X



【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/08(木) 17:50:32.94ID:CAP_USER9
トランプ大統領、日本の記者の英語に「何を言っているかわからない」 どんなやり取りだった?記者の質問をさえぎり「出身どこ?」「シンゾーによろしく」

アメリカのトランプ大統領は11月7日の中間選挙後の記者会見で、アクセントのある英語を話す日本の記者に「何を言っているのか分からない」と述べた。トランプ氏はこの日の会見で、アクセントのある英語を話す記者を差別するような発言を繰り返し、非難の声がでている。

■どんなやり取りだった?

トランプ氏は、日本の記者から経済について問われている際、質問を遮って「あなたはどこから来たのか?」と逆質問。記者が「日本から」と答えると、「シンゾーによろしく」などと返答した。

記者が続けて、「日本との貿易や経済問題についてどのように考えているのか」などと聞くと、記者の方に身を乗り出しながら聞いていたトランプ氏は、「私は本当に、あなたが何を言っているのかわからない」などと述べた。

具体的には、次のようなやりとりだった。

ーーーーーーーー

記者:経済について、どう考えているか教えて...

トランプ氏:あなたは、どちらの出身ですか?

記者:日本です。首相は安倍...

トランプ氏:なるほど、シンゾーによろしくと伝えて下さい。

記者:わかりました。

トランプ氏:私は、日本の関税について彼は喜んでいると確信しています。続けて。

記者:はい。では質問です。日本との貿易や経済問題について、どのように考えていますか? 日本にもっと要求するつもりですか? あなたが論調を変えますか?

トランプ氏:私は、私は本当に、あなたが何を言っているかわからない。

記者:日本との貿易や経済問題について...

トランプ氏:日本との貿易?

記者:そうです。

トランプ氏:そうですね。私たちは現在、日本と取引しています。日本は...それはすばらしい国です。日本には選挙で大成功を収めた偉大な首相がいます。彼は私のとても良い友達です。彼は私の親しい人の一人です。

そうではありますが、私は、日本が貿易で、アメリカを公正に扱っていないと常に指摘しています。彼らは非常に低い税金で、何百万という車を送ってきます。彼らは私たちの車を輸入しません。彼らがそうするなら、彼らには、彼らの車に巨額の税金を払ってもらうことになる。

日本...私は日本を責めません。私はそうした状況を許したアメリカの担当者を非難します。

ご存知の通り、我々の日本との貿易赤字は、1000億ドルに近い。日本は私たちを非常に不公平に扱いました。

しかし、あなたは孤独だと思わないでください。しかし、孤立していると思わないでください。あなた(日本)だけではありませんので。

ーーーーーーーー
トランプ氏はこの日の会見で、他の2人の記者にも、「何を言っているかわからない」と述べた。

「私はブルックリン出身ですから、あなたは私の言うことがわかるでしょう」などと述べたうえで質問する場面もあり、これに対してトランプ氏は、「よかった。私はあなたの言うことがよくわかります」などと答えていた。

これらのトランプ氏の発言に対し、「アクセントのある英語の記者への差別だ」「もう少し尊敬できる大統領だといいのに」などとの声が出ている。

2018年11月08日 11時37分 JST
ハフポスト日本
https://www.huffingtonpost.jp/2018/11/07/trump-english_a_23583182/

★1が立った時間 2018/11/08(木) 14:13:08.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541661965/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:43.84ID:jjqFoMMJ0
正直ジャップ記者が片言すぎてトランプがかわいそうだった
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:44.83ID:ky9VnF5f0
>>832
大統領との質疑応答はそういう慣行なんじゃないの
記者会見でyou knowをつけるみたいな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:47.45ID:qPa+eiCP0
>>819
首相記者会見後の質疑応答を見たことないの?
ペラペラじゃないにしても
十分に聞き取れる日本語を話す外国人記者が質問してるよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:34:14.74ID:e3HVrHKC0
>>832
キショいな
分かんねえの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:34:21.44ID:IEY+pcAj0
>>828
日本人は外国人よりコミュ力が低いからだ
特に口語能力が極端に低い
日本語でもまともにしゃべれない奴多数
多分この記者も読み書きは普通以上にできるのではないか?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:34:26.70ID:ue4OaMAM0
>>836
聞き返された女性記者の後に質問した男性記者が嫌味として言った話
ブルックリンの記者は聞き返されてない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:34:47.42ID:x1NGDvMd0
>>846
つまりシナチョンってこと?
シナチョン語とか有色人種語みたいな単純な言語を普段から使っているってことだね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:34:58.56ID:04qSULcz0
>>847
アメリカ語ではなく、国際公用語の英語でいいんだ。
俺らが、アフリカでも南米でも英語で通す様にな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:35:00.36ID:0oHIEN6y0
アメリカ人が英語ペラペラな日本人サーファーのサーフの発音を真似して馬鹿にしていたな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:35:05.92ID:e3HVrHKC0
>>852
ニダかも知れんよ
日本語話者の様だが
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:35:20.86ID:Yt5gKFXf0
カナダで電話でタクシー呼ぼうとして下手な英語話したらいきなり切られた
俺も同じこと外人にやっていいんだろうか
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:35:50.53ID:Dnd+XVS60
町山智浩というコラムニストで在米のジャーナリストがいるんだが
町山の英会話は、決してネイティブとは言い難いが普通に米国人とコミュニケーションしてるぞ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:35:52.71ID:jFm7uwXI0
会話の流れを見る限り、トランプはきちんと質問に答えていると思う。

CNNの同じアメリカ人に対してと違って

かなり手加減した表現だと思う。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:36:06.38ID:04qSULcz0
>>860
違う。彼の顔も発音も日本人だ。
だが、お前さんが日本語で質問を受けたとしても要を得ないということだw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:36:16.46ID:qPa+eiCP0
>>845
長過ぎ
3行にまとめてこい
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:36:16.89ID:jjqFoMMJ0
首相の会見で外国記者からチュウエンコチュセンやられてたらきついだろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:36:27.33ID:rn9awF3UO
>>837
江戸時代の日本人は ほとんど文盲なんだけど
このほうが自然な発音になるらしい

へボンとヘプバーンの差だよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:36:37.11ID:3YF85SA/0
世界会議で 何時も真ん中に居る安倍麻生
ボッチだった 管元首相

的を得てないチンプンカンプンな記者
恥ずかしいから 国民の代表とか思うな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:36:47.01ID:gHMmdhup0
日本人?日本人を騙るチョンだろww
反日マスゴミ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:36:47.32ID:60UtxEZt0
ハフィントン日本の馬鹿記者は、

ざいチョンばかりだからなw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:36:50.50ID:bEgpj0Al0
>>786
訛ってるのはいいんだよ。相手に通じればいい。
今回の記者の英語は基本が全然駄目で、何も通じない。
文章で質問しても相手に通じないレベル。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:02.60ID:IKarfesJ0
やり手かも知れんが無能だ 自己チューのハッタリ野郎?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:18.00ID:hwAQfmp60
トランプは消費税の問題の事言ってるんだろ。
正直あれは文句言われても仕方ないだろ。
とんでもない額が企業も戻ってくるし
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:18.41ID:e85oNkok0
単にこの記者が仕事に必要なスキルを持ってないだけやんけ

なんで擁護してる奴いるん?意味わからんわ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:32.59ID:m7/PpFp70
反トランプ派は差別問題に発展させたいんだろうね
個人的にはちゃんと聞こうとしてるし
嫌そうな表情もしてないから好感度あがったw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:40.16ID:LDFNA20r0
「〜声が出ている」

つまり誰も言っていないが味方が居ることにしたいってことだな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:44.92ID:uTMG2y0i0
>>865
面と向かって話してりゃ身振り手振りとか筆談と言う手もあるが
電話で話通じないと対応不能だからね。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:48.66ID:r6KeuSsq0
この記者の英語が下手だという人は皇太子妃雅子さんの英語がうまいと言うんでしょ?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:49.27ID:wN18F4tE0
この馬鹿記者、アクセントが悪いどころか内容が偏りすぎてるんだよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:57.90ID:dWAr8dvP0
何かにつけて差別って騒ぐのはなんちゃって日本人記者か?
恥知らずが。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:12.57ID:beOYNj/l0
哀れなアメリカ国民
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:13.16ID:ZhROD1Rz0
トランプは日本人記者の質問は分かってて対応したんじゃないの?

理由はトランプが気に入らなかった質問だったんだろな。答えるのがトランプ流で面倒だったんだろ。きっと!
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:21.61ID:gnH7cYx60
>>3
金正恩さんはよくわかってらっしゃる

日本の存亡がかかってる移民の議論をもっとしっかりとしないけばいけない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:24.95ID:IEY+pcAj0
理路整然と意見を言える奴が少ない
感情表現がド下手
間延びした口調 棒読み風 ダラダラと なにいってるかワカラナイよ、ジャップ!
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:35.37ID:0BbGlyow0
この記者皆が言うほど英語酷いか?
そこまで酷いと思わないが
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:43.03ID:cpM1Viad0
本当に分からなかったんじゃないの?
日本人のカタカナ英語は伝わらないでしょ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:44.51ID:f56nk+Yz0
>>817
イントネーションだよな
音素に拘るばかもここにもいるようが
英語はイントネーションが音を支配してるから
イントネーションが想定してるものとことなると聞き取れなく
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:46.42ID:04qSULcz0
>>889
英語が下手レベルまで行ってない。日本語が下手なんだよw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:55.69ID:uHqFvTXE0
>>634
いやぶつ切りのが通じる

ユー アー ファイアード!

とか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:56.33ID:jjqFoMMJ0
なんでこういう時だけでもTV局は英語が上手い韓国人か中国人を派遣しないんだろな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:09.13ID:dUxr7ZlG0
日本のマスコミのいうことなんて韓国人と中国人しか理解できないから問題ない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:12.41ID:mIu065tQ0
>>881
文章のように伝わっているとして
「how you」って何が聴きたいのかがわからない。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:27.78ID:wkfCtThy0
冒頭で記者が Can you 〜 とか言ってるけど、こういうのってCould you 〜って言わないと
丁寧な言い方にならないとか習った気がするんだけど、違うんだっけ?
すごく無礼な聞き方なのと違う?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:28.43ID:OEF7ugzu0
もう何でもアベガー、トランプガー
死んだほうがいいw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:29.05ID:S0ZX92VP0
俺らが海外旅行でつたない英語話して「日本人は何言ってるかわかんねー」と言われるのと
記者が仕事で海外行って相手に理解できない英語話して「何言ってるかわからない」と言われるのは全く次元が違うわな

すべて会社と記者のお粗末さのせい。ジャーナリストとして恥ずかしいレベルと自覚しろと
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:50.12ID:jFm7uwXI0
アメリカ大統領に質問するのに、職務能力の低い人間を送った日本の会社が悪い。

ただそれだけ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:02.54ID:4pPyhfC60
>>683
わかる!わかるぜ!!!
Can I help U?をカタカタ巻き舌で言うよりも
家内が屁をプ〜て行ったほうが通じるもんな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:03.57ID:04qSULcz0
>>898
そういうのはオックスフォードがどうとかじゃなく、テレビでアナウンサーがどう発音してるか?が正しい。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:24.28ID:ZhROD1Rz0
>>890
おそらく朝日に代表される左翼系の偏向質問だったんでしょうね。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:26.03ID:e85oNkok0
>>901
ネイティブの連中は音の流れ?みたいな感覚で聞いてるからな、下手だとマジ通じないよな
最初の頃はマジで泣いたわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:27.03ID:0PgTqrnt0
でも才能もあるけど日本語母語にしてると英語の発音て難しいよね
ペラペラ話せる人って発音も相当努力したんだなって思う
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:31.46ID:wN18F4tE0
内容も具体性ゼロで何が聞きたいのかもわかんない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:45.96ID:enAK5d710
中国人の英語は日本人によくわかる英語だ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:49.23ID:crHflr280
嘘捏造の>>1ではない本当の訳


大統領!
(ん?質問者を見る)

あなたはできるでしょうか、どうやって... ←Can you [how]と動詞を飛ばした構文崩壊に困惑

どちらの人?
日本! ←他が全員社を名乗っているのにいきなり勢いよく国名

ああ...(奇妙な返答に困惑)...シンゾーによろしく。
ありがとうございます! ←わかりましたなんて全く言っていない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:41:06.04ID:IEY+pcAj0
結論から先に言えない日本人
話が下手すぎ
発音も下手 
ディベート教育で鍛えよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:41:31.84ID:rnVvYv6d0
アメリカで働く一流企業の記者なんだから最低限発音くらいしっかりしてくれよ
これ会社の恥にもなるぞ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:41:36.85ID:Cpv7hjlW0
外人が話す日本語に置き換えると
20年前にテレビに出始めたゾマホンの日本語みたいなのは記者会見では困るんじゃないかな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:41:51.84ID:bR9EWhon0
これは全く差別ではないだろ

トランプは自国のアメリカ人らのマスコミに対しても全く同じような扱いをしていて

そもそもマスコミというのもを全く信用してないし マスコミが嫌いでもあるという そういう大統領であり

マスコミの人間が日本人だから答えないとかいうような事ではない マスコミの人間がアメリカ人でも答えないんだから

そこに差別はないだろ 基本的にマスコミを馬鹿にしておちょくっているんだから トランプというものは

人種とかいうものではなく そもそもトランプはマスコミ自体が嫌いな人間なんだよ

だからトランプにとっては安倍晋三という日本人は信頼できて仲良く出来るわけで そこには日本人に対する差別ではなく マスコミがただただ嫌いなだけだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:42:08.22ID:crHflr280
>>885 でもこんなひどい奴が転職になると経歴に
 米州総局特派員
とか書いちゃうんだよw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:42:37.78ID:04qSULcz0
>>924
この件で責められちゃ、トランプの方が「シャベチュニダ・・・」って言いたくなるよなw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:42:43.49ID:IEY+pcAj0
普段から自己主張ができない民族だからこーなるのだ
もっと他人と会話をせよ 黙ってないで挙手して意見を言うべき
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:42:47.80ID:jFm7uwXI0
>>909
CanよりCouldが丁寧になるのは、なにかを他人に依頼するとき。

ただこの記者の場合は、それ以前の問題なんでどうにもならない。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:43:15.25ID:0qtYsIiC0
>>699
口の筋肉の使い方が日本語と全然違うだけ
ただの馴れだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:43:29.33ID:e85oNkok0
>>930
あー、なんだかなぁ
白目剥くなマジで…
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:43:38.63ID:jjqFoMMJ0
日本マスゴミのレベルが低くなりすぎただけ 大人しく国内でモリカケモリカケ鳴いてろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:43:45.88ID:0hMk2EH80
動画見てきた
おいトランプ!

こんなの相手にさせて、正直すまんかった。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:43:49.81ID:h3iGcSUQ0
ほんと日本のマスメディアってしょーもない質問ばっかで
よくインタビューされる側も我慢してるなってマジ思う。
トランプって意外に有能なんじゃね?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:43:53.36ID:r6KeuSsq0
>>903
それは時と場合によるね
>>832は、ほんと賛成。
幼稚園児でも丸暗記すればできる、例えば日本語だと
「突然のご指名を承りただいま少し緊張しておりますが一生懸命質問したいと思いますので皆さまどうぞよろしくお願い致します」
みたいな、そういうのさえ言えば「英語できる!」と言う単純な人は多い。
そんなくだらないセリフ必要ないし、次々記者が待ってるんだから。
日本語でもそうだよね、怪しいセールスはそう言ってかかってくるけど
銀行だったりきちんとしたところはそんなくだらない事言わない。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:44:01.63ID:qrwMJvUn0
確かに、海外で自信たっぷりに本人は英語を喋ってるつもりの
日本人がいるよ。

発音とアクセントが「日本人的に」悪いこと以上に、そもそも
の「論理構成と展開」が「日本人流」で外人向きになってない
ので、外人の聞き手が最初から喰いつかない。

とくに自尊心の高い「大手系のジャーナリスト」に多いww

「外人が釣れない」ほどに意識が高い?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:44:19.98ID:d7f6XzYH0
>>1
どうせ記者が朝日で在日チョンだったんでしょ?


トランプちゃん、日本の記者はゴキブリだから潰しても良いよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:44:20.42ID:OEF7ugzu0
これで差別ならCNNの記者はどうなるんだwww
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況