X



【自動車】「ホンダ・アクティ トラック」に2トーンの特別仕様車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/11/08(木) 20:27:56.49ID:CAP_USER9
本田技研工業は2018年11月8日、軽商用車「アクティ トラック」に特別仕様車「スピリットカラースタイル」を設定し、同年11月9日に発売すると発表した。

今回のスピリットカラースタイルは、ホンダの四輪車の原点である「T360」の誕生55周年を記念したもの。「タウン」グレードをベースに、T360をイメージした「ベイブルー×ホワイト」と、耕うん機や発電機といったホンダのパワープロダクツ(汎よう機器)をイメージした「フレームレッド×ブラック」の2つのカラースタイルを設定している。

特別装備の内容は以下の通り。

【各モデル共通の装備】
・2トーンカラーボディー
・「HONDA」ロゴサイドステッカー
・ホワイト塗装ドアミラー
・ブラック塗装アウタードアハンドル
・センターホイールキャップ

【ベイブルー×ホワイトの場合】
・メッキモール付きホワイト塗装フロントグリル
・シルバー塗装スチールホイール

【フレームレッド×ブラックの場合】
・ブラック塗装スチールホイール+ホイールナット(ブラック)

価格は113万5080円〜126万4680円。(webCG)

2018.11.08
https://www.webcg.net/articles/-/39784

アクティ トラック タウン スピリットカラースタイル(画像1の奥は、ホンダT360)
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/730wm/img_a5034e5aea9a986fb1986ab29b004a34190728.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/6/730wm/img_a6ccc26eb3ab7bbb84e21a4aed0cfbe7202495.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/1/730wm/img_01c17ee0d761f9722a48181aa1922ed1203772.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/2/730wm/img_720ead3080edf4ef8e41e360b4607a3e224094.jpg
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:48:30.40ID:SC2Zkaca0
こういうの少なくなったよな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:48:40.67ID:tU/1C5Kr0
どうせ汚れるようなところで使用するんだから業務用らしく白が良いと思うわ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:51:52.46ID:u+ifxixh0
レインボーにしろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:54:34.42ID:NcxM3Wzp0
なぁーんだ、ホンダの販売店の営業軽トラか。

と思ったら、これ商品なんですかwwww
ダメだって。こんなの。
HA3のままで良いよ、とりあえず。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:55:51.61ID:xLaoTOKn0
>>1
ワロウタw

これ誰か例のgif貼ってくれよ
前後分かれて走ってるやつw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:58:29.95ID:eGbpTiH+0
>>42
うん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:01:04.33ID:UzAFTeJM0
ツートンて大概ダサいけどこれはなかなかいい
特に赤黒
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:03:10.61ID:assYRBCS0
>>1
かっけー!
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:03:51.51ID:kV6XP1w10
>>1
カラーリングは、まぁまぁ
荷台のアオリの、HONDAのデカールが営業車みたいでかっこ悪いわw
トラックの荷台に車名が許されのはトヨタだけだw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:05:29.79ID:FaYFy2G00
赤はチンケなマツダみたい笑
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:20:12.13ID:30OJeeme0
CBRのREV頼む
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:38:30.14ID:rDTtb5wM0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
ktz
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:40:53.74ID:oYphFLaf0
アイトーン
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:42:26.30ID:Zy3B0nNC0
2トーン山田
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:56:06.68ID:F/Ur1gB40
仮性包茎か?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:14:28.57ID:Ye37KAFF0
>>40
流石に軽トラで2トン積むと走行中に下手したら軽トラ折れるんじゃないかね・・・
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:22:44.97ID:4WBKMRT40
軽で2t車なの?
タイヤ潰れてウィリーしながら走るんじゃね?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:50:32.69ID:wd7XaAIc0
バイク屋の軽トラみたい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 01:47:13.31ID:rY2A2JHo0
>>63
ブルーの方絶対イセキだよね!
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 02:05:02.77ID:rPEtWjXM0
アクティはホンダ唯一のFR、これマメな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 02:06:10.88ID:sWqqU+fl0
パナソニックとか書いてそう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 02:08:20.39ID:rY2A2JHo0
ミラノレッドでは無理か
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 02:08:26.43ID:sWqqU+fl0
>>67
商用車はドライブシャフトやらギアボックス頑丈に作ってあるからね
1トン近く積むバカもいるし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:09:25.43ID:4sICn5Zn0
>>33
しかし、荷物を積んでも一番しっかり走れるのはホンダの軽トラ。
あとはゴミ以下だ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:11:07.72ID:kUZzPLwW0
いやこんなもん自家塗装できるやんw
ツートーン(デヤ)だっさ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:12:02.17ID:4sICn5Zn0
>>138
この間見積もったら123万円だった。
値引きは一切なし。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:13:15.42ID:4sICn5Zn0
>>151
自家塗装はすぐサビがでる。
メーカー塗装としたもんだ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:29:24.72ID:pfmmgB+E0
想像以上にしっくりくるな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:30:48.35ID:e92Po/b+0
結構可愛い。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:31:21.07ID:7ljcXtjE0
フロントガラス上部にHONDA PURIMOのステッカー貼ってよ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:32:24.09ID:TNhTWy1s0
オウ、ヨシムーラ・・・
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:39:43.05ID:ooxEcRQg0
荷台にカブを積んで普通に走ってそうだけどw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:40:57.74ID:e92Po/b+0
カブみたいな軽トラあったら欲しいな。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:47:08.75ID:4sICn5Zn0
>>158
当り屋の吉村板金か?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:53:07.11ID:r5w3BD4R0
軽トラってほぼ農業か営業車だろ
前者はカッコつける必要ねえし
後者は独自のステッカーかカラーリングやるだろうに
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:54:55.50ID:5a1UE1KT0
耕運機で頑張ってきてたしスバルが勢い無くなっちゃったしで営農系をこれで取れるのかな?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 03:55:57.98ID:ougtYkoL0
アクティは荷台の下にエンジンがあって空荷でカーブ曲がっても
全然おっとっとしないのが好き。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 04:08:47.86ID:slRJLBZW0
何年経っても結果残せないF1辞めて一律30万安くしろや。
ホンダの軽、高ぇんだよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 04:27:22.05ID:4sICn5Zn0
>>166
軽トラはどこも高い。
しかも8年経った中古でも70〜80万円する。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 04:35:23.38ID:4sICn5Zn0
>>167
残念、FFだよ。
ま、ほとんどが4WDを買うがな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 04:41:17.88ID:4sICn5Zn0
>>170
一番ダメな軽トラだ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 05:28:23.81ID:CuL9WWg50
>>33
エンジンが席下になく夏は暑くならない
五月蠅くない室内で話が余裕でできる
他社に比べエンジンが強力且つ車体の安定感

以前はこれらのアドバンテージが売れてた理由で
現在は乗り比べても大して変わらんようになってる
そうなると選択率の豊富がどうかや価格や値引率なんかで決める
キャンピングの改造ベースとしても荷台下にエンジンがあるからな〜
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 05:35:06.94ID:J8v9H87a0
なんだ2t車じゃないのかよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 05:39:16.28ID:NunlBwXf0
危険を察知!
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 05:40:07.60ID:NunlBwXf0
とーんとーん湖池屋とーん
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 06:02:48.15ID:CZ6pCi+lO
キャリー、ハイゼットと比べようがないカッコ悪さだよな
滅茶苦茶古くさいデザインだよなアクティ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 06:03:35.94ID:ougtYkoL0
>>173
すごく単純な比較でいえば公式の商品ページから伝わる
熱意の差だろうね。買い物へのワクワクが起こせるかどうか。
軽トラ販売はある程度固定された客との商売だから
売る側も鈍くなるんだろうけど、ちょっと殿様感が強いね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 06:06:44.17ID:osLv2oYp0
軽で2トン積めるなんて、さすがホンダだw。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 06:07:20.72ID:flLTP1nI0
>>172
ダイハツがサンバーを引き継いで売ってるが構造が全部違う
レプリカと言えないレベル
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 11:15:29.95ID:tqlmX+9u0
赤黒塗装はいいけどホワイト塗装ドアミラーはいらねえ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 11:19:29.76ID:d4peKsxa0
いいかげん化石エンジンやめろや
まあ残った軽トラだけじゃFMC無理だから放置なんだろうけどw
高いし燃費悪いし古臭いしで良いとこ無し
さっさとディスコンにするかOEM受けろよ!
こんな汚物いつまで売ってるんだよw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:25:08.04ID:A/6O575C0
>>189
E07Zも随分扱いやすくなったと思うよ。4台乗り継いでるけど今のは低速トルクが数字に表れ無い太さがあって
運転が楽になったもん。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 23:17:34.74ID:7GofjZwL0
農家とかが使ったらカッコいいな
爺さんが乗ってたりして
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 23:20:30.33ID:Vkh0V6NE0
アクティに2トン詰めるんかと思った
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 23:27:08.11ID:G3ezqCSQ0
黒い部分の塗装が他より強いと言うのなら買うんだが
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 23:42:52.13ID:S9rCTYeM0
どっちもホンダのロゴがあればホンダ農機屋にしかみえない
次のモデルはセミキャブ、滑ったら四駆廃止なら買う
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 23:45:07.93ID:cjgnm7Zm0
>>50
俺も思たwww
いっそADVANカラーで出したほうが
売れるじゃね?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 23:47:35.02ID:uT8vVKh40
2トーン
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 23:48:52.13ID:J8v9H87a0
2tのトラック出してくれれば買うのに
ホンダはトランポを舐めすぎ
ホンダのバイクを積み込みできるクルマ作れよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 23:50:32.47ID:7GofjZwL0
白の軽トラって殺風景で面白みがないし
さらに汚れが目立つからな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 23:50:56.66ID:VQ+a4hx/0
100万越えるのか
おしゃれなカラーリングなんて要らないのに
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 23:51:22.08ID:b/Zc30Mc0
お茶濁したようなモノコックのピックアップしか出せないから信用できない
タンドラ超えてみろっての
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 00:02:19.53ID:ztvk6O7h0
最近のホンダの車って気張りすぎなんだよな
完璧にしすぎというか
だからこれくらい いい加減な感じで気楽に作ればホンダらしさが出るのにね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 00:27:15.26ID:Qal4amKU0
>>1
N-VANじゃなくてこれをベースにワンボックス化すればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況