X



【障害あるきょうだい】結婚時に相手にどう伝えるか 体験語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/10(土) 23:54:19.90ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181110/k10011706001000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_017

障害あるきょうだい 結婚時に相手にどう伝えるか 体験語る
2018年11月10日 18時46分

障害のあるきょうだいがいる人たちが、結婚する時に相手にどう伝えればよいのか、体験を語り合うイベントが東京で開かれました。

このイベントは、障害のあるきょうだいがいる人たちが結婚する際、相手方に受け入れてもらえるか悩むケースが少なくないとして、支援にあたっている団体が開きました。

東京 千代田区の会場では、実際に結婚した人たちがみずからの体験を語りました。

このうち自閉症の弟がいる太田信介さんは「弟の存在を隠していましたが、自分の人生がうまくいかないのを弟のせいにするのをやめて、会社などで積極的にカミングアウトしたら理解してくれる相手とめぐり会えました」と話しました。

聴覚障害のある弟がいる藤木和子さんは「相手に言うか悩んだときもありましたが、30歳を過ぎたころから受け入れてくれる人と結婚すればいいと思うようになりました」と話しました。

ダウン症の兄がいる持田恭子さんは「悪い方に考えがちですが、意外と受け入れてくれる人もいます。自分で壁を作らないようにしたほうがいい」とアドバイスしていました。

このあと参加者はグループに分かれてそれぞれの悩みを話し合っていました。

自閉症の妹がいる29歳の女性は「相手にきょうだいの存在をどう話すのかを聞けたのでよかったです。ポジティブな話が多くて前向きな気持ちになれました」と話していました。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 21:59:08.37ID:oBtGy7+B0
>>308
いや精神病の遺伝は想像以上に生活を破壊するぞ
治療なんて言っても現状半年隔離して終わりだし
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 22:02:56.39ID:8H+guF6P0
女が介護の担い手になってしまう場合が多いから
男側に金無くて要介護者いると丸々のしかかってくるからしんどくなるよ
遺伝要素あったら子供の分まで一生介護
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 22:58:41.52ID:mtJoalAL0
>>308
精神の異常は、婚姻先が隠して結婚させるからな
結婚後に発覚し、周囲巻き込んでトラブル起こすんだわ
始めから身体的障碍者がいる家庭なら割り切って結婚するけど
結婚後に遺伝要素が高い糖質だと実家や親族もろとも犠牲者になるんよ
精神疾患、特に糖質の場合は何が何でも隠して結婚するんだから汚いんだわ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 23:14:31.28ID:eWyT/ct50
>>1
ほな、さいなら
頑張って下さい!
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 00:53:52.20ID:m5163SHf0
>>269
結構昔ということは検査も出来ないような時期なのだろうか
障害児メーカーになっちゃう夫婦って恋愛結婚なのかな?
本能が拒否しそうだけど
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 00:54:32.29ID:qRSLwwhi0
>>116
障害児産んだらその後の人生終了なのに若くして産もうって思う?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 01:04:53.20ID:UXi4v6S20
お前らは髪の毛の障害者だから結婚できないんだよな?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 01:13:48.99ID:dSnfBj+N0
>>1
>障害のあるきょうだいがいる人たちが、結婚する時に相手にどう伝えればよいのか、体験を語り合うイベントが東京で開かれました。

「結婚が決まっていた相手から、“もっと早く言え”と言われました」
とか語り合うの?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 01:17:25.05ID:5GOLXCln0
>>5
相手の親が死んだら兄弟が保証人になるんだろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 01:23:27.91ID:ydQICgWC0
基地外無罪
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 01:35:52.94ID:qRSLwwhi0
きょうだい児同士で結婚するしかなくない?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 01:37:56.34ID:NpLV2/zK0
深田恭子の兄はダウン症なのか。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 01:38:43.80ID:ulH8PhE1O
>>317
孫正義に言わせれば
あれは進化なんだそうだよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 01:40:01.83ID:IVP46/DD0
>>312
うちの場合は義妹が糖質だった
だけども、どう見てもおかしいって思うのにショックがあって引きこもりになったって
ずっとそのままにしていて、後に発覚したというパターンなんだよなあ
まあ、嘘はついていなかったというか
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 02:11:50.07ID:vFcB9g/70
>>324
ちゃんと治療して周囲の人達も異常行動を監視して
他人が異常行動を忠告したら素直に認めてくれれば病気を差別しない
自分も友達同級生もも騙されて結婚して、あとでトラブルで離婚
ほんと人生が狂っちまった。
相手の家族に相談すると゛基地外扱いするのか!!゛と反対に非難され
こちらが悪者扱いだからな 

ドア開けたら家具が天井まで積まれていた、全裸で転げ廻る状態を嫁の親に見せても
自分の娘は正常だ、お前がオカシイと怒鳴られたわ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 02:24:26.97ID:JeiHudyL0
夫の姉が知的障害者なんだけど子供作るかどうかかなり躊躇してる
具体的な病名?は教えてくれないというか夫も知らない感じで、義姉はダウンとかではなくて小学生の女の子みたいな精神年齢
でも外見は40近いおばさん…
先天性なのか後天性なのかも分からない

私は、生まれてくる子が障害児なら受け入れられないと思うから、産まない方がいいのかな
でも子供、1人くらいほしいしなって毎日葛藤
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 02:34:46.73ID:KHrX8HXH0
>>5
うちの母は父の兄弟が知的障碍者であることを隠して結婚したことを
いまだに根に持ってたびたび話題に出してるな、まぁその人のせいでかなり苦労させられたから仕方ないけど
絶対に負担をかけない覚悟なら隠し通せばいいがそうじゃないなら言った方がいいと個人的に思う
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 02:41:54.02ID:Hq33tsPD0
>>57
IDワロタ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 07:26:55.18ID:ttO6Bjdm0
出会いサイトの90%は悪質なサイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。もし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】Jメールhttps://goo.gl/9PHmp7.info
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型恋愛サイト
・20代の女子大生やOLなど若い女性が多い
・サクラなし、迷惑メールなし
☆登録無料☆

【登録無料】で
日本最大級の安全な大手優良コミュニティですのでぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合メール機能が利用できません。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 07:34:44.50ID:irX6qgMe0
無職やニートの親族がいる場合も告知するべき
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 07:35:26.22ID:a2lf3Ejy0
隠すのが最悪だよね
すべてオープンにする義務を
たとえ破談になっても
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 07:42:51.37ID:WH+eQuoZ0
無職ニートの兄弟がいる場合、親が死んだらどうなるの?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 07:57:57.18ID:khBdzV8w0
はあ?結婚の話が出る段階じゃなく、付き合う段階で言えよ
普通、まともな家庭なら兄弟に障害者がいる相手となんか結婚させない。
それを言わずに付き合って結婚の話が出る所まで持って行ってから言うとか
あまりに自分勝手過ぎるだろ。騙されたって告訴されても文句言えんぞ。
ガイジが兄弟姉妹にいる奴は施設育ちとかの身内のいない連中と結婚しろよ。
普通の家庭育ちの相手と結婚とか夢を見るな。
将来的に面倒見なきゃいけないとか遺伝するとか普通の親なら
大事に育てた子供が不幸になりそうな相手と結婚なんかさせないから。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 08:07:24.46ID:33I7xnK20
>>336
知り合いで、結婚の話が出た時に相手に国籍が日本ではなく韓国、要は在日だと言われて
親に報告して色々揉めて破談になった人がいる。
しょうがい者とは関係ない話だけど、周りが反対するような事や普通に考えてマイナス要素の部分は付き合う時点で言うべきだよね。
実家が金持ちとか貯金すごいあるとかプラス要素は最後まで黙ってるべきだけどw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 08:18:52.47ID:WCbL41Y70
>>337
>親に報告して色々揉めて破談になった人がいる。
 在日朝鮮人だと良く聞く話だね、隠している態度が不信を
 招く。むしろ外見が明らかな黒人系の方が信頼される。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 08:30:13.68ID:lwAt0Eus0
なんで結婚の話が進んでからカミングアウトするのwww
引き返しにくい状態で告白するってのは
先々の迷惑をおっかぶせる気なんだな、って警戒するよ
家族なんだから普通に交際期間に肉親紹介するタイミングで紹介しなよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 11:40:07.19ID:p5E3Getw0
>>336
障害者家庭に対してそういうガイドラインが全くない状況だろ
だから>>1みたいにわざわざニュースになってる
障害者家庭なんて生まれた時点で思考力は麻痺してしまって
その後も肉体的にどんどん疲弊していく
このスレで書き込みが多いように先の事を考える余裕が無い
しかし社会的に普通の生活がしたいというのは普通の権利でしょ
本当の意味での人権問題だよ
個人的にアル中とかギャンブル中毒とかの本人の人権は無視していいと思うけど
その家族の人権は保護されるべきだよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 11:42:41.63ID:p5E3Getw0
>>328
軽度知的障害だな。てんかんとか脳の障害を併発してるかも。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 11:45:56.57ID:p5E3Getw0
>>316
出生前検診である程度は判別できる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 11:47:13.86ID:QcGMRNhF0
結婚する時まで言わないのって、ずるく無いか?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 11:52:29.39ID:JpJGtMso0
>>344
その一点だけでも「信じられない人間」と思う

つまりこれから結婚生活を送っていく中で
「都合が悪いことが起きたら隠し続ける配偶者です」ってことだからね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 12:31:15.53ID:p5E3Getw0
>>346
さあな。100%死ぬと判ってる津波や土砂崩れ対策さえ
家庭向けガイドラインが無くバタバタ死んだりしてる状態だし
そこまで急務では無いうえ差別問題とか絡む障害者家庭への指導は…
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 12:43:54.23ID:pErsVWnn0
>>260
あの原口さんの告白で同じ病気の人はかなり救われたって言ってたよ
そりゃ程度の差はあるし彼の場合は軽い方なんだそうだけど
ああ、普通にしごとできるんだねって偏見減ったし
自分も頑張ろうって気になったって
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 12:52:58.89ID:koHDi/xW0
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:B
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、Bが正解である。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 13:11:16.92ID:JGSjcZJI0
冠婚葬祭板の婚活スレ読んでた時にもこういう輩はよく居るようだった
後出しで身内に引きこもりがいるとか、プー太郎だとか、親と同居して面倒みろとかw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 13:33:48.86ID:PgEAe3vc0
>>328
子供作るかどうかという時になって何もしない旦那さんと義理のご両親にびっくりです。
ここ10数年ほどの間に原因が分かった障害も多くあります(それでも一握りですが)。
本当に分からないのなら再度の診察・検査をお勧めします。ただ、合併症が無い単純な知的障害ほど原因が分からないので徒労に終わる可能性も高いですが。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 13:37:38.47ID:w4gnAJpK0
>>328
「本当のことを教えて」と言って夫と話し合うべき
それでも教えてくれない(または調べてくれない)夫なら
その程度の信頼関係しか持てない人との間に
子供を作ることなんて避けた方がいい
生まれてくる子供がかわいそう
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 14:14:07.18ID:AHLSZhKY0
>>344
ひと昔前にはよくありました
お見合いって本当は危ないんだよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 14:35:55.93ID:uW4qoaA50
仲人もグルで障害持ち隠すからな
うちのオヤジもそれ
コイツ自身も何らかの障害だね
家庭ズタボロ
事故物件家庭は卑怯者が多いから結婚したら本性出したりする
結婚さえすればどうにかなると思い込んでいる昔じゃ無いから即離婚だけどな
恋愛結婚も見合いも興信所で家庭を調べる位やらないと怖いわ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 15:13:06.26ID:UhQrW70Z0
親が死んだらお前らが面倒見てくれってなったら困るもんなぁ
程度にもよるけど
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 15:34:53.84ID:mPVK/+c80
付き合ってる時に言っておけよ
結婚する時に言うなんて卑怯だ

確かにごもっともなご意見だけど
もしかしたら結婚話直前に死んでくれるかもしれないだろ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 15:38:01.85ID:BeJy9kBu0
言わないのはズルい、卑怯だと思う。
でも、カミングアウトするきょうだい側の立場で考えると中々言い出せないのもよくわかる。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 15:40:10.38ID:NRFmtUDo0
受け入れられない人もいるから、言うしかないだろ
それでダメなこともある
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 15:42:35.08ID:HldAOouf0
>>32
一昔前はお見合いでちょっとぐらい難アリの奴等でも結婚できたから農家の池沼息子でも子孫残せた
今はお見合い文化も廃れてきたからヤバい奴等は子孫残さず死ぬ
まぁ日本人全体から見たら池沼の血筋は淘汰されていくからいいことだろ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 15:49:02.87ID:Efso8v3J0
>>1
あっ・・・って思うだろうな
いろいろ介護とか背負わされたりするから逃げた方がいい
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 15:50:10.41ID:JIjl9oDZ0
女は産む道具
試し腹でもしておけば十分
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 15:59:36.39ID:MVVipuqp0
兄は死にました
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 16:17:58.86ID:8aqMXgM80
おまえらは結婚できないだから問題なしwww
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 16:25:33.14ID:L+mxxbIY0
>>1
結婚が決まる前に言えよw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 16:29:40.23ID:L+mxxbIY0
>>360
アベ「代わりに外国から新鮮な類人猿輸入するわw」
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 16:32:40.48ID:d+g8njft0
障害なんて自分の家系にも因子あるかもしれないからそこまで過敏にはならないけど借金抱えてる奴とか絶対無理
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 16:33:54.22ID:L+mxxbIY0
>>116
国としてはこの方針が正しいんだけど
個人はどうしても自分の人生の守りが気になってね
このあたりを国が保護してやらなきゃ現実問題厳しいよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 16:35:34.74ID:qjpVtmR30
>>328
統失でも子供のように退行する症状があるぞ
弱った自分を保護対象にするため無意識に子供っぽくなる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 16:37:36.12ID:L+mxxbIY0
>>269
>>295
ここまでいくとどっちかの問題じゃない
両方に因子があって絶望的に相性が悪かったのだろう

このケースに限らないが先天性の障害というのは片親の因子だけで発現するものではない
昔から相性が〜と言われていたように、かけ合わせの問題なんだよ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 16:39:43.60ID:L+mxxbIY0
>>273
記録付けろ
前年度のやり取りを録音しろ
それを次回から担当者の前で流せ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 16:42:06.33ID:cpOBiaaU0
きょうだいに無職がいると、結婚断られるよね。まともな家の相手なら。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 16:42:07.07ID:N0gBvs7N0
聴覚障害はまだしも自閉症はきつい
遺伝がどうこうじゃなく親が亡くなった時にそいつの世話を押し付けられる可能性高いし
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 16:44:16.93ID:L+mxxbIY0
>>328
仮に双方の親類に問題がなくて子作りし
健康に生まれて来た子供が事故や病気で障害児になったら受け入れないで棄てるのか?

それを真剣に考えてみたほうがいい
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:13:08.65ID:qRSLwwhi0
>>336
なんで付き合う段階で言わなきゃならんのよ別に結婚するわけでもないのに
せめて婚約の時だろう
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 20:43:24.21ID:AHLSZhKY0
>>377
このクソオヤジはまだ生きてる
要介護で何年も
最後、母親にろくに飯を食わせず栄養失調の肺炎で死なせた
母親には弁護士手配して離婚手続きさせたんだが、理解できなかったらしく、クソオヤジの暴力や非道を聞かれてるのに何にも答えられず
バカは最後まで救われない
親族にいるなら、絶対かかわらないほうがいい
母親があまりにもバカすぎて弁護士代も無駄にした
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 20:50:41.91ID:Xn6ZS04tO
相談サイトを見てると、子供複数(3人全員とか)が全員障害持ちってけっこうあるなあ。
で育てるのが大変でボロボロでという相談。

ああいうのを見ると、強く遺伝する病気なんだと思わざるを得ない。
夫(妻)の兄弟に障害があるということはその家系に遺伝子があり、
生まれてくる子供に障害が出る可能性があるのでは、とか。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 21:06:01.50ID:+lc8Z7Ru0
普通に話の流れでガイジっぷりを話して笑い話のネタにしてるけど
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 21:09:27.76ID:+lc8Z7Ru0
>>328
臍の緒が絡まった新生児仮死じゃね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 21:14:37.68ID:IW4Yz4qP0
俺の面倒見なければ結婚禁止な
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 21:18:06.97ID:+lc8Z7Ru0
面倒は見てもいいけどパシリにする
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 21:19:47.75ID:y5tbLl/Z0
自分は若い頃に2件、どちらも相手の家の反対で流れた
仕事もしっかりしていたし先輩の奥さんとかがお見合いを段取りしてくれたりしたけど駄目だったな

弟に仕送りしたりして色々援助もしたけど一時仕事先がリストラやなんやで苦しい時期があって仕送りを減額って言ったら逆ギレされた
その時にあぁ、障碍者と関わるって言うのはそれだけで負けなんだって実感したわ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 21:26:56.40ID:UUe0czzw0
兄弟ぐらい漢字で書け。
あと俺ら兄弟は発達障害で兄は何年も無職、俺は障害者枠で最低賃金で働いている。
結婚なんて無理。それと「しょうがいしゃ」で変換すると障碍者になる。キモイ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 21:30:54.85ID:+lc8Z7Ru0
むしろ親父がボケて殺さないか心配だけどな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 21:36:44.42ID:PlCCv+ed0
自立できる障害者ならいいが、介護が必要な障害者ならば苦労が目に見えてるもんな。
俺ならパスする。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 22:08:28.52ID:YEcjJMtC0
兄嫁の弟が障害持ち
入籍してから実は弟が…と、カミングアウト
んで、向こうの両親が立て続けに亡くなってうちの実家で弟を引き取り面倒見るハメに…
嫁さんは施設は可哀想だの私たち姉弟は二人ぼっち云々かんぬん悲劇のヒロインぶって入れたがらない
弟の食事洗濯作業所通院の送り迎えうちの母ちゃんに任せっきり
弟の面倒みるからと退職したにも関わらず嫁は毎日パチンコ三昧w
兄の嫁がハズレのハズレのスーパーレジェンドハズレ嫁過ぎて本当悲しくなる

もし、障害ある兄弟が居る人と結婚する場合は本人の人柄を慎重に冷静に観察した上で結婚した方がいいぞ
あと相手の両親が健康で健在なのも大事マジ大事!
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 22:08:32.21ID:+lc8Z7Ru0
それでパスされるパスするようなら所詮その程度の関係性なのさ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 22:13:31.38ID:PgEAe3vc0
>>390
介護が必要な人の方が施設に入れる。
勝手な行動が出来る人より管理し易いから。
認知症の老人もそうでしょ。徘徊する人の方が人手が必要なんだよ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 22:15:37.24ID:qkX9RT0B0
>>391
両親が亡くなったなんて施設に入れる絶好のチャンスだったのになぜ引き取ったし。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 23:36:51.93ID:PgEAe3vc0
>>395
特養と似たようなシステム
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 00:04:33.02ID:unHBDhUA0
知人の娘が自閉症。小さい頃から療育頑張ってるけど、将来面倒見させるために弟を作ったと言ってドン引き。
自分達が老いたら家を弟名義にして弟夫婦と暮らせばいいと言う。
そんなんだから弟は姉をバカにしているが、背負わされて可哀想だ。
そもそも弟が結婚出来る可能性は低いよな。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 00:06:23.97ID:M32yZ1ZO0
>>3
こういうの見ると、健常者と知恵遅れの中間位の奴…
というか、健常者並みの悪辣さと知恵遅れ並みの知能しか持たない奴って実際いるんだなあと実感する
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 02:10:16.29ID:OBwU1tUbO
誰も彼も障害なんかなくて健康だったらいいのにね
もし障害があったときのための、選択肢は用意するべきだと思う
何がなんでも生かすのはそろそろやめよう
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 02:17:33.49ID:bpZ9UQNK0
プロポーズされたらゼクシィ
来月号は特集組めよwww
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 02:23:51.71ID:e5ACisEd0
小学生の時ダウンの子と同じクラスになったことが何度かあったぐらいで障害者なんてその子ら以外町内にも居ないじゃんって思ってたけど
成人してから親に聞いた話では近所のいくつかの家に私が今まで一度も会ったことない人が住んでる事を知らされた
座敷牢的な感じで家ぐるみで池沼を隠してた
田舎でこれだから都会でも沢山隠れてるんだろうな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 02:39:31.28ID:QXEzkfJB0
昔は障害は祟りだからと言われていたから嫌われるんやよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 02:40:24.28ID:lA8qzCfk0
>>374
マジで!!!!????!!!!
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 02:43:57.53ID:ys/W+LTg0
結婚まで隠している時点で破談でしょ
騙された方はそこまでの時間が無駄になったんだから慰謝料請求出来る
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 02:46:46.96ID:bpZ9UQNK0
女:じつわ・・・私の弟は・・
男:それがどうした?結婚するのは君とだよ
君の兄妹なんか知らない、君の親も知らない
そんな奴は野となれ山と成れ捨てればいいさあ
それに自慢じゃないけどうちなんか3人居るし
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 02:48:14.78ID:XFU5s2SS0
>>406
請求しても却下だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況