X



【トランプ大統領】日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 記者の質問をさえぎり「シンゾーによろしく」→差別だ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/09(金) 13:04:46.17ID:CAP_USER9
トランプ大統領、日本の記者の英語に「何を言っているかわからない」 どんなやり取りだった?記者の質問をさえぎり「出身どこ?」「シンゾーによろしく」

アメリカのトランプ大統領は11月7日の中間選挙後の記者会見で、アクセントのある英語を話す日本の記者に「何を言っているのか分からない」と述べた。トランプ氏はこの日の会見で、アクセントのある英語を話す記者を差別するような発言を繰り返し、非難の声がでている。

■どんなやり取りだった?

トランプ氏は、日本の記者から経済について問われている際、質問を遮って「あなたはどこから来たのか?」と逆質問。記者が「日本から」と答えると、「シンゾーによろしく」などと返答した。

記者が続けて、「日本との貿易や経済問題についてどのように考えているのか」などと聞くと、記者の方に身を乗り出しながら聞いていたトランプ氏は、「私は本当に、あなたが何を言っているのかわからない」などと述べた。

具体的には、次のようなやりとりだった。

ーーーーーーーー

記者:経済について、どう考えているか教えて...

トランプ氏:あなたは、どちらの出身ですか?

記者:日本です。首相は安倍...

トランプ氏:なるほど、シンゾーによろしくと伝えて下さい。

記者:わかりました。

トランプ氏:私は、日本の関税について彼は喜んでいると確信しています。続けて。

記者:はい。では質問です。日本との貿易や経済問題について、どのように考えていますか? 日本にもっと要求するつもりですか? あなたが論調を変えますか?

トランプ氏:私は、私は本当に、あなたが何を言っているかわからない。

記者:日本との貿易や経済問題について...

トランプ氏:日本との貿易?

記者:そうです。

トランプ氏:そうですね。私たちは現在、日本と取引しています。日本は...それはすばらしい国です。日本には選挙で大成功を収めた偉大な首相がいます。彼は私のとても良い友達です。彼は私の親しい人の一人です。

そうではありますが、私は、日本が貿易で、アメリカを公正に扱っていないと常に指摘しています。彼らは非常に低い税金で、何百万という車を送ってきます。彼らは私たちの車を輸入しません。彼らがそうするなら、彼らには、彼らの車に巨額の税金を払ってもらうことになる。

日本...私は日本を責めません。私はそうした状況を許したアメリカの担当者を非難します。

ご存知の通り、我々の日本との貿易赤字は、1000億ドルに近い。日本は私たちを非常に不公平に扱いました。

しかし、あなたは孤独だと思わないでください。しかし、孤立していると思わないでください。あなた(日本)だけではありませんので。

ーーーーーーーー
トランプ氏はこの日の会見で、他の2人の記者にも、「何を言っているかわからない」と述べた。

「私はブルックリン出身ですから、あなたは私の言うことがわかるでしょう」などと述べたうえで質問する場面もあり、これに対してトランプ氏は、「よかった。私はあなたの言うことがよくわかります」などと答えていた。

これらのトランプ氏の発言に対し、「アクセントのある英語の記者への差別だ」「もう少し尊敬できる大統領だといいのに」などとの声が出ている。

2018年11月08日 11時37分 JST
ハフポスト日本
https://www.huffingtonpost.jp/2018/11/07/trump-english_a_23583182/

【動画】https://twitter.com/girlsreallyrule/status/1060237517964959744

https://twitter.com/girlsreallyrule/status/1060237517964959744
Amee Vanderpool@girlsreallyrule
Trump tells a Japanese reporter "say hello to Shinzo," then continues the snarks with: "I'm sure he's happy about tariffs on his cars." He then tells the reporter, who has an accent, "I can't understand you."
I had to close my eyes for 10 seconds with a deep sigh on this one.

★1が立った時間 2018/11/08(木) 14:13:08.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541687730/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:14:01.21ID:T5LCvcT+0
日本人は恥ずかしいのかネイティブ発音をしないよな

りんごはアップルじゃなくアポー
ジャガイモはポテトじゃなくポティトゥ
トマトもトメィトゥ
タマゴもタメィゴゥ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:16:22.52ID:3WxzOQ490
ちょっと何言ってるか分からない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:16:29.91ID:0lp6LGXa0
>>17
とはいえ
コーヒーはコッピ
  ピザはピッチャ
 ターボはターポ
みたいになっちゃいそうなのが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:17:45.31ID:6o6hyYM80
>>17
最後は違うだろwww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:18:12.37ID:ukj7bLiW0
>「出身どこ?」

正直にコリアって言わない悪いわ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:18:23.69ID:aJ9E3fJ90
サンドウィッチマンか (´・ω・`)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:19:15.52ID:OJne+iKV0
ワタシニホンゴワカリマセーン
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:19:31.39ID:C18UYgbe0
>>12
記者には可哀想だが、酷い。
日本だったら、安倍首相がいきなり東北弁や鹿児島弁で質問された感じだと思うわ。
純粋に聞き取れ無いレベル。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:20:31.25ID:GqAv+hZu0
津軽弁なんてサッパリわからんもんな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:22:11.43ID:j7RUnmSf0
>>26
色んな国の記者に質問されるから外国訛りには慣れてるはずなのに、わからないって相当ひどいだろう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:22:24.95ID:iFKl9bDz0
言葉もそうだけど対応ひどいと仲良い首相の名前出すってのもな
「私の国の首相はあなたと仲のいいシンゾーだ!」て
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:22:47.58ID:d2eAl+Tj0
英語じゃなくて、母国語で大学教育受けられる数少ない国だから
国として英語が得意じゃないのは当たり前だな
だって多くの人にとって必要ないから
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:24:27.95ID:EW1tDYh50
まあアメリカ人からしたら日本人はサルだからな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:24:51.98ID:7h+U/a0T0
どんな質問をしたか見ないが
文字に起こせないレベルなの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:26:37.95ID:AaF1jXeb0
>>12
まず言葉以前の問題。
質問が漠然としすぎていて、意図が分からない。
ただ貿易、経済ではなく具体的なポイントを示さなければ、
何答えたらいいのか困る。
ようは日本のマスコミがよくやる丸投げ質問というやつだね。
そもそも選挙直後の会見でふさわしい話題だったのか疑問。

英語そのものは、やる気だけ空回りしてる奴みたいなしゃべり方。
たぶん緊張してるのと、マイクの使い方が下手でハフハフ息の音が入ってるのも
影響してる。聞き取りにくいのは確か。

なんというか、大学1年生の教養の英語の授業で、
ネイティブの講師に一生懸命質問しようとする田舎から来た学生みたい。
質問の中身も、英語のレベルもそのくらい。
真面目なんだけど…まあ質問したこと自体を評価しましょうという段階。
18才ならそれでいいんだけど、天下のアメリカ大統領の会見場でこれではね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:12.57ID:eIf3Z2GR0
>>37
それは君が英語できないからだw
これが理解できないネイティブはいない。
非常にアメリカではよくある人種差別いじめだよ。
やられたことあるわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:22.63ID:sRAEF+rD0
こんな発音の記者が会見するなんて、びっくりしたよ。見ている方が恥ずかしかった。
日本の記者でホワイトハウス取材するやつって、みんなこんな程度なの?オレの方がよっぽどましだ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:26.72ID:Ceu3Xi/P0
クソウヨ英語は通じないから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:29.74ID:hlE81BS5O
聞き取れない物を「聞き取れない」と言うことに何の問題があるのかわからん
てきとーに相槌うって「おーけーおーけーははは」って方が失礼だと思うけど
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:31.44ID:Mi9Qk73E0
俺はアメリカ英語しか分からないんだけど、日本人の英語の発音は
マジで聴き取れない
NHKのニュースを副音声の英語で観てるんだけど、日本人の通訳の人の
何人かは、何を言ってるのか聴き取りにくい
英語ネイティブの人にかわると、やっぱり聴き取りやすい
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:49.31ID:TWzshoWh0
 


 


ドイツ政府がマスコミに隠させているが、

トランプのドイツ自動車輸入関税によって
              
ドイツ国内は 失業 と 不況 の嵐だ!


とうとう、ドイツのメルケル首相も辞任を発表した!


自動車輸出国の日本も、同じことになるということだ!


 


 
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:57.37ID:OdKtolD60
さすがにキレちまったよ・・・
おまえら!トランプが次に来日したら包丁持って空港集合!

絶 対 に 殺 せ !
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:28:00.44ID:eIf3Z2GR0
>>39
それは君が英語できないからそう思うだけだw
こんな人種差別いじめはよくある。
やられたことあるよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:28:07.55ID:eNi8dU3e0
日本の記者はゴミばかりだから適当にあしらってくれていいよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:28:07.58ID:EW1tDYh50
>>38
アメリカ以外でもよくあるイジメだよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:28:55.01ID:gKByyRth0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
kwd
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:28:56.64ID:EW1tDYh50
>>46
マスコミ憎しで日本人全体を馬鹿にされても黙るのはどうかと思うよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:28:59.98ID:Wfrx7bIF0
訛ってるんじゃなくて、田舎の教師みたいな抑揚なしのローマ字英語じゃん。文脈も意味不明だし、大統領にこれはさすがに失礼だわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:29:21.52ID:6o6hyYM80
この記者はアメリカ駐在の記者じゃないの?
仕事になんないじゃんこんなの
日常生活とかどうしてんだよ・・・
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:29:49.25ID:O35VmPnq0
どうもトランプさんは気に入らない記者にこの手の事をよく言うらしいので
それと同じに受け取られてるようだ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:30:43.07ID:oCAqW24c0
この日本記者も「大統領はもう少し英語を勉強された方が良いですよ」て返さないと
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:30:49.40ID:eIf3Z2GR0
>>51
それは君が英語わからないからそう思うだけだw
これを理解できないネイティブはいない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:31:17.25ID:j7RUnmSf0
>>45
多分おまえが一番英語できないw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:32:31.10ID:rhTRU3Yk0
通知表の英語がいつも1の俺が聞いても下手な英語だったな
だれだよあんなの派遣したのは
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:33:22.57ID:+E7ybh0p0
アナタナニイテイルカワカラナーイ
昔、フィリピンパブで云われた
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:33:24.73ID:eIf3Z2GR0
>>55
ところが私は英語ネイティブなんだなw
アメリカ生まれ。
アメリカ生まれの人間にもこれ言うのよ。
低級な人はね。

問題はその低級な人間が大統領やってるってことだ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:33:42.89ID:TjSUnWW40
685名無しさん@1周年2018/11/09(金) 01:56:22.58ID:aqfbG/Fp0>>700>>726
これは、酷い英語だね。日本文で考えたことを、英単語に置き換えるような中高生の「英作文」をやったので
意味が通らなかったのだと思う。
日本のマスコミの圧倒的なレベルの低さがバレちゃったみたいな。
記者:Mr. President, can you (just? that?) how you focus on the economy and ...
「ミスタープレジデント、(ここまではいい)お前あれだできるか?
ザットっちゅうか、(アメリカ人記者も聞き取れなかった語がはいる)
(日本との)貿易と経済をどのように焦点するか」
トラ:where are you from please?
「(まてまて、)君はどこの国から来たのかな?プリーズ」
記者:Japan
「日本です。」
トラ:OK. say hello to Shinzo. I'm sure he is happy about tariffs on his cars. Go ahead
「シンゾーによろしく言ってくれ」
記者:Yes.「はい。」
トラ:「彼は、日本の自動車にかける関税の件で幸せな気持ちだろう、続けて」
記者:That's my question actually. so how you focus on trade and economy with Japan?
Will you ask Japan to do more or will you change a tone?
「私の質問は意外なものかもしれないが、そう、日本との貿易と経済に関してどのように焦点するか?
日本により多くのことをするように問うのか、論調を変えるつもりなのか?」
トラ:I don't, I really don't understand you ...
「わからん。私は本当に、君の言ってることを理解できないのだが・・・」

686名無しさん@1周年2018/11/09(金) 01:56:34.09ID:2BDzu4sd0
>>680
日本との貿易はどうすんの?って、漠然とした質問だよ。
そんな質問をする場でもないし、範囲が広過ぎて質問になってない。

687名無しさん@1周年2018/11/09(金) 01:56:56.14ID:aqfbG/Fp0>>692
多分、どのように焦点するか、っていうのは検索しても出てこないので、日本語を英単語に置き換えるような
英語なので、意味が通らなかったのだと思う。
まるで、焦点の絞り方自体にいろいろな方法があって、どのように焦点するんだ?みたいな意味不明な英語に
なるのだと思う。
日本により多くする(何をするのかわからない)ように問うのか?これも、問うでは、質問する、ということで、
日本語で考えた文の置き換えの結果、意味がわからない英語になってるんだと思う。
日本により多くのことをする(何をするのかわからない)ように、協力を要請するのか、というような表現でないと
意味が通らないと思う。つまり、「日本により多くをやれと、質問する」になってしまうと思う。
それから、論調を変えるのか?では、「過去に、私が日本に関して、論調を変えたりしたことってあったっけ?」
って感じになる。本当に意味不明だと思う。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:33:58.95ID:MzprArrD0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541676752/375
中高大学と10年も勉強してるのに全然生かされてないよねw

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541676752/393
アメリカ人でも移民系の人達の英語はそれほど上手くないと思うけどみんな堂々としゃべってたり、
日本人はヘタな上にそれを気にしすぎるからますます話すのが苦手になってるのかも

皆さん遅レスですみませんm(__;)m
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:34:01.52ID:5D/HeK440
トランプさんは難しい英語が理解できないから、しょーがない。
もっと簡単に「ドニーはいくつかな?」とか「孫はいくつになったの?」しか
理解できないんだと思う。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:34:45.50ID:6o6hyYM80
>>59
じゃ59で書いた事すぐ英文にして書いてくれよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:35:35.49ID:j7RUnmSf0
>>56
なるほど
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:35:43.68ID:EW1tDYh50
>>58
お金が足りなかったんやで
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:35:59.42ID:Tx1++IIv0
動画見たら大統領に向かっていきなりwhoe って言い出してドキドキした
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:36:04.73ID:eIf3Z2GR0
>>63
またすぐそういうことを言い出すw
で、延々と英語教授させられるw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:36:15.22ID:4JWvPILc0
こういうの、普通は記者は美談にして笑い話とかにするよな
陰キャかよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:36:33.97ID:j7RUnmSf0
>>59
日本語も微妙だなw

母国語は英語でも日本語でもないだろうおまえ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:36:44.57ID:6o6hyYM80
>>67
いや書けるだろこんなん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:37:06.54ID:06A/PpA10
すくなくとも>>1を読んだ限りではトランプは誠実に対応してるな
これ記者に問題があったんじゃねーの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:37:27.60ID:cVgJScxA0
日本の記者は日本でも意味不明な事を言うから仕方ない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:38:10.18ID:duOq1YFO0
アメリカ国内の仕事なんだから母国語のアクセントを重視するのは仕方ない。
外国人に変な母語で話されたらそれを指摘する気持ちもわかる。
しかし日本ではこれとは全く異なるが。
日本国内で日本人がアメリカ人に英語でいきなり話されて、たどたどしい英語で返事をしたら「もっとわかりやすい英語で話してくれ」と逆に怒られる。
今や日本語の優位性は国内でも低くなってしまってる。
日本語しか話せなくてすいません、という感じ。
(英語しか話せなくてすみませんというアメリカ人はいないが)
それにしても日本サゲの動きは言語にまで浸透しつつあるね。
次は言語以外の日本文化へ広がることだろう。
相撲なんか真っ先にターゲットにされやすい。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:38:17.20ID:GL9Yg8B30
まぁトランプと安倍さんの仲
安倍さんから日本のマスゴミは朝鮮人だから危険と聴いてる証拠
まぁトランプ自体朝鮮人が大嫌いだと思う
朝鮮ムンも嫌われているからね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:39:52.92ID:TjSUnWW40
あの、日本テレビの記者が、意味不明な英語を二度いっているのを
遮ったのは、赤っ恥を見かねて、「ああ、貿易ね。」と、流してくれたんだよ。
あのまま、変な英語をだらだら言ったら、恥の上塗りだった。
トランプは金持ちなのに、思いやりがある。王者の貫禄だな。

日本のマスコミには、恥をかかされるよな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:40:17.60ID:d2eAl+Tj0
お前らやたらネイティヴをやたらありがたがるが、色々な国の人が集まって英語で話したら
こなれ過ぎてるネイティヴの英語だけ通じなかったりするらしいから気を付けろよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:41:18.57ID:eIf3Z2GR0
>>70
ほんじゃサービスで一回だけだぞw
I was born and raised in the States and this has happened to me, an accentless English speaker.
It's a typical racist joke among those vulgar ppl.
The biggest problem is, the President is one of them.

これで満足したw?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:42:02.02ID:lHAs+pq/0
日本人の記者が意味不明な英語を話しただの、発音が悪いんじゃなくって、
トランプが正直に答えたくない類の質問だったから。
「何言ってるのかワカリマセーン」って、ごまかしただけだよ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:42:03.89ID:SQhmdyYz0
いいやり取りじゃないか。

シンゾーによろしく。

少ない言葉で核心をついてる。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:42:16.87ID:eIf3Z2GR0
>>73
わかっちゃだめでしょw
移民にアクセントがあるのは当たり前。
だから何?
理解できればいいし、わざわざ「お前なまってる」という必要はない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:42:17.63ID:ud+fr0fm0
>>38
この記者のレベルの英語だとシャットダウンして聞く気がないネイティブは少なくないよ

ソーリー、ドン・アンダスタン・ワッチャー・セイイン

ならまだましな方で

ソーリー、ドン・スピーク・ヨー・ラングウィッチ

と来る可能性さえ否定できない発音だよ、この記者の発音は
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:42:40.85ID:6fPwFlbf0
This is a pen nida.
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:43:47.41ID:eIf3Z2GR0
>>83
それは低級な人間だよw
てか、ネイティブのスピーカーにもそれやるw
やられたことあるわ。
非常にティピカルなレイシストのバッドジョークだね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:47:20.86ID:1enGhby20
シンゾーのせいで日本も外人労働者の変な日本語を正そうとすると差別になる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:47:28.67ID:O35VmPnq0
>>73
そんな外人見たことない
何故か訪日人によく話しかけられるが
母国語にしろ、日本語にしろ、ちゃんと伝えようという態度だよ
英語で当たり前とばかりに話しかける人なんかいない
日本語分からない人は申し訳なさそうな表情の人が多い
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:47:45.23ID:spn66fyy0
>>9>>16>>37
望月ウソ子みたいな感じの質問になってないやつを、さらに英語でやったってことかw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:49:05.70ID:36geNIRh0
.
【赤っ恥】 トランプ大統領へ質問する日本人記者の英語に「何を言っているかわからない」 【赤っ恥】

https://twitter.com/CatNewsAgency/status/1060243772146036737
この、緊張気味の英語で質問をした記者は、日本テレビ、日本テレビ、日本テレビ所属のようです。

オバマ氏よ、君はバナナを食べるだけで
北朝鮮や中国の問題は何も解決できなかった。

米国民は二度と黒人の大統領を選出するな。 黒人の大統領という事で、
黒人の大統領が政治的大失態をすれば、米国中の黒人にも非難が向く事を
恐れて、安全策に徹し綺麗事を言うだけで結局オバマは何もしなかった。

これは、世界の自由民主主義圏の安全保障の問題にも直結する。
.

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:50:41.18ID:GL9Yg8B30
安倍さんとトランプの仲が良いからシンゾーによろしくとお伝えください見たいなフレーズになったが
朝鮮ムンだと流石にトランプからの嫌われっぷりからして
ムンによろしくなんと言葉まずでないだろう
それどころか朝鮮ムンにさっさとやめてほしいのでは
本当対照的
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:51:48.71ID:cMfm+cn10
本当に何言ってるか分からなかったんだろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:52:34.38ID:fICNs2eQ0
下手な英語で掴みどころの無い質問に、トランプにしては丁寧に答えてるよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:52:41.80ID:eIf3Z2GR0
>>92
これが理解できないネイティブはいないよw
これは非常にティピカルな人種差別ジョーク。

てかトランプはこれ、此の日3回やってるからねw
よっぽど虫の居所が悪くて誰かをいじめたかったんだろうな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:52:47.42ID:duOq1YFO0
>>87
あなたは見たことないんですね。
日本にビジネスで来るアメリカ人に多いですけど。
全く日本語がわからない訪日アメリカ人には嫌という程会ってきましたよ。
もちろん彼らは顔には出しませんが英語が下手な日本人は明らかに自分たちより下に見ます。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:55:14.71ID:lHAs+pq/0
「シンゾーによろしく」ってのは、「やい、てめえ、日本人の記者なら
俺にイチャモンつけるなよ」って意味だ。
日本の記者が、面倒くさそうなことを言いだしそうだったので、
さえぎって、一応、外国人に対して少しは丁寧に言ったってだけのこと。
CNNの記者には、さえぎって、「出てけ」みたいな感じだったから、
まだまし。
記者の英語が酷いだの言う奴がこのスレにいるけど、あれが何を
言い出そうとしてるのかネイティブが分からないとは思えないな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:55:21.99ID:MpaTf9f00
「キ、キエテ コシ …キ、キ、キレキレテ」「君の宇宙語はわかりにくい」
懐かしく思い出した。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:56:52.34ID:U/NCzi250
つか、ホワイトハウスの会見席に日本の記者がよく入れたな
ガイコクの記者ごときが一丁前に質問してくるという行為自体にイラッと来たんだろうトランプは
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:57:48.04ID:TjSUnWW40
まあ、一事が万事。
そういえば、日本のマスコミって小学生並みの挙足取りで終始するじゃん。
英語もあんなもの。
日本は大学に入ったら、あんまり勉強しなくても卒業させてくれるじゃん。
マスコミの連中は18歳以降ほぼまったく勉強していない人の集まりなんだよ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:58:09.86ID:eIf3Z2GR0
>>98
日本は記者クラブががっつり忖度質問しかしないもんなw
それ以外は会見すら入れない。
だから外国人記者クラブとか行くとガースーみたいに
大失態することになるw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:58:44.46ID:FsDrowW00
日本人は差別だなんて言わないな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:59:09.98ID:eIf3Z2GR0
>>99
たとえばモリカケとか文書改ざんとか移民法とか小学生並の揚げ足取りに
君には見えるのか?

安倍ちゃんに洗脳されてない?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:59:14.47ID:FsDrowW00
>>53
いや、その英語も通じないから
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:00:05.39ID:FsDrowW00
>>103
小学生以下だよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:01:02.90ID:eIf3Z2GR0
>>105
どのあたりが?
移民法なんて君の生活に直結してくるんだが、小学生以下??

やっぱ君安倍ちゃんに洗脳されてるわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:01:43.11ID:eIf3Z2GR0
>>102
だからだめなんだよね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:05:00.95ID:GMFJ17SZ0
ソースがハフポスト()
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:06:19.30ID:O35VmPnq0
向こうの人はトランプさんの失礼さ
日本人は記者の低レベルさに言及してるっぽいな
日本人は日本のメディアの質はよーーく知ってるからね
向こうのマスコミが記事にしたようだけど、
大統領の対応は別にして、記者の程度の低さに言及しないなら舐められてるとも言える
日本人の英語なんて頑張ってもこのレベルなんだから大目に見るべきってね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:07:50.33ID:FTBp7Fd00
Youtubeの自動字幕は英語だとかなり正確な聞き取り能力なのに(ネイティブが喋る英語なら97%くらいは合ってるかな)
この日本人記者の質問だとyoutubeの自動字幕もこの有様www

https://www.you tube.com/watch?v=Tv358mcWE5s&t=3425

How you hook us on that parade and commission with Japan who you ask Japan
to the moral well who do you think at all
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:08:22.02ID:vhpauW6b0
自称日本人記者は何言ってるかわからん質問よくやるし…
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:10:18.48ID:eIf3Z2GR0
>>111
これがわからん人間はネイティブにはいないよw
これはアメリカで低級な人間がよくやる人種差別ジョーク。
やられたことあるわw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:11:53.41ID:V0+naoAwO
トランプが日本の記者に酷いことした!、な記事作りありきの工作だろ
各国マスゴミのゴミっぷりはトランプが一番よく知ってるわな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:12:31.27ID:+0+hEe180
>>94
お前昨日もやたら、人に絡んでたやつじゃん。同じ事言ってた。
「6」のスレで絡みまくってた。誰が見たってあの英語は何を言ってるかわからないって。

139名無しさん@1周年2018/11/09(金) 00:04:09.46ID:a7llTUVK0
トランプはまず出身国聞いて質問内容のtradeだけ聞き取れたから、日本との貿易の話が聞きたいと理解して答えたんだろ

144名無しさん@1周年2018/11/09(金) 00:05:10.96ID:2BDzu4sd0
>>139
国は訊いてないw 所属はどこか?と訊いてる。

152名無しさん@1周年2018/11/09(金) 00:06:11.19ID:eIf3Z2GR0
>>144
君は英語苦手?所属なんて聞いてないぞw

178名無しさん@1周年2018/11/09(金) 00:09:56.31ID:2BDzu4sd0>>184>>245
>>167
トランプは最初に、所属を名乗らない記者にムカついてるw
無茶な嘘はやめとけ。

590名無しさん@1周年2018/11/09(金) 01:31:38.76ID:2BDzu4sd0
>>584
どこの所属か名乗れよ!って話だよw

712名無しさん@1周年2018/11/09(金) 02:13:19.20ID:aqfbG/Fp0
>>144
お前、どう考えたって、Where are you fromじゃ、出身国聞いてるじゃねかw
所属じゃねえよ。国聞いてるから、記者もJapanって答えてるじゃねえか。
何にもわかってねえじゃねえかw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:12:46.30ID:GL9Yg8B30
大体気にし過ぎなんだよ在日朝鮮人記者は
なんでも差別人権侵害と受けて本気で思っているからどうしようもない
あの記者会見誰が見てもトランプ自体が苛立ってたわけだし
天敵CNNの記者にトランプ自体が噛みついたのもわかる
しかし他のコメントにもあったが外国人記者に対しては別にさほど非礼してない
ましてあの時点でトランプ自体がマスゴミの意見など聞く体制ではもう無かったわけだから
結局トランプ自体が初めは中間選挙で上院圧勝で気分良かったのを逆に気分を害した時点でもう記者会見終わってたわけだから
まぁ最後にシンゾーによろしくと言ってくれたのがせめてもの救い
安倍さんとトランプの仲だから日本とアメリカとの関係を考えての最後のコメント挨拶
別に記事にするものでもないが
よっぽど在日記者はトランプのイメージ悪くしたいのか
朝鮮自体がトランプによって毛嫌いされてるのを日本にかぶせてもそれは無理というもの
トランプと安倍さんの仲だもの
日本国民も皆知ってる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:13:03.02ID:eIf3Z2GR0
>>113
もはやオウムの信者と同じだな、君はw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況