X



【消費税軽減税率】回転ずし、食べきれず持ち帰れば消費税10% ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2018/11/09(金) 11:05:20.10ID:CAP_USER9
回転ずし、食べきれず持ち帰れば消費税10% 軽減税率
2018年11月9日 1:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37535500Y8A101C1EE8000/

2019年10月予定の消費増税時に導入される軽減税率制度について、国税庁がQ&A集を改定した。購入した飲食料品を持ち帰る場合は軽減税率の8%、店内で食べるなら外食と見なして適用外で10%のまま。その線引きのわかりにくさや確認方法の負担を懸念する現場の声があとを絶たない。国税庁は今後も改定を重ね、制度の普及を急ぐ考えだ。

回転ずし店の場合、店内で食べれば消費税10%だが、持ち帰りは8%。ただ、席に座って流れてきたすしを食べきれずに持ち帰る場合は…

Q&A集を公表したのは16年4月。自動販売機のジュース(8%)、いちご狩りの入園料(10%)、専用の桐(きり)の箱に入ったメロン(8%)――。問い合わせをもとに改定を重ねてきた。
店内飲食になるかどうかの線引き以外でも、特に判断に迷いやすいのは、同じ商品でも用途や購入場面によって税率が異なるケース。今回の改定でも事例が追加された。


例えば「水」。水道水の契約料は軽減税率の対象外。一方で小売店で販売するペットボトルの水の税率は8%だ。

今回の改定ではレンタル型のウォーターサーバーの事例を追加。レンタル代は10%だが、宅配される水は軽減税率の対象となる。

回転ずし店の場合、店内で食べれば10%だが、持ち帰りは8%。ただ、席に座って流れてきたすしを食べきれずに持ち帰る場合は外食扱いとして10%になるとした。

喫茶店などで買うことができる「コーヒーの回数券」はどうか。回数券を使って実際にコーヒーを買った時は持ち帰りなら8%、店内で飲めば10%となるという。国税庁は混乱回避のため、回数券を店内用と持ち帰り用に分けて発行することなどを提案している。
食品と食品以外のものがセットになっている場合の判断も事業者を悩ませる。今回示された事例は、飲食料品のお土産つきの「パック旅行」。あくまで一体のパック旅行なので軽減税率は適用されないとした。
このほか、農協を念頭に、農家が作った野菜などを委託販売する際の税率にも線引きを加えた。委託販売では、野菜の売上代金に8%、委託手数料は10%を別々に適用するとした。

Q&Aの公表から2年半がたち、判断に迷うケースの多くで考え方が示された。だが新商品やサービスが続々と登場する中、迷う事例がなくなることはない。軽減税率が導入されている欧州では、制度はあまり厳格に運用されているとは言いがたい。日本も消費税の導入当初は税務署側が緩やかに運用した。世間が慣れるまで当局がどう対応するかも重要な論点だ。

★1:2018/11/09(金) 09:18:43.04
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541722723/
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:37:07.75ID:2s4kH74B0
日本の軽減税率っておかしな線引きだよね
注目するのが安いか高いかじゃなくて店内で飲食するかどうかなんて
そんなのが低所得者の負担を軽減する対策なの?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:37:13.43ID:p87XpV750
>国税庁は混乱回避のため、回数券を店内用と持ち帰り用に分けて発行することなどを提案している。
しねwwwwwwwwwww軽減税率作った奴まじでしねよwwwwwwwwwwwww今からでもやり直せwwwwwwwwwwww
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:37:43.75ID:7Qdt3fK+0
コストがかかり、結局値上がり
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:37:44.04ID:3dzAytVz0
よくわからんが飲食店やばそうだな
家でメシ食うの加速しそう
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:37:48.59ID:yBEWYZnS0
 
全国の飲食店のみなさん。

あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。

韓国系やマスコミ関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。
  
特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。 
  
これは、神のお告げです。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:38:06.90ID:BbYhgZB/0
>>535
こないだ巻物と稲荷をお持ち帰りして
酒の肴にしたんだが。
悪くないと思うぞw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:38:07.11ID:7r2Ghqxz0
こんな面倒くさいルールにしたら不満が爆発して間違いなく支持率が下がるぞ
政府は考え直せ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:38:21.64ID:p87XpV750
>>573
高いか安いかだとローンを組んだ場合や値引き、キックバック、抱き合わせなど無限にパターンが発生するからな
こっちのほうがなんぼかマシなんだよ
どっちもだるいけどな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:38:30.37ID:7Qdt3fK+0
専業主婦が増えると
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:38:59.62ID:MTzYHbcb0
回転寿司の食べ残しなんかたかが知れているだろ?
それでも持って帰る人がいるのか
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:39:13.99ID:d1gPJxsZ0
じゃあさ、子供たちが駄菓子屋でさ、
きったない椅子に座って食べたら10%なのかよw

もう一律10%でいいよめんどくせーなぁ。
もともと新聞とかが自分とこだけ安くしろっていって、
話をややこしくしたんだよな。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:39:27.71ID:p87XpV750
>>580
小売と食品関係はかなりキツイだろうな
システムをかなり作り込む必要があるから、めっちゃ金かかる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:39:36.93ID:TMg5uJHi0
>>572
あなた公明党でしょう
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:39:45.89ID:jj6tH4cm0
どれだけデタラメな政治ばかりやってても何故か国民はいつも選挙では安倍自民党に票を入れるのだから、
そりゃ安倍もお仲間達も好き勝手やるわなw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:39:51.19ID:rgf6ofvq0
もう食べ物、飲み物は全部8%でいいだろ
面倒くさすぎて混乱するぞ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:39:52.96ID:FZPVDU+V0
こんな極論どうでもいいんだよたった2パーセント上がったくらいで国民はガタガタ言わないから
20%にしたって文句言わない国民だからな日本人は
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:39:57.69ID:gaX+XSJV0
イートインで食べると10%とあるけど、持ち帰りですって8%で買って
イートインで食べ出したとして、2%分追加で徴収なんてできんでしょ
コンビニ店員にそんなチェックや力技ができるとも思えんし
なんかいろいろザルすぎない?政治家も役人もほんとアホしかいねんだな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:40:16.48ID:tS/8MNCd0
混乱するだけだな。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:40:22.77ID:FZPVDU+V0
上がったら上がったでみんな何とも思わなくなっちゃうんだよそもそも消費税導入の時がそうだったろ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:40:32.06ID:p87XpV750
>>590
野党がしっかりしてないからこうなるんだよ
いつも反対反対だから本当に反対したい法案があるときもスルーされる。オオカミ少年になっている
もうどうにもならない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:40:32.33ID:lveGmhlR0
まったく公明党は碌なことしない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:40:45.21ID:8YZqX3r70
>>8
役人はこんな面倒くさい事したくないだろう
政治家が思いつきで決めてるんだよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:40:56.49ID:dD0HcOEv0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
軽減税率をネタに消費増税を批判させ

消費増税そのものを阻止させるユダー

そして、ジャップのハイパーインフレを促進させるユダー
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:41:06.15ID:3dzAytVz0
>>593
注意するのもアホくせーし暗黙の了解になりそうだな
てか最近イートイン増えてきて便利だったのに利用しなくなりそう
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:41:09.64ID:GSmq19OQ0
こういうのやめね?
現場が一番かわいそうなんだよ
それでなくても理不尽に客から文句を言われることが多いのによ

これ食べたけど持ち帰りにしたってことにしてくれない?
ていうキチガイは必ず現れるからな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:41:22.12ID:4E0oIgt80
わかりにくいわ
わざとわかりにくくしてるのか?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:41:26.04ID:FZPVDU+V0
最終的には25%まで引き上げたいのが国の方針だからこれからもどんどんこういう議論が出てくるだろう
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:41:28.18ID:Ws1ieXXz0
ラムネ1個つけて、玩具を容器と言い張れば軽減税率適用されるのか?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:41:37.87ID:p87XpV750
>>593
退出させる事が可能
これ税金の問題で放置すると大事になるから、コンビニは間違いなくやるぞ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:42:18.26ID:qaTdFhru0
食べ物、飲み物を包む場合は8%
読む場合は100%

新聞はこれで行こう
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:42:35.73ID:FZPVDU+V0
いっそのこと30%にする代わりに他の税金全部廃止にしたらよい
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:43:20.05ID:l/Ljs8Yv0
路上での飲食が増えて
街がすごいことになりそうなのが心配

公園や駅のゴミ箱も満杯になるだろうな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:43:35.25ID:FZPVDU+V0
そもそも今8%って状況でも誰も文句言ってないからな
喉元過ぎればじゃないけどどうせこれもどうでもよくなる
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:43:37.19ID:7SWRcxjG0
税金巻き上げたいのなら法人から税しょっぴれよw
いつまで法人税優遇してんだよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:43:42.24ID:K5YTRebN0
レジするのに
イートイン判定士の資格が必要だな
素人には難しすぎるわ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:43:53.66ID:jj6tH4cm0
食品は軽減税率というから5%とかゼロにするのかと思ったら8%に据え置くだけ?
しかもややこしい制限付けて・・。
こんなのやらんでいいわ。全部10%にしろ。馬鹿馬鹿しい。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:44:19.35ID:FZPVDU+V0
日本人は朝三暮四で今8%って状況がどんな状況かも考えないで高くなるって騒いでる
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:44:22.75ID:5Xv2L/oP0
軽減税率って公明党が騒いでるんだっけ?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:44:45.57ID:LQu4qTry0
>>606
1000円でもたった20円だぞ
そんな面倒なことするわけがないw
客が20円でも安くなけれ買わないならともかくたった2%なんて気にしない
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:44:52.58ID:VQVuHhTy0
>>605
そこまで行ったら物々交換が始まると思う
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:44:53.45ID:3JaJDF8i0
安倍ちゃんは外国人ガンガン入れるみたいだし軽減税率やめろよ
問答無用で外国人の食費なんかからも税金とれ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:45:02.57ID:gaX+XSJV0
つか今後コンビニで買うとき、持ち帰りですか?イートインですか?
って毎回聞かれんのかよ?今でもいろいろ聞かれてめんどくさいのに
勘弁してくれ
てか無人レジとかどうすんだよ。どっちか選ぶとしてみんな8%の方
選ぶだけじゃないのか?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:45:13.21ID:HPdHJD1E0
>>605
其処まであげると国民が抵抗しなくなるから加速する
タバコ税みたいに青天井だよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:45:18.52ID:3Mnl0pby0
食べきれないならレーンに戻せばいいじゃない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:45:18.69ID:l2TPTGsV0
>>606
車のなかにラムネ1個入れて、車付きラムネ売ったら8%でいいのか?
家のなかにラムネ1個入れて、家付きラムネ売ったら8%でいいのか?
ラムネがあれば、なんでも8%いけちゃう??
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:45:33.99ID:tOi7m2so0
 安倍晋三首相は30日午後の衆院代表質問で、
来年10月に予定される消費税率引き上げに伴って生活必需品の一部に導入される軽減税率に関し、
「事業者の準備状況などを踏まえつつ、必要な措置を検討し、円滑な実施につなげていく」との考えを示した
。公明党の斉藤鉄夫幹事長への答弁。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:45:44.60ID:JuaBsuAk0
>>593
税徴収利率は購入する時の意志で反映される原則
気が変わったと言えばOK
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:46:16.29ID:uxuZS1so0
カッパ
持ち帰りの客ををカウンターの遠いところに案内するな
大量注文のせいで新幹線が動きっぱなし
こっちが注文してもなかなか来ない
カウンターに3人しかいないのに昼時と変わらない位来なかった
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:46:21.58ID:0DztRNUE0
新聞を買うのをやめよう
新聞社が貧乏になれば、新聞社は貧乏人の味方になる
庶民は新聞を購読してはいけない
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:47:00.77ID:VnmHv7eK0
【消費税軽減税率】
回転ずし、食べきれず持ち帰れば消費税10% ★2

馬鹿じゃねーかーーーーーーーーーーーーーーーーだったら!皿を取るなよ!!

しょうもないことを!愚だ愚だとーーーーーーーーー絶対!100%!!

レジでーーーーーーーーーーーーーーーーーーー問答が起こるわ!バーカみたい!!
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:47:24.30ID:7lEGFjpP0
できもしないアイディアばかりで、こいつらやる気ねぇな? 消費税増税・・・
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:47:33.45ID:RNevvkio0
飲食店として許可貰って営業してるところはテイクアウトだろうと10%で、
コンビニや弁当屋は併設された店内で食べようが8%で統一すりゃいいと思うけどね

細かく分けようとしてる政治家はとりあえず昼飯を外で食って来いと
一律の税率で売ってる今でもコンビニや店は長蛇の列なんだから
これに条件付けしたらどうなるか体験してこい
出前や社員食堂だからわからないんだから
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:47:33.51ID:w+dNWGV80
あーうるせー
もう全部10%!
これでもんくないだろ?

とか言うんじゃね?
で世間がみんな納得するっていう
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:48:08.24ID:L0WXIODK0
回転寿しだよね?
持ち帰らなきゃいけない程、取らなきゃ良いんじゃないの?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:48:27.58ID:d+eLrD2i0
たかが2パーセントで鬱陶しいww
聖教新聞を軽減税率にしたいだけだろww
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:49:01.27ID:7LQc7T8U0
>>608
コンビニは監視カメラで全部裏が取れてしまうからイートインがある店舗は厳格にやるかもな
新しくイートイン設置したところはちと気の毒だ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:49:16.43ID:HPdHJD1E0
>>629
そういや
世界でどっかの一族1000人処刑したら残りの70億人の資産一律二倍にできるというのがあったな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:49:27.05ID:nGXr8I130
酒以外は一律8%にすればよいだけの話
取れるところからは10%取ろうというのは、庶民から搾取したいだけ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:49:45.77ID:ug9jDnCN0
現実問題として
1000円でかかる税金の差は20円
軽減と言えるのか
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:49:52.39ID:lveGmhlR0
そんなことより創価学会の軽減税率をやめろよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:50:00.39ID:olOsRohb0
>>1
席に座って流れてきたすしを食べきれずに持ち帰る場合は外食扱い

そんな運用不可能だろ。
全ての飲食店に関係してくるし。
守れない、摘発できない税制なんて無意味
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:50:05.78ID:ay5FfoUE0
もう紛らわしいし消費税無しにしようぜ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:50:12.71ID:D2j9wbO90
上級国民さんあんまりチョーシこきまくってるとヤバくないっすかあ(ハナホジ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:50:26.88ID:+KfAYvRl0
高額商品だけ10%↑で衣食品は8%で良いじゃん
何でシンプルにしないの
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:50:43.73ID:LQu4qTry0
>>631
無理
おもちゃ付きのXXも軽減税率対象ではあるが下記条件を満たした場合のみ

・税抜き価格が1万円以下であること。
・食品価格の占める割合が2/3以上であること。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:51:16.68ID:VnmHv7eK0
コンビニで!8%で商品を買ってーーーーーーーーー客が!店内のスペースで食べらしたら!!

言えるんか!店員がお客にーーーーーーーーーーー外国人の店員は!困惑するだろう!!
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:51:35.45ID:7Qdt3fK+0
もう外食しない
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:51:54.58ID:CY+Y3I5P0
持ち帰りと嘘ついて店のベンチで食ったら国税に捕まるのか?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:52:01.88ID:+qTNWtCV0
その理論ならソープ行けば8%、デリヘル呼んだら10%だよな?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:52:12.82ID:TdNijJar0
持ち帰りで8%で買った商品をイートインで食ったら2%の脱税容疑で逮捕だなw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:52:20.95ID:dhbbicb00
当然、持ち帰り分だけ別会計なんだろ?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:52:29.70ID:LQu4qTry0
>>642
駄菓子屋でも課税するんじゃね?

ただし消費税を国に納めなくていいだけだったような
1000万円までならそのお店が懐に入れていい
0665 ◆65537PNPSA
垢版 |
2018/11/09(金) 12:52:33.87ID:SdCqkklH0
もう一律10%でいいよ
1,000円買って20円の差だろ?
払った方がみんなハッピーじゃん
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:52:36.68ID:DGrSuQ8J0
>>619
憲法改正するには公明入れないと2/3にならないからね
憲法改正にこだわるからこんなことになってるのかも
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:52:41.92ID:TVH0Rpiw0
むしろ10%の飲食店を、高級高価な店に絞ってやれば、
店にも客にもステータスになるから、大して反対も出ないだろ。
外食全体が贅沢とか、昭和の価値観でしかない。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:52:48.15ID:tfcD95vu0
軽減税率やろうって言い出したのは公明党
政府も自民もやりたくなかった(全部10%にするつもりだった)

要するにそうかのせい
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:53:18.81ID:TMg5uJHi0
公明党の票欲しさの愚策軽減税率に
議決権欲しさに安倍自民がコラボ

苦労するのが国民
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:53:24.89ID:Uac9hYpz0
>>14
そうじゃない 公務員は給与全額消費すること
06710570092211,0668446480右腕から黒い2つの注射痕服部直史と森伸介
垢版 |
2018/11/09(金) 12:53:32.97ID:mS6rUsOG0
お 前ら いつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服部 も?1年の森 も?
電磁 波 攻撃をする服部直史三人衆は歯に思考盗聴器を埋めるテロリスト!
無 差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年
と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(たかりゆすり窃盗強姦 放火)を働 き 続 けた!グリコ森永事件も父親 藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜 査 員が 逃がしたので有名な話だ!
2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介 の 放火癖は 治 ら な い!
藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕され留置場に長くおっ たやろ。
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのもバラすで!
おい!森伸介!!女歯科助手になりすましてワイ服部直史と
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!
大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入して女職員になりす
まして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから
99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間 奇 声を上げてたやん!二人とも麻薬で逮捕されたやん!
  ハードゲイ森伸介獣医
 森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113
   0727526945  0570092211*6,1

     服部直史
    はっとり歯科医院 0668446480    
 大阪府池田市井口堂3−4−30−401 
   クリニック・ 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  
               
90年代姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。
服部直史はアデランスのカツラ!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史はフルチンで奇声を上げる!
乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www
嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www

藤井恒次は岐阜中2女児、敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大
火災、自立支援施設放火やった。服部直史は吉川友梨ちゃん殺人事件や十三庄内門真 放火やった!
毒入 り 女 姉 藤井美千子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険 金殺人常 習 者
個人情報収集つまり オレオレ特殊詐欺の候補に皆が挙がってる!
服部直史は 望 遠 鏡 で 隠し撮りの夫婦のセックス接合写真が掲載されているwww
岐阜サイドは現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も切り付
けられた!
藤井恒次は4年間 岐阜拘置支所にいて、森伸介は替え玉が働き、指名手配逃亡中
である!スカトロプレイの好きな森伸介は60歳のババアのオマンコなめ回して
拝 み 倒 し て 結 婚 し て もらうモテなさすぎwww 森はチンぽ切って去
勢し て な い た め、体 外 受 精 中 www
池田市深夜路上で四つん這いで裸の服部直史、藤井恒次、森伸介三匹がドS高慢女子
に首ひもでつながれて散歩してる!肛門丸見えwww 三人とも肛門にオモチャのち
んぽを ピス ト ン運動で入れて喘ぎ声を出すオカマ だ!藤井恒次と森伸介と服部
直史はバター犬や犬 に 交尾してもらう肛門に犬のちん ぽ を 入 れ て もらう
獣 姦 で有名 な 三 人だ!ウ ン コ  も三人で食べ全身塗りあう服部直史三人衆の3P映 像 流 出www
こ い つ ら 三 人 は 嘘 の で っ ち上 げ 口 実 によるストーカーで 本当はたかり ゆす りで 畠 山 鈴 香 の ような逆 ギ レ 傲 慢で 自分が 本当は加 害 行 為をしてる分 際で、
でっち 上 げ 被 害 を 装う 加 害 者 で あ る!300 件 の罵 声の苦 情電話を
こ らえる んだ なwww お ま け に 患 者 も 来ない で いいの?www訴 えてたら 消えるはず? 闇サイト 犯罪依頼教唆王のニューハーフすすきのゲイバー勤務の(芸名ワタル)男の娘 藤 井恒次三人衆は実行犯にやらせて来た!
男の娘森伸介は舞妓姿のロープで 縛られた フル ヌードを 掲載してやった、天誅!! 人形抱っこの腹話術の148cmで奴隷のようにいいなりになる性格の藤井恒次はこわもてメイクwww
東 京 都 30 代 女 性 酪 農 大 時 代 の 後 輩 匿 名 希 望  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況