X



【生活】「東京いいことない」 地方移住セミナーが盛況 なぜ20〜30代は地方都市を目指す?★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/08(木) 14:15:38.05ID:CAP_USER9
首都圏から地方に移住するセミナーが盛況です。移住相談の窓口として39道府県が相談員を置くNPO法人ふるさと回帰支援センター(東京・千代田)の2017年の利用者は3万3165人と前年より25%増えました。
今年は4万人を超える勢いで真剣に移住を考えている人のほか、地方の暮らしぶりを知りたいという人も多いようです。
ふるさと納税もそうですが、そのまちと関わりを持っていたいファン、いわゆる「関係人口」の広がりを映しています。

10月末の週末金曜の夜、同センターで広島県が開いたセミナーでは、広島に移住して起業した3人のゲストの話に20〜30歳代中心の23人が聞き入りました。
仕事はアンティーク家具や雑貨の製造販売で年商は3200万円から400万円まで様々。
ネット販売が主体で年商400万円でも「東京で美容師をしていた頃より生活水準は上がった」という話に参加者はうなずいていました。

移住相談は急増している

セミナー後は懇親会で交流。知り合いになったゲストのもとを実際に訪れる参加者もいてファンが広がります。
珍しい特産品や田舎暮らしを楽しむ人との出会いに期待する参加者も多いようです。
すぐに移住しなくても
「観光以上、移住未満」のつながりを持ってくれる関係人口を自治体は増やそうとしており、同センターのセミナーは今年500回を超えそうです。

かつて移住相談に訪れる人はシニア層が中心でしたが、今は20〜30歳代が半数を占めます。
移住希望の若い世代の関心は仕事です。この日、別の部屋では山口県が事業承継をテーマに移住セミナーを開いていて24人が耳を傾けていました。
共働きの奥さんと参加していた30歳代男性は「来春に移住を考えていますが、事業承継は少し違うと感じました。転職先を探しています」と話していました。

転職先の企業を見つけやすいのは地方の中核都市でしょう。同センターの高橋公理事長は「最近の傾向は山村より地方都市」と指摘しています。
移住を希望する地域で地方都市は17年に64%と前年より14ポイントほど増え、農村や山村、漁村の希望者は減りました。
政府も地方創生の一環で地方都市の魅力を高める方針を打ち出しています。

ただ人口移動をみれば、地方から東京圏への流入はなお流出より年10万人以上多く、東京一極集中の流れは変わりません。
17年の移住希望先ランキングでトップの長野県の移住相談員は「若い世代は将来、出産や仕事の転機に移住を考えたいという人が多く、とても計画的です」と話しています。
若い世代に関係人口から始めて長い目で寄り添う移住対策が大切かもしれません。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181107-00010004-nikkeisty-bus_all
11/7(水) 8:11配信

★1が立った時間 2018/11/07(水) 08:32:11.24
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541633340/
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:16:38.03ID:ftlaCtll0
これから東京は移民によって動かされるよりダイバーシティになっていくのに
英語すら喋れない日本人の田舎の若者の出番はないよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:16:55.95ID:6U6JvuzH0
都会は人が多く平日でもそこら中に人いるから
ニートでも有名いじめられでも
そこまで不幸にはならないのよな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:17:06.39ID:b7rNReQU0
田舎つても幅があるよな
地方の小型都市でも田舎って呼ぶこともあるし
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:17:07.65ID:pJvnkFEi0
>>603
先週は、中野とか、とくに中央線沿線で数年前に比べた急激な貧民化を感じたわ。

都心とかターミナルのコンクリート的綺麗さはそれはそれでわかるが、
東京でも実際ひとが住んでるところのほうが圧倒的に広域であり、
(まあ神奈川都民や埼玉都民とかも含むかもしれんが)
世田谷とか杉並とか練馬とか大田・目黒とか調布とか吉祥寺より向こうとかの
西側居住地域の貧民化は、マジでヤヴァいだろ
東側は以前から(ry

どうしちゃったのおまえら?的な勢いで急速な貧民化を感じるんだが
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:17:08.16ID:ruBNp/sa0
>>630
地方の10万クラスの市だけど地元の主婦達は
町内のどこそこは娘が出戻ったらしいとか
どこの家庭は息子がひきこもってるだの無職らしいだの
嫁姑問題がだのと把握してるよ
10万規模の市でも狭い町内会規模なら関係が濃いよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:17:11.51ID:aBob5rGa0
地方で生活するならその地方の言葉を使っていかなきゃならん あっという間によそよそしいだの、気取ってるだの噂が立ち村八分に
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:17:37.49ID:AJ+O+66K0
>>656
土地だろ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:17:43.88ID:6U6JvuzH0
>>660
地元が東京埼玉は勝ち組だわ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:17:46.94ID:DUpRfLWh0
まもなくでかい地震が来るからに決まってるだろう
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:17:52.39ID:xi6c55830
>>626
それね、地方民にとっては借りに行く返しに行くが面倒って感じるんだよ。
なんせ50m以上は車とか言ってる人もいるし。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:18:23.02ID:AJ+O+66K0
温泉なぁたしかに無料チケットくれるとこはあるな田舎って
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:18:32.51ID:g6cQutxc0
>>651
日本なんてしがみつくほどの価値はない国
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:18:35.81ID:B/vFMsmJ0
日経のこの記事をみて、日本はもうオワコンなんだなと悲しくなってきたわ...

日経
「せまる保育無償化...とうとう始まった出生率対策。出生率があがれば東京の待機児童はどうなる?ちぐはぐ行政」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO37214780R01C18A1EE8000

いやいや...
出生率あげないともうヤバイよね?
こんなんおかしいでしょ。。。

国内トップの経済メディアが
要はこんな話してるんだぜ...

日経
「せまる都内への出生率対策、都内の出生率が1,1より高まれば、待機児童が悪化し東京は過密破綻してしまう。なんというちぐはぐ行政...」

こんなんやってるから東京ばっかり人があつまるんだろうが...
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:19:32.77ID:j5x2sOZ80
>>669
公共サービスはモノじゃねえけど
そうなのか?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:19:32.85ID:fAkkd4U40
>>668
中央集権にしてるのは東京だよ
東京が変えればいいよね
日本の片田舎を住みづらくして行きたくないって東京人は馬鹿の集まりですね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:19:41.65ID:ZXU3iOzS0
>>659
京都に天皇を戻した方がいいだろうな
天皇がトンキンにいるから今のトンキン官僚による専制政治が正当化され、トンキンにだけしか税金が使われない
これが天皇が京都にいるとなるとトンキンの官僚がトンキンだけにカネを使う根拠を失う
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:19:44.86ID:RFDeAZn10
>>660
東京生まれ東京育ちなら少なくとも住居だけは確保できてるよね
実家同居とかあるいは相続とかで
東京は住居費の負担が一番大きいからそれだけでもスタートは楽だよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:19:48.82ID:j5x2sOZ80
>>670
女と土地だけ安くてもいみねえな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:20:41.11ID:We6wIt820
東京は楽しいけど、定年後にこのまま東京で暮らせるような経済力はない
とにかく家賃が高い
世帯年収は決して低くはないんだが
なのに、なんであいつらは東京でのうのうと暮らせるんだ?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:21:00.58ID:j5x2sOZ80
田舎の女って安いよなw
まあwゴミみたいな女しかいねえから安いのだろうけどなw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:21:06.76ID:IbHQMBN+0
>>458
正にそう。

片側1車線の県道を ひっきりなしにトラックと軽と、オンボロな観光バスのお古の乗合いバスが走り 歩いている人など居ない。
大半 周囲は田んぼだが、雑草も生えた荒地も目立つ。
その県道沿いには 訳のワカラン独立系のファミレスや割烹の和食系の店がポツリポツリ。
それと農協がやってるガソリンスタンド。
そして仏壇屋とかのCM立看が無造作にある。
その県道に沿ってJRの線路もあるが、特急ばかり多く 近くの無人駅に止まる各駅停車は2時間に3本程度。

こんな感じだな、日本全国どこいっても田舎は。

なぜ 日本全国 こんな同じような風景になっちゃったか?
それは 日本が中央集権国家だから。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:21:25.59ID:IdVtTyzO0
東京は今4人に1人が外国人なんだっけ?
治安悪すぎて住めないな。今後、東京に住むのは底辺層と上流層の2極化しそう
アメリカみたいに壁で囲んだりしてないし武器持った武装兵もいないのに大丈夫か?w
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:21:43.43ID:z2yf89wP0
東京は金持ちには良いところだと思う
パンピーには向いてない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:21:48.58ID:g6cQutxc0
>>671
だからさ、東京が地元なのに負け組だか
ら地方に行きたがる、という話なのに。
分かる?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:21:52.14ID:6U6JvuzH0
>>666
10万の市でさえそこまで情報つつぬけか、最悪すぎる
そういえばうちの親も誰々が大阪から逃げ帰ってどうなってるとか詳しいわ
県人口70万代の6万規模の市だよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:21:57.44ID:sRoDTBsc0
>>679
施設は豪華で利用者はすくねえな
同じ料金ならサービスは格安
都民の税金のお陰やで
田舎でも均等に税金がばらまかれるわけではない
県庁所在地はおいしいと思う
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:22:03.08ID:ruBNp/sa0
>>687
千葉か埼玉、あるいは群馬か栃木がいいじゃん
何かあったら東京にも出やすいし
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:22:37.77ID:eZAf5rBx0
池袋だからまあまあ都会だけどDQN多くて嫌になるよ
鎌倉に引っ越したい
鎌倉大好き
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:23:09.39ID:zZbl4uOM0
渋谷のSupreme事件で中国人誰も逮捕されてない程、治安乱れてるからな
警察が機能していない事例が多くある
そりゃ中国人追いかけないから犯罪率低いわなw
都内の警察官が優秀だからじゃない
犯罪と認知しないから低いんだ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:23:23.72ID:B/vFMsmJ0
こんなんだから消費不足で衰退路線入ってるんだろ...

名古屋
独り暮らし→家賃4万
ファミリー→家賃6万〜10万
      駐車場3000円〜1万円

東京
独り暮らし→家賃7万
ファミリー→家賃16万〜30万
      駐車場4万〜8万
0705ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/11/08(木) 18:23:39.20ID:CGXraX53O
>>662
移民英語喋らんやろ(;´д`)
広東語かハングルかスペイン語とか。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:23:39.73ID:jIOza+Lm0
>17年の移住希望先ランキングでトップの長野県

雪をなめているとこうなるよね。
精神を病んでいるとしか思えない。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:23:43.77ID:ZXU3iOzS0
>>694
そう言えば銀座だったかの公立小学校がブランド物の制服を採用したのが話題になってたな
あれは城郭で囲われたブルジョアとそれ以外に分かれるアメリカ化がトンキンでも始まってるのを実感させた
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:23:56.12ID:6U6JvuzH0
田舎は風俗がないから
性暴行事件もあるよね
いじめも圧倒的に多い
異端を許さない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:24:04.67ID:Ts57hPGi0
>>680
昔はそうだったけど今は田舎も反対してる
田舎は中央からの補助金貴族が多いからな

どっちもどっち
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:24:07.63ID:sjc2X2nw0
>>704
本当に日本のガンだな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:24:08.24ID:/36ihWPV0
>>617 >635 >>613 >>604
日本が、

安保法制
国際平和治安維持武力行使
集団的自衛権武力行使

対テロ準備罪

スパイ厳罰法の特定秘密保護法


ここらの恒常化で、

トルコ、パキスタン、フイリピン、
タイ、メキシコ、ブラジル
コロンビア、エジプト、エチオピア、
旧南ベトナム、
ラノベアニメとあるの、学園都市
漫画アニメ AKIRA ネオ東京
アニメ Un-go

ここらみたいな、
銃乱射と自動車爆弾テロが頻発する、
戦争国 銃社会、半軍政になったら
こうなる。

軍 治安当局のいこうで、
対テロ戦争に邪魔な、
一般人の、巨大疎開が強制されるし、
日本国債金利テラ上昇というギガ増税になる。

日経平均地価、不動産価格がテラ暴落するし、
首都圏一極集中はあり得ないなww

1988年
イランのスリーパーセルによる
サウジ航空東京支店 イスラエル大使館同時多発爆破。

1993-95年
ショウワノミクス巨大投機キチガイバブルからの、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政に、ヤクザが逆キレ。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取射殺事件
富士フイルム専務斬殺事件

オウム真理教テロ 国松長官銃殺未遂事件。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:24:12.31ID:09THfP4J0
>>695
パンピーていうかサービス業やってる奴だなどう考えても東京の方がいい
もうすぐ不景気になって家賃下がるらしいし多分女も安くなる
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:24:45.14ID:B/vFMsmJ0
都市経済の最適化の見地からすれば、この黄緑の部分がいらん
http://naglly.com/archives/2018/10/25/show_change.jpg
もうちょい東京だけとがらせて

あとは黄緑の部分をとりのぞいて、大阪や名古屋、福岡、札幌に財源分配

首都圏が無意味に人口密度が平面に広がってるのが日本衰退の原因
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:24:56.43ID:sjc2X2nw0
>>709
田舎が反対のソースは?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:25:20.14ID:j5x2sOZ80
女は物だと思っているから
俺は安い女が嫌いだ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:25:24.76ID:pJvnkFEi0
>>707
ここでまさかの泰明小アルマーニネタがw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:25:25.54ID:zZbl4uOM0
・渋谷のSupremeで警備員を公衆の面前で集団暴行した事件でも逮捕者ゼロ
・ハロウィンの犯罪多発の狂乱でも逮捕者たったの10人

東京は警察機能してない
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:25:35.32ID:b7rNReQU0
上下黒の服とか作務衣に手ぬぐい被りはほぼ田舎の人じゃないから
本物は農協の帽子に長靴と軽トラ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:25:51.75ID:fAkkd4U40
>>709
主導権は田舎にないよ
中央集権だからこのまま進むのも変えるのも東京しかない
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:25:52.84ID:sRoDTBsc0
>>691
大学でても一人暮らしせずに戻ってくる女が多いからな
田舎じゃ一流大卒の女は釣り合う男がいなくて余ってるわ
都内ではまず回ってこないレベルの女と田舎なら余裕で結婚できる
男が余ってバカ女と結婚すら難しい東京は気の毒やで
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:26:00.57ID:B/vFMsmJ0
>>712
アルゼンチンみてみりゃわかるよ、今よりまずしくブエノスアイレスに狭く住む話になっていく

無策のままだと人口6000 万でも首都圏に過密するんだ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:26:17.05ID:sjc2X2nw0
>>724
ワロタw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:26:19.51ID:ZXU3iOzS0
>>712
欧米が落ちぶれて何も生み出せなくなって久しいが、それのコピーで食いつないでたトンキンも輝きを失った
今どき、トンキンにこだわる理由はなにもないっしょ
地方都市でも都市化が進んでしまったし
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:26:37.36ID:giXpdVmG0
アラビア語もね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:26:47.06ID:/36ihWPV0
>>617 >635 >>613 >>604 >690-720
日本が、

安保法制
国際平和治安維持武力行使
集団的自衛権武力行使

対テロ準備罪

スパイ厳罰法の特定秘密保護法


ここらの恒常化で、

トルコ、パキスタン、フイリピン、
タイ、メキシコ、ブラジル
コロンビア、エジプト、エチオピア、
旧南ベトナム、
ラノベアニメとあるの、学園都市
漫画アニメ AKIRA ネオ東京
アニメ Un-go

ここらみたいな、
銃乱射と自動車爆弾テロが頻発する、
戦争国 銃社会、半軍政になったら
こうなる。

軍 治安当局のいこうで、対テロ戦争に邪魔な、
一般人の、巨大疎開が強制される。

日本国債金利テラ上昇というギガ増税になる。
日経平均地価、不動産価格がテラ暴落するし、
>1首都圏一極集中は、あり得ないなww

1988年
イランのスリーパーセルによる
サウジ航空東京支店 イスラエル大使館同時多発爆破。

1993-95年
ショウワノミクス巨大投機キチガイバブルからの、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政に、ヤクザが逆キレ。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取射殺事件
富士フイルム専務斬殺事件

オウム真理教テロ 国松 警察庁長官
銃殺未遂事件。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:26:52.36ID:Dsvb5+e60
>>704
そうそう
駐車場がアパートぐらいするんだよ
さらに災害時は環七で内外分断される事意外と知られてないし
まあ都内で車とかあんまり意味ない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:26:55.48ID:TaLF6Sv10
どっちも住んだことあるけど、どっちもたいして変わらなかった
自分の住みたいところに住むのが一番だし
比較して住み始める人は、ああすればよかったと後悔してきりがないと思う
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:26:57.11ID:KgeD0wkV0
この施設、かなり金かかってんだなと思った。
働いてる人が凄い人数なんだよ。
一度見てきておいで、交通会館8階。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:27:05.19ID:TREe1Xl90
「東京いいことない」ならば
今すぐに出てけ!




いや
出ていってください
お願いいたします。

田舎者の流入をなんとしても防がないと

なんか日本と韓国の関係にそっくり
嫌いならば来るなとしか言えないんだが
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:27:33.46ID:xi6c55830
>>715
うわぁ…。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:27:47.01ID:/36ihWPV0
>>617 >635 >>613 >604 >690-720
>700-733

日本が、

安保法制
国際平和治安維持武力行使
集団的自衛権武力行使

対テロ準備罪

スパイ厳罰法の特定秘密保護法


ここらの恒常化で、

トルコ、パキスタン、フイリピン、
タイ、メキシコ、ブラジル
コロンビア、エジプト、エチオピア、
旧南ベトナム、
ラノベアニメとあるの、学園都市
漫画アニメ AKIRA ネオ東京
アニメ Un-go

ここらみたいな、
銃乱射と自動車爆弾テロが頻発する、
戦争国 銃社会、半軍政になったら
こうなる。

軍 治安当局のいこうで、対テロ戦争に邪魔な、
一般人の、巨大疎開が強制される。

日本国債金利テラ上昇というギガ増税になる。
日経平均地価、不動産価格がテラ暴落するし、
>1首都圏一極集中は、あり得ないなww

1988年
イランのスリーパーセルによる
サウジ航空東京支店 イスラエル大使館同時多発爆破。

1993-95年
ショウワノミクス巨大投機キチガイバブルからの、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政に、ヤクザが逆キレ。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取射殺事件
富士フイルム専務斬殺事件

オウム真理教テロ 国松 警察庁長官
銃殺未遂事件。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:27:48.34ID:B/vFMsmJ0
>>719
名古屋東部はわかりやすいぞ

東京と同じ給与の大企業が一社地方にあるだけで

日進市 出生率1,7
長久手市 出生率1,6
みよし市 出生率1,8
豊田市 出生率1,6
刈谷市 出生率1,8
知立市 出生率1,8
大府市 出生率1,7
岡崎市 出生率1,6
安城市 出生率1,75
東海市 出生率1,8

道州制や首都移転だけで日本復活できるよ

トヨタが一社たまたま東京にいなかっただけで、ここまで出生率があがるんだから
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:27:58.24ID:fAkkd4U40
>>729
中央の東京の言うこと聞いてるよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:28:04.96ID:vHnPR/GG0
一度東京にうんざりしたい
実際に何年か東京で暮らしてみた上で「さよなら、東京。僕の求めるものはここにはないんだ」と言って去っていきたいのだ
ああ、東京
花の都、大東京
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:28:22.62ID:ATbKvPlH0
地方は東京より年収が100〜150万低い
おまけに車必須
どう考えても都会の方がいいだろ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:28:44.39ID:zZbl4uOM0
ネットやamazonがある時代に東京周辺に住むのは罰ゲームだろw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:28:50.40ID:yeO83bO+0
>>733
足りない労働力を外国人労働者で補うのと地方民で補うのとどっちがいい?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:29:10.03ID:j5x2sOZ80
>>722
量産された無価値な女ってことだろw
負債女子だな
そんな無価値な独身女性が増えて日本の社会保障は終わるw
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:29:11.89ID:sRoDTBsc0
>>733
居住の自由は憲法で保障されてるし
テレビは東京のことばかりだし
今後も日本中からDQNが集まるのは止められないw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:29:49.51ID:SchtfJZk0
>>722
女にブラ下がるクズしかおらんってことか
あと「俺は跡継ぎ」って売れない農地を持ってるだけの
農家の長男
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:29:54.10ID:MJJS+H430
>>739
実際は200万以上だろ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:30:01.80ID:M/4nMLmH0
東京のいい大学出てりゃ地方の就活なんて余裕の余裕だし
まあそいつらは東京でも余裕だろうけど
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:30:06.26ID:ZXU3iOzS0
>>738
少なくとも、非正規の立場でトンキンにこだわるのは自殺行為
確実に不幸な未来しか待っていない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:30:15.99ID:zZbl4uOM0
>>739
自由な自動車移動に慣れると、不便な電車なんて乗ってられんぞw
自分だけの空間で空調も音楽も飲み物まで自由自在
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:30:19.13ID:UsRLb3JX0
東海地震が終わったら名古屋にマンション買うんだ
早く東海地震起きないかな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:30:21.21ID:B/vFMsmJ0
>>739
首都移転とグリーンカードのくみあわせだけでも、地方の収入は上がるぞ
地方も総ニセコ状態になっていくだろうし



東京と同じ給与の大企業が一社地方にあるだけで
日進市 出生率1,7
長久手市 出生率1,6
みよし市 出生率1,8
豊田市 出生率1,6
刈谷市 出生率1,8
知立市 出生率1,8
大府市 出生率1,7
岡崎市 出生率1,6
安城市 出生率1,75
東海市 出生率1,8

トヨタが一社たまたま東京にいなかっただけで、ここまで出生率があがるんだから
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:30:24.43ID:eZAf5rBx0
実家が武蔵浦和だけど、高齢の両親は車持ってなくても問題なく暮らせてる
都内じゃなくても車なし生活は出来るよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:30:42.38ID:/36ihWPV0
ID:sRoDTBsc0 >700-745
>>617 >635 >>613 >604
日本が、もうすぐ、

安保法制
国際平和治安維持武力行使
集団的自衛権武力行使

対テロ準備罪

スパイ厳罰法の特定秘密保護法


ここらの恒常化で、

トルコ、パキスタン、フイリピン、
タイ、メキシコ、ブラジル
コロンビア、エジプト、エチオピア、
旧南ベトナム、
ラノベアニメとあるの、学園都市
漫画アニメ AKIRA ネオ東京
アニメ Un-go

ここらみたいな、
銃乱射と自動車爆弾テロが頻発する、
戦争国 銃社会、半軍政になったら
こうなる。

軍 治安当局のいこうで、対テロ戦争に邪魔な、
一般人の、巨大疎開が強制される。

日本国債金利テラ上昇というギガ増税になる。
日経平均地価、不動産価格がテラ暴落するし、
>1首都圏一極集中は、あり得ないなww

1988年
イランのスリーパーセルによる
サウジ航空東京支店 イスラエル大使館同時多発爆破。

1993-95年
ショウワノミクス巨大投機キチガイバブルからの、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政に、ヤクザが逆キレ。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取射殺事件
富士フイルム専務斬殺事件

オウム真理教テロ 国松 警察庁長官
銃殺未遂事件。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:30:50.53ID:ruBNp/sa0
むかしうちの叔母が結婚して青森に行ったけど
離婚して逃げ戻ってきたw
旦那との関係より親戚や近所付き合いでボロボロになってw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:31:23.43ID:xi6c55830
>>739
地方より年収が100〜150万高いだけだと東京だとカツカツやろ?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:31:38.89ID:yeO83bO+0
>>739
マンションやアパート、一戸建てとかだと駐車場代無料なところが多いしガソリン代は会社が通勤手当で補助してくれるし満員電車で苦痛の通勤するよりかは良い
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:31:54.85ID:AJ+O+66K0
>>739
車大好きだし先週末も旧碓氷峠ドライブして軽井沢行ってきた

紅葉が最高だった
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:31:59.31ID:IbHQMBN+0
>>739
だから 地方も
実家が広い土地を持ってるとか
もっと言えば、離れに余ってる家があるから住めや 状態でないと
安い月給 低い収入だと苦しい。

野生生活をしないなら、田舎の方が物価も高いもの 多いから。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:32:00.37ID:SchtfJZk0
マトモなのは大学卒業後、田舎に戻らない
うっかり戻ると病んで自〇する

というのを数件見た
若い人の葬式が続いて「お前の実家は八墓村か」と言われたことがある
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:32:01.66ID:8+vuef/70
>>739
実は物価も東京のが安いしな。
最高級品から激安まで選択肢がある。
ただバカにはこの選択肢がある、って実は苦痛なんだよな。
自分で判断しないといけないってのがめっちゃ強いストレスに感じるらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています