X



【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/09(金) 18:10:16.88ID:CAP_USER9
財務省は9日、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末で1091兆7685億円になったと発表した。

6月末から2兆7834億円増え、過去最高を更新した。5月1日時点の人口(1億2435万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約878万円になる。 

11/9(金) 17:35
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000099-jij-pol
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:29:13.20ID:gMuudeue0
なら公務員の給料を減らせ。ボケが。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:29:26.27ID:5udMUyCD0
パチンカスのワイ借金327万円国さん代わりに返しといてーや
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:29:26.67ID:+INbLX8x0
あっしら国民にゃ関係無い借金でござんす。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:29:29.93ID:Ux8R3LJM0
消費税の増税
オリンピック後の不況
団塊世代の介護突入

この国の未来は暗い
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:29:30.27ID:bq/Y3qia0
>>132
すぐに現金化できるのが8割やが

つかすぐに現金化出来ないからアウト言うなら、トヨタの時価総額もすぐに現金化できるものどれくらいあるの?って話だが
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:29:34.30ID:S/Fbabxi0
その一人あたりに在日の人の数も含まれてるの?
帰化してない外国の人は?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:29:39.38ID:L9Wvi7FF0
60歳以上の医療を全額自己負担にすれば借金減るよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:29:46.49ID:r/eYW1Zm0
廃炉で まだまだ 増えますよー え? 電気料金上乗せ?
原発ない 沖縄も?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:29:48.70ID:zRpxFnTS0
つい最近に、IMFが日本の財務状況は健全というレポートを発表してたよな?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:29:51.78ID:bJijHFIT0
>>97
増税反対デモくらいすれば?
増税される時点でお前らの負けなんだが?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:29:53.89ID:FwXiyd2O0
これって政府の借金でしょ
一人あたりの借金を出すなら国の人口ではなく国家公務員の人数で割るべきでは
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:29:53.96ID:9uZom1GL0
ところで日銀の株主誰やろな?国だけじゃ無いんやろ?この辺そろそろ明らかにしといたがよくないか?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:30:00.61ID:dpNXTiHs0
「国の借金」が 9月末で 1091兆7685億円

↑ どこから 借りてる借金なのかを 具体的に 表記しないと ? 

貧民どもは 関係ないけど www 
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:30:08.13ID:00L/mEJ/0
1000兆円札1枚刷ろう!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:30:09.92ID:vVk2NxJy0
一人当たりじゃなくて
政治家(元含む)、公務員(元含む)の借金

企業の借金を国民人数で割るなんて事は無いだろうに
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:30:12.13ID:gMuudeue0
国民の借金じゃないのに、国民で割るなや。バカか。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:30:12.15ID:iGDVIiFX0
>>136
日銀保有分を相殺?アホやwww
永遠に借り換えすれば?アホ満開やwww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:30:13.94ID:MTzYHbcb0
こういう嘘を垂れ流して
消費増税をちゃんとさせようという魂胆なんだろうな
 
少々の会計知識があれば
国の純資産がどれだけあるのかくらいは疑問を持つはず
そうすりゃ
国の借金なんて全くないことが分かるんだが…(´・ω・`)
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:30:34.50ID:bq/Y3qia0
>>159
パヨクにはそういうソースは見えなくなりますw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:30:38.47ID:4ZbfIcYM0
国の借金=1人辺りってアホな勘定すんなよバカ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:31:01.18ID:Ujmya2CC0
なお赤字なのに公務員にはボーナス大企業並に振舞ってる模様w
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:31:02.05ID:GXSOXc3z0
>国の借金 1人当たり〇〇円

こういう馬鹿なマスゴミ死ねよ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:31:13.19ID:uWoFfToa0
国が負債を抱えているのに貿易黒字は膨れ上がるとか、どういう状態なんでしょう?

そこからしておかしいからね。

本当にこいつら朝鮮人のやり方は最悪だからね。不正をするだけして後は”国民一人当たりの借金(笑)”になっちゃうからね。

乞食盗賊の類ですよ、朝鮮人がやってる事はね。

負債の回収をするのなら、犯罪まみれの政治家や統一教会、創価学会の資産をまず真っ先に取り押さえろといいたいね。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:31:13.70ID:3aGu5z/o0
デフォルトは無いな
日本人は働きづめでも文句言わない
働いて働いて税金納めてくれてる限り問題はない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:31:15.13ID:REYyYCWv0
そもそもその借金を国からどうやって取り立てたら良いの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:31:36.15ID:bq/Y3qia0
>>169
何があおかしいか指摘してみ

マネタリーベースなんだから、普通に可能やが
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:31:54.07ID:3OTfso9B0
国の資産はいくらあるん 相変わらず借金だけ言われてもね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:31:54.41ID:zRpxFnTS0
>>132
その屁理屈だと世界中の全ての企業と国家が粉飾している事になるぞw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:32:03.43ID:+8YEsb4/0
移民受け入れして人口が倍になれば、一人当たりの借金減るぞ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:32:07.00ID:ipOpXKm80
>>170
これだけ刷ってれば円の価値が減価するはずなのに何故か対ドルに対してしか減価しないんだよな…

仕組みが分からん…
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:32:09.83ID:cyEdahzj0
>>1
IMFが日本は借金ないって発表したばかりやん
アホちゃう?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:32:13.32ID:t20REwoQ0
>>136
そう事実。この事実をマスコミは今まで隠してきた。池上彰とか胡散臭い奴らからね。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:32:13.43ID:MTzYHbcb0
>>172
そうそう
全く問題ない
借金額よりも
資産額の方が大きいんだから
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:14.12ID:etyMhbKI0
そんな借金は背負うつもりはない

国が破綻するようなら資産と住居を海外へ移すなり防衛策が必要だな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:22.31ID:qFU4dbRd0
>>2

これな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:23.36ID:bq/Y3qia0
>>171
急いで返す必要ないから

理由は>>81

>>175
反論できないなら、無駄に安価つけるなよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:26.41ID:g5ba/xb50
借金だけ取り上げるなら、どこの優良大企業でも倒産するわ、馬鹿財務省!
資産と合わせたらそれこそ超優良国家だ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:34.15ID:78cecXjG0
>>96
バランスシートの重要性や
対外純資産は分かった
で、日本の純資産はいくらなの?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:35.79ID:DqKTN3/t0
>>171
破綻倒産の危機でもないのに現金化する馬鹿はいないだろw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:38.40ID:PmEKl8Hf0
>>151
日銀がお札刷れば解決
日本デフレだし平気
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:41.05ID:WMVFy1zu0
>>130
債務者が国だとして、債権者はどこの誰?
>
日銀以外、国債を主に購入しているのは、銀行や保険会社など。
だから、債権者は銀行や保険会社など。

銀行や保険会社には、日本の国民から膨大な資金が預けられている。
だから、最終的な債権者は日本の国民になるだろう。

*しかし、日本政府の債務を返済する負担するのは、最終的に日本の国民になる。

*また日本政府が借金や財政が回らなくなると、債権者の日本の国民が、
日本政府の借金の棒引きする相手になるので、
日本のような内国債では、日本の国民の負担は重くなりやすい。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:41.85ID:JSJovBki0
公務員が払って行けばよいわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:54.02ID:MTzYHbcb0
>>189
それだけ「円」を保有する人や国家が多いということなんだよね
刷っても刷っても大差ないしw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:33:58.48ID:TdWZDJxP0
マジで世界のヘッジファンドには真剣に日本破綻に賭けてる人もいるんだよな…
0212アベンキハンターさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:02.39ID:IAYJb+cD0
公務員の馬鹿どものせいで

死ぬまで働かされるんだぞ

いい加減

おまえら怒れよ!

自国民でさえ

死ぬまで強制労働の地獄国家

ヘルジャパン

https://i.imgur.com/KykXJV9.jpg

日本に生まれなければよかったと思わね?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:05.20ID:LQCW+Dtd0
頭の足らない若いもんに払わせたらいいさ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:05.77ID:ipOpXKm80
済まんがトルコはどうやって借金返済しようとしてるの?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:13.14ID:35bEvXg90
ここ30年経済成長してない
過去の貯蓄で暮らす2世や3世は今日も貯蓄をチップアウトして暮らしてます
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:19.03ID:UGrEWp2t0
まだこれに騙されるバカが国民の大半を占めてるからな。「消費税増税はやむを得ない」と流布するだけで「だよね、消費税増税はやむを得ない」と洗脳される思考停止アホ(通称ネトウヨ)ばっかり
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:19.48ID:rupNeAgm0
>>168
国民の借金じゃないなら俺らの税金で返すのやめてもらえませんか?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:22.58ID:yYrS7X2q0
一人あたり878万円でもいいんだけどな
これ、すぐに返す話じゃなくて国民が一生かけて払えば良いお金なんだよね
平均寿命が80歳超えてるから月1万払えば良いわけよね

月1万円で医療費とか道路使用、公共施設使用とか基本的に使い放題なんだよね
これってすごくお得でしょ?いくら払っても日本と同等のサービス受けられない国もあるんだぜ
ついでにこの中には安全料ってのも含まれてるわけよ。世界有数の安全な生活送れるってサービス。すごいよね
アメリカとかいくら金積んでも中々手に入らないサービスだよ

何の不満があるんだ?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:46.92ID:GZjKIjjt0
東京人が使ったんだから、東京人が返せよ
なんで新幹線も通っていない四国と東京人の借金が同じなんだよ。おかしいだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:48.73ID:bq/Y3qia0
>>215
国債はマイナス金利だが
ガイジか?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:35:12.36ID:PPE5P2N60
まだ言ってんのか財務しょ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:35:13.14ID:v3U7ictm0
JT、昔の日本専売公社、株主総会に行って初めて知った
財務省が全株式の4割近くを所有している
財務省がお金に困っているなら売却すればって思うけど絶対売却しない、なぜなら財務省の天下り先だから
これは一例で実は同じ様に天下り先の為にいくつも財務省は持っている
お金がない、でも自分達の天下り先からは絶対嫌、国民に消費税押し付けてそこからとる
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:35:18.16ID:4fSuuJgD0
資産もタダ同然で払い下げたりするからなぁ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:35:19.89ID:LMCz4aIo0
「国の借金」ではなく「政府の借金」。借り主は政府で借りた相手は国債を引き受けた銀行や国民。

つまり、単純計算した国民1人当たりの貸し付け金が約878万円

何時まで単式簿記で国民を騙し通せると思っているのかね?w
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:35:24.65ID:dpNXTiHs0
国の借金=1人辺りってアホな勘定すんなよバカ
    あああああああああああ 公共 NHK は ニュース7 で どんなこと言うのかな ?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:35:28.35ID:PzO3/eE00
だからどうした?

借入金は悪ではない

規模の大きさはその国の財政の裕福さを示すもんだ
0235アベンキハンターさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:35:38.22ID:IAYJb+cD0
借金返済のために

年金もらえない

悠々自適の老後などなくなった

自国民でさえ

死ぬまで強制労働の地獄国家

ヘルジャパン

https://i.imgur.com/KykXJV9.jpg

日本に生まれなければよかったと思わね?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:35:48.47ID:3aGu5z/o0
>>190
資産は政府のものですw
借金は国民のものですw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:35:49.19ID:J0lER+SK0
だからなんだよ1人当たりいくらって
日本国民が貸してるのになんで借金なんだよ
アホか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:35:51.69ID:iGDVIiFX0
>>181
相殺ってそもそもなんだ?燃やすのかw
永遠に借換?、そら直接引く受け出来る法案通せば出来るよ。
っで円や国債が暴落したら、今のノーカンノーカンって言うのか?w
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:35:58.97ID:PU9gMLVo0
大変!大変!こりゃ消費税上がるのも仕方がない無いよね、こんなに借金あるなら
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:36:23.31ID:8EExg6wd0
国の借金は返す必要ありません。
以上。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:36:44.32ID:/XOs8T/20
>>1
あくまでも借金って言うなら財務省の給料なくせや
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:36:59.57ID:PmEKl8Hf0
>>220
それなら前提がめちゃくちゃ
すぐ返さないと
30年後の878万より今の878万の方が価値があるからな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:36:59.78ID:WMVFy1zu0
>>206
日銀がお札刷れば解決
>
日本国内で国債が賄える限界は、
日本の国民が保有する預貯金など個人資産の範囲内なので、
その限界を突破して、日銀がお札を刷り続ければ、
貨幣の流通量が増え、物価が上昇して来て、インフレになる。

日本の自国通貨である円の価値が毀損されるので、悪性の円安になる危険性もある。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:37:23.56ID:rupNeAgm0
>>237
国民が貸してるなら毎年俺に利子よこせよ
来たこと無いぞ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:37:44.93ID:DqKTN3/t0
>>202
知るかよ
財務省が隠してんだからわかるわけない
ただ今年の1月末(28日だったか)に日経新聞が財務省が日本の純債務は500兆円と発表って記事をだした。それもものすごい小さい記事で
おそらく国債発行額くらいはゆうにあるんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況