X



【スーパーいなげや】障害者雇用で採用した水泳の国体メダリストに「幼稚園児以下」「バカでもできる」などとパワハラ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001俺の名は ★
垢版 |
2018/11/08(木) 12:28:26.58ID:CAP_USER9
障害者雇用、職場でパワハラ「幼稚園児以下」と暴言も

 障害者の雇用にあたって大切なのは何かを改めて考えます。勤務先の上司から「幼稚園児以下だ」などの暴言を受けていた知的障害のある男性が会社などを訴えた裁判で、6日、和解が成立しました。男性が裁判を通じ訴え続けたこととは。

 「ものすごく悲しかったです。泣きながら電車に乗った感じです」

 こう話すのは、知的障害がある鈴木大翔さん(仮名・28)。2008年、大手スーパー「いなげや」で障害者雇用の枠で採用されましたが、指導役の女性から暴言などのパワハラを受けたといいます。

 「『幼稚園児以下』もそうですし、『バカじゃん』とか、『いつまでたったら仕事を覚えるんだ』とか言われた」(鈴木さん)

 “幼稚園児以下”“バカでもできる”。

 「とりあえず耐えて、我慢し続けて働いていたので」(鈴木さん)

 指導役の女性から鈴木さんの家族に向けて書かれた連絡ノートには・・・

「前日にやったことは、どの程度、記憶していられるのでしょうか。今一度、初心にかえってみて下さい。かなり難しいことだとは思いますが」(連絡ノート)

 「どうしてあげたらいいのか。泣きながら支援団体の方に何回も電話しました」(鈴木さんの母親)

 鈴木さんは精神的に追い込まれて退職した後、「『いなげや』が障害者に配慮した環境整備を怠った」として、会社と指導役の女性に賠償を求めて提訴。一審の東京地裁は、「幼稚園児以下だ」などとした女性の暴言を認め、22万円の賠償を命じましたが、会社側の責任は認めなかったため、鈴木さんは控訴しました。

 そして6日、二審の東京高裁で和解が成立しました。「いなげや」が、会社側の責任を認め、“今後は知的障害者の特性を理解し、これを踏まえた職場環境を用意すること”を約束したのです。

 「私みたいな障害者にも働きやすい環境にしてほしいというのが私の願いです」(鈴木さん)

 和解を受けて、「いなげや」は「今後とも障がい者の方々の職場環境の整備などに一層の努力をする」とコメントしています。

 鈴木さんの“生きがい”は、知的障害者の国体でメダルを獲得するほどの実力をもつ水泳です。しかし、「いなげや」ではその水泳をすることさえ非難されたといいます。一方、現在の職場は水泳に打ち込む鈴木さんを尊重し、応援してくれています。

 この日、出場した大会では準優勝の結果をおさめました。

 「いろいろな子がいるので、特性を十分に理解して、雇う側が注意してほしい。出だしは大変かなと思うけど、軌道に乗ればうまくやってくれる子たち」(鈴木さんの母親)

 雇用率ばかりがクローズアップされがちな障害者雇用問題。

 「自分みたいな障害者の人とかの個性をちゃんと見て、働きやすい環境になるんじゃないかなと思ったのがよかった。裁判を起こしたことで少しは救われたのではないか」(鈴木さん)

 採用する「数」だけでなく、障害者が「働きがい」を持てる場を、きちんと提供できているかどうかも問われています。

TBS NEWS 11月6日 23時31分
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3517522.html
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541635115/
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:51:03.19ID:eHvK86te0
>>496
まったくだわ
指導役がキレるのも分かる
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:51:10.77ID:ttq0ql3M0
>>294
フェミニストが頑張ったおかげや
しかし、当のフェミニストの方々は、キツイお仕事嫌いらしい
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:51:12.05ID:Jusrq6oc0
>>480
ナマポか
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:51:15.17ID:xquldsFD0
>>489
障害者枠で来る人ならこっちもしゃーないと諦めがつくんだけど、一般枠で入ってくる発達ガイジは足手まといにしかならないよな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:51:28.76ID:SnDbpUHY0
障碍者雇用なんてやめればいいのに
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:51:30.80ID:ZqTfuz5p0
仕事量求めんなって、カーネルサンダースが働くかよ。ただそこに居るだけやろ
マスコットだと思えば良いんだよ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:51:43.73ID:LY8RGEZD0
(´・ω・`)目を離したら商品落としたりとか仕事の仕事を増やすとか
(´・ω・`)とにかく 猫の手も借りたいってことわざあるけど
(´・ω・`)実際猫居ても仕事増えるだけだからね
(´・ω・`)指導係は障碍者のミスも上から叱られるだろうし 
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:51:44.85ID:dQNflw9D0
本音を言うと、自分が面倒見ろって言われるのは勘弁
ひたすら単純作業の肉体労働に限定したら駄目なんか?
理念はわかるが、企業に一定数受け入れ要求したらこうなるとこが出ないわけがない

毎回訴訟して賠償してって社会的な負担を発生させるくらいなら生活保護与えたほうが
安上がりじゃないのかと思うが、それ言うとイキガイガーって言われるんだよなあ
今後、ここに移民が加わって 移民VS日本人VS障碍者 なんて地獄絵図が現出するわけだ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:51:47.18ID:vwqf18oD0
>>461
「事実なら何を言っても問題ない」なんて俺が言ってるか?
お前がアスペじゃん
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:51:52.32ID:jbg9N0DE0
>>453
後見人が居るんでしょう
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:51:52.64ID:yHkd62oW0
>>512
それだけ心に傷を負ったという証左だよwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまみろwwwwwwwwwww
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:52:12.45ID:YHF0bCJ50
>>427
機会野の平等はちょっと違う
ほっとけばいいんではなく自立できるスキルまで与えるのが筋
教育だよ
金を稼ぐ知識を与えるのが平等になるようにする
知能障害はまた別だが、例えば美術・芸術・スポーツなどだよね
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:52:20.96ID:pZXHxDOy0
税務署で障碍者雇用の不正のニュースがあった時に
TVの画面にプラスチックごみの分別の作業してる知的障害者が出てきて
仕事は楽しい、親にケーキも買えて生きがいになるとか言ってたけど
税務署にゴミの分別みたいな単純作業の仕事ってないだろうし
業種によってはできる仕事がないとこもあるだろうな。
それでも雇ってるところって
適当に単純作業つくって時間つぶさせて仕事したような気にさせとけ、
障害者団体が面倒だから、機嫌損ねないように気をつかえよとか言ってんのかな?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:52:29.07ID:O8cPF74O0
そもそも指導役って何って感じなんだが。
そんなポストの人を本部からわざわざ呼んでるわけじゃないだろ。
指導しかしないならそいつが一番邪魔だし。
たぶんスーパーの中にある一部門の責任者だろ。
小売なんてジジババがパートしてる使えない人材が大半だから
別に頭ごなしに叱責する必要ないんだけどな。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:52:37.28ID:D3m5H6j90
健常者でもこんな暴言浴びせられたら、戦っていいだろ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:52:42.34ID:AkzMrnlp0
>>479
いいや、移民の方が簡単だよ
外人は怖そうだからね
日本人は卑劣な性格だから攻撃してくるような奴には媚びる
多分怖そうな移民が池沼と同じミスしても笑って誤魔化す
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:52:53.29ID:/P1kNR/u0
今時ナマポや障害者も働いてるのにお前らネトウヨときたら
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:52:55.00ID:jS1m16yP0
水泳のメダリストならパワー系の仕事がなかったのかな?
でも、重機なんかで出来ないパワー系ってのも探すのが難しいな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:53:29.04ID:ttq0ql3M0
>>305
HIVの連中をよく薬飲めば日常の生活遅れますとかいうが
やっぱり薬飲んでいるから副作用あるけどな
障害者連中が微妙に注意散漫なのも薬飲んでいるからだし
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:53:36.97ID:xquldsFD0
>>515
>仕事質量減らしてもらってガイジ押しつけられたらそれはそれで嫌だし

ワイは仕事の負担減るなら構わんよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:53:37.41ID:yHkd62oW0
>>531
責任者が責任を取らない国でナニ言ってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:53:53.25ID:eHvK86te0
障害者は一般人と同じ環境で働けないから障害者なんだよ

どこかの工場とかでまとめて働かせるほうが本人にもいい
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:53:53.69ID:zenuqfys0
なんで最近の知恵遅れやキチガイは農作業やらないんだ?
昔はカタワは小作人と相場が決まってたが。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:53:58.40ID:wHxvvbRN0
>>512
罵倒は家族向けの連絡ノートに書いてあったからだよw

でも「前日にやったことは、どの程度、記憶していられるのでしょうか。」
の部分は罵倒じゃないよな…実際に疑問に思って家族に質問するほどなんだろう
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:54:02.64ID:h7ghLrDG0
>>519
録音は出来るくせに仕事は出来ないのかw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:54:36.36ID:cEn1fa/D0
>>512
人間は貸した金銭の額は覚えてはいるが
頂いた金額は数えるだけだからな
絶対取り返してやるといつまでも記憶に留めておくのだ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:54:37.78ID:vwqf18oD0
まあ本当に仕事の出来る障害者は障害者雇用制度なんか無くたって普通に働けるんだよな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:54:42.12ID:xf12mZMh0
水泳がどーであってもスーパーの業務に無関係だろ?
なんで関連の仕事につかないんだ?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:54:52.72ID:SnDbpUHY0
>>512
指導の仕方も罵声交えて教えれば忘れなかったかもねw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:55:13.17ID:yHkd62oW0
>>543
一億総活躍時代wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:55:20.76ID:gPEXbLO40
>>407
そうかもね
そいつは学歴抜きで馬鹿だったからどうでもいいけど
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:56:04.73ID:yHkd62oW0
>>548
バカには理解できないwwwwwwwwwwwwwwww
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:56:05.78ID:AkzMrnlp0
>>530
企業だって研究開発してるような高度な場所なら、雇う仕事ないわな
何でも数を振ればいいってもんじゃない
雇う仕事がある場所で公平に数を振るならいいけどさ
官僚って馬鹿が多いんだと思う、数字と金しか頭にない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:56:29.86ID:ZqTfuz5p0
知的障害でも色々あるし民間企業に任せるのも酷は酷だよな
国が障害者雇用のノウハウ蓄積して国家公務員として雇えよ。面倒見るのは他の国家公務員
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:56:49.72ID:eHvK86te0
「私みたいな障害者にも働きやすい環境にしてほしいというのが私の願いです」(鈴木さん)

これをやったら社会が終わる 全てが障害者ではない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:56:57.24ID:YHF0bCJ50
自己啓発なんてハンデある青少年なんかに真っ先にただで教えたらいいではないか
何故いい歳こいた大人から何十万円も集めて教えてるんだ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:57:06.59ID:HVwvi5Yt0
押し付けられた現場には同情するわ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:57:06.71ID:h7ghLrDG0
>「幼稚園児以下」「バカでもできる」

健常者なら普通に言うだろw
なんで特別扱いなんだよ、差別をなくせよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:57:07.85ID:mbjmIq6+0
>>10
採用した人間と現場が意思統一されてなかったんだろうな。

国体クラスの人なら、広告塔的意味合いもあったかもしれないのに。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:57:08.11ID:rv84UkpPO
雇う側は、国が決めたから障害者を雇用しなければならない。
と、障害の理解や指導の仕方とかを既存の従業員に教育をせず、
受け入れ体制が整わないまま雇用して
「いなげやは、こんなに早く障害者を多数雇用しました。」
って宣伝したかった?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:57:12.73ID:yHkd62oW0
>>554
そりゃ日本人なんだものwwwwwwwwwwwwwww
バカで当然
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:57:13.78ID:dQNflw9D0
>>540
それじゃ私の子供が輝けない! て親が発狂するせいでしょ

そのうち移民が障碍者雇用の意味わからず暴力事件とかおきて
障碍者を守れ VS ヘイト反対
みたいなバトルが始まるよ で、最後は健常者の日本人が悪い、て結論になる地獄
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:57:18.37ID:dpa1ooGZ0
>>512
傷つけば、痛みとして身体に残ると思うよ

そもそも健常者と同じに扱おうとして、できないから暴言はくんだわ
指導者やってた女の素質はゼロ
職場の空気最悪なんだろうなー空気清浄機置けよって感じ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:58:04.99ID:qGnB1LQO0
>>475
>指示が的確だから、下の人間が仮に馬鹿でもその通り動けば
>滞りなく事が進む、指示された方が切れたりトラブルにならない
仕事なんて、そんなに「指示された通り動いたからうまくいきました」
なんてものじゃないよ。営業なんてお客様との関係ができてないとまず無理。
研究開発も部下に知見が無ければ無理。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:58:05.07ID:yHkd62oW0
>>560
おかげでいい記事がかけてじゃないwwwwwwwwwwwwwwwww
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:58:40.58ID:SS3RizwW0
>>539
うん、まとめた方がお互い良いと思うわ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:58:57.67ID:7JqxedfE0
健常者と同じ扱いをしろ!だが特別扱いしろ!

つーじねーよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:59:11.02ID:AkzMrnlp0
>>559
言われたら怒れよ
お前が健常者でも怒るべき
それがわからないから幼稚園以下の知能なんだろうけど
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:59:36.29ID:ZqTfuz5p0
パワー系の知的障害者間違えて雇っちゃったら地獄だな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:59:41.71ID:BbEDdWu40
商品に使えないキャベツの外葉を
動物園の飼料用に整える作業を割り当ててるのはテレビで見たな
あれはどこだったかな
わざわざ手間と人件費をかけて
天使に生きがいを与えるのが障害者雇用で
戦力として扱うのが間違いだわ
問題はそこまでの余裕がある会社ばかりじゃ無いって事だな
名のある企業さんは天使レベルの選別も上手くすり抜けてるらしいし
今回は負担させられるには釣り合わないレベルの障害だったって事だ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:59:42.43ID:g0owkoeA0
池沼はきついわな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:59:47.84ID:B+2pkRer0
指導役も池沼なんだろ
自分と同じ目線で指導してるやん
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:00:02.91ID:Vd/ThfVo0
そんなときはナマポ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:00:16.07ID:o3SNbWCr0
>>530
どんな業種でも従業員50人以上の企業は2%の障害者を雇用ってのが無理があるわな
障害者を1箇所に集めて、プロの指導員が仕事を教えるってのがいいと思う
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:00:19.40ID:Fhoc74B2O
>>540
農業は機械化されたから人手がいらなくなったんだよ
今どうしても人手がないとやっていけないのは第三次産業だけ
それも接客の場面だけ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:00:19.68ID:RyK1FuXe0
採用して国から金もらって虐めて辞めさせて の繰り返し
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:00:20.11ID:qGnB1LQO0
>>509
「汚い心」で結構だよ。
でも、本当に「障碍者が作っています」って食べ物を、
警戒心無しに受け入れるなんて無理だ。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:00:24.84ID:iBmvA/fI0
国が上から雇えと命令して
現場で指導するのは福祉系には理解がない民間の素人だから
こうなるんだろ。しかもバイトの延長みたいな社員に丸投げしてる
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:00:30.72ID:xquldsFD0
>>535
知的障害あるから難しい作業は無理だぞ
水泳って仕切られたコースを泳ぐだけだから障害のある人にも出来るスポーツ
今も療育目的でスイミングに通う障害児はたくさんいる
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:00:31.06ID:IZwPsmtm0
障害者さまに働いていただく、周りの者は下僕という意識が必要だな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:00:49.51ID:y0I2B3BL0
そんなこと言ってません

で終了
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:13.61ID:zenuqfys0
>>563
あ〜妄想の世界に逃げ込んでる障害者の親も多そうだな。
本当に子供愛してる親なら、むしろ障害者こそ殴る蹴るしてでも食べてく手段教えるんだろうが
自分がかわいいだけのダメ親もいるだろうし。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:14.74ID:RyK1FuXe0
要するのこの女の人は「辞めさせ屋」なんでしょ?

名前をさらしちゃったら?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:18.52ID:/P1kNR/u0
>>552
ネトウヨってチョンナマポ障害者らへん叩くの好きだけど
無職なネトウヨが一番底辺だよな
国益にならんネトウヨが要望一切聞いて貰えない時点で察すれば良いのに
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:36.71ID:h7ghLrDG0
>>572
そんなことぐらいでいちいち怒るのは
幼稚園児以下の知能の奴だけだろw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:50.83ID:yHkd62oW0
>>582
じゃあ自家製のクソでも食ってろよwwwwwwwwwwwww
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:52.31ID:SS3RizwW0
>>585
そんなプレイで遊んでる余裕あるか?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:02:02.02ID:ZiFHH8/I0
>>572
首を覚悟で一時の感情に身を任せろ、と
そんなんだからニートなんじゃ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:02:02.84ID:dagYj0qG0
スーパーの仕事はできなくても裁判は起こせるんだな
日本っていい国だわ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:02:03.99ID:Z8rCOTcj0
>>572
天才幼稚園児が近くにいたかもしれんし
そもそも簡単な仕事しかスーパーにはないし
他の障害者はいとも容易くできてたかもしれんし
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:02:09.01ID:4IQ4M0yG0
ほとんどの仕事は練習させればバカでもできる。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:02:11.75ID:7TopF97u0
言葉は選ぶべきだけど、指導役も相当苦しんでるな…
仕事量に対して時間も人数が足りてない職場だとしたら、会社側の配慮無しだとこういう状況は相当苦しいだろうな…
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:02:17.29ID:cEn1fa/D0
>>555
この国には障害者を受け入れる体制なんて出来てないんじゃないか
いままでだってそういう体勢を作ってきたのは現場の維持で保っていただけで
その綻びが今になって露出したんだろ
中央省庁で障害者の雇用数が水増しされていた問題はその実例だ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:02:25.77ID:JGekwtjt0
スーパーちんげや
スーパーまんげや
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:02:43.56ID:YqLxm94N0
いなげやにお詫びの気持ちがあるならば今後の障害者雇用を増やすべきだな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:02:48.61ID:zenuqfys0
>>580
2018年の日本でも繁忙期には人手たくさんいる。
そしてカタワでもリンゴの収獲ぐらいできるだろうし。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:03:09.98ID:yHkd62oW0
>>583
その報いをうける時は来たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それだけだ
ざまみろクソボケwwwwwwwwwwwwwww
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:03:21.50ID:Fhoc74B2O
>>563
障害者雇用の推進は
単に今の政権が福祉を削りたいだけだよ
それ以上でも以下でもない
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:03:28.42ID:BsxtUsJh0
落ち度は100%いなげや側にある。
障害者を雇えるスキルも環境もないのに、
補助金欲しさと体裁を優先した結果だ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:03:37.92ID:VNhI+qxh0
しりげや?
0607=
垢版 |
2018/11/08(木) 14:03:39.45ID:drn9EZsI0
バカは死ななきゃ直らない
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:03:56.89ID:fygB28tM0
>>541
仕事内容もメモしてノートに書けばいいのにね
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:04:01.96ID:SeEZ3KSN0
っつーか、ゆったやつを解雇してないとしたら、それが一番怖いでしょ
人間性の問題だもんこれ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:04:12.41ID:4Jao5gTR0
どうして池沼を雇ったのかと
どうせなら下半身不随とか左手がサリドマイドとか
即戦力にすれば良いじゃん
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:04:15.38ID:8ujUQayO0
いなげやは正直だな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:04:16.81ID:ZqTfuz5p0
障害者には障害者に合った職業がありそうだけどな
昔小人プロレスが人権派に批判されてなくなったけどその小人曰く人権派は仕事を奪っておいて
新しい仕事は与えてくれないと
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:04:19.57ID:7JqxedfE0
なんか1人精神障害者手帳申請出来そうなやついないか?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:04:28.52ID:AkzMrnlp0
>>566
今話してるのって、軽度知的障害や底辺非正規を使う話をしてるんだけど
だれが池沼を営業だの研究部門で池沼を雇えと言った???
バイトへの指示を見てると、上で頭いい奴と馬鹿の差は歴然としてるよ

馬鹿は的確な指示が出来ないから、頭が沸騰して馬鹿発言が飛び出すか
シャットアウトして無視という仕事放棄をやらかす 
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:04:58.41ID:H5mX6v7K0
池沼はものを大切に扱うってのがもっとも苦手なタイプやん
販売も農業も不向きだよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:05:09.84ID:SeEZ3KSN0
そのまま抱えてるとしたら、企業の体質ではという話になりうると
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:05:49.93ID:yHkd62oW0
>>604
公務員の給料上げる為だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況