X



【調査】日本人の英語力、さらに低下 88か国中49位 他国との差広がる 14位(2011年)→37位(2017年) 日本より下位は... ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/09(金) 20:40:07.64ID:CAP_USER9
11月2日発表
https://www.efjapan.co.jp/epi/

「日本人の英語能力は低い」、こうした調査結果が発表された。

 情報通信技術、運輸技術の進化とともにグローバル化が加速している。このグローバル化に乗らなければ日本の自立した発展などありえない。グローバル市場で優位を確保するにはグローバルスタンダードにプラットフォームを合わせることが必須だ。グローバルスタンダードはアメリカンスタンダードだ、などと揶揄される。その成否はともかく、日本人の多くが英語を理解しなければならない時代に既になっていることは間違いない。

 これは海外マーケットを相手にする一部のビジネスマンに限ったことではない。訪日客の急増など日本国内においても英語を理解することは日常的に必要なものとなってきている。日本人の英語能力は主要国の中で最下位クラスと言われ続けてきた。政府はこうした状況を受けて英語教育の早期化を実施することを決めていが、すでに世界との格差は大きく開いているようだ。

 世界116か国で語学教育事業を展開するEF(イー・エフ・エデュケーション・ファースト)の日本法人が2日、世界88か国、130万人の英語テストビッグデータから本部が作成した英語能力のベンチマーク「EF EPI英語能力指数2018年版」を公表した。

 今年18年版ではついに、日本の英語能力は全88か国中49位にまでランキングを落とし、世界全体との相対的な英語能力の開きが鮮明となっている。2011年の初版では全44か国中14位であったものの、その後8年連続で下落、ついに評価クラスでは最下位から2クラス目の「低い」に位置づけられた。

 日本より低いと位置づけられているのは概ねアフリカ、中東、南米諸国である。英語能力だけで見れば日本はもはや先進国ではないようだ。トップはスウェーデンで、「非常に高い」、「高い」に位置づけられているのはフィリピンを除いてヨーロッパ諸国である。「標準」とされているのが韓国、香港、インド、ベトナム、ロシアなどだ。

 ちなみに職種別では、法務や経営企画、ITなどの専門職の英語能力がより高い傾向にあり、人事、事務、流通・販売業務では低い傾向がある。

 EFジャパンの代表取締役、サンチョリ・リーは「世界中で英語教育への取り組みが進む中、日本と他国との差が相対的に開きつつある」とコメントしている。(編集担当:久保田雄城)

2018年11月09日 06:55
Economic News
http://economic.jp/?p=82913
----------------------------
EF EPI英語能力指数2018、日本は49位…英語レベル「低い」
https://resemom.jp/article/2018/11/05/47536.html
https://resemom.jp/imgs/p/85E-uQits26mttRV9UEgGNNFxkioS0pNTE9O/219160.jpg
https://resemom.jp/imgs/zoom/219161.jpg

世界116か国で海外留学・語学教育事業を展開するイー・エフ・エデュケーション・ファーストは2018年11月2日、英語能力のベンチマーク「EF EPI英語能力指数2018年版」を発表。日本の英語能力指数は88か国・地域中49位で、英語能力レベルは3年連続「低い」位置付けとなった。

★1が立った時間 2018/11/09(金) 13:03:43.28
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541754371/
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:00:11.22ID:2BDzu4sd0
>>434
たぶん、しょっちゅう英語で訊かれるんだと思うわ。
で、「俺は英語はできない。フランス語はできるか?」だけ、英語で暗記したんだと思う。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:01:05.06ID:CqIEEQr20
フレディーマーキュリーだってイギリスに17歳ぐらいで移民する前はアフリカの島と
インドにいたんだぞ
で、英国英語を話してた
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:01:31.30ID:LCSTBzSI0
>>200
元から海外留学盛んな国ですから、上澄みかっさらっただけ。
そのぶん国内でTOEIC,TOFLEが盛り上がったのも事実ですが。

どんな会社も、結局は母国語で仕事するんですよ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:01:41.09ID:TXVleyQR0
>>435
トリリンガルw
アラビア語がメイン、英語は第2、フランス語はちょっとだけ。
全世界で使われてる言語は、英語とスペイン語
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:01:56.81ID:O/WCziKA0
>>433
博報堂が広めるのに失敗したマイルドヤンキー
まだ使ってんのか
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:01:57.23ID:187yH83L0
日本では英語を使う場面がほとんどないのだから
使われない英語が上達するわけない
使う環境でなければ言語なんて覚えないんだよ

どうしても日本人に覚えさせたいのなら公用語にするしかないね
英語でなければ買い物も医療サービスも公共機関も使えないくらいに
日本人を追い込んでなければ覚えない
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:02:02.61ID:F2+zhXp10
>>386
翻訳機なんて会話の中身がぜーんぶGAFAみたいな企業に知られてしまうのに
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:02:14.19ID:tfENlldq0
おまえらアネカのJapanese boyでも聞いてろよ
イギリス1位はじめ欧州中で大ヒットした曲だぞ、後にアジア各国でもヒットしたが
なぜか日本では全くヒットせず
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:02:39.49ID:NQpWzHSP0
というか

学術用語だと
未だラテン語がハバをきかす

あれはなんで?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:02:39.72ID:eHiLFVuOO
不健康な勉強しない理由探してないでやってみたら?
できるようになれば楽しいのに
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:03:00.54ID:1tgqVRCK0
>>436
英語教材のお手本みたいなわっかりやすいしゃべり方はともかく
最初さっぱり聞き取れないなまりや癖が強い話者でも、
ずっと聞いてるとわりと聞き取れるようになったりするからな
脳のアジャスト機能ってバカにできないと思うわ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:03:12.17ID:PqLxlZMV0
最近は外国人観光客増えてるから
飲食店の店員でも英語話さなきゃならなくて大変だなと思う
だいたいマニュアル通り喋ってるだけみたいだけど
たまにややこしい客もいるし
英語なんて一言も喋らない楽な仕事で一生を終える人もいるのに
バイトがそこまでやらされてるのもどうかと思うけど
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:03:30.82ID:mtGALaZD0
>>383
そうか?
Toeic600点台の本で勉強しようと思ってシャーロック・ホームズを読もうと思ったのだが
冒頭で挫折した

A CASE OF IDENTITY
“MY DEAR fellow,” said Sherlock Holmes as we sat on either side of the fire in his lodgings at Baker Street,
“life is infinitely stranger than anything which the mind of man could invent.
We would not dare to conceive the things which are really mere commonplaces of existence.
If we could fly out of that window hand in hand, hover over this great city, gently remove the roofs, and peep in at the queer things which are going on,
the strange coincidences, the plannings, the cross-purposes, the wonderful chains of events, working through generations,and leading to the most outre results,
it would make all fiction with its conventionalities and foreseen conclusions most stale and unprofitable.”

これ600点レベルなのか?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:03:52.94ID:0gQbwZZG0
>>454
俺の性癖は全部Googleが知ってるし、買い物志向はamazonが知ってる

もう自分の情報を何でもかんでも守る時代じゃないよね
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:03:57.58ID:OFytygUb0
>>385
解説が
YouTubeであった
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:04:07.64ID:O/WCziKA0
>>444
I don't, I really don't know understand.
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:04:12.20ID:TXVleyQR0
>>460
子供用
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:04:37.25ID:Fa5FRCUb0
>>456
欧州圏の全ての言語のベースになってるから、っすな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:04:45.25ID:iOfSlcqk0
残念ながらジャップはもうおしまいです
子供の将来を本気で心配するなら留学させた方がいい
マジでこの国は終わってる
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:04:57.45ID:cWpuZSW30
現状では中学でちょろっとやっているぐらいだと思うけど、もっと日本語の文法(国文法)を教えるべきだと思う
日本語の文法はあってないようなもので、デタラメでも通じてしまうけれども、
本来、言語というものが文法やさまざまな規則によって成り立っているというマインドを育むべき
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:05:06.06ID:zQvZ6pCQ0
だって英語なんて話す必要ないし
必要なやつだけ喋れればいいじゃん何も困らんわ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:05:14.77ID:hy5rsAaC0
>>460
センターレベルだな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:05:24.45ID:DGrSuQ8J0
これは不思議なんだよなあ
文字の単語は知ってても音の単語を知らないからとかいう話を聞いて
音の単語講座みたいのをやったこともあったけどさっぱり上達しなかった
0472ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/11/09(金) 22:05:29.30ID:7mQK2bdp0
>>457
あほ 英語は学問のうちに入らない。
知性の停滞である。
数学やったほうがまし
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:05:38.83ID:ueU6JZZs0
学校で習う英語はダサイ
映画やドラマを見てシーンに合わせた言葉を覚えた方が
今風で格好いい英語が使えるようになる
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:06:05.67ID:h2MR+F9V0
日本語ができれば何の問題もない
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:06:20.51ID:FIY8i/CO0
>>472
趣味でやればいいだけ
アホにはオーバロードだろうがwwwww
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:06:25.80ID:TXVleyQR0
>>456
全ての学問がラテン語で始まったから。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:06:36.45ID:1tgqVRCK0
>>467
同時期に古文の文法もやるからこんがらがるんだよなー
ほんと大っ嫌いだったわ、日本語文法w
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:06:47.14ID:ao0OOfQh0
数学なんて役に立たない
ってのと同じノリなんだろうなぁ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:06:50.55ID:uXWJL/4f0
黒人の男はあり得ないくらい優しいのでマヂオススメ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:07:00.47ID:XdUGq6kX0
バカ「英語なんて要らないだろ」

【サッカー】<ベニデス監督>武藤嘉紀の英語力について「我々の予想を下回る」「笑顔で『イエス』しか言わず理解していない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538992699/

【企業】資生堂やホンダなど、職場で英語を「準公用語化」する動き広がる 会議などで日本語も許容 社員に配慮
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537922630/

【芸能】ダウンタウン松本、” 習い事でやっておけばよかったもの “に「やっぱ英語」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525486843/


そして英語が出来ないと
↓こんなものにも反論出来ないんだぞ?

【韓国】靖国参拝の問題点を説明 韓国人教授が英語の動画拡散
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1524456831/
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:07:17.76ID:TXVleyQR0
>>456
あとキリスト教が広めた。
0483ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/11/09(金) 22:07:33.53ID:7mQK2bdp0
英語 ロック 音楽 演劇で知性を得ようとか 愚か過ぎる
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:08:00.32ID:eHiLFVuOO
>>472
ならアホなんて言ってないで数学やれば?選ぶものが違うだけだよ
切って捨てるのが賢い態度とは思わないなあ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:08:31.39ID:FG0yfwCC0
>>452
ねらーが使ってるんだから広まったんだろ
現実を受け入れろ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:08:38.15ID:FIY8i/CO0
>>456
日本語の専門用語だってちうごくごじゃんw
0488ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/11/09(金) 22:08:46.09ID:7mQK2bdp0
「学んだような気がする」偽学問
実は一歩も成長してない
太閤立志伝で竹の鉄砲作ってるのと同じ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:08:58.26ID:uXWJL/4f0
黒人の男はマヂでオススメ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:31.15ID:Fa5FRCUb0
>>473
映画やドラマの台詞は、全て「ト書き」で書かれていて
全体の文章の中から>一部だけを抜き出して、会話の形にしてるんすな

だから、中高の英語文法を理解できていないと
会話の途中で出てくる「which(that」の意味が、さっぱり分からんちんって事になっちまう
結局、会話全文をイメージしなきゃならんので、英語教育は必要なんすな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:39.50ID:jxTtJ+RK0
文法より発音が問題
Rの発音とアの発音が5種類ぐらいあるから難しい
この前、スーパーで白人親子に「これはヨーグルトか?」って聞かれたが、ヨーグルトの発音ができなくて
何言ってんのかわからんみたいな顔された
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:45.43ID:VE+g9zn50
日本の自称優秀な英語教職員は英語しゃべれないからな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:10:13.72ID:nkf8+Ap90
get downとlet downの違いを教えてくれ(英語を教えてくれるスレと聞いて)
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:10:24.35ID:FIY8i/CO0
>>488
それおまえのガラパゴス脳みそのことなw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:10:26.20ID:be2gYkkM0
>>420
お前スマホも持ってないの?
それともまだ昭和の世界にいるの?

何年も何10万もかけて英語を覚えるより
道案内なんかマップ表示で見せたほうが1万倍助かるだろ
地下鉄の乗り換えの説明も余裕だよ

もうちょっと考えたほうがいいよ
せっかく脳みそあるんだから
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:10:48.68ID:eHiLFVuOO
否定する人って否定のための否定しかしてないのが多いw
嫌な思い出でもあるの?俺は嫌な思い出あるからもっと知りたいって勉強してるよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:10:51.37ID:Qd139rmc0
単純に日本語を覚えること自体に
無駄に知識が要り過ぎるのが原因だと思う
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:10:58.48ID:ao0OOfQh0
資格と同じレベルで考えたらダメだ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:11:00.10ID:FIbNKreu0
Youtubeのアニメ、日本語だと全然ないけど英語だと普通に残ってたりする
あと日本語で下ネタ検索しても最近は全然見つからないからエロコンテンツも英語が必要になってきているな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:11:20.06ID:/8VBPIM10
昔本屋で英語の参考書眺めてたら、知らんオッサンが唐突に
「そんなものよりエスペラント語を覚えなさい」とか声掛けてきたんだけど
一体あれはなんだったんだろう
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:11:30.18ID:0gQbwZZG0
>>493
シェイクスピアレベルに英文学まで行けば学問かもしれないけど、英語力みたいなやつはただの技術や手段で学問ではないかと
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:12:08.67ID:2BDzu4sd0
>>487
逆だw 中国の専門用語が日本語なんだ。

俺が風邪で天津で入院したとき、インターンの奴が四六時中日本語の医学書を持って部屋にやってきた。
「先生は日本語が出来るんだから、先生に訊けばいいだろ・・・」って言っても毎日来た・・・
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:12:12.40ID:OFytygUb0
>>494
おれなら自分で例文を探す
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:12:45.52ID:NQpWzHSP0
>>465
ラテン語の単語が

分散した表記方式の単語のエッセンスとなり
欧州の各言語にトランスレートされ易くしたというふうと理解した
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:01.54ID:eHiLFVuOO
出来ないなら出来ないで素直に認めて勉強すりゃいいじゃん
簡単な事だよね?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:02.98ID:1tgqVRCK0
>>497
俺は好きだから趣味でやってるけど
労力の割りにリターンが少ない
義務だと思うとやってらんねーと思うよw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:11.29ID:V4mxOA6F0
>>3
変換するという脳内コストが大変なんだよな
よく日本語は高度な学習にも堪える言語だというけど、無理やり訳したものだからよけい分かりにくくなっているものがたくさんある
英語圏由来の知見は英語でそのまま覚えたほうがはるかに効率が良い
日本語が有利なのは古文や日本史、国語など。
数学や情報系はダメだ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:21.17ID:/Sw/kTSz0
話せなくてもいいから字幕無しで英語の映画とかTV理解できると楽しみが深まる
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:21.24ID:SADKiaOz0
ジムでたまに一緒になる外人に「SEE YOU」って言われて
思わず「どうも SEE YOU です」って返してしまった
お前ら拍手しろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:47.67ID:LCSTBzSI0
>>445
レスサンクス。
個人的に、 日本語の影響とは言わないまでも、 最近の英語は目上への言葉選びなど、難しくなってる印象。
平文で打つと、要らぬ誤解を受けたり。

今は最初につたない英会話アピールで、テレビ会議を使うなんて本末転倒なことしてる。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:53.64ID:0KfIKgJW0
お前ら英語くらい話せるようになっとけよ
これから介護職に就くのは移民になってくる
彼らは日本語検定の資格必要だがそのうちなし崩し的になってくだろう
そうすると共通言語は英語となる
英語でお締め取り替えてくらい言えるようにならんとな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:57.26ID:11QgFQQC0
お前らは相変わらず英語を目の敵にしているが、新卒ゆとりにでも馬鹿にされたのか
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:07.00ID:m2WyeGxJ0
センター試験の中国語ってメチャクチャ簡単だよね?一般人にバレるから新聞に載せなくなったが。出来ない英語を無理してやるより中国語の方が点がとれるのに
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:40.06ID:XpJVjKSr0
TOEIC335大卒です。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:42.18ID:ZF/pnUcF0
>>493
言語習得は学問じゃないだろ、ツールだよ
言語の成り立ちを研究するなら学問になるけどな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:46.63ID:O4inOkmQ0
最近はコミュニケーション英語とか言って会話ばかりやらせてるのが駄目なんじゃねえの
昔みたいに文法と長文読解をきちんとやる方が英語の基礎力が身につきそう
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:52.37ID:tH6MvcSj0
そもそも英語が喋れるとかって言うのは障害者に対する差別
目が見えない、耳が聞こえない、言葉がしゃべれない人への侮辱
楽天とか企業はどう考えてるのかなあ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:15:01.65ID:11QgFQQC0
>>508
使う奴は底辺の役立たずとなるから、画期的になるな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:15:28.76ID:nkf8+Ap90
494だが全然意味ちゃうかったわ
例文兄貴も即レスサンクス
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:15:49.16ID:O/WCziKA0
>>488
大人になってからの英語学習は趣味だからな
別に学習効率とかは考えんでいいねんで楽しければな
学問とか小難しいこと考えずにやろうよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:12.89ID:Lnjjw/ly0
スマホーがあるから大丈夫!!
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:24.19ID:11QgFQQC0
>>518
学歴コンプの無職キモオタか
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:28.54ID:2BDzu4sd0
>>523
対話が出来ることと議論が出来ることの間に、大きな壁がある。
俺は対話は問題ないが、議論は無理だ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:37.90ID:hN2A/cs/0
>>494
lとgが違う
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:42.54ID:Sa59ecCZ0
つーか横文字を横文字で読むようになって日本は落ちぶれた。
英語が使えることは有利には働かないと言うことだ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:46.00ID:TXVleyQR0
>>493
学問は全て西欧が作り上げてきたもの。
かなり愕然とする事実。西欧以外から学問は生まれてないことになってる。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:10.50ID:QCRqUPyz0
英語さえなければBランくらい受かって、今とは違う人生を歩んでいたはず…
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:12.96ID:FIY8i/CO0
>>505
事例がオレ的経験すぎるだろwww
そういうのって意味ないって大学で習わなかったの?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:19.14ID:V4mxOA6F0
英語教師は英検1級と留学経験2年以上を必須にしろよ
準一でも足りないくらいだ
なんで出来ない奴にさせてるんだ
だからダメなんだろうが
あと情報技術者もだ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:37.40ID:Nvv4azSO0
日本が外交下手くそなのは、英語ができないのも関係があるのかも。英語は共通語だし。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:38.27ID:0gQbwZZG0
>>524
そういうことではなく、翻訳とは異なるコミュニケーション手段ができる可能性

超音速移動で速く遠くの人と会えることを期待してた、らインターネットがでしちゃったみたいな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:58.95ID:NQpWzHSP0
>>511
意味不明すぎて
わからん
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:18:20.46ID:2BDzu4sd0
>>535
まぁ、1回くらいは日本から出てみることだなw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:18:27.26ID:aF2BZahm0
正直、日本人は言語に関して無能と言わざる得ないな。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:18:32.34ID:nkf8+Ap90
>>530
そこに気づいたとは...お前天才だな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:19:11.00ID:FIY8i/CO0
>>540
はぁ?
オレ、アメリカ大手ヘッジファンドの下請けでーす。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:19:13.20ID:7tY6ZgW90
変だとは思わないか
英語の勉強をすればするほど
能力が下がる日本人
何とかジュニアとか
英語教室に通う小学生は増えている
小学校でも英語の勉強
それでも下がっているなんておかしい
不安商法じゃないのか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:19:15.71ID:FWfhSNPt0
これからは中国語って偉い人が言ってた
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:19:25.78ID:XpJVjKSr0
TOEIC335大卒ですがなんか質問ある?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:19:52.25ID:GVIYXhoM0
>>533
高等教育(大学以上)を受けたかどうかで違う
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:19:52.24ID:2BDzu4sd0
>>543
日本から出てる話になってないぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況