X



【決算】メルカリ、1Qは25億円の営業赤字。売上高は105億円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/11/08(木) 16:49:24.89ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00010004-binsider-bus_all

国内でフリーマーケットアプリを爆発的に普及させ、2018年6月に株式上場を果たしたメルカリ。
「Go Bold(大胆にやろう)」をモットーに、世界的なマーケットプレイスの創造に挑戦する
日本のユニコーン企業に対する期待が膨らむ一方で、株式市場では厳しい視線が注がれる。

11月8日、メルカリは第1四半期(2018年7月〜9月)の売上高が前年同期比45%増え、105億5200万円となったと発表。
営業赤字は25億1300万円を計上した。同社は営業損失が主に広告宣伝費に伴うものと、開示した決算短信の中で述べている。

一方、メルカリの株価は6月19日の上場日に5000円の初値をつけた後、8月9日に通期決算(2018年6月期)が開示されると
下方圧力が強まり、現在では3000〜3050円レンジまで下落。一時は7000億円を超えた時価総額も4200億円近辺にまで縮んだ。
成長フェーズにあるベンチャー企業の赤字は問題ではないと言われながらも、市場では8月の通期決算内容が売り材料とされた節がある。

メルカリにとって重要な指標の一つが「総流通総額(Gross Merchandise Value=GMV)」で、プラットフォーム上で取引される総額だ。
市場関係者の中には、このGMVの増加速度の鈍化を指摘する声が聞かれる。

GMVのグラフは時系列に見ると右肩上がりの曲線を描いている。2018年6月期は前年から48%増え3704億円となり、スピード成長を見せた。
しかし、2017年6月期に記録した73%増と比較すると増加率は鈍化し、より早い成長を期待する投資家たちにとっては不安材料となった。

四半期ベースでは、2015年6月期には前四半期比較で平均53%の伸びを記録。翌年から2018年6月期の3年間で、伸び率平均は、
19%、14%、10%となり、ペースはスローダウンしたとも言える。8日発表の決算資料によると、第1四半期のGMVは1071億円だった。

メルカリが2017年に拡大戦略を本格化させ、投資家たちの期待を強めたのがアメリカ事業だ。Facebookの経営メンバーだった
ジョン・ラーゲリン氏をMercari, Inc.(アメリカ)のCEOに就任させるなどして経営体制を強化する一方で、アプリやウェブ版の
リニューアルやリブランディングを行うことでサービス面での強化を加速した。

アメリカにおけるメルカリのGMVは、2018年6月期に2億1200万ドル(約241億円)で、前年同期から27%増加した。市場の規模を考えると
今後、飛躍的に拡大できるポテンシャルは十分にある。

8日、メルカリは業績発表の中で2019年6月期の通期連結予想の公表を控えている。「海外事業や新規事業が投資フェーズにあり、
短期的な損失額が拡大する可能性がある」としながら、「中長期での事業成長を重要視した経営を行う」と加えた。

インターネット上でのプラットフォームの覇権をめぐる競争で、アメリカや中国企業が先を走る中、日本発のプラットフォーマー、
メルカリはアメリカの巨大マーケットを攻略できるのか。国内に留まらず、世界市場を目指すメルカリの真価を問うには、
短期的な株価推移ではなく、中期的な事業戦略に注目が集まるだろう。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:19:09.24ID:Psmd8Dl10
売上金ボッシュートは痛いな
これから脱メルカリが加速するだろう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:19:17.66ID:efbSRQgv0
eBayって全世界に出品者いるからね
フィギュアを買ったことあるけど出品してたの台湾の玩具屋だったもん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:21:03.31ID:JegYuhcJ0
俺はメルカリに頭上がらん、仏壇から車まで色々買った。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:22:08.41ID:wAjQLeZ90
楽天もそうだけど、アメリカとか中国とか進出しても大赤字なのに、なんで進出するかな
ドコモもアメリカ進出して大赤字だったじゃん
日本のIT企業は海外では受け入れられない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:22:18.06ID:2WGf7vdm0
バブル株だったねえ・・見事に弾けた
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:22:43.81ID:nHrzlxXE0
中古市場がデフレの原因でもあるらしいからみんな新品を店で買おう
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:23:28.06ID:hSgSGi710
>>161
先行投資、設備投資らしいけどなんかもっとボロ儲けしてそうなイメージだよな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:24:23.65ID:6PDYqKnH0
>>152
ラクマは売買成立してたチケットを取り消しにして以来使うつもりは無いな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:27:21.32ID:j4FKDEOV0
金が無いから出品者の金を出金させないで没収してるのか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:28:07.86ID:NELzA8Ko0
ヤフオクは100人に1人くらいは変な奴に当たってしまうけど
メルカリは5人に1人くらいで変な奴に当たるよな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:28:22.46ID:Y7cczYGv0
このビジネスモデルで大儲けしてるなら
盗品やダフ屋転売に手を貸してると思った方が良い
メルカリは問題はあるかもしれないがまずまず健全
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:28:31.24ID:WwOW08KJ0
正直意味わからんよな。
本人確認がそんな必須なら、取引開始前にやれよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:28:36.29ID:3qFFpfZD0
メルカリの減速が分かったから早速ヤフオクがさぼり出したやんけ
双方バランスよく競ってもらわないと困るわ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:29:43.29ID:bsuX1ARS0
現在はオークション上で売買された過去の落札価格が調べられ
相場が決まっているからオークション自体が成り立たたなくなっているだろう。

メルカリが登場した頃には中古相場は底値状態だったのに高く売れるとか胡散臭い感じだったよね。
トイレットペーパーの芯が売れたとかw手数料を稼ぐためのインチキな事実まで作り上げてさ。

そんな事よりも大きなネット企業だけが儲かるだけで庶民は小銭を廻す場になってしまっているよね。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:31:08.05ID:wAjQLeZ90
自分はメルカリで買い物はすごく好き
出品はヤフオクでメルカリが台頭して売れなくなってメルカリに移ったら
図々しい値上げコメントがひどくて(例えば5000円で出品したものを「値下げしてください。2000円だったら
買ってあげますよ」とか値下げ額提示したら「もう一声!」とかほんとうに図々しい)
やめて、売れなくてもヤフオクのほうがマシ
購入はヤフオクよりメルカリがいい
出品者の梱包が原因で割れて届いて出品者に伝えても何もしてくれなくてメルカリ事務所に問い合わせしたら
すぐに対処してくれてお金引かれずにすんだ
ヤフオクだと何もしてくれない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:31:18.33ID:ezGNLHkE0
なにこれお父さんレベルじゃんww
株かったやつ笑えるわw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:32:05.53ID:0v8g4+fJ0
>>53
マジカよ
バカとの取引はしたくないなあwww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:34:58.45ID:384JUyrd0
始まる前に終わってた
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:35:50.14ID:0v8g4+fJ0
>>186
ヤフオクの日曜のくじが最近3%なんだよな
前は10%有ったのに
メルカリが減速したからかなあ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:37:43.49ID:8+vuef/70
>>188
それはあるな。
俺もメルカリでプラモ買ったらパーツ足りなくて。そしたら出品者が送料は俺持ちで返送しろとか抜かしやがった。
でも事務局にいったら返送なしで支払いも無しにしてくれた。
普及期で悪評を恐れてるんだろうが、たしかに買う側としては安心感が全然違う。
初心者から買う時も、まあ事務局がなんとかしてくれんだろと思える。
ヤフオクは全部自分でなんとかしろ、だもんなあ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:40:19.39ID:UuTpYqe20
メルカリでの初出品
いきなり値切られて送料と手数料で売り上げ130円しか出なかった上に評価も無言だった
違うフリマサイト使うわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:41:20.48ID:P0Znvebe0
何でこの会社の株式時価総額が何千億とかになるわけ?
本当によく分からんわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:43:12.08ID:QCXn6RED0
有効期限今日までの1000ポイントあるんだが
日用品とかでおすすめグッズ教えてくれ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:47:32.73ID:wAjQLeZ90
>>193
事務所の対処が素晴らしかったので感動した
ただメルカリは値下げ要求がひどすぎる
いろいろ見てたら300円で送料込みで出品してる人に「200円にしてください」とか平気で値下げ要求してる
200円って儲け無しで送料だけじゃん
手間賃すらない
ありえないほどひどい
断ったら粘着して嫌がらせする人もいるみたいだし
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:48:03.72ID:SkmuaWkY0
>>169
数千万だろ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:48:55.97ID:A7g+yo870
ジャップのITサービスってなんで世界で通用しないの?
ジャップ自体ががバカだからなの?
ジャップ向けスマホゲーまで中韓にやられてるし
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:50:08.97ID:wAjQLeZ90
>>201
チョンとチュンってもうすぐ滅びそうだけどねw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:51:48.00ID:ByA2ELT10
また株価下がるな
上場初日6000円で買った人
ご愁傷さま
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:51:51.17ID:A7g+yo870
>>202
クソウヨは死ぬまでそれ言い続けるんだな
かわいそうなやっちゃね
滅びるのはジャップランドだよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:53:34.56ID:PjGElMIR0
IIJみたいにフルMVNOにした方がコスパ高いのに
なぜ今さらこんなことを
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:55:50.34ID:53+2a4OM0
チケットの転売取り締まり入るから終わりだろ

あと、個人の試用品を全く知り合いでもない他人が買って納得できるような品質保てるか?
無理だよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:55:52.63ID:wAjQLeZ90
>>204
実際滅びそうじゃんw
仕事がなくて集団で日本に出稼ぎだってね
何嫌いな日本に住んで日本語使って日本の掲示板荒らしてんだ?
汚い血の卑しい朝鮮人が
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:55:56.80ID:Fk+aiH4u0
>>1
まだ事業拡大はあるよね?

「主婦の人材派遣には強いんだ♪メルカリ!」
って王道のテレビCMをやれよwww
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:57:23.85ID:dHYkVgMJ0
ゴミみてーな会社
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:57:46.23ID:A7g+yo870
>>203
PTSでもう10%弱下げてる。上場来安値更新確実だね
まあガラパゴスジャップ市場でなら確実に利益上げれるけど所詮は
衰退市場なのでEPS130円、PER15倍としたら1950円が目標株価かな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:57:49.02ID:wAjQLeZ90
>>212
ごめんなさいw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:58:38.59ID:Ye0lLFVY0
禿のヤフオクだけは使いません
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:59:05.24ID:VeFtRyEw0
意識高い系廃品回収会社笑
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:59:07.42ID:A7g+yo870
>>209
まもなく韓国に一人あたりGDPで抜かれる衰退国家にいつまで夢を見てるのかな
現実逃避しててもお前は貧しくなるだけだよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:00:15.19ID:0Whg64kN0
>>143
何いってんだよ
NHK による広告代理店と組んだステマ報道だぞ
CMが無いと勘違いしてるけど
民放と何ら変わらないからな
代理店に恩を売ることで
キャスティングとか子会社販売でメチャクチャ利得を得るんだよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:00:38.00ID:ezGNLHkE0
にしてもあっという間に株価半額以下とはなあw
おそロシア。
何百万とか突っ込んだ奴いっぱいいるんだろうなw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:02:00.81ID:cNIpHMgx0
当たり前だ。
記念切手を出品したら未使用切手は金券類ということで削除された。
変態だな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:02:04.53ID:7YKhjpZq0
デイリーで使うサービスじゃないから、そこまで成長しないよね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:02:52.74ID:/5B1Pzu30
でも、場所代だけなんだから、100億売上あれば20億ぐらいいつでも取り返せるよな
宣伝やめればいいだけだからな
まあ、自分は使わんけど
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:04:01.75ID:jNr2k5IE0
なんか海のモンとも山のモンとも判断しようが無いね。でも、アマゾン、テスラなんかが有るしね‥
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:06:05.59ID:A7g+yo870
>>226
一番はお手軽さかな
でもヤフオクも最近は頑張ってるとは思う
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:07:15.16ID:WlcG/fj00
あれだけ人が利用してる手数料商売で赤字なんてなるの?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:08:58.70ID:fIGEfMKr0
>>226
メルカリはお互いに住所知らなくても取引できるんじゃなかったっけ?
友達が出品数が多くて郵便局に煙たがられてるとかいってた
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:11:23.35ID:cXdcdwhU0
>>1
メルカリはトラブル対応が圧倒的に良いからね。
多分、商品受け取って金払って、それが偽物だったと後で分かった時対応してくれるのはメルカリだけだ(保証規約外だが売り側が禁止品目を出品したとして対応してくれる)
ヤフオク、楽天は完全無視、特に楽天は定型メール返してきて終わり。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:11:25.12ID:z51rSeFX0
メルカリ
値切りして、即決とかいうやつかんべんしてほしい。
ブロックしたいが嫌がらせが怖い
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:11:48.07ID:wAjQLeZ90
>>226
どっちもやってみたことあるけど、メルカリのほうが出品も購入も簡単
ヤフオクは即決とオークションがあってオークションは競争があったら値が釣り上がる
メルカリは即決のみで送料も込みでの価格がほとんどなので金額が分かりやすい
ヤフオクは送料は別価格表示が多いので送料を確認しないとすごく高い金額になったりする
送料でぼったくってる人もいるので
メルカリはフリマなので値下げコメントが自由に書けるので、出品者が値下げに応じたら安く買えるが
出品者にしたらひどい値下げ要求が多いので大変
トラブルがあったときの対処はメルカリが良い
売れたときのお金の対処はヤフオクがいい
受取連絡後口座に一点ずつ振り込んでもらえるので
メルカリは1万円以上でないと振込に手数料がかかる
あと、振込手続きしないと期限があって期限後お金が消滅する
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:12:32.49ID:78aL1ag80
>>229
まずテレビCMの額がハンパない。メルカリぐらい昼や夕方の時間帯に
全国区でやってると1週間で億単位で消えていく。

もう1つはメルカリ安心保障サービスな。
これは購入者が購入した商品に不備(故障等)があり、出品者と購入者の
間で折り合いがつかなかった場合、出品者が支払った全額を規約に
違反している商品でない限りは必ず保証するというサービス。

ま、これがあるからヤフオクから一気に移った人間も多いが、最近は
これを逆手にとってロンダリング行為を行っている連中が散見されている。
後、法人はダメといっているのに大量の中華商品を売り始める本人認証すら
怪しい人達が保証サービスを逆手にとってマネロン行為が横行。

盗難品、故障品、中身入れ替え、部品欠品商品何でもありの悪戯ある
行為が横行し始めた。それらすべてメルカリが全額保証しなければならない悪循環。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:13:56.15ID:A7g+yo870
>>228
米英に進出して金垂れ流してる
日本で稼いだ金を全ツッパで大赤字
しかしここは社長の理念的に簡単には引かないと思う
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:14:10.26ID:2IWiZzZC0
株価が1000円切ってから素人は入った方がいい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:18:11.32ID:Y7v+lImX0
アベノミ糞死ね
日銀はマザーズも買えやコラ
麻生みたいなボケジジイはさっさと辞めろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:19:21.07ID:wAjQLeZ90
>>234
ドコモと楽天も同じことしてたんだよね
赤字になるのわかっててなんで進出するのかな
ニトリもアメリカ進出したかったらしいけど、やめたみたいだし
そりゃおとなしい日本人だとボロでも安いからしょうがないかと我慢するけど、アメリカだとデブがベッドで寝て
壊れて怪我でもしたら裁判で何億円と賠償になるよ
止めて懸命
なんで日本の会社ってアメリカ進出に憧れるんだろう
ユニクロか無印良品とかの雑貨や服くらいならいいだろうけど
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:20:37.83ID:fWf1cAoV0
IQ25か
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:22:02.51ID:BZFocFaT0
買収されるの待ってるんだろ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:22:39.61ID:nfqc29bt0
もう終わりか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:24:06.01ID:BZFocFaT0
メルカリ上げの人が来てるな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:24:12.98ID:Av6FjBeW0
>>25
頭いかれてるんだな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:24:53.62ID:Fx2LKOp+0
メルカリのカスタマーサポート大変だろうな
頻繁に求人が出てるから離職率激しそうだわ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:25:10.95ID:hv5l0Gki0
倒産か
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:25:23.82ID:Y7v+lImX0
>>238
ジャップの特攻精神DNAのせい
負けるとわかっていても凸撃する
ただ勝てれば大化けするで
米英日のフリマを統合してシームレスにやり取り出来たらいいね
時間はかかるだろうけど一括してコンテナで運べば送料も低減可能
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:25:38.08ID:vJaB8yw00
上場企業って国から年金で株買ってもらえるんじゃないの?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:28:36.72ID:Y7v+lImX0
>>247
バーカここはまだキャッシュ1000億円超持ってんだよ
たかだか25億円の赤字など屁の突っ張りだわ
だいたい倒産だの未払金使い込みだの書いてる奴はBSすら見たこともないネトウヨみたいな低脳だけ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:28:50.06ID:XhKqTlGJ0
>>233

今、プライムタイムの民放のCM料金は1本120万(1本では買えず最低10本単位)
既にメルカリ=アパレルのイメージが定着しすぎてる。そこから何とか脱却しようと
もがけばもがくほどCMに影響されて出品物はアパレルだけが増えて行く状況
エンタメ系とかは単価が安く手数料と送料で利益が出ないため逆に減ってる
一時期のブックオフに売るくらいならに騙された層は既に居ない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:29:50.81ID:Y7v+lImX0
>>250
ここはマザーズ市場上場の会社なので買ってもらえません
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:30:00.31ID:z7Bq98jh0
>>233
買い手にとっては安心だな。ヤフオクとか定型メールであとは無視だからな。でもそれはメルカリにはリスク高いよな。

案の定、そこに漬け込んでメルカリから金を巻き上げようとする連中もいる、ということか。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:46.14ID:ajEX8DIF0
売上105億ってたったそれだけなのかよ?
嘘だろさすがに
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:45.87ID:wAjQLeZ90
>>248
まあ自動車は上手く行ったね
アメリカってすぐにいちゃもんつけたり裁判するから
不買運動で燃やされたり、在米のチョンに嫌がらせされて悪くもないのにリコール運動で
裁判されたりしたけど、トヨタも本田もがんばった
三菱自動車はセクハラ騒動でやられてしまったけど
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:47.56ID:vJsD89UL0
>>257
まあ手数料10%と出品者の未納問題とあるしな。下手したらもっと赤字あるのかもな。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:32.27ID:Y7v+lImX0
>>257
1Qだけだよ。あと手数料業なので流通総額ベースで見ればその10倍
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:05.60ID:efbSRQgv0
>>252
キャッシュが増えたのは上場して手元資金が増えたからだよ
赤字を垂れ流してたらその資金だって底をつくよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:00.01ID:HKBRApbe0
>>38
面白いなあ。メルカリのニュースって普通じゃ思いつかない言葉が聞こえてきて楽しいねw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:02.23ID:h76AHEp30
メルカリとZOZOはあと二年もてば良いほうかと
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:51.90ID:uP3Lb2Gk0
海外展開の失敗とはさすがに言えないんだろうな
だから、「広告宣伝費に伴う」という言い方になる
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:42:17.52ID:S3rpn1jF0
手数料5%なら応援するけど10%はないないしね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:42:30.10ID:C3QCHcPR0
赤字の補填のため出品者の売上金をとっちゃえってか?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:42:52.19ID:EyumQ9fN0
アメリカに吸われたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況