X



【スーパーいなげや】障害者雇用で採用した水泳の国体メダリストに「幼稚園児以下」「バカでもできる」などとパワハラ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001俺の名は ★
垢版 |
2018/11/08(木) 12:28:26.58ID:CAP_USER9
障害者雇用、職場でパワハラ「幼稚園児以下」と暴言も

 障害者の雇用にあたって大切なのは何かを改めて考えます。勤務先の上司から「幼稚園児以下だ」などの暴言を受けていた知的障害のある男性が会社などを訴えた裁判で、6日、和解が成立しました。男性が裁判を通じ訴え続けたこととは。

 「ものすごく悲しかったです。泣きながら電車に乗った感じです」

 こう話すのは、知的障害がある鈴木大翔さん(仮名・28)。2008年、大手スーパー「いなげや」で障害者雇用の枠で採用されましたが、指導役の女性から暴言などのパワハラを受けたといいます。

 「『幼稚園児以下』もそうですし、『バカじゃん』とか、『いつまでたったら仕事を覚えるんだ』とか言われた」(鈴木さん)

 “幼稚園児以下”“バカでもできる”。

 「とりあえず耐えて、我慢し続けて働いていたので」(鈴木さん)

 指導役の女性から鈴木さんの家族に向けて書かれた連絡ノートには・・・

「前日にやったことは、どの程度、記憶していられるのでしょうか。今一度、初心にかえってみて下さい。かなり難しいことだとは思いますが」(連絡ノート)

 「どうしてあげたらいいのか。泣きながら支援団体の方に何回も電話しました」(鈴木さんの母親)

 鈴木さんは精神的に追い込まれて退職した後、「『いなげや』が障害者に配慮した環境整備を怠った」として、会社と指導役の女性に賠償を求めて提訴。一審の東京地裁は、「幼稚園児以下だ」などとした女性の暴言を認め、22万円の賠償を命じましたが、会社側の責任は認めなかったため、鈴木さんは控訴しました。

 そして6日、二審の東京高裁で和解が成立しました。「いなげや」が、会社側の責任を認め、“今後は知的障害者の特性を理解し、これを踏まえた職場環境を用意すること”を約束したのです。

 「私みたいな障害者にも働きやすい環境にしてほしいというのが私の願いです」(鈴木さん)

 和解を受けて、「いなげや」は「今後とも障がい者の方々の職場環境の整備などに一層の努力をする」とコメントしています。

 鈴木さんの“生きがい”は、知的障害者の国体でメダルを獲得するほどの実力をもつ水泳です。しかし、「いなげや」ではその水泳をすることさえ非難されたといいます。一方、現在の職場は水泳に打ち込む鈴木さんを尊重し、応援してくれています。

 この日、出場した大会では準優勝の結果をおさめました。

 「いろいろな子がいるので、特性を十分に理解して、雇う側が注意してほしい。出だしは大変かなと思うけど、軌道に乗ればうまくやってくれる子たち」(鈴木さんの母親)

 雇用率ばかりがクローズアップされがちな障害者雇用問題。

 「自分みたいな障害者の人とかの個性をちゃんと見て、働きやすい環境になるんじゃないかなと思ったのがよかった。裁判を起こしたことで少しは救われたのではないか」(鈴木さん)

 採用する「数」だけでなく、障害者が「働きがい」を持てる場を、きちんと提供できているかどうかも問われています。

TBS NEWS 11月6日 23時31分
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3517522.html
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541635115/
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:49:10.43ID:9bVrcthZ0
>>853
でも、日本ってあんまりないけど、先進国ってサービス業の賃金は低い場合が多いから、
「低賃金サービス業vs客」のバトルってあるよ。
まぁ、給料悪いとやる気なくなる気持ちはわかるが、
すんげぇ感じ悪い人とか同じ人でも感じ悪い日とかあるw人間なのでしょうがないがw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:49:29.83ID:nPqnGPzS0
障碍者しか雇わない会社を作って、健常者の在中専門スタッフとは別に、
近所のヒマな老人たちがボランティアで障碍者の面倒を見るのはどうかな?

ヒマな老人が、孤独で悩んでることってけっこうあるみたいだから、
自分の都合がつく時間、二時間でもいいから、その施設で障碍者の
作業を手伝う

その施設がパンを作るなら、基本的には無料奉仕のボランティアなんだけど、
老人がちょっと食べるくらいのパンをもらうぐらいはいいと思うし。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:49:47.71ID:BjPLNcAB0
>>819
定年したばっかでやる事無い>>6なんだから勘弁してやれ
やっとスマホ触れるようになって、書き込み方憶えたのも昨日な知障以上に世の中のニーズが無い>>6なんだから
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:50:02.16ID:zenuqfys0
>>860
スレ違いだが、最近の若いのは「マウントとること」を悪だと信じ、「マウントとられること」をとても嫌うよな。
本当にそうなら自殺したほうがいいと爺さん思うぞ。
人生はいわばマウント合戦だ。

まぁマウントの正確な意味を俺はいまだに把握してないんだけどな。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:50:11.28ID:/P1kNR/u0
>>854
男なら事務のが良いぞよ
肉体労働は役職ついたり歳いくとキツくなるらしいから
長く働くなら事務
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:50:36.71ID:irTiNtU+0
>>869
その話するならチップ文化くらいは触れた方がええやろ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:50:47.18ID:9bVrcthZ0
>>864
主に多摩地区と神奈川にあって激安でも高級でもなく深夜までやってて学生からおばさんまで幅広い。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:50:56.77ID:7JqxedfE0
>>866
ごめん混同させるようなレスだったね>>848で答え出てたわ!ごめ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:51:04.81ID:gGKHFSN60
面接は経営者なので受かるが
現場の担当者は新人を如何に迅速に追い出せるか手腕が問われる
経営者のそばで仕事できないなら地獄だろうな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:51:16.00ID:7d+zREir0
金稼ぐのってめちゃ大変なんだわさ
自分で店開いてやってみるといい
普通に経営してくのでも大変なのによ、余裕なんてないんだわ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:51:17.29ID:9bVrcthZ0
>>876
いやレジ担当者の話よ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:51:38.78ID:GQgXlBz50
>>859
ハンストするぞ、外国人は
国が国なら暴動起こってる所もあるし

別件だけど介護士を東南アジア?から募集して資格取らせても大半逃げられてる。これで移民やって大丈夫か?と思うよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:51:58.81ID:VmtL9sRg0
いなげやの取引先どこよ?
これは連鎖倒産もありえるレベルの案件だろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:51:59.56ID:Ld9CaTuR0
>>871
知的障害者の女だけを集めてる工場ならあるぞ しかも国内シェア1位
優秀な指導者は 知的障害者ですら一流の職人になるって有名な話やで
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:52:30.58ID:IKh37+tK0
>>854
てんかんだと事務が安全だもの。
薬取っても倒れるなら仕方がない。
知り合いはドモリ、虚言癖、サボり魔の癖に事務行きたがってる。
人とまともに会話できないのにw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:53:09.20ID:zenuqfys0
>>885
社名教えてほしい。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:53:13.31ID:irTiNtU+0
>>883
わざわざ?なんでハンスト一択なんだ?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:53:32.52ID:7JqxedfE0
>>875
あ、そう考えたらそんなメリットが見えてくるか
最初は退屈でも徐々に仕事まわしてもらえるよう努力するかな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:53:49.39ID:irTiNtU+0
>>887
そういうことか。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:53:49.32ID:Fwej4zdF0
>>874
犯罪しそうな思想
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:53:59.85ID:/P1kNR/u0
>>871
そういうのはもうやってるけど
ボランティア自体が集まらない
年寄りもシルバー枠取り合いして働かねばならない時代
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:54:07.06ID:ZCIz01th0
>>871
ふと思ったけど、認知症カフェ方面になんかネタがありそうに思う
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:54:16.88ID:0kS5XapC0
キリンビールのトラック運送部門子会社のケーエルサービスの新人いじめのパワハラはすごいぞ
元々ケーエルサービスと言うのはキリンビールの名前を出していたキリンビールロジスティクスだったんだが、
運転にたいしてのクレームがキリンビールに多く寄せられて、キリンビールの名前をトラックから消すためにトラック部門を子会社に分離してキリンビールの名称を消してケーエルサービスと言う直ぐにキリンビールと分からないようにした。
それほどのごみ糞がたまってるのがケーエルサービス
自分達の運転や仕事に上から指導が入ることへの憂さ晴らしを新人いじめで解消してる。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:54:37.32ID:aaSQXtVQ0
障害者枠で雇用しといてこれって、指導役の女性も検査受けた方がいいでしょ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:54:53.71ID:GpqhtLRa0
お局ババアにやられたか、、、
ターゲットにされたら
障害持ってなくても終わりだからね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:55:16.41ID:xAe8eV0Q0
最近、就職諦めて障がい者手帳取ったからな
いつ、こういう迫害を受けるか分からないな()
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:55:38.89ID:MuvXxG+X0
>>870
ゴミはお前だろ
言葉遣いも知らないのか?
小学校はちゃんと行った?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:56:00.41ID:knn61hPf0
>>898
指導役の女性が雇いたがったわけでも
指導役になりたがった訳でもないんで
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:56:27.21ID:7FDdS+wc0
>「とりあえず耐えて、我慢し続けて働いていたので」(鈴木さん)

他の従業員もお前に我慢して働き続けてたんだろw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:56:35.14ID:7JqxedfE0
>>889
そうだね、機械系は全てNGになってくるし
出来る範囲で探してみるよ、ありがとう
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:56:49.94ID:SPx/rE9VO
近くの会社の障害者は毎日大体道路沿いの草むしりしてるぞ
たまに猫を追いかけていなくなるらしい
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:57:36.69ID:ik0MZIJp0
>>903
なんか、裁判記録見てきたの?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:57:46.73ID:irTiNtU+0
>>882
海外なんてアメリカしか行ったことないがレジの奴らの適当感は凄いな。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:57:53.44ID:UzDyEHDS0
>>852
と、池沼が申しております
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:58:55.45ID:/P1kNR/u0
>>901
自治体(役所)などで障害者手帳を貰ってきてね(´・ω・`)
その前にお医者さんいって診断書貰うんだよっ二千円くらいするからねっ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:59:04.15ID:0Vi2I/t30
仕事を教える側も苦痛だろうな
こんな制度なくなればいいのに
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:59:06.63ID:irTiNtU+0
>>902
お前な。お局と同じや。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:59:21.00ID:/iHlvYgf0
>>906
くるまにひかれないかしんぱいだな><
ってか、昨今昔より明らかに道路の雑草の管理落ちてるんだよな
分離帯とかのクサが広がってて、一車線確保できてないほど伸びてるとことかかなり出てきた
ある時点以前はそんなことなかったんだが
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:59:40.95ID:dJpqqfcE0
>>875
今後AIに取って代わりそうw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:59:50.31ID:xAe8eV0Q0
前に精神科通院しているの隠して現業系の仕事について社会保険からバレて
退職に追い込まれたからw
それで障がい者手帳とることにしたわ
障がい者になってなお、差別、迫害対象にされるのか
どこまで人権意識が低い国なんだ?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:00:44.00ID:aaSQXtVQ0
>>903
会社が未経験者採用したけど、指導役のぼくが雇ったわけではないので経験者向けの指導をしました!
アホでしょ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:00:57.11ID:cUS4uyoA0
〇〇を雇用しなければならない、何て法律作ったバカの顔が見たい
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:01:28.14ID:MuvXxG+X0
>>913
しゃしゃり出るという表現が
如何にもこのスレは俺の庭みたいな感覚もってる
ようだったので、アホに教えてあげようとおもってさ〜w
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:01:33.25ID:kuq11lzD0
助成金目的で採用するなよ

以上
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:02:01.19ID:GQgXlBz50
>>898
たまたま教育係させられただけ
小学校でいうところのお世話係 
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:02:04.87ID:xAe8eV0Q0
手帳餅は無条件で生保にしろよ
その方が職場の士気も上がるだろう
こっちも働きたくないから
お互いにwin-winだろっ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:02:05.75ID:jOaHAdX/0
障害者を働かせるなんて珍しいね
自分が前にいた会社なんて何もさせずに置いとくだけで
本人が働きたいと言っても無視だったからな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:02:09.44ID:/P1kNR/u0
>>899
ババァて若いってだけで苛める生き物だからな
雇い主は若くて可愛い方が良いんだがなw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:02:28.19ID:U3g7kctb0
いなげやなんか無くなっても良いよ。
近所にあるけど何の取り柄もないスーパーだ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:02:54.25ID:2PsgcKZW0
『バカなの』『いつまでたったら仕事を覚えるんだ』
『このまえ言ったよね?』『これで三回目だぞ』
『だーーーかーーーらーーー 』 
毎日普通に社内のあちこちから聞こえるわ。 
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:03:16.04ID:GQgXlBz50
>>924
貰えば文句いう癖に
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:03:27.69ID:7FDdS+wc0
知的障害と一緒に仕事をするのは相当の忍耐や適性能力が必要だろ。
世の中、適性能力がある奴ばかりじゃない。
これは会社からの指導員に対するパワハラだな!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:03:49.65ID:xAe8eV0Q0
>『バカなの』『いつまでたったら仕事を覚えるんだ』
>『このまえ言ったよね?』『これで三回目だぞ』
>『だーーーかーーーらーーー 』 
>毎日普通に社内のあちこちから聞こえるわ。 
結構闇が深そう()
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:03:51.58ID:irTiNtU+0
>>919
煽ってるつもりで幸せになるよりは何故障害者を雇用するか真剣にググった方がいくらか有意義だぞ。おまえに才能無いから。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:04:13.83ID:MuvXxG+X0
病気になったらゴミ箱に捨てる社会を
お望みですか?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:04:17.83ID:SnDbpUHY0
>>906
近所に衣料品の器具メーカーの工場あるんだけど
毎日草むしりしてる人がいて、あの人仕事しないのかなって思ってたけどそういうことだったのか

2行目ワラタ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:04:26.62ID:irTiNtU+0
>>931
そりゃそうやろ。そんなもんだ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:04:40.03ID:xAe8eV0Q0
>>931
言わないよ、少なくとも自身は社会福祉関連で差別的な書き込みをしたことはない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:04:55.91ID:lXg3gJC20
知的障害はそもそも無理だよ
だって話通じないんだもの
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:05:46.77ID:h7ghLrDG0
>>933
俺もいつも言ってるは
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:06:12.03ID:LLKe4I9Y0
障害者は仕事与えず無視していくしかないのよね
うちの職場では朝から夜まで段ボール潰ししかさせない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:06:14.93ID:FrEYDNXT0
精神障害者の労働は正直無理だと思うよ
障害者求人全滅したし、知的障害は無いって言ってるのに面接で幼児語で話しかけられた
今無職
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:06:31.68ID:Fhoc74B2O
>>921
ブスを雇いたいと思ったのは私ではないので適切な指導はしません
年寄りを雇いたいと思ったのは
私より学歴がよい奴を

何にでも応用できるな
無敵だな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:07:02.57ID:xAe8eV0Q0
>>938
普通じゃないよ
土木工事、警備、清掃、ビルメン等の民度の低い現場は知らない
金融、不動産の営業ならあるかもな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:07:17.83ID:SZkbsq0c0
>>1
補助金渡すから、障害者は働かないで欲しい
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:07:24.78ID:MuvXxG+X0
>>934
安心しろ俺は知ってて煽ってるから。
この国の糞さも知ってる。
あと才能ないって殆どの人は才能ないやろ
つーかなんの才能だ?w
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:08:06.48ID:0Vi2I/t30
バカでもできる仕事ができないならバカ未満でもできる仕事をやらせないと
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:08:08.90ID:XBg5/IqQ0
障害者差別でブラックなイメージが上塗りされたダメージの方がデカイな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:08:26.33ID:bqbEeKZZ0
障害者嫌ならホモ、レズ、バイ、トラのどれか雇いなさい。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:08:36.44ID:gm7by0nt0
いなげや忠実屋事件の時に整理されていた方が良かったかもな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:08:36.95ID:7JqxedfE0
>>943
ぶっちゃけ精神は本当に厳しいよね
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:08:40.22ID:Nn4bnNDx0
>>945
小売でもあったよ。そのたんびに家で大泣きして
くそぅ!見返してやる!って思いながら仕事してた
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:08:42.22ID:FrEYDNXT0
障害者雇用制度自体がクソなんだもん
国に健常者がいじめられ、健常者が障害者をいじめる
国家によるいじめスパイラルプロジェクトですわ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:09:03.17ID:/P1kNR/u0
>>939
障害者に働く意思があるなら仕事させた方がいい
同じ窓何時間もふいても俺は怒らんわ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:09:16.96ID:PdON5u0c0
仕事で金を稼ぐって障害の有無に関係なく大変なことだろう?
責任と義務を払って初めて受け取れるもの。
健常者と同じように扱われたいなら、同レベルの水準求められるのは当然。
その水準下げたら会社全体に悪影響もたらすじゃん。
回りまわって自分の給料にも影響する。

指導者の言い方に問題があったのだろうが、民間企業の会社で働く以上、
その辺の厳しさは雇われる障害者側もその親たちもきちんと認識してほしいね。
それが難しいって言うなら一般企業で働くのは諦めな!
お役所と違って民間企業は障害者の福祉のために存在するんじゃないんだし。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:09:20.12ID:h7ghLrDG0
>>945
>『このまえ言ったよね?』>『これで三回目だぞ』
>『だーーーかーーーらーーー 』 


アホか、これ普通の会話だろ
会話も出来ねえのかよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:09:20.22ID:FrEYDNXT0
>>953
実際自分が俺が健常者だったら絶対雇わないと思う
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:09:28.39ID:KPTCKzks0
リィリィというすごい可愛い石鹸を作ってる会社
があるんだが、障害を持った人たちで作ってるらしい
本当によくできている石鹸だよ
そういう会社が増えるといいね
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:09:31.67ID:irTiNtU+0
>>947
お前は分かってないって。分かってたらこんなとこで暇つぶししてるわけないだろ?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:09:32.48ID:09mgfZYy0
障害者雇用のノウハウをもっと共有できないものか

闇雲に雇ってもうまくいくわけないよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:09:35.77ID:kjwW/iPU0
>>6
遺骨は会社に埋めないで下さい
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:10:01.89ID:FrEYDNXT0
>>962
身体しか雇わないのがオススメ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:10:20.55ID:xS2MoJxOO
客観的に見れば、水泳で好成績を出せるようなメンタルや環境を保ててそれくらいの支えがあるんだから、十分幸せな部類だ
世の中には支えすらなく切り捨てられて他人や世の中にすら顔を向けられない人は少なくないし

もちろんこの店員は紛れもないクズだが、この被害者にはいまいち共感しづらいな…
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:10:28.35ID:irTiNtU+0
>>956
お前雇われだからじゃ無いのか?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:10:32.85ID:zwiknE7/0
>>962
これだよなあ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:11:03.01ID:irTiNtU+0
>>958
普通の会話では無い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。