X



【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/08(木) 15:08:28.12ID:CAP_USER9
トランプ大統領、日本の記者の英語に「何を言っているかわからない」 どんなやり取りだった?記者の質問をさえぎり「出身どこ?」「シンゾーによろしく」

アメリカのトランプ大統領は11月7日の中間選挙後の記者会見で、アクセントのある英語を話す日本の記者に「何を言っているのか分からない」と述べた。トランプ氏はこの日の会見で、アクセントのある英語を話す記者を差別するような発言を繰り返し、非難の声がでている。

■どんなやり取りだった?

トランプ氏は、日本の記者から経済について問われている際、質問を遮って「あなたはどこから来たのか?」と逆質問。記者が「日本から」と答えると、「シンゾーによろしく」などと返答した。

記者が続けて、「日本との貿易や経済問題についてどのように考えているのか」などと聞くと、記者の方に身を乗り出しながら聞いていたトランプ氏は、「私は本当に、あなたが何を言っているのかわからない」などと述べた。

具体的には、次のようなやりとりだった。

ーーーーーーーー

記者:経済について、どう考えているか教えて...

トランプ氏:あなたは、どちらの出身ですか?

記者:日本です。首相は安倍...

トランプ氏:なるほど、シンゾーによろしくと伝えて下さい。

記者:わかりました。

トランプ氏:私は、日本の関税について彼は喜んでいると確信しています。続けて。

記者:はい。では質問です。日本との貿易や経済問題について、どのように考えていますか? 日本にもっと要求するつもりですか? あなたが論調を変えますか?

トランプ氏:私は、私は本当に、あなたが何を言っているかわからない。

記者:日本との貿易や経済問題について...

トランプ氏:日本との貿易?

記者:そうです。

トランプ氏:そうですね。私たちは現在、日本と取引しています。日本は...それはすばらしい国です。日本には選挙で大成功を収めた偉大な首相がいます。彼は私のとても良い友達です。彼は私の親しい人の一人です。

そうではありますが、私は、日本が貿易で、アメリカを公正に扱っていないと常に指摘しています。彼らは非常に低い税金で、何百万という車を送ってきます。彼らは私たちの車を輸入しません。彼らがそうするなら、彼らには、彼らの車に巨額の税金を払ってもらうことになる。

日本...私は日本を責めません。私はそうした状況を許したアメリカの担当者を非難します。

ご存知の通り、我々の日本との貿易赤字は、1000億ドルに近い。日本は私たちを非常に不公平に扱いました。

しかし、あなたは孤独だと思わないでください。しかし、孤立していると思わないでください。あなた(日本)だけではありませんので。

ーーーーーーーー
トランプ氏はこの日の会見で、他の2人の記者にも、「何を言っているかわからない」と述べた。

「私はブルックリン出身ですから、あなたは私の言うことがわかるでしょう」などと述べたうえで質問する場面もあり、これに対してトランプ氏は、「よかった。私はあなたの言うことがよくわかります」などと答えていた。

これらのトランプ氏の発言に対し、「アクセントのある英語の記者への差別だ」「もう少し尊敬できる大統領だといいのに」などとの声が出ている。

2018年11月08日 11時37分 JST
ハフポスト日本
https://www.huffingtonpost.jp/2018/11/07/trump-english_a_23583182/

★1が立った時間 2018/11/08(木) 14:13:08.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541653988/
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:52:53.07ID:I54aoURc0
朝日新聞「在日米軍は憲法九条違反ニダ」
トランプ「何を言っているのかわからない」
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:01.62ID:2BN+i/kk0
トランプはもう耳が遠いんだろうな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:02.66ID:sMLU8IC60
記者もプロなら大統領相手なんだから間違いなく聞き取れる発音できる奴送れよ。
殆どは大企業だろうに、そんなに人材いないのかよ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:03.96ID:ryiq8AkT0
>>557
日本に関税をかける必要はないとは言わないが抜け道の用意を考えてる可能性。
中国に対しては強行だけどさ。

その辺りがこの会話に見え隠れしてるなと。
安倍政権は日本人の底辺にはキツイ政策だけど企業に対してはかなり便宜はらってるみたいね。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:06.62ID:39kSoUNu0
>>565
と言うか、マスゴミには馬鹿なイエスマンしかいないんだよ

だから何も考えれないし、こういう場面で酷く恥をかく
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:06.96ID:RazAQoPB0
>>546
最近なくね?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:07.00ID:KK3ztQyW0
英語は会話だよ会話こんなの常識
小学校中学校は英会話中心に教えろ
外国語を習得したければ外国語で会話する
こんなの当たり前だろ
それから語学として学べば
どんだけ日本の英語教育は飛躍することか

英語は文献重視?首吊って死ね
読めなくても世界の4分の1の人間が
英語を喋ってるんだよアホ
まず国語を修めてから?首吊って死ね
それじゃいつまで経っても英語を始められないじゃねえか

一対一じゃないと英会話学べないとか言ってるアホ
東南アジアやインドじゃ小学校から
数十人教室で会話重視の英語教育やってて
彼らが大人になったら普通に英語を話せるようになってる
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:11.78ID:DDAb6CdN0
「How will you focus on trade and economy〜」

これはわからん。馬鹿記者。勉強してないから漠然としたことしか聞けないんじゃん。
カッコワリィな、日本のマスコミ。特に朝日新聞。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:13.36ID:f9j+T/lr0
無能が出世する会社だから、英語の堪能なやつ一人すら用意出来ない。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:14.86ID:N53/NLqq0
日本人でも理解不能とか笑うわw
バカチョン詰んでるやん
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:19.40ID:M38I1EHg0
  
 日本外国特派員協会(FCCJ)が10月29日にリニューアルする。
終戦直後に日本に入った海外メディアの拠点として1945年に発足した、会員制クラブ。
東京都心を転々としたのち、76年に「有楽町電気ビル」へ移っており、今回は42年ぶり
の移転となる。5代目となる「丸の内二重橋ビル」(千代田区丸の内3の2の3)に引っ越し、
日本やアジアの姿を世界に向けて伝え続ける。

 FCCJは戦後の日本を映す多彩なゲストを招き、記者会見などを開いてきた。今回の
引っ越しを機に、接する機会を得た数々の貴重な写真を紹介する。(藤田直央)
「より開かれた場所であり続けるため」

 日本外国特派員協会(FCCJ)の42年ぶりの引っ越しを機に、FCCJ第一副会長で
米国出身のジャーナリスト、アビゲイル・レオナルドさん(36)に今後のあり方などを聞いた。

 ――どうして引っ越すのですか。場所は東京都心でほとんど変わりませんが。

 より開かれた場所であり続けるためにリフレッシュします。ジャーナリズムの形は変わり
続けています。ネットの普及で、記事や写真に加え音声や動画の配信が頻繁になり、それら
全てを一人でこなすジャーナリストも増えました。そうした変化に対応できる施設へ移ります。

 日本では外国人観光客が増え、2019年にラグビーW杯、20年にオリンピックがあります。
関心が高まっており、海外のジャーナリストの拠点になれれば。引っ越し先でも様々なイベント
を開くので、日本の皆さんにもぜひ来てほしい。

 ――FCCJが記者会見に招いたゲストはバラエティーに富んでいます。
歴代首相からオウム真理教幹部、ご当地キャラまで。

 ゲストを選ぶ協会の報道企画委員会は活発です。日本文化はユニークで、外国人にとっては
政治家と同じぐらい文化人やアスリートに関心があります。報道にはマイノリティーや批判
されている側をカバーすることも必要。物議を醸すゲストを呼び、日本のメディアが取材に来ることもあります。

 ――中国の台頭など変化の激しいアジアの取材拠点として、FCCJの役割をどう考えますか。

 アジアの多くの国に比べ日本には報道の自由があります。中国では取材が難しく、最近は香港も
心配です。世界が注目するアジアの経済や安全保障の取材や、日本以外の国のマイノリティーの
立場を発信する場としても、FCCJは重要であり続けるべきです。

     ◇

 〈日本外国特派員協会〉 公益社団法人で、FCCJはForeign 
Correspondents’ Club of Japanの略。終戦直後に欧米メディアが
中心となって東京に設け、連合国軍による日本占領や朝鮮戦争を報じる拠点となった。  
加盟特派員はピークの1992年に493人で、今年9月末では22カ国にわたる290人。
歴代首相らを招く記者会見や、東日本大震災など大きな出来事の取材の支援を通じ、海外
メディアが日本から世界に発信する拠点となっている。ホームページはhttp://www.fccj.or.jp/ 
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:24.20ID:pfWyzzu70
>>565
How will you focus on???
It does not make any sense.
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:25.03ID:mF76bNvZ0
JAPAN をジャパンって言う人とジャピェンって言う人がいるけど訛りなの?これ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:32.18ID:KyekeRSL0
授業でもどこでもカタカナ英語の使い過ぎもっとネイティブ発音で教えないと
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:43.84ID:x0FAnNA+0
大橋巨泉や筑紫哲也の英語を、相手はヒアリング出来てたのか?
原稿渡してたんじゃなかろか
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:46.92ID:WKpqYYDY0
>>545
直接にカネがからむ商売相手には誰も失礼なことは言わないでしょ
いくらトランプでも安倍の英語がどんなに酷くて質問内容がどんなに意味不明でもこんな言い方はしない
相手が記者だから言った
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:47.72ID:/tsVlA4B0
>>504
お?
nと母音に挟まれたtは消えるから
「いなーねっ」ってかんじかな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:53:52.68ID:N/nBODdi0
>>593
全然普通じゃないw
こんなアメリカ人おらんわな。
差別主義者以外は
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:54:20.16ID:39kSoUNu0
>>591
何を言おうが誰であろうがいつかは差別対象になるので
考えるだけ時間の無駄なんだよ

差別差別と騒ぐのは自分を持っていない馬鹿のすることだ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:54:28.92ID:188h80Nr0
>>112
訛ってるってことだっぺ

<
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:54:33.45ID:rf8ifYCG0
BSTBSの司会者もぶっ壊れた英語つかうぜ
this changes とか
every things とかどこで覚えたんだと言いたくなる
でもそれで外人はそのレベルに合わせてくれるがな。
安部
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:54:43.99ID:5nciWOuo0
自国で賄えるもんの輸入仕入れさせられてこっちのもんには関税いっぱいかけられて喜ぶ奴がいるわけないのに
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:54:49.65ID:ryiq8AkT0
ここはCNN(チャイナネットワーク)や朝日の巣窟なの?
ただの5chなのに?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:54:55.54ID:gF8VG+Sm0
記者「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」
中田氏「あなたは、どちらの出身ですか?」
記者「ニューヨークポストです」
中田氏「なるほど、オオニシによろしくと伝えて下さい」
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:55:03.38ID:TaOmSsCB0
大坂なおみのカタコトの日本語がわからんなんて言うやつはいないだろ
日本語訛りだからって聞き取れないわけはない
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:55:03.98ID:8+Um/JGP0
素直に負けましたと言えないトランプはやっぱりクズだな
0628【トランプ大統領】の国は基地外国家
垢版 |
2018/11/08(木) 15:55:08.19ID:GN3nChVf0
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29287056.html
アメリカは日本空襲にあたり木造家屋の女子供老人を徹底的に焼き殺す焼夷弾を特殊製造した。
一般国民殺しが生き甲斐であったカーチスルメイ少将が日本人女、子供の焼き殺しのためにわざわざ抜擢された。
ルメイの焼き殺し独創性は進入高度を変更して多量の子供・女性、老人などの一気の焼き殺しにあった。
従来は高度8500mから9500mの昼間爆撃を行っていたが、高度1500mから3000mに変更、理由はジェット気流の影響を受けないこと、
エンジン負荷軽減で燃料節約し多くの爆弾を積めること、爆撃が正確に命中すること、火災を密度で合流し大火災にできることであった。
たった一晩で10万の日本人子供女性が炎に包まれて残虐な焼き殺しにされた。アメリカ人は狂喜して乾杯した。
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:55:08.62ID:tp/POfSS0
>>562
まあ、そういうところはあるね
Trade on Japan? に対してYes.と答えたら
トランプは好きなように自分の言いたいことを語っちゃうだろうね

彼が本当に聞きたかったのは
これからもトランプは日本に圧力をかけ続けるのかどうかって点だったから

ホント。日本人って押しに弱いところがあるな
かっこ悪くても頑張らなきゃいけないところは頑張らないと
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:55:12.96ID:N/nBODdi0
>>616
そんなだから日本人っていつまでも被差別人種なんだよ。
君らサベツされてもいいです〜っていう奴隷根性のおかげさまで
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:55:15.66ID:IyP4XBAW0
アメリカのマスコミは民主党系なんすか?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:55:22.09ID:6rRYa7I/0
>>614
まあ、アメリカ白人は本音レベルでは
大体ジャップ嫌いだし
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:55:23.79ID:8GYcADCA0
>>13
仕方ないね。英語が下手だから負けた。英語英語と勉強してきてこれならば、負け。上にもあったけど、ビジネスでは非礼にあたる。香港やシンガポールのビジネスマンの英語は格段にすごいよ。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:55:51.43ID:P8ZHfPB90
こんなんで差別とかいうと〇鮮人になるぞ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:55:51.75ID:6dfRPKrP0
そんなにネイティブの英語が喋りたいなら、朝鮮半島に行って学んでこいよ。2時間弱で行けるだろ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:56:02.35ID:DDAb6CdN0
ジスイズエダマメ。ジャパニーズナンバーワンビヤフレンドっ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:56:03.93ID:zVWnfLGw0
???「なんで笑うんだい?彼は上手に英語を話しているよ」
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:56:08.66ID:Ft4Ho+Bm0
マスゴミは普段他人の言葉尻捕らえて不適切だの書いてるくせに自分には甘い記者共
『たどたどしい記者に不適切だと疑問の声』ってトップニュースで報道してみたらどうだ?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:56:13.98ID:m5Obo67C0
ホーキング博士みたいに
お互いスマホに喋らせればええんよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:56:23.97ID:o0i4guaC0
英語国の記者も同し会場にいるんだから、トランプの差別なのか
日本人記者の質問が悪いのか、すぐにわかることだろ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:56:28.17ID:39kSoUNu0
>>629
普段から何も考えていないイエスマンで
最初から聞きだしたいこともないのにこんな場所で
質問しようとするからこんなことになってるだけだよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:56:33.47ID:F8sab2Z80
アメリカ大統領記者会見なんかに出る特派員は練達の英語使いを
送るべきだな、「モリカケがー記者」では荷が重いよ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:56:38.66ID:nXuAlF1R0
その動画を見たけどトランプはいつもの教養の無いトランプで、思ったほどトランプにしては酷くなかった
いちばん悪いのはこの記者の英語力の無さ
大統領に質問できるレベルの英語力じゃない
特にHow, WillやFocus、そんなベーシックな単語の発音も出来ない
自分はバイリンガルで日本人がどう発音するか慣れてるから大体分かるけど
そうでない人からしたら何言ってんだこいつ?ってレベルだよ
https://twitter.com/girlsreallyrule/status/1060237517964959744/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:56:40.85ID:N/nBODdi0
>>632
またそういうネトウヨフェイクサイトを真に受けるw
メディアリテラシーゼロだなw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:56:42.09ID:RatRZl0t0
>>571
記者の質問が「TPPに復帰する気はねーの?」とかイジワルなの用意してなかったかあなぁ。

あと、記者が「おまいはどっから来たん?」とトランプに聞かれてJapanはねーだろwwww
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:56:42.25ID:RazAQoPB0
>>611
より正確に言うと黄色いサルの記者だから、だな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:57:06.38ID:N53/NLqq0
揶揄われてるだけなのにキャベツニダ―!はねえわw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:57:11.65ID:6rRYa7I/0
「シンゾーによろしく」は

「日本に帰れ」ってことだぜ?
ジャップ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:57:15.45ID:IyP4XBAW0
ここのスレはCNNの事は書いてなかったのか。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:57:25.05ID:ylwtEJPD0
日本の記者が悪い
ちゃんと英語話せよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:57:40.62ID:+oSonkIm0
アメ人にはアメリカのノリで話しかけないと通じない
早い話がアメ人に英語は通じない
アメ人に通じるのは米語
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:57:42.26ID:+sYWHG990
>>6
それだわ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:57:43.09ID:2BYn881s0
>>13
リプも反トランプでもこれは聞き取れないと同情的だな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:58:02.56ID:wES1d3C+0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
ちゃんと貼れてるかな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:58:04.56ID:WKpqYYDY0
>>601
これは酷い
何が聞きたいのか意味不明
だいたいHowなどで訊かれても選挙直後の多忙な中、悠長に解答しているヒマはない
Whatで訊くか、yesやnoで答えられる質問にするべきでしょ、素人じゃあるまいし、記者として酷すぎ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:58:17.03ID:uHqFvTXE0
>>633
めんどくさいというのもあると思う
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:58:18.46ID:Xe7Q/Xi+O
幼少期から英語を教えない日本の教育が悪い
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:58:19.91ID:u/WEybjY0
超個人的にはHow willはこういう場面で使っちゃダメかな
議論の方向性を相手に委ねすぎ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:58:24.40ID:N53/NLqq0
アホで有名なマスゴミだろう、日本人も理解できんわ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:58:29.08ID:jJBkWH3T0
        芸能人が吹き替えに挑戦というのは許せないという気持ちが分かるので、
    /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ /  /       ヽ  /  /       ヽ /  /       ヽ /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 |
   | || i/  ノ ヽ、 | || || i/  ノ ヽ、 |.|| || i/  ノ ヽ、 | || || i/  ノ ヽ、 |.|| || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| | o゚(●) (●)゚(S|| | o゚(>) (<)゚(S|| |  o゚⌒  ⌒゚o(S|| | o゚(○) (○)゚(S|| | o゚( ・ ) ( ・ )゚o
   | || |     .ノ  )|| || |     .ノ  ) || || |     .ノ  ) || || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|
   | || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ
 /           /           /            /           ./            |
(_ )   ・   ・  (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・  ||
  l⌒ヽ      _ノ  l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ |
  |  r `.((i))   )__)|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__)
 (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / /
        ( _)         .( _)        ( _)         ( _)         ( _)
        私の顔が思い浮かばないように、ナチュラルな吹き替えを心がけた。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:58:35.51ID:3p2vyawo0
英語上手い下手の話じゃなくて、
場にそぐわない、かつ論点がアバウト過ぎる質問で意味わからんって話だな。

英語じゃなくて、記者としての能力が足りなすぎる。
と言うより社会人としてそれくらい身に付けてから出て来てくれ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:58:49.03ID:wofUXiLM0
英語の発音なんて気にしてるから日本人は英語を話せないんだ!
世界的に英語の発音なんて多様!なまってるのが普通!

っていつも力説してる奴は息してるかー?wwwwww
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:58:52.51ID:pfWyzzu70
>>663
どのように注目しますか?
って日本語で聞いても答えにくいわー
本当に記者失格だろ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:59:01.25ID:1bbLf1/40
記者「もういいぜ」
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:59:23.20ID:G8SHLwpH0
>>606
I know its funny but that what he said. You better check by yourself>>13

記者は多分日本との貿易と経済摩擦についてどのように注目しますか?って聞きたかったんだろう
あれ?日本語にしてもおかしいなこの質問。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:59:28.45ID:188h80Nr0
>>607
カタカナ喋ってる人と英語に寄せてる人と郷ひろみの真似してる人に別れるな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:59:30.46ID:ylwtEJPD0
>>626
負けてないもん
勝ってないだけで

お前なー、少し勉強しろよ
毎度なんだよ、捻れなんて
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:59:31.59ID:6LBDmjof0
>>631
アメリカも日本もユダヤ傘下
朝日も産経もです
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:59:33.00ID:MQpvDCAI0
>>671
訛りっていうレベルじゃないんだわなw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:59:34.52ID:gKKjGGzF0
>>13
普通のやり取りじゃないか
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:59:34.81ID:+sYWHG990
>>669
日本での日本語の質問でも良くある
あがってるのか知らんが「何を言いたいのか?」って質問が
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:59:40.07ID:VdtRH/EH0
記者朝日だろw
ハフポストと同じだし
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:59:47.59ID:NUrkF5XN0
この記者の英語って、お上りさんの観光客なら許されるレベルだったんだろ
そんなレベルで政治家と話をしようとかするなよw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 15:59:51.26ID:KX42yTph0
猿ジャップは人語を話せないからな

ジャップ語とかいう超マイナーローカル言語でウッキッキーと呻いているだけ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:00:04.20ID:9YPkgwZ/0
知人は、「ユア ボール ポンポンポン ゼア」 で通じたわ・・
おーサンキューサンキューみたいな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:00:07.56ID:OKYpRZ3A0
>>12
記者みたいな底辺職種に英語力を求めるもどうかとw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:00:13.80ID:6rRYa7I/0
ま、日本の首相が
たどたどしい日本語でも一生懸命質問してる外国人記者にこんな態度取ったら
許さんけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況