X



【インド】首都・ニューデリー、大気汚染が人体に危険なレベルに達する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/09(金) 09:50:20.26ID:CAP_USER9
濃いスモッグに覆われたインド首都ニューデリーの様子(2018年11月8日撮影)。(c)Money SHARMA / AFP
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/2/1000x/img_02a0776ef22c62302e415506c5db1b2e45695.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/1/1000x/img_d17e7faaa79406ca0c4dfb80a668276946548.jpg

【11月8日】インドの首都ニューデリーは8日、大気汚染が人体に危険なレベルに達した。前夜に行われたヒンズー教の光の祝祭「ディワリ(Diwali)」で、最高裁判所が使用を制限したにもかかわらず大量の花火が使用され、悪化を招いた。

 最高裁は、ディワリを祝う花火の使用を2時間のみに制限するとともに、「環境に優しい」爆竹の使用を呼び掛けていたが、デリーではこれに違反した祭りの参加者ら300人以上が逮捕された。

 大気汚染レベルを独自に計測している在印米大使館は、大気汚染指数が595に達したと発表。この指数が100を超えると極めて有害で、健康な人にとっても危険なレベルとみなされる。同日の英ロンドンで41、仏パリでは52で、ニューデリーでの指数の高さが突出していることが分かる。(c)AFP

2018年11月8日 23:15
AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3196815?cx_part=top_topstory&;cx_position=3
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 09:51:00.37ID:ZjDUP8520
レイプされるよりマシ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 09:53:37.32ID:fwE///8o0
>>1
何年か前に行ったけど人も空気も道路もみんな汚かったw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 09:54:34.28ID:PMg50ZA90
これは安倍ちゃん日本の綺麗な空気をインドの皆さんにも味わって戴きたいとか意味わかんねーこといって遊びに行くチャンスだね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 09:58:21.50ID:rbvu9gNI0
別にディワリの花火だけが問題でも何でもない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:00:42.17ID:dezWUrSI0
日本の技術を買って改善しましょう、日本政府も手伝ってくれると思いますから。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:02:57.92ID:ImymHNxd0
ユーチューブの交通カオスは今も同じ何だろうな。
右折渋滞、互いに譲らない所為。
インドは左折か?
互 の形でブロック。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:05:42.71ID:4LTL4GSf0
中国の大気汚染よりましだろう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:11:43.26ID:Vi6soNfc0
知ってた

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:15:05.19ID:DykPizCeO
インド旅行に行った時、
インドの本当のことを言わないガイドにあたってしまった。
ニューデリー市内がスモッグ(煙り)だらけなのに、この煙りは昨日のお祭りの影響です
とか
カーストに寄る差別は憲法で禁止されています。
今は勉強して学校を出ればそれに応じた職業に就けますとか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:18:09.31ID:ImymHNxd0
最近はインドが酷く都市ランキング独占状態に成って来てるそうだ。
石炭火力が大きく、自動車、道路の埃と続いてる。
経済発展の副産物だな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:18:28.76ID:d/cqSOR60
インド人もびっくり!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:19:04.47ID:/vnRN5ML0
自分らで環境悪くしてるんだから仕方ないね
嫌だと思うなら家の周りや街ぐるみで綺麗にしていけば?
あとガンジス川も聖なる川と言うなら川の清掃くらいやんなさい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:23:25.07ID:ZiUKHg5X0
>>18
「インド人、ウソつかない」←これが嘘。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:27:05.36ID:S/ZHmQVh0
>>18
>カーストに寄る差別は憲法で禁止されています。

これは本当でしょう。
人々の偏見が根強くて守れてないってだけ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:29:28.53ID:ImymHNxd0
>成長の著しい中国やインドで発電電力量が大きな伸びを示している。
中国は40年弱で約30倍になり米国を追い抜いた。
また、インドは25年間で約5倍に増加した

グラフを見ると日本を抜いてしまった。
石炭火力ボイラーを作って停電を解消してる段階だろうな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:37:11.53ID:45BSVhD30
北京やニューデリーで生活するのはフクイチで作業
するより12倍危険と試算されている
WHOの報告による比較
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:37:58.45ID:d2eAl+Tj0
経済発展するとき必ず通る道なんだろうな
まぁ中国とインドは人口規模的に悪影響が今までの比じゃない感があって怖いが
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:38:48.87ID:iSy/BG900
>>1
パリとほぼ同じなんだけどねぇ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 10:41:24.69ID:7lEGFjpP0
花火でこんなに大気汚染が悪化するものなのか? 24時間365日花火上げているとか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 11:01:02.98ID:nkdWuh520
人口多すぎるから印度支那は少し減れば良い
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 11:04:40.68ID:KAAONWnR0
>>14
東京の具体的な数値を教えて。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 11:14:50.66ID:DZmtuDe00
世界の今の大気質指数
https://waqi.info/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています