>>761
本来、一次産業が衰退してるのに
需要と供給のバランスでなぜ適正収入に収束していかないのか?

需要はあって一次産業が不足しているのだから、そこは賃金高騰になっておかしくないはず
農作物に限れば仮にそれが輸入の方が安くそれで調達するようになるなら仕方ないが
それなら産業シフトしていけばいいだけ

なぜ自由経済なのに適正に動かないか?