X



【ニコニコ動画】「ニコ動」有料会員(プレミアム会員)が200万人割れ 減少止まらず 11月8日発表した2018年4〜9月期決算★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/11/08(木) 19:00:55.51ID:CAP_USER9
カドカワが11月8日発表した2018年4〜9月期決算によると、傘下のドワンゴが運営する「ニコニコ動画」(ニコ動)の有料会員「ニコニコプレミアム会員」は9月末で194万人と、6月末から6万人減り、200万人を割った。

 有料会員は動画を優先的に視聴できる特典などがあり、会員費の収入(税込月額540円)は同社Webサービス事業を支える屋台骨。だが会員数は16年12月末から減少に転じていた。

 ただ、新しい生放送アプリ「nicocas」や、VR(仮想現実)コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」を公開するなど、サービス拡充に努めたことで月間アクティブユーザーは伸びているという。10月には、誰でもVTuberになれるとうたうアプリ「カスタムキャスト」をリリースするなど、「ポータル事業の再成長に向けて取り組んでいる」としている。

 ニコ動を含むWebサービス事業の4〜9月期売上高は前年同期比10.2%減の138億2800万円。営業損益は1億円の赤字だった。

■6月から新バージョンになった「ニコニコ動画」
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/sk_nico_01.jpg
■「ニコニコプレミアム会員」数の推移
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/sk_nico_02.jpg

ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/08/news112.html
★1が立った日時2018/11/08(木) 16:37:41.81
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541662661/
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:24:19.02ID:RqrMekUx0
ニコニコの有料でできることが無料でできるとこがある
ニコニコがなくても誰も困らない
昔は海外アニメやドラマや映画なんかに字幕つきで上がってたのが日本人向けでよかったが
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:24:31.58ID:A3vpDo2A0
250万会員いたとか少年サンデーのピーク時期くらいか。
これから週刊少年サンデーの凋落と同じ道を辿りそうな雰囲気だなw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:25:15.85ID:HMEAa+rS0
追い出しとかするからますます嫌われるって何故気づかないないのかな?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:25:27.12ID:CV2QD05O0
超会議とかやってるからだろ
オタク居ないと成り立たないくせにオタク後回しにしてどうするよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:25:33.71ID:mLtrP3+Q0
>>3
意味不明なバージョン表示

ニコニコ動画(秋)とかニコニコ動画(く)とかニコニコ動画(原宿)とか
運営が面白がってやる事じゃない事を平気でやっちゃう無神経さ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:25:37.07ID:gZ2yOFe90
現在の少年ジャンプくらいやん
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:26:12.69ID:jsNaLT4W0
気持ち悪い任天堂のステマサイトだからここ
当然の結果
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:26:13.14ID:bSe5nZTa0
>>47
これな
プレミアム払った上に色々払わないと楽しめないのが痛えよ
それなら全部コミコミで800〜1000円くらいにまとめてくれりゃぁそっちに切り替えるぞ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:26:30.54ID:PSp6/jyj0
商売といえど色んな物に手を出しただろ?
今のLINEみたいなもんよ
同じことの繰り返しでも基本な物を大事にしないとな?


信用ってのは裏切られれば何の価値もなくなるんだぜ。ニコ動はな客を裏切ったんよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:26:53.52ID:7wu6dxX20
せっかくの おもしろい機能があるのに…
育てるの下手くそなのかな?
ニコ動は、庶民派の動画として、コント専門とかでやれば うまくいきそう
庶民派だよ 庶民派!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:26:53.98ID:JNcev6pU0
>>3
最近非ログイン再生にも対応したんじゃねえかな
登録しろ連呼はよそのサービスに増えた
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:27:42.42ID:/pta3s2o0
>>11
むしろ敵だから
出来るだけ一般無料アカウントで見てニコ生なんかに金払ってはいけないでしょ ニコ生運営はパヨクなんだし

みんな一部の保守番組や国会中継とかの為に仕方なく見てるんじゃ?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:27:43.19ID:GsBMJJby0
>>103
youtube以外はほぼダメかぁ

ライブ配信サービスも日本国内だけでも乱立しすぎてるし、
世界となると途方も無い数のライブ配信サービスありそう

結局AmazonTubeってどうなったんだろ?
続報的ニュース聞かないし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:27:46.04ID:KfRwV/2+0
>>65
電通だけじゃなくテレビ朝日が入ってる。
もろにテレビ局。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:28:12.16ID:9fSi0U0t0
>>16
ほとんど見てないけど月540円ほどだからそのまま放置してるって人も多い気がする
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:28:31.35ID:t8eGyups0
有料会員になってもなにも良くならないのに金払う意味がない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:28:31.44ID:LWLCtbE80
>>3
まとめると
>>41
ってことだろ??

経営陣が無能なんだろうね

生放送には、参入障壁が高い(ニコ動が金かけて設置した)
とか言ってたが、簡単にどこも参入してきたしな
くっそ笑える

>>85
だから、まともな奴は寄り付かないだろ??
YOUTUBEになってるわな(ヒカキンやその他)

生放送者でも、他のところでやってるやろ??
そりゃ、ヲタクサイトなのが、「ニコ動」「ニコ生」だからな

スマホやPCでもそうだが「ニコ動」
ここが入ってる奴って、ヲタク認定になるわな??

ヲタクって、社会だと地位がないからね??
学校で考えても、カーストがくっそ低いのが、ヲタク
そうなるから、みなニコ動、ニコ生から離れて正解なのさ

一時のブームの時には、ニコ生でもよかったが

今やりはじめるとか、大手なら、迷わず他のサイトを選ぶわな?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:29:08.34ID:yYuv4zGD0
ps4の配信でもニコ生だけクソ画質なのな
え?無料会員だったら画質悪くて当然?
じゃあカネ払ってキレイな画質で見よう・・・っていうふうにはならんのやで
誰がこんなクソ画質サイトに金払うかボケ ってなるんやで
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:29:26.72ID:HNwPWKvh0
>>71
サイト潰して残った資金で別の商売始める以外方法はない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:29:38.57ID:U4X0Tsnz0
200万人近くいるなんてすごいじゃん
札幌市民全員がプレミア会員っていう規模だぞ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:29:38.93ID:Y/I1xTG50
あんなサイトを金払って見たい奴が200万人もいるとか恐怖でしかない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:29:46.79ID:WgpYVyxo0
>>100
でもニコニコ動画が始まったころって
オタク界隈ですら「ネットで人気?だから?」って空気あったしし
リアルイベントで人を集めてみせる必要があったのは
そこまで否定できん
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:29:55.83ID:wLDpYuR30
ネトウヨは9tsuにもふわっちにもあらわれます
つまりパヨクはそれだけバカなのだよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:29:59.32ID:XT0SsHhp0
サイトがごちゃごちゃして見辛く、検索しても目的のものを探しにくい。
楽天と同じ。
YouTubeだと興味のあること、趣味などを検索して、色々なサムネやタイトルを
見ながらおもしろい動画を見つけたり、ウインドショッピングのように楽しめる。
Amazonでも同じように楽しんでいる。
ニコ動や楽天との違い。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:30:26.85ID:o5IZTZeh0
ニコニコは広告ばっかで邪魔くせえしYouTubeもユーチューバー()がくっせーし
Twitchかsteamのブロキャスのがまだマシだって云う
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:30:30.34ID:GsBMJJby0
>>112
ユーザー配信系のFRESH!も企業や各種団体以外はぱっとしないし
個人配信者はゲーム以外少なめだもんな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:30:35.48ID:vWYWTWxk0
何がプレミアムだよ
塵だろ塵!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:30:41.74ID:jRDCyARY0
くりたがニコ生一の功労者であるくぼた学先生を虐めるからだよざまーみろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:30:45.89ID:qpth8Y2v0
まさか、配信ベンチャーの
「画質・サーバー・インフラ強化」 完全スルーの奇跡の会見

プレミアム会員の莫大なお金はどこへ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:02.64ID:KQI595zM0
今まで散々追い出したから新規が増えずに衰退とか当然だろ
ニコ動は「内輪ノリ」といい、排他性が強すぎる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:18.53ID:OptoAm8z0
ニコ動ってもともと、創価だろ

で、今創価はふわっちに乗り換えてるだろ
だから運営主体は痛くもかゆくもない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:31.37ID:lRkvF3kt0
>>3
やってみたやゲーム実況者と馴れ合いまくって視聴者置いてきぼり

でも
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:31.47ID:vGBfEIwh0
>>102
笛の音もいいよね
「ざんねんでしたプップクプ〜〜♪ざまあwww」
みたいな遊び心が溢れてて
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:39.65ID:LqWkGncA0
人間椅子ライブの月だけプレミアムに入ってるわ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:57.58ID:qHF53iMF0
>>60
流れるコメントを好むことと、子供であること、オタクであることの因果関係がわからない。

雰囲気でなんとなく?‥納得しづらい理屈だな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:59.24ID:jQUI3unO0
Vtuber取り込んで大復活したんじゃなかったのか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:06.08ID:t0mLXsJM0
減るのはわかりきってることよね。別に驚くことでもない。
内輪で細々やってればいいんじゃない。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:06.11ID:zro8aExQ0
原宿とか銀座とかzeroとかなんかよくわかんねぇし全く親切さがない
オタクが自作のコンテンツをオタクに紹介する場所という印象
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:08.41ID:aSbNYkrc0
視聴者を 小馬鹿にしたり おちょくってる ような印象を受ける。
中の人たちは面白いつもりなのだろうが甚だ不愉快
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:15.77ID:5LhdBFht0
 ユーザーの過半数は スマホかタブレットなわけで 
ニコ動は使い勝手が PCだけに特化してるだろ 馬鹿だろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:20.69ID:4y8rChdl0
中国だけどニューヨーク上場で金を得たビリビリは日進月歩と言う感じだが、にこにこは旧態依然。

視聴者再生数もニコニコはケモノフレンズハ1000万とか言ってるが、ビリビリは働く細胞も小林さんちのメイドラゴンも1億再生を超えている。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:24.70ID:wgPk01zF0
まあ、そうなるだろうね
前に生主してて、勝手に大百科つくられて
引退したので消したら、禁止されていると
いわれ、いまだに消せないし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:32:37.37ID:9fSi0U0t0
UIを見やすくしてほしいと言うユーザーの願いをトコトン無視するのはもはや日本企業の仕様なのかなぁ
楽天とかもそう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:20.12ID:S7W9tX290
忘れてた!
会員やめよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:21.70ID:mu8XmElB0
ニコ生とかおっさんおばさんの配信者ばっかりやん
若いのと面白いやつはyoutubeに行くし、誰が好き好んでつまんえー初老放送見るんだよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:25.24ID:LWLCtbE80
>>108
>庶民派だよ

庶民派ではないわな
>庶民(しょみん)とは、人口の多数を占める一般的な人々のことである
庶民ってこういうことやで??社会でいったら「中間層」

学校のクラスだと、普遍的、中間の学生ってことになるわな??
カーストだと「中」になるんやで??

ニコ生、ニコ動ってのは「ヲタク」ってなるから
庶民ではないのさ
中間より、下、「学校のカーストだと、下の位置」
ここが、こいつらってことな??

庶民より、下の連中やで
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:46.33ID:lRkvF3kt0
>>35
アニメとかコメ付きで見てしまうな
あとはうざい差し込みCM見なくて良いのは大きい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:33:53.75ID:3SFz7ML30
ビーチ前川の同僚が天下りして代表取締役とか絶対におかしい。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:34:22.39ID:fLPwai6C0
アベマとyoutubeライブで間に合ってる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:34:25.43ID:o0i4guaC0
みんな、金の使い方を真剣に考えるようになってきてるんだろ。
手取り額が安定して増えているの、大手と中企業の人だけだからな。

サバ缶が売り切れるような時代なんだから。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:34:26.82ID:1IKiM2Vi0
ニコ動は面白いやつはyoutubeよりクソ面白いからコンテンツとしては許せるっ
結局、youtubeみたいに動画アップして金になるかどうかだろうな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:34:34.09ID:/6+qjw7u0
超会議とか内輪で盛り上がってサーバ圧迫してたら、そら新規も来ないわ。当たり前だろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:35:23.57ID:KfRwV/2+0
>>115
ガチオタならニコ動一択、というだけのものは無いと思う。
むしろガチオタがアニメ見るときは画質大事だし。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:35:33.74ID:WgpYVyxo0
>>144
かなり再生されてるのは間違いないだろうけど
中華動画サイトの再生数を鵜呑みにしてはいけない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:35:36.94ID:Eh1sYhJz0
>>124
検索についてはタグがあるニコニコに分があると思う

画面上のコメント書き込み機能とタグ
この2つだけはyoutubeより優位にたてた要素だった
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:35:44.18ID:jLYJEJg60
なんかいつのまにか時代遅れのサイトになってるな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:35:50.13ID:3g5HnzQI0
>>150
つまり、ニコ動を選ばない俺カッコイイって事?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:36:15.96ID:WGpU344W0
実況者とか言うのも広告収入欲しさに
見切り付けてyoutubeに移動しとるやん
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:36:23.57ID:Zzw/BvJp0
追い出しとかいうクソシステムがある限り使わんよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:36:33.68ID:vGBfEIwh0
>>146
楽天は女中心
女はああいうゴチャゴチャしたのがいいんだと
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:36:33.92ID:H1skKmlX0
>>98
静止画CM集とかマニアックなのあるからな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:36:41.08ID:2AsBLDTa0
エコノミー画質ってただの嫌がらせ目的の機能だからな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:36:52.41ID:kf4UO/Jq0
ネトウヨまた負けたのかw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:02.91ID:MS7xK6S60
まだ194万人もゴミサービスに金払ってることに驚き
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:05.29ID:41oFTMiR0
YouTubeで事足りるしな
有名ゲーム実況者もどんどん流れてる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:11.96ID:t0mLXsJM0
今はニコニコの実況者もつべとかツイッチで同時配信してくれる人も多いから
そっちで見ちゃう
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:18.73ID:bSe5nZTa0
>>121
金払わないと投稿に制限かかったり満足に生放送出来ないからだぞ
今残ってるのは儲け度外視してる人達ばかりだからこれはこれで面白い
ニコ動スタッフに日本語通じるだけで円滑度は桁違いだし、動画にチャンネル登録しろって言うの多くないからストレス少ない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:27.23ID:zt/6Iz9I0
川上さん またジブリのじぃさんに怒られますよ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:37:47.47ID:2AsBLDTa0
>>158
ビリビリのユーザー数はガチでニコ動とは桁違いだから
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:13.44ID:LWLCtbE80
>>138
>雰囲気でなんとなく
そうではないね

コメントが流れる
これは「ニコの特許」になるやろ??

コメントが流れるのは、ここのサイトしかないのさ

上述したが、「ニコ生がヲタクのサイト」ってことな

コメントが流れる(ニコ生のサイトは)ヲタクのサイトである

ここになるってことな??世間の認識がな??

ニコ動やニコ生は、ボカロやアニメやそっちだからね
ヲタ度がくっそ高いのさ

だから、ヲタクではない奴だと、ツイキャスやそっちでやるやろ??

だから米津玄師にしても
「ニコ出身だから、ってことで、他のアーティストに軽く見られる」
って発言してたやろ??

そりゃ、ヲタクサイト「カースト下の出身者」ってことになるからね
軽く見られやすいのさ

それを避けるために、賢い奴だと、違うサイト
大人なら、違うところでやるってことな??

これが、米津がYOUTUBE出身やってみ???
他のアーティストから、軽く見られるってことはなかったで??
賢い大人だと、そうするってことな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:17.94ID:/YELBB3/0
200万人もいるのか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:32.61
>>1
有料会員のくせに有料チャンネル見れないしw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:47.69ID:G9ETRwn60
数年ずっとプレミアムだったけど先月解約したわ
ニコ動の内容もそうだけどプレミアムの意味も全くないんだよね
昔はもっと面白かったんだけどなあ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:48.13ID:MpgeMuJ20
>>112
そうだね
それでTwitter上でテレビはつまらないけどAbemaは面白いとか言われてて草も生えん
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:55.99ID:9fHnmyfM0
確かに絶頂期は楽しかったな!
ログイン制度がうざくて次第に足がとうのいた。
今は、YOUTUBEだけだな。

一日が、48時間ぐらいあれば(ログイン不要になった?らしいので)
また参加してみたいけど、無理だな。
(画質悪いらしいし)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:14.09ID:WGpU344W0
youtubeもニコニコも見るけど有料サービスは要らんな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:27.37ID:afH3Ro1/0
もうダメだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:28.86ID:vd9O04Vg0
>>110
在特会を公式放送にまで格上げしようとしたニコニコはyoutubeに比べたらよっぽどお前らゴミカスに甘いだろw
それでも敵なんか。日本中敵しかいないなw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:42.15ID:MpgeMuJ20
>>126
FRESH!はニコ生よりも遥かかつビリビリ並に使いやすいのに申請制だから広まらない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:46.75ID:bSe5nZTa0
>>141
だからクレッシェンド紹介時に不満爆発して船頭入れ替わった程度の対応はしてる。まだ足りないけど
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:19.66ID:AJ+O+66K0
>>1
村上春樹のノーベル賞並みに毎回恒例なんですけど

向こうはどうなった?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:25.53ID:2RHP+oHP0
プレミアム+チャンネル会員>チャンネル会員>プレミアム会員>お前ら
だからな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:36.08ID:vOcbS/RC0
オタの内輪感や祭り感で人気が出たのに
ランキング画面にくっさいネトウヨカテゴリ
あれ害悪でしかない
0193 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:36.14
>>1
2,000,000人 × 500円 = 月1,000,000,000円(税抜)
月10億円のクオリティじゃねーよ!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:48.33ID:gU0z5JTv0
・すぐに追い出されるのがウザい
・ログインが面倒臭い
・時報がウザい

でここ5年位ほぼ使ってないな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:52.13ID:RsQLVseJ0
低画質にしてもまともに配信できないから
かろうじてレトロゲー配信ができる程度のクソ運営っぷり
名無しコメする以外に使い道がない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:41:03.12ID:MpgeMuJ20
>>144
株価右肩下がりじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況