X



【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/09(金) 21:13:17.04ID:CAP_USER9
財務省は9日、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末で1091兆7685億円になったと発表した。

6月末から2兆7834億円増え、過去最高を更新した。5月1日時点の人口(1億2435万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約878万円になる。 

11/9(金) 17:35
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000099-jij-pol

★1が立った時間 2018/11/09(金) 18:10:16.88
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541759315/
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:08:25.35ID:TrzZKbAC0
>>410
日本が金を稼ぐ手段は徴税な
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:08:31.34ID:VE+g9zn50
公務員当たりの借金は?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:08:40.62ID:zRpxFnTS0
>>387
将来、日本が経済破綻するんだろ?ならば円で資産を持つ理由が無いぞ。
まるで、この馬は絶対に勝てないと豪語しつつ、その馬の馬券を握ってる
様なもんだろ?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:08:48.26ID:uOcV9N8u0
>>371
https://blog.sr-inada.jp/keiei/jinkenhiritsu.html
国や地方より人件費率良いのはパチンコ屋とか限られるぞ

それとも一時期、2ちゃんで税金理解してない人が貼ってた国税の額と、国家公務員と地方公務員の人件費比べた奴のこと言ってるの?

ちなみに国家公務員の半分は自衛隊
地方に至っては警察消防教師が6割
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:08:53.83ID:QtA9UqSV0
>>9
ガハハ!
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:08:57.40ID:cXHpFFzK0
これ定期的には発表されるけど、いったい何なの?
借金返せる奴は返せってことなのか?
返す必要ないなら、いちいち発表するなよ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:08:59.00ID:VE+g9zn50
小官僚は国民に借金してる自覚を持てよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:05.19ID:/GYsCE6X0
そのうち、玄関に取り立て屋が押しかけそうだな。
俺、878万なんて返せないよ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:21.77ID:hghdd3sS0
もうすぐ日本国民は国際買えなくなるなー!!
外国人と給料が同じじゃ今の給料の3分の1程度になるのだろう
それが最良とすれば
最貧国となるとどうなるのかなー??
ハイパーインフレならまだましかもしれないがハイパーデフレとなると破綻しか無いのは目が
見えて居るのではないだろうか??
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:21.96ID:TrzZKbAC0
>>415
国民は政府の連帯保証人な
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:30.48ID:6CKejnyR0
>>40
何で枯渇するんだよw
国債買ってんだから利子がついて返ってくるだろうがw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:31.80ID:+f/Zb3pO0
>>410
どう考えてもMUFJもトヨタも破たんするでしょ・・・今のうちに株売らないとw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:36.74ID:MfhhZCl70
政府の借金をGDPの2倍にしておいて、成果どころか日本経済潰しをやっておいて、公務員の給料上げるとかボーナスを支給するとか、完全に気が触れているww

公務員はキチガイってのはガチ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:44.89ID:1iU2cqGc0
日本国民はアベノミクスやらの政策で多大な恩恵を受けているでしょ。その金の一部でも出せば1人1000万円なんて軽く集められる。日本国民は日本の国に恩返しして借金をゼロにせよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:48.05ID:Y+qXoGcC0
>>244
言ってる意味がよくわかんないけど。政府が借りた円を外国人がこぞってATMで引き出すって事?円って日本でしか使えないのに何でそんなことするのさ。で、仮にそうしたとしても何で財政破綻するのかさっぱり意味がわからん。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:50.80ID:BH6CF+sJ0
>>406
鳩山の言う、日本は日本人だけのものではない、を成し遂げたのは安倍だけやな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:59.25ID:0fK4zfS/0
>>425
日銀に肩代わりしてもらえ。すこしはインフレに貢献できる。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:10:15.09ID:TrzZKbAC0
>>419
逃げられるなら逃げたいね
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:10:17.22ID:XdUGq6kX0
>>11
国民の資産が多いと
国の借金は問題ないのか?

国民の資産全ては
政府の財産なんですか?

よく資産は?とかいうやついるけどさ
俺にしてみれば、これ意味不明なんだけど。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:10:43.79ID:/GYsCE6X0
>>415
つまり、国民の借金。
早く返さないと、取り立て屋が来そうで怖い。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:10:58.96ID:8ZF07Zqm0
>>407
資産があるから だからどうした
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:11:27.68ID:OoJ4YEk10
>>396
ここだけの話、財務省の利権と天下り先の確保
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:11:32.82ID:dxzMPx9M0
>>427
借金の主体が連帯保証人に「こんだけ借金してまんねんヤベーヨヤベーヨ」ってアナウンスしてるわけだな
この借金の主体さんどんだけ無能やねんって話やな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:11:33.34ID:ga5H0gmd0
そこまで円に悲観する事はない。
超長期なら悲観して良いけど。

円はリスクオフ通貨だから今ドルより円のう方が保有量多いよ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:11:47.86ID:sK2pk8oh0
公務員のコスパが悪いから借金が増えるんだよ
公務員の給料下げて今の10倍働かせれて生産性上げれば「政府の」借金は楽々完済できるだろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:12:00.76ID:XdUGq6kX0
>>407
1人当たりの資産も

だから、その資産を使って
借金返済してんのかよ?

資産がなんだ?
どうつながるんだ?教えてくれよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:12:00.96ID:0lp6LGXa0
>>395
なぜだ?財務省?!
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:12:16.36ID:/GYsCE6X0
玄関先にサングラス掛けた怖いお兄さんが
借金の取り立てに来そうで、夜も眠れない。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:12:20.54ID:QLE2hF4d0
貸してるのは日銀4割と郵便局と銀行と証券会社が4割、外国が1割、つまり多額の預金者と運用者。つまり上級国民
返すのは政府だけど、庶民からの国民から税金ね。
ほんで税金は上級国民と大企業にばら撒かれる。払うのお前らw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:12:22.55ID:8ZF07Zqm0
>>432
円しか持ってない人は、海外旅行に行けないのかな?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:12:28.13ID:I3kntJVO0
国の資産だってあるだろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:12:52.03ID:m30rNfeJ0
>>439
そーじゃなくてさ、、、
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:12:56.63ID:zRpxFnTS0
>>435
君が逃げないで資産を円で持つのは
君が円を信任している事になる。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:05.00ID:TrzZKbAC0
>>437
インフレと預金封鎖で国民の資産を合法的に吸い上げるでしょうね
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:06.93ID:uOcV9N8u0
>>392
そうだよ
国家の資産を切り売りすると、莫大な金になるんだよ
塩専売公社や日本電信電話公社、国鉄、最近では日本郵政やそのうち高速道路も
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:09.37ID:T722M3QX0
身の丈にあった政策をしない

自民党
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:16.00ID:i+TjsT090
そういえばアメリカ政府が1兆ドル硬貨を発行して借金を払うネタあったなw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:17.17ID:GSg0RiX60
公務員
「税収が足りないから増税して公務員給与アップするんだよ」

お前ら
「???」

公務員
「嫉妬乙」
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:43.93ID:sK2pk8oh0
日本の経済政策をGDPベースに変えろ
プライマリーバランスとか言うお題目は捨てて付加価値向上を目指せ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:51.89ID:bbdWovQR0
>>1 
まだそんなこと言っているのか?
財務省の雨宮が癌だな
雨宮は天下りのことしか考えない売国奴だわー
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:13:54.09ID:ga5H0gmd0
>>446
円の金利が上がれば実質借金返済開始。
お前らには理解出来ないかもしれないけど金融緩和の出口が近づいてるって言う話。
まあIMFの方の話なんだけどね。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:04.18ID:Cz1qUKre0
でも資産も在るよねw
\(^o^)/ >>1
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:07.27ID:XdUGq6kX0
>>452
あったとしても、不動産だとか株式とか。
つまり、換金してからの話だな。

あと上で言ってる国民の資産ではないよね。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:10.14ID:xjO/ZlOw0
良かったなお前ら一人もんで
自分なんて6人家族だから借金5300万だ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:13.13ID:OH87GPs00
>>40
いやだから国債発行は預金の発行だから
国債残高が預金を上回るわけねーだろ
マジで頭悪すぎない?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:23.32ID:eXr+6RbV0
>>1
まーた国の借金ガーかw
そのロジックで説明するなら国民一人当たり878万円国に貸してるだろうがw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:23.79ID:A5B6F+fD0
>>419
一度市場に出回った円は国の物じゃないけど。
経済破綻じゃなくて借金してる政府だけ破綻して解体すればいいだろ
できるだけ民間企業を巻き込まずに
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:35.58ID:LE+S1qPS0
規模の大きいギリシャだしな
日本破綻したら戦争になる

そして日本は破綻で開戦前からぼろぼろ
次回も負け組確定だよ

まあ俺が死んだ後だ
逃げ切りごめん
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:43.28ID:+/3bX18y0
なんで炎上しないのか不思議
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:47.36ID:XafDV9+j0
公務員給与上げておいて馬鹿なの?
説得力ねーんだよ、馬鹿役人
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:14:56.70ID:Abc3g4QW0
>>1
年金資産は、国の財政と完全分離した組織が運用した方がいいな
そうじゃないと、国の財政が危ない危ない言われて、お前ら悪徳公務員に骨の髄まで搾り取られるぞ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:15:13.93ID:py/kANQK0
無から作り出したマネーによる借金奴隷

お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(3/5) Money As Debt
https://youtu.be/TmXorRn4Nn4?t=98
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:15:16.94ID:XdUGq6kX0
>>464
もう黒田は大規模金融緩和しないって言ってたよなw

あれだけ、失敗しまくってりゃとーぜんな話だがね。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:15:23.79ID:xH6g83Sx0
真実はわからないけど、
返す気がなかったら減らないよね。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:15:25.27ID:Lnjjw/ly0
公務員の数で割り算しろよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:15:26.88ID:QiHoQ+I00
>>472
ジジイw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:15:39.90ID:TrzZKbAC0
>>443
無能だね
四十年前からこのままだと破綻するって言われてたのに実際に破綻するまで放置してたんだから
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:15:45.11ID:8HEGvTDK0
1000兆超えたらマジでヤバいとか言われてたのにあっさり超えてなお増量中
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:15:56.62ID:8ZF07Zqm0
>>431
上級国民だけな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:16.66ID:OmrPmtH20
文句あんならデモくらいしてみな
おまえらはネットで調子こいてるだけのウンコカス

↓この人たちは別に特別な人間じゃない
自然にデモが始まるんだよ
同じ人間なのにこうも差があるんだよな
しかもおまえらはデモやる人間をバカにするし
ほんと死ねばいいのにおまえら
https://youtu.be/PpAs_c0oVio
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:19.48ID:Jfz+akE40
>>100
資産から引いたらプラスになるんじゃ
それじゃ記事にならん
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:22.43ID:lrlEd6R50
財政赤字を減らす=市中から金を吸い上げて経済活動を縮小する、と同義。
「国の借金ガー」連呼の財務省と経団連は、日本経済最大の癌。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:27.10ID:6CKejnyR0
>>441
正直資産どのくらい持ってるかとかあまり関係無いんだよね。
日銀が金刷って引き取れば良いだけでね。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:34.58ID:TrzZKbAC0
>>449
怖いお兄さんが消費税20パーまで上げますから
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:37.72ID:OmrPmtH20
>>488
だからなんだよウンコカス
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:38.61ID:WUHFN6R90
ローン会社に金を借りた債マーがローン会社に借金返せとわめいているのなら筋違い
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:42.96ID:uOcV9N8u0
>>410
アルゼンチンなんか戦後何回も破綻しても、それでもまだ国債発行して買ってくれる人がいる
日本人はお人好しだからわからんが、借金なんか破綻したら貸してるほうが困るから勝手に棒引きだのなんだの債権団がやってくれる
まあ、慣れすぎるのも問題だが
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:43.72ID:i+TjsT090
なんせ公務員が給料を増やしたいからって財務省を使って増税するシステムだからw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:46.12ID:ga5H0gmd0
>>484
そもそも無能なのは財務省では無くて今後絶滅危惧種になる底辺の話だよ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:51.64ID:XdUGq6kX0
資産ガー

おまえは他人のお金で借金を返済するのか?w
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:53.42ID:kjqCI0lc0
全然、財政改革しないもの
公務員の給与半額にしろよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:16:58.59ID:Y+qXoGcC0
>>451
ん?もうよくわかんない。円で外貨買いが大量に行われると財政破綻するの?どういうロジックか教えてくれ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:07.46ID:MfhhZCl70
>>437
財政破綻するわけじゃなく、政府の借金が多いからといってそれ自体に問題はない。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:08.95ID:KYx+d5o30
878万以下の預金しかない貧乏人は、働いてさっさと税金を納めろよ。

踏み倒したら承知しねえぞ(怒。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:12.44ID:8ZF07Zqm0
>>485
実際は借りてない
政府=日銀が通貨を印刷しただけ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:26.28ID:WOnH7c9x0
公務員の数で割るべきじゃないの?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:29.63ID:OmrPmtH20
言っとくけどこんな無茶苦茶許してたら日本滅びるからな
また戦後が始まるってこと
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:34.68ID:ZF/pnUcF0
毎年、過去最高を更新してるんだから、スレタイの過去最高更新に意味は無いだろw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:36.57ID:B9kmJmKc0
国が国民に借りてる金が1人当たり878万円だろ
早く返せゴミ財務症
公務員の給料を差し押さえしろよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:49.22ID:cktk0WtR0
よくわからんけど
磯野家の中で波平がタラちゃんにお金借りてるだけだから全く問題ないって聞いたことがある
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:18:04.45ID:6CKejnyR0
>>486
明治時代と比べたら三千万倍くらい借金増えてるらしいからなw
別に?だろ。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:18:16.25ID:xjO/ZlOw0
>>485
消費増税10%、年金支給延長、地方切り捨て、実質賃金低下、その他
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:18:23.29ID:OmrPmtH20
>>503
バカ?
そいつらが自民党の票田なんですけど
おまえは本当に反日パヨクだね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 22:18:31.50ID:TrzZKbAC0
>>455
もう諦めてるよ
インフレと預金封鎖を待ってる
みんなで酒飲んでオリンピック見ようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況