X



【カルビー】オリーブオイルで揚げたポテチ発売「オリーブオイルチップス」健康意識の高い30〜50代女性がターゲット お値段120円(37g)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/09(金) 17:23:11.35ID:CAP_USER9
カルビーが発売するオリーブオイルで揚げたポテトチップス。ロックソルト味はシチリア産の岩塩を使用した
https://www.nikkei.com/content/pic/20181109/96958A9F889DE1E5E7E5EAE5EBE2E2EBE3E3E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXMZO3757877009112018000001-PB1-1.jpg

カルビーは国産ジャガイモをオリーブオイルで揚げたポテトチップス「オリーブオイルチップス」を12日に発売する。シチリア産の粒状の岩塩を100%使用した「ロックソルト味」と、粗びきのペッパーをきかせた「ブラックペッパー味」の2種類を用意する。内容量37グラムの食べきりサイズで、1袋199キロカロリー以下。健康意識の高い30〜50代女性を取り込んでいく。店頭価格は税別120円前後。スーパーなど量販店で売り出す。

カルビーが発売するオリーブオイルで揚げたポテトチップス。ロックソルト味はシチリア産の岩塩を使用した

まず北海道、長野県、新潟県で先行発売し、エリアを順次拡大する。2019年1月に東北地方で、同2月から関東地方で取り扱いを始め、同3月から全国で販売する。

2018/11/9 16:48
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37578790Z01C18A1000000/
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 00:35:39.51ID:+DY/RLnN0
>>831
うまい返し
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 00:46:15.75ID:DbCA/Jol0
>>373
>>326

健康に良いということが
複数の信頼できる研究で
報告されている食品。

オリーブオイル
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 00:47:45.30ID:+DY/RLnN0
>>872
オリーブオイルが健康に悪いという研究報告も数多くあるらしいよ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 00:51:15.86ID:xivaUw2u0
>>3
人によっては激しい下痢を起こして、合併症を引き起こす
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 00:55:41.19ID:iZmzW9F40
日本で本物のエクストラバージンオリーブオイルってどうやって手に入るの?
店で売ってるやつはほぼ偽物らしいとばあちゃんが言ってたし
自分でオリーブの木を植えて収穫するしかないのかな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 01:05:24.39ID:a4i/kU650
ローソンのオリーブオイルで揚げたポテチもうまい
量がちょうど良いんだよね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 01:08:38.41ID:81f3lufA0
オリーブオイル=意識高い系というのはサイゼリアにも行った事ない底辺の僻みだろ
ジョリパスとか700円くらいでオサレなランチ食えるから行ってみな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 01:18:53.03ID:tXMZPQQa0
遅いわ
もっと早く出せただろう
コイケヤも続けよ

安さより健康の時代だぞ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 01:30:42.20ID:ypUf4t3w0
無性にじゃがいもが食べたいときがある
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 01:33:43.77ID:81f3lufA0
>>885
お前みたいな馬鹿は人を貶すだけでまともな内容のレスができない
頭悪いDQNが暇潰しで絡んでるだけだろ
悔しかったらオリーブオイルについて内容のあるレスしてみろ
出来ないだろ馬鹿
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 01:33:47.55ID:GnZUY0FA0
自称「女子」のみなさん
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 01:36:47.04ID:81f3lufA0
>>891
オリーブオイルについてレスしろと言ってるんだが
文章も読めないゴミクズですかね?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 01:42:33.26ID:hRgfM/j50
油が何使ってようが高温で揚げた時点でAGEs発生しまくりっていう
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 01:43:58.76ID:+DY/RLnN0
>>893
AGEsとは? 何それ 美味いの?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 01:44:56.22ID:dveIeI2l0
食い物なんてバランスが大事なわけで、特定の体にいい食べ物なんてないでしょ

女はアホだから総合的に見ることができずに「サバ缶がやせる!」と言われれば買い漁り
「脂肪は体にわるい!」と言われればノンオイルドレッシング
「糖質制限がいい」と言われれば炭水化物の量しか気にしない
本当意識高いこった
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 01:54:01.79ID:gJk4MPIn0
不健康でいいよ。
酒飲みのシジミ、ウコン並みに意味ない。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 01:54:19.51ID:mQdI51ls0
アクリルアミドは除去できないだろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 02:08:15.56ID:c6PZUpUW0
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 02:22:44.03ID:d8/1v7Es0
健康意識が高い奴がポテチ食うわけねえだろバカか
意識が高いのではなくまさに「意識高い系」じゃねえかよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 02:23:09.38ID:7JzIn6H70
ポテチよりじゃがバタのほうが良いな、俺は
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 03:10:06.03ID:AexDmfWI0
ポテチとか不健康の王様だろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 03:21:38.34ID:A2qtOtze0
オリーブオイル単品だと沸点が低いから揚げ物には向かないんで他の油も混合してるんでしょ
それならノーマルのとあまり変わりないと思うんだけどw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 03:22:06.81ID:emPR3+pR0
こんな油と糖質の塊、よく食う気になるよな
しかもカルビーは今まさに韓国に大規模投資してる反日企業
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 03:29:02.80ID:j/fdTqZS0
ポテチって一番太る食べ物だぞ
0909 ◆65537PNPSA
垢版 |
2018/11/10(土) 03:32:48.47ID:IMLcU/3w0
意識の高い女性はポテチなんか食わねぇよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 03:38:56.13ID:aWbcqCLX0
オリーブオイル、健康に良いもんね!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 03:40:31.64ID:NYzXcrCx0
健康意識高かったらポテトチップスはまず食べないよ
芋だからヘルシー!っていうアメリカ人とは違うんだよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 03:40:54.39ID:vcZLSyJ50
今どきポテチ食うBBAなんかいないだろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 03:43:58.46ID:2dB7St2+0
寒い日に入荷したオリーブオイルは固まって真っ白
知らないで不良品だって電話したらそういうもんだと言われて恥かいた
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 04:18:56.63ID:cwbs/tUK0
マヨネーズをオリーブオイルで作ったことがある、
通常のマヨネーズが好きな人にとっては癖がある味だった。

個人的にマヨネーズのベストはごま油だ、あれは衝撃的なうまさだった。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 05:13:11.47ID:VF2fDk7i0
変なフレーバー入りの商品多すぎ(´・ω・`)
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 05:46:19.94ID:B3o/obf+0
揚げたポテトには発がん性が〜なんて記事を読んだ事があります
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 05:56:14.41ID:wjZQJ0FEO
ポテチン
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 05:59:06.33ID:pNxKTBPv0
たけーなw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 06:01:22.51ID:zKqyURcb0
ポテトあげる温度では色々飛んじゃってるんでは?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 06:52:41.81ID:TriEVCd20
コストコのポテチは油っこく大量だった
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 06:54:13.09ID:B+vCzvCJ0
>>906
ものすごい高圧をかけたら

圧力釜みたいなので揚げたらいいんじゃね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 06:54:46.53ID:oXERsrCs0
湖池屋高級ポテト
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 07:03:28.46ID:0SNRoIRc0
高けぇ

某スーパーのPB(アメリカ産)のほうが量が2倍以上で同じ金額
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 07:36:39.61ID:Kt09OBEJ0
ずっと前からあったろ
オリービーって名前で売ってたり
セブン限定で売ってたり
何にせよ待ってたわ、好きなんだよこれ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 07:44:19.48ID:B+vCzvCJ0
目の前でオリーブを絞ってくれないと信用できない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:27:10.74ID:vSCRYw9P0
ポテチってほんと中味スカスカになったよね
昔は一袋食べるのも辛かったのに今なら2袋食べても足りない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:36:50.39ID:DT6JDzYd0
飛行機の機内限定販売だと50g500円のクソカルビー製品あるけど
市販品ではさすがにそこまで詐欺れないか
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:47:34.77ID:b4srv6Ug0
大袋は要らんもんな

ミニサイズ袋で十分
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:51:42.75ID:bnJ1XeeP0
エクストラバージンオイルも固まる?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:52:38.59ID:/S7ijtpA0
原価、パッケージ袋の方が高そう
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:54:21.73ID:iza0e3XG0
オリーブオイルだからってドバドバかけて良い風潮めっちゃ違和感
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:54:49.88ID:Wxy3igNd0
そのうちオリーブオイルも身体に悪いとか言いだすよw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:57:26.43ID:AygisU8x0
>>941
オリーブオイルが体に悪いなんてかなり前から言われてるよ…
発がん性だと上位に入ってた

旨いもの食うって幸福感が一番健康になれるから
油自体の身体影響とは別問題なんだろう
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:29:05.23ID:CsxaGkyc0
>>896
そもそも飲まなきゃいいだろって話だよな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:32:11.17ID:WrG8QN5h0
オリーブオイルダバダバと言えばもこみち
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 09:49:10.93ID:g3YanrXD0
酸化したオリーブ油で揚げると、なたね油やこめ油とかの一般で使う油より酸味と臭いがキツくなるだろ。
味の品質的に劣るんじゃないか?

酸化した油が健康に良くないってのは共通として。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 11:50:19.77ID:7Y2m42xv0
>>893
-40℃でバナナに釘が打てればいいんだよ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 11:52:30.32ID:vdqGGd8k0
どうせオリーブオイルをちょっと混ぜた油
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 11:52:46.82ID:7Y2m42xv0
>>949
循環悪い人の末梢血管は、冬季は外部から上げてやらないと20℃近くまで下がってるが。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 11:57:38.25ID:F/OBMi670
前からあった気が
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:00:04.44ID:676Cd9SR0
ブスのイメージ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:05:40.24ID:3yZsfBXA0
体にいいというか、「悪い影響が少ない」というのが正しい
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:10:30.08ID:vhu/StsT0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
kxn
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:32:42.95ID:5aw+9Z2y0
油使ってるだけで
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:04:38.65ID:9lpIT2yY0
37g
詐欺レベルですね
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:36:27.74ID:IEtcpHZF0
ポテチがパンパンなんだよコピペの無いポテチスレ
君らには失望した
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:37:43.65ID:m1FdxTc10
中国バブルの崩壊

中国人民銀:情勢の変化に合わせて先制的に政策調整へ−四半期報告
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-10/PHYL436K50YH01

先制
先手を打つこと。機先を制すること。 「 −点」 「 −してそのまま逃げきる」
https://www.weblio.jp/content/%E5%85%88%E5%88%B6

状態の変化に合わせて対応策をうつのは事後的

先制ではない

こんな簡単な言葉の使い間違いからも米中貿易戦争で後手後手と批判が強い事が伺える
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:54:13.61ID:BlZqe1U00
>>7
意識高い知能低い系な。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:54:31.26ID:9OEer7tk0
>>926
揚げ物は高温に熱した油で食材の水分を一気に蒸発させることでサクッと仕上がるんだから
圧力釜だと油で煮込んだ料理しか出来ないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況