X



【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/10(土) 15:43:01.21ID:CAP_USER9
財務省は9日、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末で1091兆7685億円になったと発表した。

6月末から2兆7834億円増え、過去最高を更新した。5月1日時点の人口(1億2435万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約878万円になる。 

11/9(金) 17:35
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000099-jij-pol

★1が立った時間 2018/11/09(金) 18:10:16.88
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541811294/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:40:00.45ID:mfLntqAu0
★政府の借金=国民の資産という主張のペテン★

国債を株式に見立てれば容易にわかる。

国民は(株)日本の株式を500株持っている。そこに政府が増資(借金)を行い、

その対価として株式500株を発行した。

すると、株式発行数が2倍に増え、国民の保有する株式の価値は半分になった。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:40:27.90ID:MZ+TU4440
共産中国はもうおしまいだ
あきらめろ工作員
ネットから出て行け
支那チャンコロ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:40:28.98ID:jJ02pGs00
国内で回してるからなんともないとか言ってるのは嘘だろな。
借金は債権者が放棄しない限り苦しいもんだよ。利子があるから。
債権者は企業や金持ちかな。
そしてまず苦しんでるのは政府、そして苦しいので税金を上げたがる。
結局、税金が上がると苦しむ国民。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:40:40.75ID:PZC7wcpn0
>>897
気持ち悪い。無知が粘着するな。

中期防も知らないで防衛費を論じるとか、
あり得ない、最低だ。サヨナラ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:42:07.28ID:MZ+TU4440
米中貿易戦争で
共産中国はもうおしまいだ
あきらめろ工作員
おまえの仕事は終わった
ネットから出て行け
支那チャンコロ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:43:41.97ID:MZ+TU4440
米中貿易戦争で
臭くて汚い共産中国はもうおしまいだ
あきらめろ工作員
おまえらの仕事は終わった
ネットから出て行け
支那チャンコロ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:44:17.14ID:8KfzueOr0
>>895
別に国債がなくなったって紙幣がなくなるわけじゃないだろうに
もちろん資金の流通量は一時的に激減するけどね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:44:34.54ID:QidSgzEz0
>>895
債務を入れ替えるだけだからね
市中の通貨が減るわけでは無い

預金を引き出さずに生活できる人は何の問題もないのさ
老人の年金は政府が払うからね
勤労者は給与所得があるし
真に困ったら生活保護がある

借金ゼロ
税収を100%支出に使えるの強力な政府だから
餓死者は出ないよって話ね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:47:21.09ID:MZ+TU4440
米中貿易戦争で
臭くて汚い共産中国はもうおしまいだ
これからジリ貧で落ちぶれて行くだけだ。
武力衝突なら何%かの勝ち目はあるが
おまえらチャンコロにそんな度胸は無い。
あきらめろ工作員
おまえらの仕事は終わった
ネットから出て行け
支那チャンコロ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:47:44.63ID:Mjqz0lrC0
社会保障にタダ乗りした老人から徴税するべき
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:47:50.73ID:26yVReKv0
じゃ米国債売っちゃえ
トランプもうざいしあの国ってバカばっかだって分かったからもういいや
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:49:12.92ID:9UM+uo9z0
>>912
それなら安倍チョンが過去最多に増加させてる
おまえら在日ナマポからだろw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:51:17.73ID:Ccn7kt9m0
また今年もこの話題。
そもそも国の借金と考えることも、借金を悪のようにミスリードさせることもナンセンス。まったく問題ない。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:52:14.60ID:5f4QeO320
日本国債の外国人保有比率、ここ4年で倍に増えるんだが?

返さなくて問題ないってどういうこと?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:52:24.68ID:Mjqz0lrC0
>>914
ネトウヨおじいちゃんw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:52:54.62ID:kUFQGflS0
勝手に名義を利用してる政府は
俺たちに金を払うべき
意味がわからんわ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:53:29.55ID:QidSgzEz0
>>905
君も頭の悪い人間だなあ
そりゃ床屋政談と正確な税金計算は別だからね

100%正答が存在する社会保険料と税金の
認識が間違ってる人間にはできてないよと言うしかないが
俺のせいじゃないからね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:54:26.20ID:5f4QeO320
>>915
なんで?返さないでいいの?
外国人も100兆ほどもってるけど
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:54:58.88ID:5f4QeO320
>>918
政府は国民に使った金を借りてるんだから国民は利益得てる方じゃない?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:56:19.29ID:VIZOgirq0
国の借金でも

貸してるのは日本国民だから

実質0円やな

いざとなったら

借金踏み倒したらすむこと
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:56:22.18ID:YusKY7AL0
予算の時期で財務省がほかの役人どもをけん制するために毎年同じことを言う。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:59:15.17ID:kUFQGflS0
>>912
ホント短期、近視眼、狭窄なヤツの意見ほど無駄はないな。
お前だって老いるし今の雇用待遇は
あった権利を捨て続けた結果だぞ?
そうやって騙して真綿で首を絞め続ける政党が
自由民主党という保守のフリをした
中道寄りの左派。
最初の本当の独立、改憲を忘れたクソ虫集団
アメリカの傀儡政権
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:59:41.55ID:5f4QeO320
>>922
外国人に11%貸してるけど…
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:00:21.63ID:QidSgzEz0
実質の預金封鎖は戦後処理の過程で
実際にやってんだよね
引き出せない間のインフレでパーになったわけですが

俺の手元に戦時国債10円債がある
当時1万円くらいの価値だったんでしょうかね
たとえ今償還してくれても実質紙くずです

みなさん金儲けに必死ですが
通貨の信用なんてものはね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:02:35.17ID:kUFQGflS0
>>921
何故国が利益を得ないとならないの?
受益者は国民に決まってんじゃん
会社とでも思ってんのか?w
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:03:35.92ID:5f4QeO320
>>928
国民は借金して利益を得たんでしょ?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:04:00.68ID:Mjqz0lrC0
>>925
自民党がアメリカの言いなりでクソなのは同意だけど
現実として日本の世代間不均衡は世界最悪レベルなんだよ
こんなのネット検索すれば10分で理解できる話だ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:04:38.06ID:QidSgzEz0
>>924
なんだそんなことか
デフォルトは日銀倒産も意味しているわけでな

それでかまわんのだよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:04:43.62ID:kUFQGflS0
>>929
得てないでしょww
税金で返せって言ってんだから。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:05:35.01ID:5f4QeO320
>>932
国が借金して増やした予算は国民の利益のためじゃないの?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:05:37.54ID:MZ+TU4440
米中貿易戦争で
臭くて汚い共産中国はもうおしまいだ
これからジリ貧で落ちぶれて行くだけだ。
大国としての毅然とした態度を一度は見せてほしかったが
そんな場面は一度もなかった。
しょせん臭くて汚い劣等野蛮国はどこまでいっても
臭くて汚い劣等野蛮国でしかなかった。
失望したよ。ま、土人国家だから仕方ないか。
アメリカとやりあうのなら
武力衝突なら何%かの勝ち目はあるが
おまえらチャンコロにそんな度胸は無い。
あきらめろ工作員
おまえらの仕事は終わった
ネットから出て行け
支那チャンコロ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:07:42.11ID:kUFQGflS0
>>931
日銀が詰んだらその後の借金なんてどうでもいいのになw
バカには判らないみたいだよw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:07:49.23ID:BJJwIl1/0
難しい話はいいの。
国民一人当たりにこんなにお金使ってるって事。
使ってもらってる実感、ありますか?
それ現金でクレよって思いませんか?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:09:36.58ID:kUFQGflS0
>>934
じゃあ先進国で停滞を何十年も続けてる訳がない
全く生きた金を使ってない証左
失敗のケツを拭かせるのに国民の借金とか言うのは頭がおかしい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:10:23.74ID:BJJwIl1/0
難しい話はいいの。
国民一人当たり878万円を配る事ができたって事。
でもその金は他のことに使っちゃってもう無いの。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:11:24.40ID:5f4QeO320
>>938
選挙で選んだ国民が悪い
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:11:38.09ID:5f4QeO320
>>939
これに近いな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:11:41.00ID:QidSgzEz0
破産は終わりではなく再生だからね
行き詰ったらやり直した方がいいんです

歴史的に政府の行き詰まりは戦争や革命のドサクサで終わらせる事が殆どであり
民衆に多大な犠牲を強いた
そんな事になる前にやり直そうって事よ

ギリシャは借金3割返したから
まあそのくらいで
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:14:24.18ID:7tSCSh1a0
>>937
878万ポッチもらってもねえ
家も買えない
レクサスRX買ったら終わりや
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:14:32.67ID:kUFQGflS0
ぶっちゃけ
溜め込んだカネを使いたくない主婦が
お金無いオカネ無い言ってるのと同じ
それが現政府と財務官僚
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:16:19.38ID:5LChU1/g0
埋蔵金
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:19:09.48ID:5am+hqE80
498 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/11/10(土) 21:16:56.95 ID:5am+hqE80 (7)
>>463
その通り。
ついでに言っておくと、
大企業(本社機能)+老人移民
が財政赤字問題を加速させている。


大企業=大金持ち
老人=金持ち

     →  貯蓄過剰(金融機関に金を貸し出している状態)

労働者=金が不足
若者=貧乏

    → 貯蓄が小さい(金融機関から金を借りなければならない)

東京と遠く離れた田舎町。
これを結ぶ唯一の線を財務省が握ってしまっているwww

これで財政赤字が膨らまないわけがない。
本来ならば、

金持ちと貧乏人が町や村で暮らすには・・・

  金持ち → 金融機関 → 貧乏人や企業

という金の流れが出来なければならない。
これが偏るから、


   金持ち、大企業、金融機関、日銀(笑) → 財務省 → 地方民

となっているのである。


     そしてこれを強化すべくさらなる増税が待っているwwwww

 
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:19:43.35ID:QidSgzEz0
国債のデフォルトは珍しい事でもなんでもない
ロシアですらやってんだから
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:20:08.84ID:HiR5hL440
どんどん上級国民に金が溜まっていくwww下級奴隷国民は増税で苦しむだけwwwアベノミクスwwwwww
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:21:32.97ID:kUFQGflS0
安倍と官僚が余計な事を何もしないのが
今の日本には必要。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:22:54.20ID:mwDX8sJh0
日本人って想像以上に税金を払ってないわけ
家族があると控除がごっそり効いて
ほとんど負担がない

それで高福祉を求めてる
そりゃ破綻する
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:26:05.81ID:kUFQGflS0
できれば消費税廃止か
3パー掛けた当時の状態まで戻すのが
日本が正常に成長できる術。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:28:46.81ID:WC84XLAE0
国BS。資産売却で借金返済できるから財政は大丈夫というと、資産売却したら天下りができなくなる、資産は温存して増税で借金を返済するとして増税正当化しろといわれたなあ。ファイナンス論からは無理だよ


高橋洋一
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:30:59.87ID:8KfzueOr0
>>942
政府や企業にとっては直接終わりを意味する場合もままあるだろ
問題は政府の場合単純に清算するのが難しい点にあるわけで
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:31:30.04ID:QidSgzEz0
>>948
まあ形式上の話だが
日銀と政府は別物である
実は日銀は東証に上場もしている株式会社なのですよ
大量の国債引き受けをしてる以上は
デフォルトで倒産します

日銀債務の政府保証をどうするかの問題は残るがな
そもそも日銀引き受けは異常ってこったね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:31:36.02ID:mwDX8sJh0
>>956
最初の頃は国民の預金が担保だった
足りなくなって国の資産まで含めるようになった
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:33:38.83ID:l45I64bI0
資産も公表しろ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:38:12.98ID:QidSgzEz0
資産と言ってもその金額で売れないからね

僻地の建物なんか売れんよ

霞ヶ関売るしかねえな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:40:18.56ID:X4F2FUKc0
日銀が買った分がチャラになったことがばれると
ここでいう一人当たりの借金も半減するから脅しが弱くなって
そもそも増税も歳出削減も必要ないということがばれるのを
財務省は何よりも恐れている

それで日銀が買っても債務が移っただけだとか
日銀も債務超過で倒産の可能性があるだとか
臍が茶を沸かすレベルの戯言を言い始めてる

こうなったら人間終わりだということの見本
それが財務省と仲間たち
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:48:33.86ID:vZP7P1+y0
日本よりも借金が多いアメリカや中国がハイパーインフレにならないのに、日本の借金だけを問題視するのは止めましょう

日本よりも借金が多い2国

借金大国 アメリカが、なぜハイパーインフレにならず、一人当たりの借金が多いから、増税しようってならないのかを、もう一度考えよう。

借金大国 中国が、なぜハイパーインフレにならず、一人当たりの借金が多いから、増税しようってならないのかを、もう一度考えよう。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:01:40.04ID:TGu+VD3P0
>>964
国民総生産の規模が全然ちがうでしょ!
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:02:23.16ID:WMTFLtuu0
>>129だけ税金1兆円払わせれば解決
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:22:49.45ID:YnoqJUYu0
ハイパーインフレになるかどうかはある程度日銀と政府がコントロール出来る
要するに金を刷らなきゃインフレになりようがないんだから
福祉予算を強制的に抑制すればインフレは抑え込める。人は死ぬかもしれんがな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:25:04.59ID:CoDsnU+a0
>>967
>福祉予算を強制的に抑制すれば
そんな芸当が出来たら今みたいな惨状になってないでしょうに…
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:25:57.26ID:4x/MCvrT0
海外から借りていたら返済期限を設定させられてしまうから
例えば、海外から借りていてそれが返せない金額ならその国は終わる

だけど日本の場合、日本の銀行から借りているから
日本の銀行は、日本が終わってしまうような答えは出さない(出せない)
日本が終わったらお金返ってきても銀行潰れるからねw
だから日本の銀行は日本の政府にお金を返してくれとは言えない

つまり返済を要求されない
だから返済しなくていい

答え、放置プレイでおk!
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:29:31.83ID:CoDsnU+a0
>>970
一国で経済完結してないもの。
その意味で気にしなくていいのは基軸通貨のアメリカだけ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:35:19.84ID:arkUhnPL0
壮大なペテンだが、仮にデフォルトでも何でもすればいい。
国民の年金社会保障費などは100兆コインを造って日銀が引き受けておけば済むのだから。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:38:51.84ID:h03Ncdzg0
今の財務官僚はとにかく、官民格差をさらに広げようと
必死になってるとしか思えない
東大アスペは一般国民に対するシンパシーなんて皆無だろうし
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:39:11.33ID:7lmwYQaR0
>>967
インフレになるかデフレになるかは需給のバランスで決まる。
オイルショックでも起きれば金を刷らなくてもインフレになる。
> 金を刷らなきゃインフレになりようがない
↑まさかリフレ派の寝言を信じてるんじゃあるまいなw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:40:55.17ID:YnoqJUYu0
>>968
いよいよとなればやるしかない
他にも色んな税金上げるとか社会保険料上げるとか色々やってくるだろうけどね
今もやってるけど取りやすいところから取った結果こうなっている
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:41:47.39ID:ad74qLn80
日本では、戦後でもハイパーインフレにならなかったのにな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:42:36.51ID:QKKTb7P/0
国の借金は日本国民から借りた金だから
国民一人当たりいくらという表現は国民が借金してるみたいでおかしい
国民は借りてる側じゃなくて貸してる側
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:45:57.51ID:YnoqJUYu0
>>975
それは財やサービスの供給が減るからインフレになるわけでその分金を市場から吸い上げればインフレにはならない
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:46:22.17ID:xBPV1xat0
>>100

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家

あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。

日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンタレの日本コンサートでは、サクラの在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作もかなりひどい。

戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売ってきた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。

朝鮮人はみんな同じ整形ハンコ顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張りツリ目の朝鮮顔。
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。


南北朝鮮は、国際社会の汚物
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:47:37.41ID:ad74qLn80
>>975
インフレデフレは、モノとカネの受給だしな
モノが全く輸入されず、食うものがなくなれば
モノの値段が何倍にもなる。

逆に、モノがあふれまくって、誰も買わなくなったら
そのモノの値段は下がっていく。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:58:46.67ID:kkt+ylqu0
二十年くらい前は借金どのくらいなんだろ?
お金の価値あまり変わって無いよね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:05:23.55ID:vZP7P1+y0
借金だけをみて破綻するってのは、今日で終わりにしよう。

三菱UFJ銀行の借金 約290兆円
従業員数 約12万
従業員一人当たりの借金 約25億円

トヨタの借金 約31兆円
従業員数 約37万
従業員一人当たりの借金 約8300万円

この企業は破綻するのか?

いつか破綻するロジックは不要、それなら日本よりも借金が多いアメリカが先に破綻するから
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:08:51.96ID:RWwX/jmM0
国民一人当たり計算をいつも出してくるのは
こんだけ赤字なんですよ〜
大変なんですよ〜って
陽動して増税の支援をする為の工作活動でしょ?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:11:45.09ID:CoDsnU+a0
>>984
実質実効為替レートは20年前はおろか
40年近く前(ドル円225円位)の1980年よりも円安です
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:16:07.78ID:D6bz1f690
政府はすでに債務超過になってるからな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:22:18.99ID:zdBoE/U50
今の仕組みだと中央政府は赤字にしかならないね
そこを無視して「シャッキンガー」はなんか話題そらしなきがしてならない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:22:56.23ID:D6bz1f690
銀行はカネ貸したり、有価証券買ったりした資産になってる

政府の場合、このスレいるような低学歴底辺にほとんどカネ使ってなにも残らない
しかも政府はなにも生産しない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:24:26.69ID:D6bz1f690
やっぱりな
低学歴知恵遅れの底辺は切り捨てたほうがいい

生かしておいてもなんのメリットもない
このスレみれば分かる通り

むしろこのスレが証明してる
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:24:44.54ID:scaI7hxE0
>>48
財務官僚乙
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:26:15.99ID:scaI7hxE0
>>14
日銀
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:27:48.34ID:D6bz1f690
全員で貧乏になる気なんかさらさらない
道ずれになるつもりは一切ない
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:27:59.44ID:scaI7hxE0
>>30
逆だ逆、財務省の言いなりのポチが歴代首相
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:28:57.69ID:D6bz1f690
フリーライダーが粛清される時代はもうすぐ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況