X



【放送】日テレ「イッテQ!」 ラオスの“橋祭りでっちあげ疑惑”で見解発表 「誤解招く表現あった」「批判を真摯に受け止める」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/08(木) 13:30:32.01ID:CAP_USER9
日本テレビが8日、同局の人気番組「世界の果てまでイッテQ!」(日曜後8・00)にでっち上げ疑惑が報じられた件について見解を発表した。番組がラオスの「橋祭り」のセットを設置したことなどは否定した上で、番組演出上「誤解を招く表現があった」とした。また、「今後の『祭り』企画については十分に確認の上、誤解を招く事が無いような形で放送致します」と説明しており、企画自体は存続する。

同番組では、お笑いタレント宮川大輔(46)がラオスで「橋祭り」に参加した姿が5月20日に放送されたが、現地では「そんな祭りは存在しない」との疑問の声が上がっているときょう8日発売の週刊文春が報じている。

「橋祭り」として番組で紹介されたのは全長25メートルの細い板を自転車で回転する玉をよけながら渡る催し。ただ、週刊文春によると、日本人駐在員や駐日ラオス大使館は「橋祭り」を「聞いたことがない」という。同誌はコーヒーフェスティバルの片隅で行われた自転車アクティビティーにすぎないとし、タイ人スタッフが日本の番組に頼まれてセットを作ったという話も掲載している。

同局は「今回の企画は、現地からの提案を受けて成立したもので、番組サイドで企画したり、セットなどを設置した事実はなく、また、番組から参加者に賞金を渡した事実もございません」と報道を否定。「現地コーディネート会社からの提案では、水の上の一本橋を自転車で渡る催しは、東南アジアのテレビ局でも取り上げられるなど各地で人気となっている催しとの事で、番組サイドでも資料映像等を確認した上で、企画決定に至りました」と説明した。

一方で「この催しについて、コーディネート会社から、ラオスでは村単位で開催されているという説明はあったものの、今回放送した会場での開催実績を十分に確認しないまま作業を進めてしまいました。結果、この会場で初めての開催であった『橋祭り』を、放送では毎年行われているかのような、誤解を招く表現となりました」とし、「この点については、番組として真摯に反省すべき点があったと考えております」と反省した。

情報・制作局長の加藤幸二郎氏は「イッテQ!はロケの失敗や不成立に関しても、隠さず見せることで、番組をより楽しんでいただけるという姿勢で制作にのぞんでいます。番組としては今回、意図的に隠した事実はありませんが、開催実績について毎年今回の撮影場所で実施されているような、放送上、誤解を招く表現があったことに関しまして、ご批判を真摯に受け止めております。今後の『祭り』企画については十分に確認の上、誤解を招く事が無いような形で放送致します。これからも視聴者のみなさまにご支持いただける番組作りに邁進する所存です」とコメントしている。

2018年11月8日 13:03
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/11/08/kiji/20181108s00041000099000c.html

関連スレ
【放送】「イッテQにでっち上げ」文春報道 ラオスでの「橋祭り」 日テレ広報部、8日午後1時までに見解★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541633550/
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:59:15.80ID:qoBhtnnN0
受け止めた試しがない
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:01:55.10ID:AxXUKQdR0
打ち切りにならんの
捏造で打ち切りになった番組も過去にあったろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:02:24.97ID:jY7R+V2K0
多分何も変わらない
日テレが地元のテレビ局に金を払い、地元のテレビ局がやった→騙されてた みたいな話にするだけ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:03:37.14ID:7Aj/rxAf0
内村の関わる番組って妙に胡散臭いわ。スカッとジャパンなんかネタ過ぎるからいらっとするし
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:03:42.36ID:LubXHWtJO
チンピラがww

チンピラは「さーせーん」て言いながら、8時間土下座し続けるのが先だろう。

「誤解を招く」とか「真摯に」とか、使い慣れない言葉でありもしない誠意とか見せるなよ。
仮に誠意の一欠片でも本当にあれば、
「愛は地球は救う」などという空々しい言葉を一切訂正もせず、
「チャリティ」なる嘘っぱちの「24時間テレビ」なるものをいつまでも続けていられる道理がないんだよ。

違うか、チンビラ異常者集団。

違うと思うなら説得力ある反論よろ。
「誤解を招く」とかうんざりなんだよ、無能。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:03:54.91ID:nzzER6Qt0
>>634
この場所よく知ってるよ
10年前は市街地のはずれの湿地帯だったところ
経済発展で道路と建物がどんどん広がって市街地に飲み込まれた
村も集落もないよ
当然祭りもない
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:04:32.67ID:rlMcT2j00
>>1
前からこの番組のほとんどがでっち上げだと思っている。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:04:32.81ID:66dvJCKW0
まんまセットやないかwwwwwwwwwwwwwwwww
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:06:04.02ID:S+mhaRwc0
嘘を隠すために嘘をついて引っ込みがつかなくなってる
後の祭り
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:06:18.50ID:4YHUOheX0
>>7
マジこれをセットではない橋だと言ってるのかよwww
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:07:41.56ID:UdU52lQL0
>>624
おまえのリアルが身内だけという自己紹介ですね
そうなんだよかったね
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:08:06.56ID:tCc79VFH0
フェスティバルはやってるから捏造ではないな。
というか捏造かどうかなんて絶対わからないから。
ラオスなんか金さえ払えば公文書だって偽造が簡単に出来るんだから。

何十年の歴史のある祭りかもしれないよ。
お金次第でどうにでもなるから。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:09:53.70ID:nzzER6Qt0
>>658
この場所は元はメコン川沿いの湿地帯
村も集落もなく人も住んでなかった
当然祭りもなかった
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:12:29.03ID:RCm/+5J60
人気番組だったほこ×たてはヤラセで打ち切りになったからな
そりゃフジは全力で叩くわw
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:12:44.75ID:xhaxlKDU0
コーヒーフェスティバル自体2014年から始まって今年で4回目みたいだ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:13:30.53ID:qu1xOlM+O
>>647
内村&日本テレビは、ヤラセの伝統組み合わせだから。
特報王国というのもあったし。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:15:02.32ID:iOM9t9DC0
正直に番組で参加できる面白い祭り無かったので新しい祭り作ってみましたぁって紹介したら良かったのにね
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:17:00.29ID:D1aldNLa0
イモトもヤラセってことで
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:17:05.27ID:jpSi2o7D0
どうでもいいけどな。「よし、来年はこの祭りを見にラオスいくぜ!」ってパスポート取りに行ったヤツがいたら被害者だが。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:17:21.41ID:aUyiH/BI0
日テレは電波少年のころから胡散臭いからなぁ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:18:23.20ID:kd7trZGo0
>>668
有吉たちが、実は飛行機で移動してましたって暴露されて、大騒ぎになってたな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:18:38.79ID:lnnvWvs40
>>665
それなんかいいじゃねえかw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:19:30.95ID:+rSjcPsz0
なんでそんなに目くじら立ててるんだよ
バラエティーだぞ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:20:25.22ID:+rSjcPsz0
情報番組でやったなら叩いていいぞ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:21:16.75ID:hNtzFZKe0
超人気番組だから打ち切りはないよ
批判されてもこのまま放送は続く
そして今まで通り高視聴率をマークし、おまえらが悔しがる未来が容易にイメージできるw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:22:08.60ID:D1aldNLa0
>>671 イモトのも出川のも全部フェイク、日本でやってるって事で
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:22:25.09ID:xT864lCE0
謎解き冒険バラエティの謎を解いただけだろ
もっと謎を解くべきだわ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:22:56.90ID:S+mhaRwc0
面白い祭りを考えて海外に持っていって現地に受け入れられるかという企画
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:22:59.48ID:WkXo+Oss0
ナレーション「祭当日!年に一度の祭とあって町中の人が集まってきた」

ぜんぜん集まって来てないんだよw
あと
参加者20名が宮川以外全員若者で学生ばかりwww
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:23:13.50ID:3aMHwMuO0
批判を真摯に受け止めますが誤解です
あなた方の読解力がおかしいのです
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:23:18.05ID:nfxPJluq0
日本の水張った田んぼを自転車で走るイベントレベルをラオスの祭りと紹介したんだろ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:25:24.14ID:xe6q0B2d0
日テレは8日、「セットなどを設置した事実はない」と疑惑を否定した一方、「誤解を招く表現があった」とした。
現地コーディネート会社の提案では、橋を自転車で渡る催しは東南アジアのテレビ局でも取り上げられる人気だとして、
「資料映像等を確認した上で企画決定に至った」と説明。一方で今回放送した会場では初めての開催だったが、「放送では毎年行われているかのような、誤解を招く表現となった」とした。
https://www.zakzak.co.jp/smp/ent/news/181108/ent1811089123-s1.html
現地コーディネート会社のせいにするつもりかな?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:29:01.14ID:g321j9Xp0
これも安倍ちゃん捏造改ざん国に相応しい番組だね
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:29:36.48ID:nzzER6Qt0
Pakpasak Technical College
ໂຮງຮຽນເຕັກນິກປາກປ່າສັກ

専門学校の敷地借りてる
催し物に便乗したのか

新設学校の敷地に村も伝統も祭りもないよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:29:43.11ID:tCc79VFH0
>>660
どこ情報よ、それ。
その情報も金で作られたものかもよ。
とにかく真実はないに等しい。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:30:03.52ID:lnnvWvs40
>>669
それ毒舌有吉からここ数年でないから、ガセだろう。
つか部分補助くらい容認してなきゃ、話が進まん。

だからエンターテイメントに真実を求めるだけムダ。だって芸沙汰なんだから。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:30:04.97ID:w80355P30
やっぱり初開催だとおもってた!!
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:30:16.04ID:9DmjjIpM0
この番組も、ついに終わったか。
間違った文化を紹介しちゃいかんよなぁ
0688 ◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2018/11/08(木) 16:30:48.42ID:NJmHUcgP0
そもそも下らない番組だからねぇ
特に、女芸人がアクティビティーで変な顔で受けを取ったり
出川が池沼のふりして道を聞く企画とか、親切で道を教えてくれる人に失礼極まりない
イモトの泣きわめいたりオーバーなリアクションもやりすぎ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:30:58.43ID:L7zfn1WB0
>>681
コーディネーターが密かに会場設置して
制作会社を欺いたなんてありえないわなw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:31:57.21ID:nzzER6Qt0
>>677
Pakpasak Technical College
ໂຮງຮຽນເຕັກນິກປາກປ່າສັກ
会場が専門学校
多分参加者全員ここの生徒
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:32:20.68ID:L7zfn1WB0
>>684
そんなことはない
信頼できる調査は今回事例では困難ではない
クソミソ一緒論法は益なし
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:32:38.86ID:LubXHWtJO
>>668
キミらはまだまだだなw

老人からすれば、川口浩だったけな、日テレの冒険ものと言えば、やらせ・ウソ・でっちあげ満載だと分かりながら見ていた。

だがもう許さないがね。
24時間テレビとか始めた暁にはな。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:33:40.49ID:jEX0IeN50
このタイミングで内村のスキャンダルでも発覚したら最高なんだけどな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:33:40.63ID:xe6q0B2d0
>>669
てかイッテQのプロデューサーは元電波少年のスタッフ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:34:13.99ID:91JamUXS0
祭≒現地民によるコーヒーフェス
橋の祭≒コーディネート会社の持ち込み
後の祭≒イッテQ主催
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:34:38.30ID:E84f32P90
アカーーン!!
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:34:46.46ID:ZYHLnQUN0
誰がどう見てもヤラセなのにそれをヤラセじゃないと言い張っちゃうことのほうが問題だわ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:34:56.56ID:nzzER6Qt0
>>684
15年前ぐらいから5年ぐらい前までビエンチャンに行ったり
数ヶ月住んだことあるから
実際現場をこの目で見てる
元は少し東にある寺が町の端
そこから西は林と原野と湿地帯
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:36:30.01ID:wBIz565T0
分かりやすいほどヤラセ番組が増えたな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:37:06.24ID:+Wi6PMZN0
日本テレビの人可哀そう、製作意図を理解できない知能レベルの連中が勝手に誤解しただけなのに謝罪させられるなんて
モンスタークレーマーって道理が通じないから怖いよね
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:37:24.02ID:36EQH88p0
なんかこういうこと起きるといつも苦しい言い訳ばっかりだな
たまには「ヤラセで何が悪い」とか開き直ってほしい
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:37:25.87ID:rIXOrIkR0
電波オークションはよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:15.08ID:LubXHWtJO
>>692
わりぃ
誤解を招く表現がありました。
自分の記憶が不安になり川口浩でwikiったら何かテレ朝だったようだww
まぁどっちも同じ穴のムジナだ、真摯に反省して訂正してやるわ、チンビラww
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:41:06.05ID:L7zfn1WB0
ラオスで祭りを開催してみます、という
企画なら良いのに

世界の奇祭レースに参加するっていう企画だからなあ
番組と関係なく開催されている当該イベントに
今年参加、じゃないとダメだ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:41:43.04ID:aUyiH/BI0
>>692
あれはあからさま過ぎてバレバレだったろw
直ぐに飽きたしw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:42:11.54ID:v71DqLJj0
日テレ関係者は語る。
「当初、日テレは『文春』の取材に対しシラを切り通す方針でしたが、現地政府関係者や地元民に対する徹底取材の成果にごまかしきれないと考え、急遽、幹部会を開き制作会社を呼び出して聞き取り調査を行いました。
話し合いの結果、現地コーディネーターに責任をなすりつけるかたちで、話の辻褄を合わせるという案も検討されたようです。…」
また、事情を知る関係者は語る。
「当然本件は、すでに大久保好男社長に話が上がっており、社長室から編成担当を通じて、事実確認をしてすべて報告するよう制作サイドに厳命しました。現在『イッテQ』の演出担当やプロデューサーは火消しに躍起になっていますよ」   
 気になるのは、『イッテQ』ではヤラセが常態化していたのではないかという点だが、テレビ局関係者は語る。
「普通に考えて、あれだけの奇跡が毎回起こるわけがありません。これまで『イッテQ』内で実際に成し遂げられてきた奇跡が、すべて否定されることにもつながりかねません。一部スタッフの裏切りが番組全体への不信につながるのは残念です」(テレビ局関係者)
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:43:13.00ID:IOZEteUt0
で、去年あったのか?橋祭り?
まさか村の子供3人程度が遊んでいるのを祭りと称したわけじゃないだろうな?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:45:57.30ID:q9bXR+Gz0
日本で最も視聴率を稼ぐこれほどのビッグマネーが動く番組の危機にあらゆる叡智を結集して言い訳を考えて
それでもこんな苦しすぎる言い分しか出てこないのか
完全なやらせだな
ここまであからさまなことをした以上はもうこの番組は終わりだな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:46:42.04ID:JzfdE+3Q0
特に驚くような話ではない
NHKの
「新日本紀行」は
村が消滅するヤラセ番組をやって
その村は本当に消滅してしまった

昭和50年頃の話
証言者は司馬遼太郎
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:47:47.33ID:+nb5+Y9i0
登山とかもインチキに決まってんだよ
テレビは生放送ですら演出という名の嘘だらけ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:02.17ID:IOZEteUt0
>>677
真横でコーヒーフェスティバルしていた客がついでに見ていただけだしな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:53.45ID:nzzER6Qt0
専門学校の敷地と学生か
なかなか目の付け所がいいな
ラオス人は自転車乗らないんだけど
例外が町中にある学校の学生
しかもここの専門学校は町外れにあるから
自転車乗る学生も多いはず

メコン川沿いで穴もサクサク掘れて泥水もすぐ横の川から持ってこれる

ナイスアイデアだな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:48:54.18ID:xhaxlKDU0
世界の果てまでイッテQ!なのに
イモトの「どこにいるでしょうか?」くらいしかクイズがなくなったのはよくないと思います
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:11.99ID:IOZEteUt0
>>714
Qはクエストなのか?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:53:55.74ID:cbIFOahZ0
TVなんてやらせばかりだと分かっているが、
こうやって公になった以上は責任とらないとね
政治家と一緒だよ
不正していない政治家なんていないけど、公になったら責任問われるんだよ
0718 ◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2018/11/08(木) 16:54:26.28ID:NJmHUcgP0
もう芸人とかいいからさ
素晴らしい世界旅行とか驚異の世界を復活させた方がいい
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:55:26.50ID:nzzER6Qt0
空港に近いからバンコクから日帰りで撮影してるな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:57:02.42ID:SU08+IL50
これ、ウジがやった捏造と構造同じじゃん
ゴミ売りも潰すべきだな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:58:23.98ID:eU2MssqT0
視聴率を弄った過去もあるしな
日本テレビも調子に乗りすぎたか、落ち目になってきたんじゃないの
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:59:24.39ID:577B/RBG0
セットは関係していないのか
どうみても日本人が作った風に見えるけどw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:02:49.46ID:SU08+IL50
>>709
日テレは一度始めた番組を終わらせない
志村どうぶつ虐待園とか終わらせてほしいんだが…
他の曜日が全部負けて火曜だけ残った火曜サプライズがなぜ火曜なのか、覚えてる人も減ったんじゃなかろか
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:03:21.56ID:4SoIK81k0
ずっと前からみんな思ってたけどね
そんなに都合よく祭りは無い
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:04:37.15ID:+Wi6PMZN0
>>716
クエスチョンではなかろうか
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:05:16.84ID:gZ2yOFe90
祭りじゃなくて、
単発特番やん
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:07:07.40ID:JnB7fhwP0
本当に色々世界の祭り回ってるなら人呼べる祭り企画して
無理して海外行かずに国内で町おこし()企画でもすりゃいいのに
ダッシュの方の町おこしは無理矢理感と困ったら巨大化で面白くないからもういいわ

>>726
どの番組も番組自体だけじゃなく各コーナーも一度始めたら
でかい不祥事あるまで切り替えないよな、志村のあれは叩かれても止めない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:07:12.76ID:2RHP+oHP0
日本でも聞いたことがないような地方祭りがあるんだからそういうのでないのか?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:08:25.77ID:V/fjDIGu0
捏造じゃん
安っぽいセットでおかしいとは思ったがやっぱりか
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:08:27.99ID:gZ2yOFe90
>>731
その地方の人は知ってる
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:08:54.78ID:3QImD6ud0
>>728
謎解き冒険バラエティ 世界の果てまでイッテQ!が番組の正式名称だからね
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:10:57.57ID:2RHP+oHP0
>>733
知ってるなら全部書いてみて
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:11:31.02ID:lnnvWvs40
>>690
日本語学生やら、外タレを複数混ぜてんだろ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:11:38.99ID:gZ2yOFe90
>>736
全部の地方に住んでる人はいないよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:12:31.46ID:eBXUqcqJ0
満点青空はどーなんだよ ほんとはくっそ不味いのか?
それが心配
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:12:55.21ID:coo6Dvc30
誤解を招く表現とかいう政治家のような言い訳www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況