X



【東京】1人で留守番をしていた4歳児、マンション7階から誤って転落死か 外廊下には室内から持ち出した踏み台

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/08(木) 11:02:28.43ID:CAP_USER9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/c/fc592_1110_20181108-012645-1-0002.jpg

7日夕方、東京・江東区のマンションから4歳の男の子が転落し、その後、死亡が確認された。

警視庁によると、7日午後5時半すぎ、江東区東雲のマンションで「上から子どもが落ちてきた」と110番通報があった。警察官がかけつけると、マンションの敷地内で住民の4歳の男の子が倒れていて、その後、死亡が確認された。

男の子は7階から転落したとみられ、外廊下には、室内から持ち出した踏み台のようなものが残されていたという。

当時、男の子は部屋で1人で留守番をしていたということで、警視庁は、男の子が外廊下に持ち出した踏み台のようなものの上にのり、誤って手すりを越えて転落したとみて調べている。

2018年11月8日 1時32分
日テレNEWS24
http://news.livedoor.com/article/detail/15562769/
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:06:16.01ID:QqhyzWgh0
>>536
>お母さん帰ってこないかな

うちの猫も母親の帰りを待って窓の外見てたわ
猫だと窓から転落したりはしないけど、人間の子は危険だわな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:08:09.52ID:qdrYiAfm0
>>552
高層階の部屋紹介されて、本能的に子連れで住む場所じゃないと感じたわ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:09:57.39ID:HdkUGbWX0
お母さんまだかなーって乗り出しちゃったんかな……可哀想に
でも四歳なら「ちょっとだから家で留守番しててね、危ないことしちゃだめよ」「うん!」ってやり取り出来るもんな
親だって油断しちゃうよなぁ
そろそろ風邪も流行ってるしちょっとなら子供連れ出したくないだろうし
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:16:22.53ID:WmBFeAA9O
ベランダではなく外廊下(共用部分)からの転落だから、
たまたまその場に住民がいなかったのも運が悪かったな
世間には、ご近所さんから注意されて助かった命も沢山あるだろうに。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:17:57.69ID:zpdkLKXb0
>>575
夕食の支度してて、サラダ油が切れてたって近くのコンビニに買いに走ったのと
パチンコやりに行ってたのでは全然印象が違うよね。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:18:07.60ID:yfn/lSjm0
>>1
スーパーボランティア「子供は上を目指す」
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:19:04.36ID:GZo9iX0j0
こういうのは辛い…心が痛い
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:19:38.97ID:qHF53iMF0
>>165
子供が寝ちゃってたとか、癇癪もちで外出の際に親に負担がかかるとか、回覧板回しに行く一時だけの留守番だったとか、いろいろ責められない状況は考えられるよ。

亡くなった子、ご両親は気の毒だ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:20:25.19ID:vElDQEbe0
この手のガキは長じたら今度はマンション屋上の雨どいを歩いたり
隣のビルに飛び移るとかやり出すから今死んでも一緒だわ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:24:05.15ID:a7wlvX0H0
>>603
なるほどw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:25:29.56ID:YC1X0nYH0
>>13
母親は何やってたんだよって思ったけどそれもあるのか
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:26:13.19ID:qHF53iMF0
>>77
両方かわいそうやん‥

なんでも断罪してえらそうにするあなたもかわいそうや
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:28:59.90ID:cSACsF560
母親だって四六時中子供に付いて回れる訳ないやん
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:52.64ID:uGwOrbKR0
幼い子供は少し目を離すと全力で死のうとするからな
いや本当に
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:51.30ID:q2ECsK1O0
>>610
だからといって危険な環境に子供を晒していい訳ない
マンション7Fで1人で外に出られる状態にするのがいいことだと思うか?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:36:11.86ID:Tfrtr7R00
4歳でこれかー
4歳くらいになるとさすがに一人でも留守番できるだろう、と思ってたが認識が甘かったかもしれん
まぁ、アホな奴は20歳超えてもアホだろうがな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:12.00ID:DrEcjIRH0
残念な事に、どういう訳か我が子を大事にしない人って実在するのよね
意識的に子供をないがしろにしてるというより、悪気がなく「子供を大事にする事を知らない」という感じ
留守番はもちろん、子供を簡単に他人に預けたがる人とか
まだオムツしてるぐらいなのに、一人で外に出ていっても気にしないとか
軽いネグレクトの人なら結構いるよ。そういう親だと子供が事件や事故に巻き込まれやすいと思う。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:44.10ID:Wdc1VSCg0
四歳くらいのころ1人で昼寝させられて、
起きたら夕暮れに部屋にいたのが不安になり
泣きながら家を出ようとしてたら母親が買い物から帰って来たことがあった
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:52.56ID:cSACsF560
>>612
家の中が危険な環境だって言うなら安全な場所って何処なんだ?
子供にしたって自分から鍵開けて外に出て更に踏み台使って落ちるとまで親は普通考えない
こんな行動する子供を365日どうやって繋ぎ止めておけばいいんだ?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:43:08.02ID:RHx1JneR0
もうちょっと可愛い生き物ならスパーの相手してやるのにね
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:43:10.91ID:SchtfJZk0
まあ、こういうことがあるんで、男は少し多めに生まれてくる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:44:18.62ID:psFyxnSf0
四歳って一番中途半端で危険だな
知惠も付けているけど知識は少なく
危険への意識が低い
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:45:10.57ID:DrEcjIRH0
ショッピングセンターでもびっくりするよ
小さな兄弟姉妹だけで、おもちゃ売り場でずっとオモチャいじってるとか。
多分親が、「買い物してるからここでオモチャ見て待ってなさい」って言われてるんだろうね
あと、トイレに小さな女の子が一人で来てたりとか。親がトイレ連れていくのも面倒臭いんだろうね
ショッピングセンターなんて、定期的に子供が事件に巻き込まれてるのに、平気な親がいるのよ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:47:08.55ID:DrEcjIRH0
>>617
ただ、目を離さずに一緒にいてあげるだけ。
逆に、我が子にそれっぽっちの事もしてあげられないのに、子供を欲しがった理由って一体何?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:48:09.80ID:vElDQEbe0
こういうとこで自ら命を落とす様なガキが大人になっても社会に益する人材に育たないのだし
む将来、社会のお荷物ならんかっただけ親も他人も負担がなくなったんだし
むしろいいニュースだわ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:48:21.33ID:vCVAPPlt0
>>620
駄々こねたりするしな
行きたく無いとか言いだしたらどうしようも無い
留守番する!出来る!とかな
なんなら留守番勝ち取ってやってはない事やろうとする
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:50:06.27ID:Qeoaq5Lk0
4歳の子でも自殺してんのに

おまえらときたら無駄に生きやがってw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:50:16.85ID:vCVAPPlt0
>>77
だったら不法移民に安く気軽に子守
お願いできるようにしないとな
ちゃんとした資格持ちや正規移民じゃ皆雇えないし
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:50:21.06ID:mkwOUiYX0
4歳に留守番なんてさせる?
同じ歳の子供いるけどありえないわ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:51:14.54ID:qiTcI8t60
4歳児に留守番って、できるわけがないだろ
これは留守番じゃなくて、放置というんだよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:51:45.25ID:Hes1X9E80
自由になりたかったんだな・・・
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:54:17.91ID:45gbWh2R0
>>601
訂正
7階に住んでおいて何の対策もせず
4歳児を一人で留守番させて転落死は有り得ないと思うのは無理がある
親の頭も4歳児並みだったら話は別だけど
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:56:01.84ID:WmBFeAA9O
>>634
>転落死は有り得ないと思うのは無理がある

誰が「転落死は有り得ないと思う」とか言ったんだ?
おまえ一人だけだろ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:56:12.02ID:LbVz3bS60
マンションってこんな事故多いな。
戸建てでこういう事故起こったことあるか?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:57:20.42ID:DrEcjIRH0
>>627
駄々こねてどうしても動かないなら、もう行かない。
自分が体調崩して動けなくなった時と同等の状態と考えるしかないでしょ。
留守番する!という駄々こねに対しては、毅然と「危ないから駄目」と言う決断力もないというのは、
どこか「子供が親の思い通り動いてくれないかな〜」って期待してない?
そういう生き物が欲しいなら、子供生むんじゃなくて、ハムスター飼うのがおすすめ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:57:21.35ID:45gbWh2R0
とにかくこのニュース覚えておく
何ヶ月後に逮捕とか続報来るかも
やましいことがなければ今の時点で「仕事のため外出中に」とか書かれていないとおかしいから
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:58:23.19ID:1uXSwohf0
>>581
階は関係無いよ。子供はママを探すために高いところに登るから
室内から持ち出した椅子で壁を乗り越えて見ようとしたんだよ。
格子ならの登らないけどコンクリの壁だと見えないから
のぼるんだよな。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:00:50.65ID:bzCmGmmX0
これは大変!
マンションの建主と販売会社と管理会社が間違いなく訴えられるね!
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:02:18.61ID:1uXSwohf0
戸建だけどウチの子も嫁の帰りが遅い時に二階の窓の所に椅子を持って行って
覗こうとしてたからな。慌てて注意したけど、子供って高い所に登ってママを
探そうとするからどこでも気をつけた方が良いよ。俺も一階に住んでたけど
四階の踊り場まで登って探したことある。格子だったから登らなかったけど
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:04:47.54ID:RSFfAjqZ0
なんか怪しいw
留守番させてた理由も出てないし
不倫か何かで、ちゃんとした理由を言えずにモニョモニョ...って感じなんじゃないのw
まあ警察でアリバイ確認の為に何してたかは全部調べ上げられるだろうけど
疚しい事が無いことを願うわw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:09:19.10ID:6Y5UDP610
>>635
子供いるの?ガスコンロ、水の張った風呂、階段、コンセントetc...
家の中でも3〜4歳児は普通に死ぬと思うぞ
転落の可能性なんぞ一番に考えることだろ?ウチは階段もチャイルドロック付きの柵付けてますよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:11:02.12ID:WmBFeAA9O
>>647
フツーに死ぬだろ
ところで誰が「転落死はあり得ないと思う」なんて言ったんだ?
俺は言ってないが。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:12:58.69ID:urB+KvBi0
買い物だとしたらネットスーパーとか使ったほうがいいかもね
たとえめちゃくちゃ近所に店あっても
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:16:02.49ID:Hpr2hvTc0
疑問が多いよねこれ。
保育園行ってないのか、どうして留守番させてたのか、続報待ちだね。
保育園行ってても、子供が風邪ひいて休みだったなら、家にいた可能性はあるけどね。
それでも1人で留守番させた理由が謎。
まさかテンプレみたいに「高熱を出す我が子の為に親がコンビニへポカリを買いに」なんて言い訳も今時通用しなそう。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:16:34.45ID:mu6e0ge10
>>605
えーーーー癇癪持ちを家に置いていくってないでしょ。
そりゃいらない子だから置いていく人もいなくはないと思うし、それはそれで責めないけどね。
ごく普通の子なら連れて行くでしょ。
回覧板なんて隣なのに、一体どんだけかかるんだよ。
角部屋で上の階に行くなら連れて行くって。これも社会のお勉強だ。
外に踏み台持ち出すくらいだから、結構ヒマしてた気がするなあ。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:18:56.12ID:f/DqwKX50
>>192
あなたの親を基準にしないで
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:18:58.62ID:6Y5UDP610
>>648
あーゴメンちゃんとレス追って無かった
貴方も近所の人に助けられる場合もあるけど根本としては親の対応おかしいって言ってるのね。ゴメン
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:19:14.84ID:+d2dabzH0
うーんさすがに小学校6年位なら一人でも留守番させるけど
4歳はありえないなあ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:21:55.41ID:q2ECsK1O0
>>605
それなら留守番しても大丈夫な環境を作るべきだよ。怠った結果現実に子供が犠牲になっている
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:21:56.80ID:kg4vlG8Y0
>>1
ほんと、男児は産んで育ててもメリットないな
男は他者へ危害を及ぼすゴミばかりだしデメリットしかないな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:26:42.93ID:j1So4TRG0
4歳に留守番とかありえない
悪いけど、不倫とか、何かやましい事を疑われても仕方ないわ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:30:40.42ID:oy/vUaYm0
外廊下には、室内から持ち出した踏み台のようなものが残されていた


どう考えても自殺だな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:32:45.47ID:RYvg2zeU0
>>658
ちょw
13時からずっとそれ言ってんのw
あなた子供いないなら関係ないじゃんw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:33:06.51ID:vyXLexUI0
四歳ってそんなに何もわからない歳だっけ
歩けはする・・・よね?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:37:46.61ID:q2ECsK1O0
>>665
四歳だと
ハッキリと自分の意思を喋れる。家の扉とかは鍵も含めて開け閉めできる。階段、エスカレーターも一人で乗れる。社会のルールは分からない
危険察知能力、想像力はほぼ無いに等しい
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:38:12.58ID:EIxw71cD0
バカな親の元で生まれたDNAの自然淘汰
地球の営みは完璧で絶対である
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:40:18.79ID:wACOFONX0
わざとだろ?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:42:18.74ID:kg4vlG8Y0
>>664
国民全体に関係あるだろ
男が減って少し世が平和になったんだからな
男児増やす馬鹿は死滅してほしい
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:42:49.32ID:sWGzUJdo0
>>1
アメリカでは、6歳以下の子供を家にひとりにしておくと、逮捕されるんだが。
日本もそれやればいいよ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:47:45.16ID:BMgLb5x70
>>667
>危険察知能力、想像力はほぼ無いに等しい
子供ではなく親の方がその能力ゼロだったなw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:56:01.76ID:BMgLb5x70
>>670
お前は一生男から相手にされないから、男児を生む事もなく国に貢献してるなwおめでとうw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:58:23.81ID:q2ECsK1O0
いうこと聞かない駄々を捏ねるすぐにどこかに消える普通やらないでしょそれ的な事をやる
子供に危機察知能力が無いから親が守ってあげないとなのよね
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:58:24.41ID:gbjHIo6Q0
窪塚だって生き延びたっちゅうに
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:58:53.74ID:p+KldeEh0
どうしようもないバカサヨです 笑ってやってください

【東京】1人で留守番をしていた4歳児、マンション7階から誤って転落死か 外廊下には室内から持ち出した踏み台
3 :名無しさん@1周年[]:2018/11/08(木) 11:03:06.43 ID:8yJNz1rs0
安倍に呪われた

【みなさまのNHKお詫び】NHK札幌放送局長が謝罪 音声ファイル「アレフ」に誤送信 「みなさまに深くおわびします」
27 :名無しさん@1周年[]:2018/11/08(木) 11:34:15.98 ID:8yJNz1rs0
みなさまのボッタクリ組織

【皇室】雅子さま、園遊会に全参加へ
16 :名無しさん@1周年[]:2018/11/08(木) 16:25:36.79 ID:8yJNz1rs0
戦争犯罪者一族
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:07:58.13ID:nhTSSclJ0
ガキの頃寝てると思って一人で留守番させて戻ったらハイハイで2階から下に降りてたらしい
どうやって降りたんやと未だに言われるわ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:57:42.69ID:aJJo6gU50
折りたたみ式の踏み台をうちの四歳児もよく使う
リモコン取りたいとか、ママのお手伝いしたいとか
納戸から取り出して自分でセッティングしてる
だから、外にも簡単に持ち出せるよね
四歳児は結構、何でも出来ちゃうから
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:03.00ID:PXQxIU6W0
うちは無理だな。別の階にいるだげで不安そうにしてる。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:19:30.58ID:9+3Pjlql0
昨日、消防車が来てたけど、これか
イオンの近くのUR
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:23:37.68ID:VmK5qzD50
テレビで見たら外が見えないタイプの柵が廊下にあって
大人の脇ぐらいの高さでしかも半分の高さのところに手すりなのか横棒の様なものがある
アレだと持ち出した台に乗っても4歳児外見えないから
横棒の所に足かけて覗いたんだろうなと思う
子供は頭が重いから落ちるわ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:23:51.26ID:+Q5xkv690
子供が10歳になってようやく一人お留守番できるようになりました
これが普通
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:37:32.81ID:jKOkYzba0
4歳でこの世に絶望して自殺か
ナウいな流行りそう
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:50:59.79ID:jYIk+KBCO
少子高齢化、消費増税、年金破綻、南海トラフ大地震、増加する慰安婦像に悲観しての自殺だな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:00:42.58ID:SKRqzMwy0
>>686
母親の帰りを待ってたのかな
かわいそう
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:01:55.53ID:x0FNrytx0
管理組合はどうするのかな?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:05:36.93ID:srlxHdHV0
四歳で留守番。

ママ 早く帰ってこないかなあと、外階段に踏み台持ち出して外を覗いてて転落死。


まあ、良くある話だ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:07:44.42ID:srlxHdHV0
>>665
道路では飛び出さないが,駐車場ではハシャいで飛び出したりするような微妙な年齢
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:12:39.72ID:Z7R/RAwY0
4歳くらいだと動けるし頭も結構働いちゃうからこそ問題なんだよな
危機感だけが足りない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況