>>7
死んだ親の田舎の実家を相続したが売るには更地にしてから、貸すにも大規模なリフォームしてからじゃないと無理、
しかも周りも同じ様な状況で人口はどんどん減ってるからそこまでお金かけても買い手や借り手がつくかわからない…と不動産屋に言われ、マジで捨てたいわw

水道電気ガスは止めたけど固定資産税年間約3万円と自治会費年間2万円、それに地元の便利屋に1回1.5万円払って敷地の木の剪定と雑草取りを年2回頼んでる。

自治会費が異常に高いんだけど本当は年4万円のところを、住んでいないからって事で半額にしてもらってる。
浄化槽を自治会で設置してそれの維持費が高いらしい。
空き家所有者による自治会費未納者が増えて来てるけど空き家から流れる雨水も浄化槽通して下水管に流れてるから
空き家でも水道止めてても浄化槽は使ってるので自治会費の支払い義務が生じてるため今後は裁判も辞さないと自治会の会議で決まったらしい。