場スタッフや障害者本人に負担を押し付けているだけじゃん。
業務内容にそぐわない知的障害者を雇って、現場でトラブル起こすくらいなら、最初から雇用の障害者優遇枠を撤廃する違約金払えばイイのにって話だろ。
会社のトップが僅かばかりの金を惜しんでたり、妙なプライド(社会的貢献とか?)で現場スタッフや障害者本人に負担を押し付けているだけじゃん。
132名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:21:41.50ID:/ZcjEsND0 >>108
いいわけないじゃん
小説読んでも映画見ても意味わかんないから感動も出来ないんだぞ知的障害者は馬鹿だから
ゲームでさえストーリー理解できないから、つまんなそうにカチカチやってるだけ
頭の中にどんな風景が流れてるのかゾッとする
いいわけないじゃん
小説読んでも映画見ても意味わかんないから感動も出来ないんだぞ知的障害者は馬鹿だから
ゲームでさえストーリー理解できないから、つまんなそうにカチカチやってるだけ
頭の中にどんな風景が流れてるのかゾッとする
133名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:21:49.83ID:yC/syfZm0 注意しても直らない、本人に悪意はない(多分)なんて
担当してる人にしてみれば悪夢だよな
担当してる人にしてみれば悪夢だよな
134名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:21:58.11ID:9VrCTpmj0 働かなくても生きていけるのに何故働くの
いい加減普通の人の邪魔するのやめてくれよ
いい加減普通の人の邪魔するのやめてくれよ
136名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:22:09.20ID:KJ3juXDG0 どちらも並の精神では出来ない事でしょう
137名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:22:15.65ID:5Gdyplc10 イメージ上げ採用なのに下げる事なる不手際。
指導役の適正を見極め出来ない管理職が失格って事だな。
今時だからパワハラクローズアップは直ぐ起きる。
特に国体チャンピョンなら尚更。
指導役は従業員だし、本社の意向をどれだけ汲めるか能力の差が有る。
これ
担当管理職が相当やられる事案だよね。
指導役の適正を見極め出来ない管理職が失格って事だな。
今時だからパワハラクローズアップは直ぐ起きる。
特に国体チャンピョンなら尚更。
指導役は従業員だし、本社の意向をどれだけ汲めるか能力の差が有る。
これ
担当管理職が相当やられる事案だよね。
138名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:22:19.21ID:bEA1tmWo0 障害持ちって社会に甘えているところがあるからな
139名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:22:29.81ID:E6deMOCI0 まともに仕事の出来ない障害者がいるように、仕事が出来てもパワハラまがいの指導しか出来ない人も世の中には溢れている。
これもおばさんになるまで続けた本人ではどうにもならない。
理想を掲げるならいずれこの様な準障害者にも配慮していかなければならなくなる。
これもおばさんになるまで続けた本人ではどうにもならない。
理想を掲げるならいずれこの様な準障害者にも配慮していかなければならなくなる。
140名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:22:31.01ID:m0WDEYiw0 忙しい現場に使えない障害者を押しつけるからだよ
採用するなら本部で使え
採用するなら本部で使え
141名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:22:46.09ID:+E6o4xGV0 親の責任だろ、責任とれ!
社会に押し付けず、支援団体で全員雇ってみろ、タコ
社会に押し付けず、支援団体で全員雇ってみろ、タコ
142名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:22:55.10ID:5ONCg/oQ0 これだから脳筋馬鹿は・・・
143名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:23:17.90ID:M+k6dv2E0 障害者擁護を訴える側が比較対象として無職だニートだ引きだまた差別対象を見付けてることの滑稽さ
己の正義という差別意識ありきなんだよな
結局従わなかったら社会的に吊し上げられて集団リンチされてるのにひとつの疑問も許さない
己の正義という差別意識ありきなんだよな
結局従わなかったら社会的に吊し上げられて集団リンチされてるのにひとつの疑問も許さない
144名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:23:23.51ID:3Kx62Zjp0 利益を求める会社に障害者雇用を法律で決めるのは無理があるだろ
145名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:23:28.68ID:VYM9YwWz0 ブラック企業だとしてもその会社がなくなって困るなら利用するけどなあ
障害者雇わなくて企業名公表されても消費者にとってお得なスーパーなら潰れんだろ
障害者雇わなくて企業名公表されても消費者にとってお得なスーパーなら潰れんだろ
146名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:23:39.76ID:VHuvChzU0 障害者枠とかいうの必要なのか
変な法律ばっかりつくるな
変な法律ばっかりつくるな
147名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:23:54.76ID:QYJ2idL10 元自衛隊の逸話に似てるかも
148名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:24:06.83ID:7JqxedfE0149名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:24:10.15ID:3WT97G1P0 >>1
同じ金払って働いてんだから言われるべ。それこそ公平
同じ金払って働いてんだから言われるべ。それこそ公平
150名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:24:10.98ID:KdIXTDD80 障害者と関わると録なことにならないな
151名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:24:48.17ID:BxIv7tsX0 産休やら病休明けで職場のパフォー
マンスが落ちた分を現場に押し付け
られるのと一緒。
マンスが落ちた分を現場に押し付け
られるのと一緒。
152名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:24:56.44ID:unpFy/030 侮辱した、という面ばかり強調されてるけど
実際には物覚えが幼稚園以下 だったのかもしれんよ
たとえば、入口の資源ゴミ回収の手順教えてもどうしても出来ない
といったケースで、どの部署でも使いどころが無かったんだろな
実際には物覚えが幼稚園以下 だったのかもしれんよ
たとえば、入口の資源ゴミ回収の手順教えてもどうしても出来ない
といったケースで、どの部署でも使いどころが無かったんだろな
153名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:24:57.33ID:XEnC+X6F0 >>12
日本は全く改善する気がない。向こうもあることはあるけど。
日本は全く改善する気がない。向こうもあることはあるけど。
154名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:24:57.55ID:QyzoySJa0 パナの障害者の人を集めた工場は
車いすだらけだわな
いなげやも車いすの人を雇えばよかったのに
車いすだらけだわな
いなげやも車いすの人を雇えばよかったのに
155名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:24:58.75ID:Fu7ObIjR0 実際業務なんて無理な奴にも
国が企業に押し付け企業が担当者に押し付け
こんなの裁判になってないだけでそこいら中であるだろ
国が企業に押し付け企業が担当者に押し付け
こんなの裁判になってないだけでそこいら中であるだろ
157名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:25:45.21ID:XEnC+X6F0 いなげや関係者湧きすぎ
158名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:25:46.32ID:gq2XL1fI0 公務員連中も本音は障害者と働きたくない癖に
民間企業に押し付けてるんじゃねーよ
民間企業に押し付けてるんじゃねーよ
159名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:26:20.41ID:A8wSR7Db0 高学歴しかいないスーパーで買い物したいな
160名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:26:31.54ID:uQDrXI570 >>130
健常者相手でも同じこと思う時はあるけど
こんなセリフ口に出して相手とか相手に伝わりそうな場所では言わないわ
愚痴として家族とか職場無関係な相手になら言うけど…
これ相手に言える人って障害関係なく言うんだろうなって思うよ
ちょっと距離置いて付き合う変な人認定でw
正式に上に意見しに行く時は別ね
健常者相手でも同じこと思う時はあるけど
こんなセリフ口に出して相手とか相手に伝わりそうな場所では言わないわ
愚痴として家族とか職場無関係な相手になら言うけど…
これ相手に言える人って障害関係なく言うんだろうなって思うよ
ちょっと距離置いて付き合う変な人認定でw
正式に上に意見しに行く時は別ね
161名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:26:44.11ID:23oyBjdu0 >>1
“バカでもできる”仕事を『いつまでたったら仕事を覚えるんだ』と言われるほど覚えられないってのは読み取れるな
>泣きながら支援団体の方に何回も電話しました
泣きたいのはこの人に仕事を教えてる担当者じゃないの?
>自分みたいな障害者の人とかの個性をちゃんと見て、働きやすい環境になるんじゃないかなと思ったのがよかった。
すんごい
職場に合わせるんじゃなくて、職場を合わせるなんて、その環境であたりまえのように働いてる他の人の迷惑考えられないのかな?
やはり根本的なメンタルが違う、健常者と
“バカでもできる”仕事を『いつまでたったら仕事を覚えるんだ』と言われるほど覚えられないってのは読み取れるな
>泣きながら支援団体の方に何回も電話しました
泣きたいのはこの人に仕事を教えてる担当者じゃないの?
>自分みたいな障害者の人とかの個性をちゃんと見て、働きやすい環境になるんじゃないかなと思ったのがよかった。
すんごい
職場に合わせるんじゃなくて、職場を合わせるなんて、その環境であたりまえのように働いてる他の人の迷惑考えられないのかな?
やはり根本的なメンタルが違う、健常者と
162名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:26:55.94ID:bdsbLvx+0 採用しないのが両者にとって最善策
163名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:27:07.84ID:BxIv7tsX0 国は企業に、企業の本部は
現場に押し付けると。
現場に押し付けると。
164名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:27:23.84ID:hdUgCJQW0 幼稚園児以下の馬鹿でもできる仕事できない奴に
幼稚園児以下とか馬鹿でもできるって言ったらパワハラか?
馬鹿には馬鹿って言得るのがバリアフリーって奴だろ
幼稚園児以下とか馬鹿でもできるって言ったらパワハラか?
馬鹿には馬鹿って言得るのがバリアフリーって奴だろ
165名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:27:44.19ID:3zJLhlYC0166名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:27:49.00ID:/m4WWbVe0 障害者の面倒見ても社員は何の恩恵もないから、そら辛く当たって辞めさせようとするわな
でもある意味平等かもね 健常者でも仕事出来なきゃ罵られるわけだし
でもある意味平等かもね 健常者でも仕事出来なきゃ罵られるわけだし
167名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:28:03.42ID:NJMXCxfI0 この上司は問題あるだろ。人を侮辱する言葉なんてどんな場面でも上司が使ったらパワハラだよ。
例えば部下が何か仕事で忘れたり遅刻したら「小学生以下」とか「バカでもできる」とか言っていいわけ?
ダメでしょ?これは相手がバカかどうかとか障害者かどうかの問題じゃないんだよ。
例えば部下が何か仕事で忘れたり遅刻したら「小学生以下」とか「バカでもできる」とか言っていいわけ?
ダメでしょ?これは相手がバカかどうかとか障害者かどうかの問題じゃないんだよ。
168名無しさん@1周年
2018/11/08(木) 09:28:04.45ID:tKDYdH8M0 会社は補助金もらいたいだけじゃん。
特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者雇用開発助成金)
重度障害者等を除く身体・知的障害者
大企業 50万円 1年
中小企業 135万円 1年6か月
重度障害者等
大企業 100万円 1年6か月
中小企業 240万円 2年
短時間労働者
重度障害者等を含む身体・知的・精神障害者
大企業 30万円 1年
中小企業 90万円 1年6か月
特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者雇用開発助成金)
重度障害者等を除く身体・知的障害者
大企業 50万円 1年
中小企業 135万円 1年6か月
重度障害者等
大企業 100万円 1年6か月
中小企業 240万円 2年
短時間労働者
重度障害者等を含む身体・知的・精神障害者
大企業 30万円 1年
中小企業 90万円 1年6か月
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
