X



【ニコニコ動画】「ニコ動」有料会員(プレミアム会員)が200万人割れ 減少止まらず 11月8日発表した2018年4〜9月期決算★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/11/08(木) 19:00:55.51ID:CAP_USER9
カドカワが11月8日発表した2018年4〜9月期決算によると、傘下のドワンゴが運営する「ニコニコ動画」(ニコ動)の有料会員「ニコニコプレミアム会員」は9月末で194万人と、6月末から6万人減り、200万人を割った。

 有料会員は動画を優先的に視聴できる特典などがあり、会員費の収入(税込月額540円)は同社Webサービス事業を支える屋台骨。だが会員数は16年12月末から減少に転じていた。

 ただ、新しい生放送アプリ「nicocas」や、VR(仮想現実)コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」を公開するなど、サービス拡充に努めたことで月間アクティブユーザーは伸びているという。10月には、誰でもVTuberになれるとうたうアプリ「カスタムキャスト」をリリースするなど、「ポータル事業の再成長に向けて取り組んでいる」としている。

 ニコ動を含むWebサービス事業の4〜9月期売上高は前年同期比10.2%減の138億2800万円。営業損益は1億円の赤字だった。

■6月から新バージョンになった「ニコニコ動画」
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/sk_nico_01.jpg
■「ニコニコプレミアム会員」数の推移
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/sk_nico_02.jpg

ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/news112.html
★1が立った日時2018/11/08(木) 16:37:41.81
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541662661/
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:41:17.80ID:aCnR7NbR0
プレ会とDアニメストアの二重取りやめて、プライムみたいにアニメ無料化すれば会員増えるやろ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:41:23.40ID:xE95FbJV0
そういえば惰性で続けてるわ

ここ一年くらい一度もみてない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:41:28.19ID:8U7OuC730
年間6000円か
アマプラよりサービス悪いのに高いな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:41:31.14ID:a0zf9+zv0
いまだに金払わないと画質糞読みこまないお気に入り制限と殿様商売だしな
ノリが10年近く前なんだよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:41:33.09ID:eRJG0Yq80
dアニのニコ支店はまだわかるけど、ニコ動直接でアニメや他動画買うやつなんかおるの?
dアニ本家はもちろん他の有料サイトと比較しても糞高いし。買ったからと言って数日しか見られないとか。
あんなもん商売として成り立たないだろ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:41:37.84ID:VXypBg7E0
勘違い社長がバカみたいにメディアに出たがる会社は衰退する
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:41:46.58ID:CZEuba/70
三墨「・・・」
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:42:04.98ID:zh6m1+ms0
駿に怒られてたブスがドヤ顔で動画での9面パズル発表したときの
会場の絶望感が最高に面白かったよwww
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:42:36.98ID:fhZNU2d10
【悲報】ニコニコ動画公式さん 何故か突然広告ブロッカー使用禁止にしてしまう [943542912]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541550726/1

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM8a-2KYN)[] 投稿日:2018/11/07(水) 09:32:06.41 ID:8uVb5giuM ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
https://5ch.net/

少し前はこんなのでてこなかったのにヤバすぎでしょw

ブロッカー未使用
https://i.imgur.com/PSM0qKE.jpg

ブロッカー使用
https://i.imgur.com/sCTlgrT.jpg
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:42:44.33ID:BFf0x0110
オッサンしか居なくなってるのかww
居なくなってるのか・・・
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:43:29.20ID:CZEuba/70
三墨に文句言えよ あらたちが悪い
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:43:34.37ID:4fRdIU1a0
ビリビリが救済合併するしかないと思うが、そうしたら、
右翼的なKAZUYACHANNELとか政治カテは存続が許されないかもな。

全ては中国共産党宣伝部の胸先三寸で、存続をかろうじて自主規制で
許される可能性も微レゾン
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:43:46.86ID:eRJG0Yq80
おっさんというか幽霊会員ばっかだろ。
使い方にまったくあってないのに大手キャリアそのまんま惰性で使うタイプもなんだかんだで多いからな。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:43:57.32ID:V7nMoxd60
芸能人を受け入れてたら
かなわないと思って一般人やめるわな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:43:58.50ID:SC2Zkaca0
>>524
スマホ程度の画面の大きさなら気にならないけど
今はリビングの大画面のモニターとかテレビで観ることも多い時代
YouTube観た後ニコ動を観ると
ひでぇとしか言えない

自分は画質にはこだわらないとか思ってたけどこれは無理だわ

わざわざ投稿者さんが
→YouTube高画質版はこちら

って、やってるのが泣ける
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:43:59.04ID:mLtrP3+Q0
>>513
過去の決算説明資料を振り返ると、プレミアム会員数がピークとなった2016年6月末の256万人

だって
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:44:37.43ID:8Aqj2Wim0
お前ら偉そうに言うけどじゃあ何が出来たんだよ

つべなんか違法著作権で人集めてるだけ

純粋なつべはヒカキンやぞ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:45:11.53ID:CZEuba/70
>>533
三墨カードに抗議しなさい
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:45:26.48ID:ZWK6xXWU0
最近はニコニコ自体行かなくなった
youtubeの方が気軽に見れるしな。ニコニコはフルスクリーンにできないし読み込み遅いし
何がいいんだろあれ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:45:31.27ID:JXTyzTs40
I had been watching niconico live streaming everyday between 2013 and 2016.
But I don't watch it at all now. I think Youtube is better than Niconico live sreaming.
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:45:54.29ID:4fRdIU1a0
>>539
少し前まで数年前まではもこうというのが大阪の女子大生とか胎児とかいうのと
スプラツーンの動画ばかりだったが急にそういうスプラツーンを見なくなったな。

当時はクリエイター奨励プログラムというのがあったらしいが。

しかし、利根川中間管理職とか青ブタなどは単に放送を見るよりも
コメントつきの方が3倍から10倍、面白いな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:46:15.70ID:CZEuba/70
>>548
バカなんです すみません
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:46:18.09ID:SC2Zkaca0
>>548
まぁ、フルスクリーンは設定でモニタサイズを選べばできる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:46:58.67ID:3b0qOO+50
プレ「やめる」
運営「うおおお超会議長会議超会議ぃぃいいいい!!!」
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:47:46.02ID:4fRdIU1a0
>>546
ヨウツベやビリビリは著作権が緩くて泳がすところがあるが、
ニコニコは著作権に厳しくて、すぐそういうのは削除だな。

ヨウツベなんか外人が日本アニメを大量に違法視聴してる。
スペイン語エスパニョーラのとか
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:47:54.09ID:+2PHjjlz0
>>548
俺もニコニコの良さや面白さがさっぱりわからん
文字でてくるから見づらいだけで
消す手間があるし
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:47:55.68ID:GwO8C02q0
>>2
いろいろ入ってくる言動を勘案するにこいつアホなんじゃないかと思ってたが

確信したわ、本当のアホだ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:47:58.05ID:8U7OuC730
まあYouTubeは金取らないからな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:48:00.87ID:lZTOrJob0
それぐらいしか減ってないのか
払ってることすら忘れてるやつがかなりいるんじゃないの?w
もはや全く見ないがね
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:48:10.69ID:tp/POfSS0
>>528
有料会員だけではなく、登録会員全部の年代別比率になるが調べてみた
たしかに高齢化は進んでる
トレンド作る10代に逃げられてたのが一番の痛手かな
あと女性も少ない。これはおそらく最初からだけど

2010年
2010年8月5日

10代 22.5%
20代 45.2%
30代 20.3%
40代 7.7%
50代 2.2%

2018年
10代 10%
20代 39%
30代 25%
40代 16%
50代 5%

男女比
男性 68%
女性 32%
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:48:19.59ID:hZ26DgBT0
>>3
犯罪者予備軍を擁護しまくってるクソ組織
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:48:53.99ID:CZEuba/70
さようならニコ こんにちはツベ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:49:14.94ID:nJdfETNL0
>>523
ついでにアカウントも消したです
ユーチューブで間に合うって事が解ったです
何が不満かと言うと、まともに再生できなかった事です
動画が再生できないってなんなんだってなった
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:49:54.04ID:WjAmKOh80
テレビ番組ならTVerとかAmebaTVとか、ゲーム配信ならようつべとかツイッチとか。
生配信ならツイキャスとかで無料で視聴・配信できるからな。
わざわざ金を払ってニコ動、ニコ生でやることじゃない。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:50:21.09ID:cEn1fa/D0
有料会員?
アホか
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:50:21.24ID:8NpItYIJ0
もう生主とかいう犯罪者予備軍しかおらんからな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:50:33.50ID:rmQ19HS/0
>>35
自分もホラーゲームの実況は楽しく観たな。
下手なのと怖がりなのと貧乏性が重なって、自分ではバイオ系が全然できないから。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:50:52.13ID:4fRdIU1a0
>>561
京大工学部を卒業して、仕事に生かすために数学を家庭教師から私費で習ったり
修行のために定期的にジブリに通って宮崎にこんなものって怒られたこともあった
NHKの宮崎特番で
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:50:55.88ID:/yPnrsBt0
・動画投稿者に金が流れる仕組みを作って面白い動画を作る人間を呼び込む
・有料会員になるメリットを増やす

高画質化なんかよりこの2つに力を入れないと流失は止まらない
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:51:10.42ID:eRJG0Yq80
今やコメントもabemaがあるからな。
PCで見てるならchromeのアドオンで流せるし。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:51:28.72ID:uY1soNMf0
投げ銭システムが全てをぶち壊したね、所詮は金なんだよなw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:52:09.22ID:AnDpk/PE0
宣伝なのに 追出すて 園児でも わかる 矛盾してる ビジネスフロー いままで きがつがなった 経営者は
ほんと アホ だと おもうわーww
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:52:19.73ID:v61fOW+s0
初期の頃に流行ってたボカロやアイマスMADなんかも
今思えばなんであんな痛々しいもんに夢中になってたんだろって話だしな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:52:22.24ID:DAInQgtF0
似非ウヨ「ニコ動運営はパヨクw」

頭おかしいwさすがチョンwww
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:52:48.94ID:8NpItYIJ0
>>574
パイがyoutubeの方が圧倒的に上だからな
海外勢とかほぼ国籍問わずだから
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:53:15.18ID:Wj0e/MWX0
有料会員以外は見れなくすれば良いのに
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:53:24.95ID:4fRdIU1a0
ワールドアドバンスド大戦略という大好きなゲームがあるが、
それが上手い人2007年にアップしたまま、いなくなってしまたが、
もっと綺麗な画面でたくさん見たかったな。

同じ大戦略系の第2次大戦もので最後のシナリオの戦場の場面で失踪するひともいて
消化不良ぎみだ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:54:18.77ID:tYxmbFVv0
2007年くらいから利用してて
8年間くらいプレミアム会員だったけど
最近は優秀なクリエイターが減ったと特に感じるわ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:54:34.64ID:4fRdIU1a0
>>578
初音ミクって見なくなったな、バーチャルユーチューバーが多くなったが
あんまり面白いとは思えん。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:54:40.90ID:eZn0hkBk0
>>583
むかしのミクシィじゃないか
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:54:42.27ID:cDGne3+10
でもニコ動がなくなると困るので細々とでいいから続けてもらいたい
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:54:53.10ID:EQIzvIJG0
社長のセルフネガキャンが効いてるなw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:55:14.02ID:YD2WWkm90
何年も有料会員な養分だけど
数年前から地方競馬の中継やってるので
500円で金沢以外見れるならまぁ良いかなと思ってる
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:55:14.29ID:eRJG0Yq80
>>582
そのグラフ、最初1年おきなのに、後半は3ヵ月おきにして緩やかに見えるだけなんじゃw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:55:20.95ID:1QETqOLO0
でも、逮捕者出る前に落ち目になってよかったんじゃないw
ニコ生、過熱気味だったし下手したら新聞の社会面に載りそうな勢いだった。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:55:28.43ID:lzMI5t5y0
各方面の公式配信がYouTubeLive、LINE LIVE、Fresh by Abema、Show roomとか多岐に渡り、
更には中国のbilibiliまで追加されたりするのに、ニコ動ニコ生はハブられてきてるのがすごい笑える
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:55:49.10ID:TfQcIh930
この前ツイッチで洋ゲーの配信を見てたら、配信中のゲーム画面にこっちがカーソルを合わせると
そこを和訳したテロップが表示される機能があってすげーと思ったな
世の中はここまで来たのにニコニコはやっと「サーバー強化します」だろ?勝負にならんて
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:55:58.16ID:3zJLhlYC0
池袋のニコニコ本社が撤退する時は
ドワンゴが倒産する時
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:56:36.13ID:4fRdIU1a0
>>585
ビリビリだとまだ米津げんしのこと、ニコ同時代の名残か
八すなわちハチって呼んでるな

そのあたりまでは良かった、全盛期ニコニコの。
クラリスとかもニコニコにデビュー前にアップしてたしな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:57:04.00ID:thffkNZ90
ドワンゴはカドカワの一部になってるわけだけど、単体の倒産とかあるのか
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:57:41.20ID:/H5dy/5i0
人少なくなってから今更どこでもやってるような当たり前のサービスを次々開始してんのほんと草
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:57:57.66ID:VUQMGSH60
>>497
ビリビリは元ニコニコの関係者が、やってるのだよ
引き抜きじゃなく。トップが謀反者
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:58:33.04ID:vDKPlwMF0
みんなユーチューブみてるんだろ。もう事業たたんだほうがいいよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:58:36.28ID:MuvXxG+X0
>>3
ニコニコ独自の文化がキモい
配信ユーザーも視聴者もキモい
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:58:49.65ID:tZQt7Cpd0
中高年ウヨの巣窟
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:59:01.57ID:gZ2yOFe90
え、ひろゆきが中国進出してたの?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:59:20.23ID:MDlxXjGX0
根本的な原因はニコニコのサイトに行くのが面倒な事
専ブラゴミだからな
ここに気づかないんだからアホだよなぁ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:00:08.92ID:madnYrJf0
投稿者や生主のメリットが無いもんな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:00:43.27ID:MuvXxG+X0
888888888888888888888888888888

888888888888

8888888888888888888888888888

↑こういうのがキモい
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:00:43.30ID:4fRdIU1a0
>>602
ラノベアニメを制覇してる天下の角川書店と一緒になってる限り
潰れることは無いか。

しかし、事業を分離されてビリビリあたりに売られるという事態は無きしもあらずだ。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:00:59.85ID:3YRoCnAc0
もうサービス終了間際のネトゲ状態
これ続けても意味ないよ?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:01:32.79ID:SFQu2hO30
タイムシフトまでして見たい人も居ないし今年で解約かな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:02:13.58ID:4fRdIU1a0
>>612
川上社長はビリビリを非常に意識してて、これから英語なんかよりも中国語が大事
非常に重要だってニコニコの高校か学校を創る時に言ってたな。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:02:46.35ID:eRJG0Yq80
というか俺が見てた生主は見事youtubeに移動してきたからなあ。
まあニコにまだ残ってるかも知らんが。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:02:56.39ID:sT+P3zh90
課金しても切断されるんでしょ。
30秒に一枚の静止画かよってぐらいでもなきゃ画質落ちても繋がる方が良いよね。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:03:21.12ID:d3aT/iD90
まだニコ動なんて見てる人いたんだ^^;
しかも有料会員てwwwww
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:03:42.34ID:QZyyko9X0
投稿時つべ用と別にエンコするのが面倒になって投稿しなくなったな
つべみたく再エンコしていいから投稿容量を増やせよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:03:45.21ID:4fRdIU1a0
>>619
でも、青ブタの声優の動画、最近見たが再生数6とかだったし、
アニオタももしかして去りつつあるのかもしれん。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:03:50.35ID:R4Ewsgi60
角川の株価もずっと落ち続けてる

角川は何となく今流行りのニコニコのドワンゴと合併したら
きっと新しい何かができるはず!みたいな何となくの流れで合併したんだよ
これはホントの話
角川会長と合併後に会長になった川上量生のニュースを読めばわかる

角川会長は川上を「天才」といって絶賛していた

しかし合併後に株価は急落し、現在も下落傾向は続いている
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:04:02.77ID:zm5kJV7P0
代替サービスがでてきたら、過疎る
四半期で3%減少とかやばいやろ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:04:07.16ID:jF4LGDee0
今のニコニコの栗田って奴が、ビリビリは元ニコニコ関係者がやってるって言ってた
だから意識してたはず

クリエイターにしろ
ニコニコ出身が他で成功者続出ってどういうことだよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況