X



【ニコニコ動画】「ニコ動」有料会員(プレミアム会員)が200万人割れ 減少止まらず 11月8日発表した2018年4〜9月期決算★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001しじみ ★
垢版 |
2018/11/08(木) 19:00:55.51ID:CAP_USER9
カドカワが11月8日発表した2018年4〜9月期決算によると、傘下のドワンゴが運営する「ニコニコ動画」(ニコ動)の有料会員「ニコニコプレミアム会員」は9月末で194万人と、6月末から6万人減り、200万人を割った。

 有料会員は動画を優先的に視聴できる特典などがあり、会員費の収入(税込月額540円)は同社Webサービス事業を支える屋台骨。だが会員数は16年12月末から減少に転じていた。

 ただ、新しい生放送アプリ「nicocas」や、VR(仮想現実)コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」を公開するなど、サービス拡充に努めたことで月間アクティブユーザーは伸びているという。10月には、誰でもVTuberになれるとうたうアプリ「カスタムキャスト」をリリースするなど、「ポータル事業の再成長に向けて取り組んでいる」としている。

 ニコ動を含むWebサービス事業の4〜9月期売上高は前年同期比10.2%減の138億2800万円。営業損益は1億円の赤字だった。

■6月から新バージョンになった「ニコニコ動画」
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/sk_nico_01.jpg
■「ニコニコプレミアム会員」数の推移
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/sk_nico_02.jpg

ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/news112.html
★1が立った日時2018/11/08(木) 16:37:41.81
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541662661/
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:43:18.23ID:WgpYVyxo0
>>798
むしろ世界のユーザーを吸収して儲ける方を
共産党にしてもテンセントにしても選びそうっすけどね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:43:19.50ID:lhBKquFI0
>>802
取り締まりどころかニコニコは国のお膝元サイトだから安泰だろ
一応純国産サイトだし
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:43:34.15ID:YKgJTcxc0
まだそんなにいるんか
解約忘れてそのままのがかなりいるだろ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:43:38.25ID:Og8NN1HD0
自分で500円払って構ってもらってた
ニコ生主ってまだ息してるの?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:44:26.30ID:4fRdIU1a0
>>799
今期だといもいもとかいうラノベ原作アニメの作画崩壊。
コメ付だと楽しく見られるな。そもそも見ない方がいいんだろうけど
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:44:30.97ID:rwZ1Sy0p0
それでもまだ、上手くやれば細々とやっていけるんじゃないの?200万の有料会員はやっぱりすごいだろ。

そして疑い深くてあれだが、有料会員200万人もいるのが信じられないw 本当にごまかしてないんだろうかw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:45:17.69ID:DYt2fYiF0
豚糞の溜まり場みたいなニコニコとか見ないだろ 普通の日本人ことアダルトマンは
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:45:30.35ID:/JpnEiC50
朝日新聞どうすんの、これ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:45:37.45ID:HG5j2Msq0
ランキングから面白い動画を探すことはまずできない
運営は動画見てないのか
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:45:56.75ID:n+xkMFec0
会員のメリットが無いんだよ
youtubeなら無料でできることを有料特典とされてもなあ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:47:10.43ID:tw8+yDC60
くっそ汚い政治カテランキングをどれだけ批判されてもど真ん中置き続けるような運営だからな
嫌がらせしか考えてない
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:47:16.33ID:OuI8t6q00
ネトウヨを囲い込むとこうなるという?
金使って巣を守れよ貧乏ネトウヨwwwwwww
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:47:29.74ID:I7Y72+/d0
個人的にはアレだ、お気に入りが墓場状態なのがツライ。
著作権違反とかはまだわかる。でもよ、うp主都合削除とか、そりゃねぇよと。

あんだけ気に入ってた動画、もう見せてくんないのかよと。絶望感。
これである日ふと、月500とか馬鹿馬鹿しくなった。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:48:11.39ID:4fRdIU1a0
>>824
ビリビリだと半年くらい前か分からんが大会員になると480から1080に
画質が良くなるのと、一週速くアニメが見られる特典があるようだ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:49:09.43ID:WgpYVyxo0
>>829
投稿者の都合で削除とか
どこでも起こり得るし保存しときましょ
Flash黄金時代のなんたらとかを今日も見られるのは
本人以外の誰かが保存してたおかげだべ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:49:16.50ID:ispYGKCL0
この1年で集客力のある大手生主がほんと減った。
夕方〜のコアタイムも、トーク力のない女生主ばかりで
ほんと見るものなくなって驚く。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:49:35.15ID:PzXh6Mv10
>>826
運営があまり政治色出すと冷めるよね。閲覧者がみんな右系ってわけでもないのにさ。
ああいうことやられると何か居心地悪く感じて別のところ見るかってなっちゃう
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:49:41.18ID:/0vQe8420
未だ200万近くいる事に驚き
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:50:46.36ID:EQIzvIJG0
>>792
ほんとそれ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:51:33.23ID:8NpItYIJ0
>>832
水商売の女が昼間から煙草と酒飲んでしょーもない雑談やってるだけとかでしょ?
そんなのずっと観てるのはマイノリティの変質者しか居ないよね
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:51:38.66ID:+2PHjjlz0
政治と宗教は不毛な争いが起こるからタブーでしょ

まあ最初はムキになって論争したり煽りあったりして「一見」盛り上がってるように見えるが
そのうち中身の無い醜い罵り合いになって人が減っていくからジリ貧になる
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:52:02.34ID:EQIzvIJG0
>>800
お米10kg買う金もないからな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:52:07.22ID:9yzx4Yhz0
いつ行っても低画質

一挙放送がニコ動だと無意味
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:52:31.67ID:NDFkFfpO0
違法コンテンツを取り締まったら池沼素人動画のサイトになっちゃいましたw
ツイッターや5chで実況が苦手なプレミアム会員のアニヲタしか利用価値の無いサイト
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:52:32.65ID:3LLlMjT50
540円も払えないやつ貧乏人とか言ってたやつも退会してた。未だに残ってるキチガイなんなの
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:53:15.85ID:XYCfbzDn0
>>820
月々引き落としになってることも気付いてない層がいるだろうからひっそりやっていけばそれだけで食えるだろうな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:53:29.09ID:j+9zicQz0
今プレミアム会員で解約しようか悩んでるんだけど
現在のプレミアム会員と一般会員の違いを教えてほしい
一般会員になっても変わらないなら解約しようと思う
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:53:30.38ID:A8n4ve+K0
再生するにも広告の再生時間めっちゃ長いし
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:53:44.43ID:3L4cBvMZ0
もうFC2だけで十分だよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:54:09.96ID:JsITyC8l0
YouTubeはレンタルの動画のみ一般の動画よりもビットレート上げてるからそこそこ画質いい
一般利用者がアップロードした動画は解像度の割にビットレート低いから大して良くない
2K動画をスマホの小さい画面で見たり480pぐらいに縮小して見てるからよく見えるだけ
または元々画質の良し悪しが分からない奴の寝言
解像度に対するビットレートがもっとも高いのがビデオマーケット
4Kはないけど2Kは動画配信サービスの中でもダントツで高画質
Netflixは720pで2300kbpsという鑑賞に堪えうるギリギリのライン
水面、炎、スモークなんかのシーンではブロックノイズが出ることも珍しくない
それよりも問題なのは音声で96kbpsしかない
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:54:21.80ID:PzXh6Mv10
>>839
一見関係ないコンテンツでもしゃしゃり出てきて政治系コメント残していくからウンザリするのよね。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:54:40.05ID:x98fdY9j0
初期:陰キャとオタクの二次創作で盛り上がるニッチ世界
全盛期:陽キャやプロ並みのクリエーターの登場。拗ねたオタクが違う所へ行く
現在:陽キャやプロ並みの人らはお金も稼げるし一般的だしyoutubeへ。オタクはビリビリへ。ニコニコ中途半端過疎

で、オケ>
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:54:42.47ID:KmNDtjw60
後はYoutubeがニコニコで言うタグのシステムを導入してくれたら最高なんだけどな
検索に関してはニコニコの方が優れている部分がある
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:56:47.22ID:VsizAOUa0
昔プレミアが増えまくってるみたいに発表してる時ですら粉飾疑ってたけどなぁ
2009年くらいまでだろニコ動もニコ生も本当に盛り上がったのは
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:57:28.23ID:B6XaeLyD0
youtubeはサムネ釣り動画多くてアホらしいわ
nicoも滅多に見ないが、コメ付きだとやっぱ面白いし無駄知識も増える
例え糞アニメでもそこそこ楽しめるってのは凄いことだよ

ただ、動画わざわざUPしても何にもメリットないから個人動画は廃れる一方だろな
アマギフみたいなシステムで投げ銭できるようにすりゃいいだけなんだがな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:59:07.39ID:VsizAOUa0
ステ6とかZOOMEとかあの時代に画質が良い無料サイト駆逐して
殿様商売で自爆とか何の冗談だよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:59:22.46ID:a8ZpJWb90
個別にニコ動なんて観たいとも思わん
まあ、クルーズはおもろいけどなw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:59:25.07ID:/YyYvQTO0
ほとんどabemaに行ったと思うよ
abemaのコメ欄が完全にニコ生のノリになってるもん
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:18.19ID:mLtrP3+Q0
>>847
解約しても問題無さそうだな

@低画質モード回避
A「ニコ割」時に動画を停止しない
B各種機能の上限数アップ
以下の機能の上限数が大幅に上がります。
●『マイリスト』登録数:100件から25000件
●90日前の『視聴履歴』保存件数:50件から100件
●『マイメモリー』登録数:50件から250件
●『NGワード』登録数:40件から200件

C動画広告を非表示にできる
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:41.75ID:x98fdY9j0
>>847
以前の決定的違いは動画シーク機能。プレミアムじゃないと無理だった
だけどyoutube始めとした無料かつ高機能な動画サイトの登場により、
ようやくニコニコも無料で動画シーク機能をつける(現代当たり前w)
一般とプレミアムの違いは生放送で追い出されにくい(追い出される時もある。そもそも生放送の配信環境がグズってる)
多少画質が良い、読み込みがスムーズ(それでも重い時もあるし画質悪い時もある)。つまりメリットというメリットが感じられない
それなのに200万人もいることが凄い。昔とった杵柄状態ってのが自分の感想
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:01:29.19ID:DtWiwTmf0
>>839>>851
嫌儲板なんて10年ぐらいずっと頭のおかしなオッサン達が
「ネトウヨガー」「オンナガー」「ジャップガー」「ロウガイガー」「ジョウキュウコクミンガー」とか言って対立煽りネタで盛り上がってるぞ
ああいう普通の人にとっては不毛にしか見えないことを飽きもせず長年ずっとやってる人たちが一定数いるから今後も安泰だよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:01:50.42ID:8NpItYIJ0
>>847
投稿する側でもなけりゃ
プレミアム会員のメリットなんてほとんど無いよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:27.38ID:dQNflw9D0
要望掲示板が荒れてるんじゃないかと思って見に行ったらサービス終了してて吹いたw
イチャモンも多かったけどユーザーの声書き込める場所潰してやがんの
別に要望に対する返事はしなくていいんだし、勝手に暴れさせとけばガス抜きにはなってたのにな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:03:32.51ID:ICZl02RK0
>>858
そうなの?
前見たときは動画の反応より自分語りばっかですぐ閉じたわ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:03:36.93ID:RVfv86ea0
俺の環境でついに動画は何も見れなくなった XPだしなぁwww
原因はどうあれもうサヨナラだな 解約めんどくさがってたわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:03:42.33ID:x98fdY9j0
>>855
ニコ動の時の癖もあるんだけど、youtubeでも
ずーっとコメ欄見ながらラジオ的に動画流してる時もあるわw
チャンネルによるんだけど結構面白いこと書いてある所もあるんだよね
ニコニコと違って書きたきゃ結構長文もいけるから読み応えあるわ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:04:00.17ID:vslDCXdZ0
川上はネットのノリが嫌い
京大出て就職した会社が運悪く倒産したからネットの世界に来ただけで
ひろゆきとかホリエモンみたいなふざけたやつらとは人間性が根本的に違う
官僚と結婚して政治力を持とうとしたり角川やジブリに食い込んだり
権威主義的な野心家であることを隠す気もない
ニコ動の緩いやつらを見てるとイライラしてしまうタイプ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:05:46.43ID:Qknb+CkF0
ガイジがガイジをみる見世物小屋とかさっさと潰れろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:06:53.48ID:YvoTtM5n0
もう何するとこかわかんないもん
まだ活気あるのはアニメの実況くらいか
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:07:03.36ID:RFByTQpF0
>>869
ひろゆき「2ちゃんねる(5ちゃんねる)は、「人それぞれ」で終わる話を、延々ずっと議論しあってる頭のおかしな人たちが集まってる場所」
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:07:40.84ID:EcMfVyqM0
だって


パヨクの味方の癖に


日本人から金とるなよ(´・ω・`)
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:08:12.43ID:NIROR5QV0
>>863
ここも在日云々よくやってるんだよなぁ
ネットと政治はどうやっても切り離せないってはっきりわかんだね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:08:19.14ID:7Uza7Qbq0
有料でも重いんだもん
ならアベマ見るわってなるわ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:08:22.11ID:R4Ewsgi60
>>872
たらこバカはいいよ
ペーパーカンパニー作って脱税脱法しようとしたらジムに2ちゃんを乗っ取られた無能
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:08:53.11ID:B6XaeLyD0
>>847
プレ会員だと生放送をタイムシフトで見れたんじゃないか
予約しとけば視聴期限内いつでも再生できるはず
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:09:51.87ID:gZ2yOFe90
川上は親会社の筆頭株主兼社長やから、
子会社のドワンゴがつぶれても安泰やろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:10:10.94ID:j+9zicQz0
>>861 >>862 >>864
レスありがとう
月末に解約しとくよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:10:16.37ID:vKncEBRG0
>>311
今更見る気にならん。
そもそも画質以外にも問題多すぎて離れたわけなんだし。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:10:18.32ID:6mXr/OJD0
youtube=映像アーカイブ
ニコニコ=生配信

という棲み分けが薄れたからな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:10:34.28ID:gZ2yOFe90
カドカワのお爺さんがだまされて
会社を乗っ取られた、
ってこと?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:11:26.41ID:29FPoUWG0
初期におもしろい動画作ってた人達がプロになったり
年齢的に意欲持てなくなったりで過疎って行ったな
今の世代パソコンすら持ってない人多いし続かなかった
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:11:56.86ID:BxDjGn170
月500円出すなら海外のポルノサイトに出した方が良いぞ
何故か国産の無修正まで垂れ流されてるけどなw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:12:13.79ID:o/7tweh90
そりゃ調子に乗って視聴者追い出しやってたんだから、減って当然
1円だって払う価値ないわ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:12:58.58ID:eCcBQdBD0
YouTubeで十分。YouTubeでタダで観れるものをお金取るニコ生に未来はない。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:13:00.62ID:JnB7fhwP0
>>645
ビリビリのあの数列、wwwの意味だったのか
なにがどうなってそうなったんだろう
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:13:05.72ID:Fpc3UyuU0
漢字は日本の発明物だよ
識字率が一パーセント未満であって現実的にゼロだったことからしても現実的に中国に文字は存在していたとはとてもいえない
漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざい
大ウソだしなw
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢文は完全に別言語であります!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史といわれている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
現状嘘前科百犯の中国とそれの手先の江戸しぐさ教育組合の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴だろw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが写真の力w
レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
皮肉ではなく中国は不当に高く評価されているw
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はその源 
  
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【中国/発明】中国人は生活のなかで「日本人が発明・実用化したものに囲まれている」=中国メディア             
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1536506874/       
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:13:09.71ID:A9WOpftO0
馬鹿だな、ニコ動がつぶれたそいつらが
大移動してそこ荒らすに決まってんだろ?
棲み分けが良かったのに、笑えないよ。全然。
ニコキッズ放流とか恐怖しかない。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:13:41.75ID:/YyYvQTO0
ニコ生で唯一笑ったのって「いれてーいれてークルーズ民の猛々しいオチンポコを
わたしのオマンペコに入れてー」って毎回言ってた中年女性がBANされた時ぐらいだ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:13:55.99ID:PLhVhHtP0
200万人ってすごいじゃん
Abemaなんてあれだけ垂れ流してこれより全然少ないんだろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:14:22.77ID:D2ruwzVy0
金払ってキチガイ同士の口喧嘩を見たい人はそういないだろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:14:59.82ID:pg4zzPzb0
コンテンツは別に悪くない
ニコニコの運営の無能っぷりに原因がある(´・ω・`)
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:15:45.48ID:2kSzgXYe0
独自コンテンツの何かを見るために課金とかならわかるけど
無料になると再生速度いじれなくなるとか不便を強いるだけだと絶対課金したくなくなる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:16:07.54ID:x0GjxDNL0
>>311
2Mbpsてゴミじゃん
youtubeはvp9 12Mbpsだよ
比較にならん

真顔で言うから怖いw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:16:29.66ID:dQNflw9D0
>>887
スマホ勢は動画作らないし、世代交代失敗した感じかねえ
つってもそれはつべも同じことだろうけど、ユーザー分母の差か
ニコニコは割とネタ詰まった動画を作りこむ人の力で伸びたと思ってるから、その層が
離れたら衰退も早いよな 公式が用意するコンテンツで面白いと感じたことがない
超会議とやらも一度だけ見てみたがマスクした連中が舞台でゲームしてるだけでイミフだったなあ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:17:23.13ID:62i1op3P0
>>16
川上会長は所詮iモード課金畑の人間だからな
ネットの世界でここ迄やれたのはむしろ奇跡、
というかひろゆきのおかげだろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:18:03.68ID:MAV8uUk10
   / ~ ̄ ̄`´ ̄ ̄ \.
  /            ヽ.
 |              |.
 |     __,,,人,,,,,,,__   |.
 |   //    ヽ \ |.
 | _ /  ,<・)) ((・>、  ||
  | |    ノ( . . )ヽ、   |〕.
. (^^^ヽ ヽ r‐=‐ヽ   |
. `\ ,∧ )` ̄´     |
.   ヽ/\` ̄´   /
    \  \-‐‐―´\     


   / ~ ̄ ̄`´ ̄ ̄ \
  /            ヽ
 |              |
 |     __,,,人,,,,,,,__   |
 |   //    ヽ \ |
 | _ /  ,<・)) ((・>、  ||
  | |    ノ( . . )ヽ、   |〕   これってほとんど実験なので
  `|     r‐=‐、   |
.  |     ` ̄´     |
   \    ` ̄´   /
   /` ー‐--‐‐―´\
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:18:28.60ID:pkod5nZw0
ニコニコ動画が何故オワコンになったのか
画質が悪いから?Youtubeやツイキャスができたから?
それも確かに、ニコニコがオワコンになった一因だと思う
だけど、決定打はもっと別の所にある

ニコニコ動画の強みとは何だったのか
元々は30点〜60点の動画をコメントで盛り上げて100点にしていくサイトだった
投稿者と視聴者が 相互発信 することで面白さのスパイラルを生み出し、盛り上がっていた
・30点〜60点の動画を上げる投稿者
・それをコメントで盛り上げる視聴者
この両者のいい感じのバランス…これこそがニコニコの強みだった

しかし、この均衡を崩す出来事が起こる
それが、ニコニコ大会議
ニコニコ大会議とはニコニコ動画の運営が人気歌い手や踊り手などを集めたライブ
この「ニコニコ大会議」によって投稿者と視聴者のいいバランスが崩れた
ニコニコ大会議で運営にピックアップされた投稿者が力を持ちすぎてしまった
その結果、ランキングは大会議に出場する投稿者ばかりが独占した
?
ニコニコ動画で伸びるには運営に押されている投稿者かその関係者・知り合いになること
これが1番のファクターになってしまった
一部の人だけが伸びてそれ以外の人は過疎から抜け出せない構図…
これは、経済学者がピケティが指摘した
資本家が富を得て、労働者が貧困から抜け出せない
資本主義の欠陥構造に似ている

ニコニコ本来の強みだった相互発信型動画サイトが
コンテンツを生み出す側 と
コンテンツを消費する側
ニコニコ大会議によって、この2つの役割が明確に別れてしまったのだ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:18:40.43ID:2EcjkrIk0
落ち目になったサービスが盛り返した例なんてほぼないだろ。
人気ある時にユーザを馬鹿にしたサービスとしてネットに記憶されるのみよ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:20:17.12ID:5BSyMAIP0
一般だと回線ケチってるのかコメントとの同期処理がミスってるのかしらんけどちょっと読み込んで止まるみたいな動画がある
HTML5になってキャッシュを溜められなくなったから対処しようがない
つべなら4K再生しようが一切発生しない現象
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:22:00.17ID:A9WOpftO0
ニコ動ざまぁと言ってるやつは
その先を考えてない馬鹿。
隔離してある精神病患者を全部解き放つんだぞ?
勘弁してくれ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:22:02.97ID:zwAItH/f0
運営があまりに無能過ぎるんだよな
川上、夏野が散財して遊んでユーザーの要望無視しまくった結果がこのザマ
一方パクりサイトのビリビリ動画はきっちり基本設備を増強してテンセントをバックに付けて公式にアニメ買い取って放送するこやとあまでになってニコ動など比較にならないほど成長しましたとさw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:22:06.62ID:JnB7fhwP0
つべに移動した元ニコニコうp主が過去動画の話題出したりするけど
ニコニコだと再生リスト流し見するの、つべ程スムーズじゃないんだよな
うp主自身がつべの方に転載してくれれば嬉しいのだが
BGM著作権の関係とか大人の事情で煩わしいのか転載進まないという
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:26:11.94ID:WOj5lpKN0
とりあえず糞なんだろ知らんけど
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:26:57.01ID:pkod5nZw0
相互発信型だった文化から視聴者が受け身になっていく方向性に移ったことにより
動画のクォリティが上がった
本来であれば喜ばしいはずのこの出来事
しかし、ニコニコ動画においてはこれが後にオワコン化への致命傷 になっていく
分かりやすいのがボカロ動画
2007年頃のボカロ動画は曲+1枚絵というのが一般的だった
曲としては100点でも動画としては30点〜60点
曲の良さで勝負する時代なのでボカロPが1人だけで人気動画を生み出せる時代だった
だから、誰にでもチャンスはあったし色々な才能が生まれてきた

しかし、2010年頃、転機が訪れる…
ボカロ動画は曲の良し悪しだけでは伸びない時代に突入する
伸びるためにはクィリティの高いムービーが必要になった
こうなると、作曲するボカロP1人ではどうしようもない
曲を作るボカロPがいて絵を描く絵師がいてムービーを作る動画師がいて…
チームを組める人じゃなきゃ伸びない時代になった
参入障壁が高くなったのだ
こうなると、誰しもが伸びる時代ではなくなる
有名な人ほど、優秀な人材を集めやすいので優秀なチームを組みやすくなる

だから有名な人がクォリティの高いムービーのボカロ曲動画を作り
そのボカロ曲が伸びていく
80点〜100点の動画ばかりになっていく…
逆に、1から始める人には優秀な人材を集めることが困難なので
良い曲を作れたとしても、良いムービーを作れないので伸びない
30点〜60点の動画は見向きもされなくなった
30点〜60点の動画をコメントで面白く盛り上げる文化の終焉である
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況