X



【生活】「東京いいことない」 地方移住セミナーが盛況 なぜ20〜30代は地方都市を目指す?★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/10(土) 11:50:21.98ID:CAP_USER9
首都圏から地方に移住するセミナーが盛況です。移住相談の窓口として39道府県が相談員を置くNPO法人ふるさと回帰支援センター(東京・千代田)の2017年の利用者は3万3165人と前年より25%増えました。
今年は4万人を超える勢いで真剣に移住を考えている人のほか、地方の暮らしぶりを知りたいという人も多いようです。
ふるさと納税もそうですが、そのまちと関わりを持っていたいファン、いわゆる「関係人口」の広がりを映しています。

10月末の週末金曜の夜、同センターで広島県が開いたセミナーでは、広島に移住して起業した3人のゲストの話に20〜30歳代中心の23人が聞き入りました。
仕事はアンティーク家具や雑貨の製造販売で年商は3200万円から400万円まで様々。
ネット販売が主体で年商400万円でも「東京で美容師をしていた頃より生活水準は上がった」という話に参加者はうなずいていました。

移住相談は急増している

セミナー後は懇親会で交流。知り合いになったゲストのもとを実際に訪れる参加者もいてファンが広がります。
珍しい特産品や田舎暮らしを楽しむ人との出会いに期待する参加者も多いようです。
すぐに移住しなくても
「観光以上、移住未満」のつながりを持ってくれる関係人口を自治体は増やそうとしており、同センターのセミナーは今年500回を超えそうです。

かつて移住相談に訪れる人はシニア層が中心でしたが、今は20〜30歳代が半数を占めます。
移住希望の若い世代の関心は仕事です。この日、別の部屋では山口県が事業承継をテーマに移住セミナーを開いていて24人が耳を傾けていました。
共働きの奥さんと参加していた30歳代男性は「来春に移住を考えていますが、事業承継は少し違うと感じました。転職先を探しています」と話していました。

転職先の企業を見つけやすいのは地方の中核都市でしょう。同センターの高橋公理事長は「最近の傾向は山村より地方都市」と指摘しています。
移住を希望する地域で地方都市は17年に64%と前年より14ポイントほど増え、農村や山村、漁村の希望者は減りました。
政府も地方創生の一環で地方都市の魅力を高める方針を打ち出しています。

ただ人口移動をみれば、地方から東京圏への流入はなお流出より年10万人以上多く、東京一極集中の流れは変わりません。
17年の移住希望先ランキングでトップの長野県の移住相談員は「若い世代は将来、出産や仕事の転機に移住を考えたいという人が多く、とても計画的です」と話しています。
若い世代に関係人口から始めて長い目で寄り添う移住対策が大切かもしれません。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181107-00010004-nikkeisty-bus_all
11/7(水) 8:11配信

★1が立った時間 2018/11/07(水) 08:32:11.24
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541795848/
230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:59:04.03ID:aeIakGW60
東京いいことない と言っている段階で すでに負けている
231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:59:07.91ID:oy6Y0Cfv0
残りの人生どう過ごすか過ごしたいか、で東京に残るか地方に出るかだな
まあ、子供の教育が足かせになってると難しいが
232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:59:11.69ID:1OWI9ZcK0
>>226
バカには住みよいもんね東朝鮮は。
233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:59:28.04ID:PxW3TXPp0
俺は人がゴミゴミしていないのが良くて東京から親父の田舎の栃木に移住したけどな
公園を散歩してもその辺をジョギングしても人がいないって最高w
234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:59:35.48ID:1OWI9ZcK0
>>230
涙拭けよ東朝鮮ww
235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:00:29.68ID:2Lofnfx/0
>>196
>一般的なサラリーマンの生涯手取り年収なんて
>1億5千万くらいしかないんだよ。

手取?
どこのデータですか?
妄想ですか?
2018/11/10(土) 13:00:30.87ID:js0usiEE0
>>209
頭金といっても結局は自分の貯めた金だからね
一般的なサラリーマンが1500万円貯金するのに10年以上はかかるだろう
そこから3500万円のローンを35年?で返済
既に破綻している
237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:00:49.28ID:1OWI9ZcK0
そもそも人口以外に誇れるものが何も無い。
あったら言ってみろw

とタンカ切られて、それでも何も出てこないのが東朝鮮クオリティ。


と言われてもまだやっぱり何も出てこないのが東朝鮮クオリティwww



 
 
238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:01:07.20ID:ywaP0Z9j0
トンキン解体して地方へ強制移住させないと日本全体が壊滅するぞ
239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:01:31.28ID:RjPZ4lwOO
俺は東京に生まれ育ち、都内のどこかしこに思い出と愛着と懐かしさがあり、好きなのよ。地元を好きで他人に責められる筋合いはない。
240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:01:42.16ID:kZkjj+l50
未だに東京から地方に行く人より、地方から東京に来る人が多いのはまぎれもない事実。
主に仕事を求めて東京に来るんだろうが。
241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:01:47.80ID:1OWI9ZcK0
中身の無さだけは、宇宙一の東朝鮮。





 
2018/11/10(土) 13:02:09.67ID:rz0wv1sH0
>>236
そもそも頭金がいくらでも積み上がる前提がおかしいことに気がついてないからな
そりゃ7000万でも8000万でも買えるよ
243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:02:11.25ID:/VxBEPpY0
地方というがどの程度の地方の事言ってるんかね?
少なくとも3大都市圏は地方じゃないだろ。
244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:02:20.06ID:4dTXJ2j70
>>135
どうやって暮らすんだよ雇われのゴミがw
245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:02:20.48ID:ywaP0Z9j0
マジレスすると名古屋が最も住みやすい快適な地方都市。
仕事は数多で給与水準が高く物価家賃は安い。
246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:02:23.25ID:1OWI9ZcK0
>>239
涙拭けよ東朝鮮www
247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:02:39.84ID:2Lofnfx/0
>>236
23で入社して33で、結婚。
35年住宅ローンくんで購入し、
40代後半までに繰上返済で完済が普通では?
2018/11/10(土) 13:02:47.73ID:yD5SYAWp0
ここぞと言わんばかりに上から目線で東京叩きの14杯目w
249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:02:52.83ID:7In7Hfd60
大宮は都会だと思うよ
だが、遠すぎる
2018/11/10(土) 13:02:59.27ID:9F2Evpzh0
東京の方がいいと思うけどなぁ、便利だし
(田舎者)
2018/11/10(土) 13:03:02.26ID:7azcBYHI0
>>244
貧乏人の君にはわからんだろうなw
252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:03:15.92ID:wxZe9Vr80
瀬戸内海沿岸10万人都市在住

車5分圏内(基本的に100メートル以上は全く歩かない習性) 
スーパー4、ドラッグストア3、ホムセン1  コンビニ10件くらい?

車20分
職場 、大型ショッピングモール3 しまなみ海道でサイクリング三昧
日本海までほぼ無料の高速道路

車30分圏内
モールは、ちょっと数えきれないw 新幹線駅2駅、
車40分圏内
国際線空港1
253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:03:16.34ID:sJ29DVUL0
>>222
東京駅で60分(駅近)のが3LDK4000万で買えるかなぁ。どの辺まで行くだろ。
乗り換え込みなら、直線距離は案外近いよね。
直通、快速(相当)ならかなり遠くに行ける?

あ、山手のどこかの駅まで30分の新築なら7000万〜ですよ!
254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:03:18.04ID:UglYQWKL0
>>238
そのための地方創生で片山先生でしょ。
255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:03:44.95ID:vKZYsKhz0
夢破れての自己責任だろ
256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:03:45.32ID:1OWI9ZcK0
何か言えば田舎をバカにする東朝鮮が、どの口で愛着だの懐かしさだのホザくかねぇw
バカバカしい
257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:03:45.28ID:4dTXJ2j70
>>251
貧乏はお前じゃんw
ほら答えてみろよw 生活保護も受けられねえぞw
258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:03:50.04ID:t9rc7AqU0
各地方が長い歴史かけて培い育んできた文化や企業を
東京の過度な一極集中で地方の地場産業をのきなみ破壊してしまった…
2018/11/10(土) 13:04:12.14ID:GrLF4vLR0
>>224
そもそも痴呆人は商店街なんかで買い物しない
郊外にあるイオンだのドンキだのアウトレットだのに行く
260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:04:46.10ID:4dTXJ2j70
商店街笑笑
261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:04:53.56ID:1OWI9ZcK0
 
そもそも

人口以外に誇れるものが何も無い。

あったら言ってみろw

とタンカ切られて、

それでも何も出てこないのが東朝鮮クオリティ。


と言われても

まだやっぱり何も出てこないのが東朝鮮クオリティwww



 
 
2018/11/10(土) 13:04:59.95ID:7azcBYHI0
>>257
貧乏人の頭は貧相だなw
263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:05:09.85ID:4dTXJ2j70
地方人は地方で生き抜くすべがあるんだよなあ
2018/11/10(土) 13:05:10.70ID:zk4oyIoj0
まだやってたのか
口だけじゃ意味ないよ
265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:05:35.51ID:Ig1/+J840
>>245
いいじゃないか
しかし、大多数の人は名古屋を知らんから、その一歩を踏み出せる情報を発信できれば
移住者も増えそうだぞ
266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:05:58.03ID:1OWI9ZcK0
  
そもそも

人口以外に誇れるものが何も無い。

あったら言ってみろw


とタンカ切られて、

それでも何も出てこないのが東朝鮮クオリティ。


と言われても

まだやっぱり何も出てこないのが東朝鮮クオリティwww



 
 
2018/11/10(土) 13:06:05.05ID:kZdv7ToJ0
>>1
逃げ出した先に楽園なんてありゃしねぇのさ
辿り着いた先、そこにあるのはやっぱり戦場だけだ
268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:06:09.16ID:8IIHxZec0
知ってるか?
熊本ってクマいないんだぜw
269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:06:45.64ID:1OWI9ZcK0
 
東朝鮮は、

バカの集まり。



 
270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:06:51.40ID:4dTXJ2j70
>>262
ノーアイデアでざまあw
所詮東京だからこんなもんだな
271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:06:55.58ID:sJ29DVUL0
>>268
ああ、熊本人が言ってたクマー( ̄(工) ̄)
2018/11/10(土) 13:06:58.30ID:K1JTThky0
田舎移住考えてる東京人て定年後のジジババだろう。
田舎から東京に行くのは若者だけ。
こうして、田舎はさらに老害地獄になっていくんだ。
273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:07:06.50ID:xywo0WCN0
一般市民レベルで言うと、現状において、

東京は、関西と札幌と神奈川都民在住地域の生活水準よりも低い
2018/11/10(土) 13:07:22.69ID:zb9jWQ7W0
>>258
既得権だけ強すぎてチャンスないから逃げたんじゃね。
既得権者はそりゃいいだろうが。
2018/11/10(土) 13:07:29.90ID:js0usiEE0
>>247
飲まず食わずで住宅ローンだけ払うような生活でいいなら
2018/11/10(土) 13:07:55.93ID:7azcBYHI0
>>270
頭悪い田舎もんはぼろ家でローン返済でもしてなさいw
277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:08:12.55ID:xywo0WCN0
一般市民レベルで言うと、現状において、

東京は、関西と札幌と名古屋と神奈川都民在住地域の生活水準よりも低い
2018/11/10(土) 13:08:16.04ID:2m9qffpb0
地方明らかに一般人じゃないやつ増えてるからな
目つきが鋭いからすぐわかる税金かなにか底辺にだして住まわしてると思う
279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:08:19.11ID:PxW3TXPp0
向き不向きなんだろうね
俺は25ぐらいまで東京近郊で生まれて都心で働いていてつくづく自分に向かないなって田舎に引っ込んでズバリ当たったけど
2018/11/10(土) 13:08:34.99ID:HAzx7wiS0
東京は中国人が多すぎ
店入ったら接客がいきなり中国って店も多い
もう日本じゃ無くなってる
281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:08:40.31ID:KfE60Utd0
ど田舎かのジャスコまで100キロとかじゃなければ都心並みの生活はできるだろ、むしろ買い物とかは車で荷物運べるから都内より便利、ただ知り合いいないと寂しいぞまじで
282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:08:43.95ID:UglYQWKL0
>>252
東広島市に短期滞在したが、尾道のしまなみ海道はいいね。瀬戸内は美味しい店も多い。
でも国道2号線の渋滞時のマナーは東京もんには怖いレベルだよ。空いているときは飛ばすし。
283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:09:42.80ID:7In7Hfd60
俺は頭金3000万プラス借入3000万で6000万の買って
がんばって約10年で繰上げ完済した
で、築後20年経った昨年、1200万かけてリフォームw
284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:09:58.71ID:t9rc7AqU0
東京は日本文化の破壊者だよ
285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:10:58.95ID:8IIHxZec0
近所に集合住宅がめったやたらとできあがってる
今でも建設中のが当たり前にみられるよ
これ以上人増やしてどうしようってんだよ
 墨田区向島
2018/11/10(土) 13:10:59.10ID:4IquK/nq0
ロシアが驚愕した日本政府の4千万人避難計画
http://〇www.as〇yura2.com/12/ge〇npatu22/msg/880.html  {〇抜き
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2012 年 4 月 17 日 15:08:30:

(日本語訳)

来週と再来週に千島列島の領有について日本と協議を再開するにあたり、
ロシア外務省が用意した新報告書がクレムリンで回覧されている。

その報告書によると、日本の外務省から伝えられた以下の情報にロシア側は驚愕したという。
その内容とは、4千万人以上の日本人が放射能の毒性により「極めて危険な」状況下にあり、
世界最大の都市東京を含め、東日本の大半の都市から強制的に避難させられる状況に直面している。
千島列島はロシアのサハリン州にあり、北海道北東部からロシアのカムチャッカまで約1300キロに渡り
広がり、オホーツク海と北太平洋を分けている。56の島々と多くの小島がある。
大クリル列島と小クリル列島を含み、すべて第2次世界大戦末期に日本から獲得したものである。

2011年3月11日の東北大震災と津波により福島第一原発で起きた一連の機能喪失、炉心溶融、
放射性物質放出の災禍の結果として、数千万人の日本人が極めて危険な状況に晒されている。

この報告書によれば、日本の外交官はロシア側にこう語ったという。
千島列島の日本への返還は緊要な問題である。なぜならば、日本にはこれほどの人間を
移住させる土地はないからだ。これは、かつてソ連においてスターリンが数千万のロシア人を
極東に強制移住させた1930年代以来、最大の大量移住となるだろう、と。

さらに重要な点であるが、日本の外交筋はロシア側にこうも語ったと報告書は述べている。
数千万人の日本人を中国の「ゴースト・シティーズ」に移住させるという中国の申し出も、
我々は真剣に検討している、と。
この「ゴースト・シティーズ」は、よくわからない目的で建設されたもので、
ロンドン・デイリー・メール・ニューズ・サービスが2010年12月18日に次のタイトルで報じている。

==== 中国のゴースト・タウンズ:放置された数百万人都市群を衛星写真が捉えた===============
これらの衛星写真が捉えた驚くべき都市群は、中国のへき地に建設され完成後何年も放置されたままだ。
入念に作られた公共ビルやオープン・スペースは全く使われておらず。共産党本部の政府関係車両が
散見されるだけだ。一説によると空家は6400万世帯もあると言われ、さらに毎年20以上の都市が
中国の広大な土地に建設されているということだ。
287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:11:22.03ID:4dTXJ2j70
>>276
東京土民ざまあw
犬小屋で一生結婚も出来ずに死んどけw
2018/11/10(土) 13:12:13.20ID:7azcBYHI0
>>287
ぼろ家は否定しないんだwかわいそうだな。
ちなみに犬小屋でも独身でもないんでw
289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:12:22.03ID:KfE60Utd0
>>285
タワマンとかも飛ぶように売れてるらしいけど中華の投機なんだよね、だから増えるのは中国人ww
2018/11/10(土) 13:12:27.35ID:TXkuRB7X0
田舎生活をしたくて東京から移住したいなら福岡、愛知の郊外がいいと思う。
福岡なら糸島辺りで田舎暮らしをして、たまに福岡市内に遊びに行けば東京ほどじゃないにしろ沢山お店あるし、新しいお店も割と早く出店される。
今はネットがあるからテレビを見ないという人も多いと思うけど地上波5局あるのはデカいよ。
地方はテレ東ないところが殆どだし、3局のところもある。東京の当たり前が田舎では贅沢なんだから。
291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:12:50.54ID:1OWI9ZcK0
 

中身の無さ「だけ」は、宇宙一の東朝鮮でしたとさ。


めでたしめでたし。


よかったね。



 
292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:12:50.89ID:UglYQWKL0
>>259
だから東京の商店街に観光客が殺到するんだね。
地元の商店街で買い物しなよ。
東京資本のイオンやドンキに金使うのもったいなくないかい。
293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:13:11.21ID:BToNiVVE0
>>288
ウサギ小屋だったか
2018/11/10(土) 13:13:40.90ID:7azcBYHI0
>>293
なんだ段ボールハウスなのかおまえwww
295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:13:44.87ID:sJ29DVUL0
どんなに本当の現実のデメリットや状態を言ったところで、
洗脳済みには、洗脳済み宗教と同じで通じないんだろうな。

狭い部屋で高い家賃払いながら、
テレビの東京マンセー特集、グルメランキング、
興行宣伝(ほぼ行かない)をホルホルして見ていれば幸せな人たち
296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:13:52.98ID:1OWI9ZcK0
>>292
チャンコロが殺到するのがそんなに自慢なの?
297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:13:58.43ID:XoYlMUeA0
景気のいい頃の東京は面白かったけど今は全てが斜陽でイベントも糞つまらなくなってるからなあ
何もない田舎の人じゃなければ魅力なんてもうないって解るんだけどね
298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:14:24.19ID:xywo0WCN0
東京は全体としてスラム化しているよ マジで
299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:14:57.32ID:shqLmquq0
>>205
勘違いして貰っては困るが俺は日本橋住人だからな
埼玉県民と勘違いしないように
2018/11/10(土) 13:15:23.62ID:GrLF4vLR0
>>292

商店街に観光客っているか?
301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:15:38.41ID:PxW3TXPp0
考えてみりゃ小学生のとき夏休みに入ってすぐから登校日までちょうど一ヶ月
お袋の田舎に行ったきり爺ちゃんの耕運機に乗って田畑に行き遊びまくった俺が東京に合うわけなかったんだよなw
302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:15:47.26ID:9T2wxr0T0
楽しいも楽しくないも自分次第だけどな結局

住めば都ってのもあるし

ただ、「住めば都」ってのは住むことは本意じゃなかったが、
自尊心が保てないからそういう考えに至ってるのが大半だから
他人の
そういう話は話半分で聞いたほうがいい
2018/11/10(土) 13:16:00.46ID:5JkC/4eRO
>>273
>神奈川都民
東京に隣接する神奈川各地域の上り下りが激しい地形が
どれだけ日々の生活の負担となっていることか

ああいうのは数字に出ないのだろうな
304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:16:21.54ID:kZkjj+l50
東京に住んでる人も地方に住んでいる人も殆ど皆地方出身者で、生粋の江戸っ子は殆どいない。
それを前提にお互いを批判するなら批判すればいい。
305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:16:27.36ID:8IIHxZec0
>>289
そうなんだよ増えてんだよチューゴクジン
来たばかりのは騒がしいんだけど長くいるにつれて静かになってきてるよ
一応周囲に合わせる脳みそは持っているらしいw
306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:17:02.34ID:BToNiVVE0
>>300
外人はかなり まあ東京に限らずだが
307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:17:45.02ID:1OWI9ZcK0
東朝鮮って「人が多い」「人が多い」「あー人が多い」っつってるだけなんだよな。
良く良く考えてみたら。
「オレ寝てねぇ」「オレ寝てねぇんだよ」「オレほんっと寝てねぇ」
と、ものすごく似てるんだけど、


反論ある東朝鮮さん?



2018/11/10(土) 13:18:31.14ID:mMOW45Rd0
>>253
総武線なら津田沼あたり?
4000万でも厳しそうだけど
もはやそのあたりまで引っ込むと地方都市とたいして変わらなかったりするがw
2018/11/10(土) 13:19:01.20ID:Uus2SUmw0
何一つ良い事の無かったこの街で
310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:19:39.54ID:LdMxLWhf0
東京は低学歴には冷たい街だよ。
高卒だと本当に底辺職しかないし、中途半端な大学を出ても
ブラック勤務で精神的、時間的に余裕のない生活を余儀なく
されるだけ。
311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:19:47.36ID:UglYQWKL0
>>300
冗談抜きで観光客で歩けなくなるよ商店街。
山手線の中外、観光地化した商店街がいくつもある。
東京 商店街 観光 でググってみなよ。
驚いたのが、ただ歩くツアーて八千円。旗を持ったガイドさんのあとをゾロゾロ歩いているよ。
312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:20:31.31ID:kUBqTbND0
>>303
神奈川都民在住地域の一部とか横浜の段々畑的な
住居林立状況は笑うよね

それを承知のうえでもなお、一般市民レベルで言うと、現状において、

東京は、関西と札幌と名古屋と神奈川都民在住地域の生活水準よりも低い
313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:20:47.52ID:1OWI9ZcK0
こんだけ小馬鹿にされて、
何も言い返せないんだぜ東朝鮮って。
ww

んなんだこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
2018/11/10(土) 13:22:35.85ID:zb9jWQ7W0
なんかレス飛ぶなと思ったら長文で頑張ってるやつがいるのか。
315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:23:00.89ID:D0pNKRzL0
>>281
それ東京も同じ。
つーか、東京でガチなボッチはノイローゼになる
だろ。
316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:23:26.63ID:sJ29DVUL0
東京の支那チョン受け入れできる懐の深さはまあ評価する。

東京人含めて隔離してくれたら最高!
2018/11/10(土) 13:24:13.88ID:VpTUk0S20
電車で都内から30分ほどに住んでて久々に都心歩いたの
そしたら繁華街でもないのに飲食に行列が何件もできてた
人多すぎだろ
もう当分都内行くことはないけど
318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:24:54.35ID:qSDD57sZ0
頭が悪いから地方なんだろうな
普通は国家が後退してるから、海外いくぞ
319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:25:26.21ID:UglYQWKL0
>>300

古くからの田舎にもありそうな商店街が観光地化してて、代官山はシャッター街になっているよ。
2018/11/10(土) 13:25:46.21ID:rQpC7LoT0
東朝鮮とか言うのは朝鮮人用語な。
東京だけじゃなく日本全体を馬鹿にするときに自虐を混ぜた時に言う用語。
2018/11/10(土) 13:25:51.75ID:4IquK/nq0
福島事故前は甲状腺癌は人口100万人に1人の割合で発生していた

福島県では現在前までの受信児が一巡目30万人+二巡目27万人=57万人
に対して183人の発症率で「3114人に1人」に達している。
100万人÷3114人=321倍である。 

驚くべき数字では無いのか?

https://youtu.be/a1P8bxMwl-w?t=2499  {広瀬隆氏 講演動画途中 

(福島もがんは成立は70倍を超えた。東京もそれに準ずるがん発生率増加が見られる。
 偏向隠蔽報道が強い東京都内でもそれは調べると分かる。都内の子供の突然死は数年前に10倍を超えた。東京圏子供の血液検査の値で6割に異常が出た例も
 がんや白血病の発生率も事故前より大幅な上昇。 隠蔽不能な芸能人・有名人のがんや早死を
 見ていると、その結果状況はもう明らか )


別スレで福島事故炉は原爆186発分の放射性物質放出、と言っている人が居たが
実際は東電発表で原発4025発分程度;チェルノブイリ4倍超だ。内外専門家の間では10倍超えで
原発など核施設事故上一番な大事故と言われている。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528697297/80-82
2018/11/10(土) 13:25:54.97ID:J8E1UpSc0
このあいだ久しぶりに東京に行ったんだけど
行きかう人々の服装が安っぽくなってるので驚いた。
2018/11/10(土) 13:27:13.56ID:uCJtCJ8t0
地方なんかいいかなーーーー。
仕事帰りに新作のゲーム買ったりデートプランたてやすかったり
知り合いも作りやすいし
特に病院関係だと絶対に都内在住の方がいいよ
通うのがなにしろ大変だから
ちょっと珍しい病気だと電車で丸一日がけとかになるし
健康管理に気をつける習慣がない人は都内住みの方がいいと思う


おれ?食い物で気をつけるよーにしてる、かな?
2018/11/10(土) 13:27:16.22ID:VoZ8nGci0
田舎に来ても仕事無いぞ。

特に女子諸君!君がどんなに素晴らしい学歴を持っていても、人格者でも、
あるのは「スーパーのレジ打ち」か「老人介護」だけの選択肢だけだからな。
(薬剤師資格持っていれば、ドラッグストアで引く手あまただが、そんな資格を持っていても、
トイレットペーパーや日用品を売る仕事がメインになるからな。マジで。)
325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:27:29.50ID:IXErSeQm0
>>18
集団で自衛しないと馬賊に襲われるからだよ
326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:27:42.23ID:kUBqTbND0
>>322
それはマジでそう思う みすぼらしい 愕然とする 
2018/11/10(土) 13:27:53.03ID:Ycd70t8g0
放射能だね
328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:28:02.89ID:4IquK/nq0


半減期
------

セシウム137 137Cs 30年      ← 筋肉その他体内に入りこみ内部被爆 循環系の病気や抵抗力低下、がんの元
ストロンチウム90 90Sr 29年  ← 骨などに溜り易い 骨がんなどの要因となる
プルトニウム239 239Pu 24000年 ← 極めて猛毒 微量でがんの原因となる  3.11ではセシウム等と一緒に周辺に沢山降下した

テルル132 132Te 77時間  ← ヨウ素などと同様半減期が短いが 消えて行く時に放射線を出す
                   半減期の極めて短い核種はその特性から原発事故臨界などの目安となる

                   福島第一では大事故の後線量増加と共にこれが検出される事がある
                   事故後被災炉は少なくとも2度臨界を起した模様 地域では新規のセシウムが未だに
                   事故炉から降り、東風で関東圏都内にも来る。関東圏では中性子すら観測される事がある。

                   事故炉の地下には何百トンものメルトアウトした灼熱核燃料が存在し、近づくと猛烈な放射能で数分で人が脂肪し観測ロボが回路壊れて稼働不能となるエリアが存在
                   豊富な地下水脈を汚染しつつ沸かし、地上海側に絶えずトリチウム等高濃度放射能汚染水を産出。その処理作業が既に限界に来ている。
                   また定期的に地上に核の霧を発生させ、北東風で関東圏東京方面にも吹く状況だ                                        





【衝撃の事実】これは産地偽装なのか?Japanese Fishes that have contaminated by radioactivity
https://www.youtube.com/watch?v=gf_wVcj6AHA


【特別対談】「放射能と原発の真実」内海 聡氏 × 小出 裕章氏 (36分 )
https://www.youtube.com/watch?v=RrMNva8G1MY
20170305広瀬隆氏講演会-1  子どもや孫を守るために【放射能の正体を知る】 (1時間半)
https://www.youtube.com/watch?v=a1P8bxMwl-w

耳鼻科学会(45分)フクシマの真実と内部被曝  小野俊一氏 (元東京電力福島第一原発勤務 退職後医者になり開業していて福一事故を知る
https://www.youtube.com/watch?v=CaaGE3A8-J8
内部被曝の真実と尿検査「低線量被曝でも危険」児玉龍彦
https://www.youtube.com/watch?v=hnh_ogQe47s
329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:28:17.36ID:wxZe9Vr80
最近の東京はスラム街化してるだろ
小汚い

イベントも、たいしたことない

趣味のイベントも、ネットで動画みてたほうが良いと思うくらい、
レベルが低いイベントが増えてる

全然魅力がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況