画質はようつべもたいしてよくはないし、生主だの、ユーチューバーの動画なんて観る価値なぞ昔からないと思うのだが
ニコ生もコンテンツがたしかになくなってきているが、生放送は1つか2つ残っているので一応プレミアでいるが
そのコンテンツがなくなったら、解約するので、コンテンツ代としての月500円はそれほど苦ではない
むしろ、正当な対価だと思う
むしろ、ようつべのビジネスモデルが成立している意味がわからない
ようつべの数秒の広告だけでは、音楽買うか、映画館に行くくらいしか購買力はわかない
ほしいものを手に入れる時は、企業のHP直接みればいいし、参考動画を企業がだしてるとしたら、広告料なんて出す意味あるのだろうか?
ネットの有料コンテンツなんていくらでもあるし、ニコ生は月500円程度のコンテンツを提供していて、それがまだあるので買っているだけ
ようつべは無料でみれる
無料でみれることのほうが????しかない
音楽のMVや、映画のトレーラーや、ゲームのPVなんかはたしかに宣伝になるとは思うが
その程度の規模のマーケットだけで成功できるものなのだろうか?
本当になぞである